iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(7844件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全775スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
775

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

使い方が分からず、適当に弄ってたら後悔してしまいました(・_・;



地図画面から左上の矢印のボタンを押すと、ナビ画面になるのですが、


下の方に、緑と赤のピンが沢山出て来て消せないのですが、消す方法はありますか?




調べても、ソフトバンクしか載ってなく、auではどうしたら良いのか分かりません。。。

書込番号:15447115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Francescさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/08 07:21(1年以上前)

ナビ画面になる前の通常の地図画面で、右上の本のマークをタップし、
履歴画面が表示されたら左上の消去をタップですべての履歴を消去すると
出てこなくなりませんか。

書込番号:15448277

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2012/12/08 07:58(1年以上前)

消せました!

ありがとうございます!

書込番号:15448346

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone充電時のノイズ

2012/12/07 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 ( ^ω^ )vさん
クチコミ投稿数:25件

iPhone5os6.0.1で純正の充電器で充電をしながらイヤホン(純正、サードパーティー品問わず)してSafariでブラウジングしてるとイヤホンからノイズが聞こえるのは何かの不具合なのでしょうか!? それともそおゆう仕様?なのでしょうか!?

どなたか検証してみてください;_;

ちなみにイヤホンさしてても充電器から外してるときはイヤホンからノイズはしませんでした。

復元しても変わらずでした。

それと職場の電源に変えてみても同じ状況でした。

書込番号:15445325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/12/07 15:25(1年以上前)

スレ主さん

iPhone充電中にネット 音楽聴聞はやめた方が良いですよ。
AppleもiPhoneやiPad iPodで充電中の使用は
やめて!と、公式に表明してます。(公式HPに唄われているのですから、同じ意味です)
充電完了した後であれば、不具合の部類と云えますケド……

書込番号:15445363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ( ^ω^ )vさん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/07 16:03(1年以上前)

やっぱり控えたほうがいいですよね(´・_・`)

でもなんで充電中(満タンに近い時に限り)にブラウジングするとノイズみたいな『ジジッ』て音がするのでしょうか!?

不具合じゃなくて全固体がそうなのですかね!?

書込番号:15445473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/07 19:23(1年以上前)

はい、みんな聞こえるみたