端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全775スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 22 | 2013年4月30日 18:48 |
![]() |
12 | 5 | 2013年4月30日 09:06 |
![]() ![]() |
41 | 31 | 2013年4月30日 01:54 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年4月29日 12:48 |
![]() ![]() |
22 | 7 | 2013年4月29日 07:19 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年4月28日 03:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本日ようやく受け取りました。
早速テザリングを、、と思いきやインターネットに接続できません。
今まではwimaxで何ら問題なく接続していました。
iPhone側のインターネット共有の設定はうまくいっているようで検
索可能な状態になっています。通信中のランプも始めはつきます(ブルートゥースではなくWiFiです)
パソコンの方にも接続先一覧の中にiPhoneと名前が出ていて電波も最高の状態になっているのに
それをクリックしても接続できませんでしたと表示されてしまいます。(原因は不明と表示されます
このような状態で考えられる事は何でしょうか?
せっかく今月でwimax解約しようと思っていたのに困りました。
書込番号:15222461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足
ちなみにLTEエリア内でパスワードも間違いなく入力しています。
書込番号:15222507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneの名前に
0〜9、a〜z、A〜Z、-(ハイフン)、_(アンダースコア)
以外の文字を使っていると、子機がApple製品やAndroidだとうまくつながるようですが、
子機の種類によってはうまくつながらない場合があるようです。
http://apple-japan-vm.hosted.jivesoftware.com/message/100710556
http://goronpa-weblog.blogspot.jp/2012/03/iphoneipadssid.html
http://rocketnews24.com/2011/12/18/164546/
> パソコンの方にも接続先一覧の中にiPhoneと名前が出ていて
とのことなので、大丈夫だとは思いますが、念のためにお知らせします。
書込番号:15222556
1点

ありがとうございます
多分パソコンのほうの問題だと思うのですが原因がわかりません。
書込番号:15222579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
パソコンでテザリングのID見えてる
んですよね?
じゃあテザリングの電波は出てるって
ことですよね。
あ、パスワードは要求ありました?
iPhoneの再起動とつなげたいデバイスの
再起動をして、インターネット共有のオンオフとかかなぁ??
名前変えてみて接続できるかどうか。。
私は名前を
「俺のiPhone」ってしてたんですが
名前がなかなかでてきませんでした。
忘れた頃にでてきました。
名前を英数字にすると共有onにした途端に
でるようになりましたよ。
ごめんなさい
アドバイスになってないですね
すいません
書込番号:15222634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パスワード要求でパスワードを入力して接続を押した瞬間にすぐ接続できませんでしたと出ます。
しばらく接続を試みると言うより押した瞬間に接続できませんとでるので何か変な感じです。
書込番号:15222659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウィルス対策ソフト、ファイヤーウォールなどなど関係ないですかね?
書込番号:15222763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhone5側ではインターネット共有のページを開いておかないと、
テザリングの接続ができないようですが、そういうことでもないのでしょうか。
(参考)
http://ever-free.jp/iphone/au-iphone5-tethering/
書込番号:15223004
0点

何の解決でもありませんが
itunesをいれておられるPCであれば
いっそのこと、USBテザリングに
しちゃったらどうですか?
WIFIでのテザリングは掴み辛かったり
面倒なんでUSBテザリングで最近使ってます。
書込番号:15223062
4点

VistaのWi-Fiの設定の“セキュリティの種類”と“暗号化の種類”は、何を選んでいますか?
書込番号:15223094
0点

こんにちは。
わしも、5日間ほど悪戦苦闘したが、やっとこさ成功したわい。
こちらは、参考にされましたか?
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/tethering.html
おそらく、パソコン側の設定だと思うがのう。わしは、USBでは、あっさりと
つながるが、WIFIでは、テザリングできず、appleやau、ルーターのサポート等
問い合わせたがどれも正常。
わしのパソコンは、OSが7じゃが。以下の手順でつながったわい。
ネットワークと共有センターを開き、
『パソコンでワイヤレスネットワークに手動で接続します。』
を選び、『新しい接続または、ネットワークほセットアップ』を選択、
で
ネットワーク名・・・〇〇〇〇←あなたのiPhone名(わしは、全て英数小文字を使用)
セキュリティの種類・・・WPA2-パーソナル
暗号化の種類・・・AES
セキュリティキー・・・wifiのパスワードを入力でOK。
で他の方が言っておるが、必ずiPhoneの設定→インターネット共有の画面に
しないとだめじゃ。
参考まで。
書込番号:15223136
1点

誤字があるが、くみ取ってくれ。ほほほっ。
書込番号:15223150
0点

うるおぼえですが、たしか......
テザリングは、その日の内には、
使えないじゃなかったけ?
1日、2日かかる様な、そんなレスが過去にあったような????
書込番号:15223305
1点

PCのインターネットアクセスとiPhoneの共有画面を出しといて
共有、Wi-Fi、ブルートゥルースのON・OFFを繰り返してみて。
必ず一発では繋がらない感じだから。
Wi-Fi、ブルートゥルースが共有ONする前にONになっていたら
繋がり難い感じなので、共有ONでWi-Fi、ブルートゥルースかUSBを選択するようにして
みたりしてみよう。
あと、つながってもWimaxの代わりになるのか考慮も必要。
7GB制限ってPCだとあっというまだから。
書込番号:15223586
1点

先ほどケーブルにつないで設定してみたらインターネット接続できました(^∇^)
試しにケーブルを抜いてやってみたらやはり接続できませんでした。
ちなみになぜかインターネット接続に二台接続中と表示されケーブルを抜くと一台接続中になります。
何となくすっきりしませんがインターネット
接続できたので取りあえず安心しました。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15224015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Re=UL/νさん
しょうもない揚げ足取りですみません、どうしようもなく気になったもので・・・
ブルートゥルース(青い真実)じゃなくてブルートゥース(青い歯)ですねw
書込番号:15226354
1点

同様の問題が起きています。
単純な方法ですが、iPhone5の名前に変えただけで出てくるようになりました。
設定->一般->情報->名前で名前を変えた後、インターネット共有をオフオン。
一旦出てくると名前を戻しても出てきます。
ただこの方法では暫くするとまた検出できなくなったりしますので、再度同じ手順を繰り返しています。
根本的には無線LANのチャンネル干渉の問題もあるのかもしれませんが、残念ながらiPhone5ではチャンネル変更できません。
専用ツールで見るとiPhone5は1か2チャンネルを自動的に割り当てているようです。
WiMAXでは隙間の4チャンネルに変更することで同様の問題を解決できていて再発もしていません。
書込番号:15237599 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もまったく同じ症状です。
PCでiphoneの名前もみれて接続できて、電波もばっちりたっているのですが、つながりません。。。ケーブルでつなぐとつながります。実はポケットWIFIでもおなじ症状がでていました。。。コメントかかれていることをすべて試しましたが状況かわらずです。。。
質問されている方と同様気持ち悪い状況です。
ちなみにPCは家庭で使っている通常のWIFIにはつながります。
VAIOのドコモのデータ通信カード内臓のモデルなので、その関係なのかなと思っていますが、、、(ドコモは解約)
書込番号:15630765
2点

私はもう諦めてケーブル接続しながらテザリングしています^_^;
何なんでしょうね?ちなみに旦那のiPhoneでもだめでした。
書込番号:15630925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
auのiPhone5を使っています。
現在住んでいる千葉の茂原では屋内でのLTEがぎりぎり入るか入らないかの状態です。
屋外でも1本立っている程度です。
これを屋内で常に入る状態にしたいと思うのですが2.1GHz帯の電波を捕まえる良い方法はないでしょうか?
調べた限りでは市販品で2.1GHz帯用の屋内アンテナは売ってないようです。
宜しくお願い致します。
2点

これはエリア改善を頼むとかするしかないんじゃないですか?
あと屋内だったらWi-Fiを設置するとかして解決する方法しか思い浮かびませんね。
書込番号:16073667
4点

電波サポート24でも申し込んでみるとか。
http://www.au.kddi.com/mobile/area/dennpa-support/
http://www.kddi.com/customer/voice/kojin/2012/pickup05/
ただし、宅内圏外で通話着信もままならないような状況なら
積極的に改善してくれるでしょうが
LTE圏内で電波が弱いくらいじゃベストエフォート方式を説明され
au光加入やHOME SPOT CUBEを勧められて終わること必至ですね。
書込番号:16073834
2点

電波サポート24を先日申し込んたのですが、
LTEに関しては対象外だそうです。
LTEの電波強度を調査したとしても、その電波を補うための方法も機器も現時点では存在しないそうです。
基地局が建設されるのを待つ以外ないとのことでした。
ちなみにauの場合は3Gもパケ詰まりや繋がりにくいという状況の人が少なくないと思いますが、それについては料金を割引するとか、契約解除料を免除するとかそういう対応は一切しないということでした。
書込番号:16073911
4点

AMD 大好きさん
Re=UL/νさん
southbank111さん
回答ありがとうございました!
やはりauの方で基地局対応するのを待つしかないようですね。
電波サポート24では「調整したけど強くはなりませんでした」って返事が来ました。
なんとかLTEが入る場所を家の中で探してみます!
ありがとうございました<(_^_)>
書込番号:16074816
0点

3Gの頃はヨーロッパ用のUMTS band I の電波増幅器が売っていたので買ったことがありますが、LTEのband Iは日本と韓国だけなんでそんな製品が
一般に売られることはないと思います。
書込番号:16076103
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
最近Phone5を購入し、itunesから曲を同期しましたが、特定のアルバムのみ
iPhone上では再生できません。勝手にスキップしてしまうのです。
itunesでは問題なく再生できます。
アルバムはサカナクションの「GO TO THEF UTURE」などです。
PCはWindowsです。
何回も曲の削除と同期をやり直したのですが改善されません。
どなたか、何が問題かわかれば教えてください。
また、足りない情報があれば追記します。
どうぞよろしくお願いいたします。
2点

iTunesに入ってる楽曲は mp3形式かm4a形式だろうと思いますが、ファイル形式だけでは内部のエンコード形式が特定できません。
(PCではサポートしてるけど、iPhoneに非対応のエンコード方式で作られたものかもしれません)
iTunesで『mp3形式(m4a形式)を作成』をしてみて そちらを同期すれば上手くいく可能性もあります。
お試しあれ・・・(まずは数曲)
書込番号:16050824
3点

>トラ×4さん
早速の返信ありがとうございます。
形式をmp3に変換して同期してみましたが、やはり再生できませんでした。
同期にものすごく時間かかった(いつもと違った)のでもしやいける?とおもったのですが、
ダメでした。。
何が悪いのでしょうかね、、
書込番号:16050957
0点

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8017908.html
解決された方もいるようなので、リンク先からですと
1.iPhoneとiTunesで購入したときのAppleIDを同じにしてみる。
2.iPhoneを工場出荷状態にしてみる。
解決できると良いのですが...
書込番号:16051290 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

楽曲読み込み後、保存先を変更している?
→していると!マーク出てスキップかストップする
→ただ楽曲データを直接クリック再生なら選択されたプレーヤーで再生されます
→iTunesから選択再生だと!マークなはずです
iTunes開く→CDからインポート(保存先はそのまま又はあらかじめ指定しておく)
→iphoneと接続→同期したいアルバムにチェック→同期クリック
で基本的にOKなはずです
書込番号:16051568
3点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます!
初期化って、ちょっと勇気いるんですが、、帰ったらやってみます。
書込番号:16051842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブランドフォードさん
ありがとうございます!
その、びっくりマーク、でてるかも。。。
ちょっと、帰ったらみてみます!
書込番号:16051851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランドフォードさん
ビックリマークは出ていませんでした。曲は全部同じ場所に保存しています。
そしてitunes上で全部再生できるので、ほかの曲との違いがわからない状態です、。。。
スマホビギナー戦士さんに教えていただいたように初期化しようかと思ったのですが、
Storeで買った曲ではない(CDからインポート)ので、IDとかはないのかなと。。
もう一度CDから取り込みなおして見ます。
ありがとうございました。
書込番号:16052867
0点


SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
まだ解決せず諦めてましたので嬉しいです。
教えていただいたページみました。ID3タグとは、アーティスト名やジャンルなどの情報であっていますか?
それらの情報は一応全部埋まっている状態です。
で、そのタグの変換方法なのですが、右クリックでプロパティやらを見ても「タグ」の変換項目がでてきませんです。
どこから変換するかご存じでしたら教えてください。
書込番号:16073357
1点

ID3タグとは、については合っていると思います。
(参考)
http://www.weblio.jp/content/ID3%E3%82%BF%E3%82%B0
http://support.apple.com/kb/HT1868?viewlocale=ja_JP
「ID3タグを変換...」という項目が表示されないことについては、
例えばライブラリの場合は、上部のタブで「アルバム」や「アーティスト」ではなく「曲」表示にして、
曲を右クリックすると出てこないでしょうか。
書込番号:16073439
1点

さっそくありがとうございます。
それが、それらしい項目はでてこないのです。itunesのバージョンも最新なのですが。。
参考にだしていただいたAppleのサポートページをみると、高度な操作、という項目もないです。
PCとの相性ですかね、?
私はNEXUS7も持っていて、これには普通に同期できました。
書込番号:16073485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesのメニュー選択状態は、ライブラリ→ミュージック→曲、でしょうか。
その曲の形式はmp3でしょうか。
書込番号:16073562
1点

選択方法はその通りです。
形式は、itunes上でみるとMPEG4ビデオファイルになっています。
ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています。
同じ形式でも問題なく聞ける曲もあります。
書込番号:16073602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タグの問題かどうかを判断するために、一曲だけでも、
mp3形式に変換して、その曲に「ID3タグを変換...」を試してみてはどうでしょうか。
書込番号:16073751
1点

わざわざありがとうございます。
一曲だけmp3に変換してID3タグをとりあえず2.4にしてみましたが、今度は同期ができませんでした。同期中、で先に進まず、エラーが出てしまいます。
何なんでしょう、、
書込番号:16074527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他のバージョン(v2.3、v2.2、v1.1、v1.0)
を試しても同じようにエラーは出るでしょうか。
書込番号:16074591
1点

度々すみません。
とりあえず、1.0 1.1 2.2 2.4と試しましたがダメでした。元は2.2だったようですが、元に戻す形で2.2にしてみても同じでした、、
書込番号:16074668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

冒頭の質問文には、「サカナクションのGO TO THE FUTUREなどです」
と書かれていますが、その他にも、iPhoneで再生できない曲は有るでしょうか。
書込番号:16074762
1点

はい。
同時にitunesにいれたサカナクションのアルバム3枚はすべてダメで、
あと(はずかしいのですが)ゴールデンボンバーのベストアルバム2枚も同じです。
これらは全て同じ時に入れました。
形式、保存場所は他のCDと同じなのに、、何が違うのかわかりませんです。
書込番号:16074796
2点

>ファイル保存場所からプロパティをみると、AACファイル(.3gp)になっています
通常iTunesでAACエンコードすると拡張子は.m4aになると思うのですが、そのファイルはiTunesでAACエンコードされたものでしょうか?
それとも最近のiTunes for WindowsではAACエンコードで.3gpが選べるのでしょうか?
iTunesでAACエンコードに指定してリッピングした場合、拡張子はどうなりますか?
参考ページ;
「ファイルのアイコンがQuickTimeムービーのものとなっていた。これは拡張子が.3gpとなっているためのようだが、通常iTunesでエンコードすると.m4aという拡張子になる。」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20060605/dal238.htm
書込番号:16074846
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

それは有り得ないでしょうね。
他社のキャリアメールを入れて、docomoにメリットありますか。
SoftBankがEZ使えますか。
自分は、とうの昔に、キャリアメール使っていません。
書込番号:16069453
2点

すいません質問がおかしかったです
こっちが訂正版です
auのiPhone5のキャリアメールを
docomoのiPhone5で使いたいのですが
使えますか?
書込番号:16069473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですか
ありがとうございます
書込番号:16069481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IMAP設定の〜@ezweb.ne.jpなら
docomoだろうが、SoftBankだろうが、Androidだろうが、PCだろうが送受信できます。
リアルタイム受信は無理かも?
書込番号:16069491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ezweb.ne.jpがimapなら自宅サーバーや会社サーバーを利用してリアルタイム受信は可能です。
fetchmailを使います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005218/SortID=12052633/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=fetchmail#tab
書込番号:16070916
0点

普通に出来ますよ。
自分も使用しています。
リアル受信も問題ないですよ。
ezwebのアドレス設定(メーセッジから#5000?)から手動設定で
必要項目をメモし、メールアカウントのの設定をすれば!
書込番号:16071017
2点

iPhoneのメールアプリはimap idleをサポートしてないのでそのままではpushは受けとれないはずです。
書込番号:16072553
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは^ ^
今、softbank iphone4を使っています。8月が契約更新月ですがauに乗り換えようか考え中です。
昨日、GWのキャンペーンを期待してauショップや携帯ショップ、家電量販店をまわりました。一括0円は1店舗、家電量販店はどこも本体一万くらいでした。
詳しく話を聞きたかったのですがGW初日で窓口は混んでいて…( ; ; )
分かる方、教えてくださいm(_ _)m
一括0円や一括一万などで乗り換えた場合…
1. 本体の毎月割(2,140円)はどうなるのでしょうか?
2. 2年経たないうちに解約した場合、支払うのは解約料金だけでいいのでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:16068643 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ、SoftBankじゃ、ダメなのか?
4Sや、5LTEは、SoftBankの方がいいかもしれませんよ。
つながりやすさNo.1ですから(笑)
書込番号:16068767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

@一括で購入した場合も毎月割が24ヵ月間適用されます。(LTEフラット加入が必要)
毎月割は本体代金の割引ではないので、一括、分割に関わらず適用されます。
それとauスマートパス(月額390円)に加入しない場合は、毎月割が315円減額され1,825円になります。
Aauの場合、解約金が発生するのは誰でも割(基本使用料半額)に加入し、2年以内に誰でも割を解約、休止、廃止した時のみ9,975円の解約金が発生します。
なので、契約時時に誰でも割に加入しなければ、いつ解約しても解約金、違約金などは一切発生しません。
誰でも割に加入しない場合の基本使用料は月額1,961円になります。
書込番号:16068772
1点

スマートパスを解約して割引が減額されるのはAndroid端末のみです。
間違った情報は混乱をまねきます。
書込番号:16068780 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん
ご質問の件
1 機種をいくらで購入しようと毎月割には影響しません 但しLTEフラットを解約すると無くなります
2 解約料金の他にMNPの場合 転出元には 手数料 2100円 転出先には新規契約手数料 3150円掛かります
8月だと新型iPhoneが発表されて今より安くなる可能性が有りますね
書込番号:16068786
2点

申し訳ありません。毎月割の315円減額はAndroid端末のみでした・・・
書込番号:16068802
2点

みなさま、ありがとうございました♪
よく分かりました^ ^
できれば一括0円のお店で乗り換えしたいと思います!
書込番号:16070713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も@ちょこさんと同じく、8月の更新月まで待った方がいいと思います。
今の時期は決算も終わりましたし、あまり旨味がないと思います。
それより、8月になれば新型の発表がされて居ると思いますので、そこまで待った方がいいと思います。
買い控えを避ける為、現行機は叩き売られる可能性があるからです。
どうしてもMNPしなければならない理由がスレ主様にありましたら、大きなお世話になってしまいますが...。
私個人的にはiPhoneでのWEB閲覧が主な使い方なら、auよりSBMだと思います。
ハッキリ言って、auにとってiPhoneは単なる客寄せパンダでしかなく、力を入れてるとは到底思えません。
SBMはiPhone一択だと思いますから、積極的に通信に関して取り組んでる感があります。
まだ時間があると思いますので、再考されてみては如何ですか?
長文失礼しました。
書込番号:16071689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iOSでAcePlayerを使ってwmvを再生しています!!
しかし、思い通りに早送りしたりスキップしたりできずに困っています。
iPhoneで快適にwmvを再生できる方法は他に有りますか?
ご教授おねがいします。
書込番号:16018787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は亡きVLCだとできます。前に取得してたので私は使えますが.....
書込番号:16020601
1点

wmvなどはコーデックの使用料が絡んできますから、ただ対応するっていう問題じゃないですからねぇ
採算が取れなきゃいけないのでなかなか難しいのでしょう
書込番号:16023722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いっそhandbreakでiOS用に変換してフツウのビデオアプリで見たらどうですか?
書込番号:16024156
0点

みなさん、ご回答有難うございました!
なんだか難しそうなのでこのままAcePlayerで我慢します。
書込番号:16024751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPlayerならwmv再生できますよ。 端末スペックに見合ったビットレートでの変換をオススメします。
書込番号:16067583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)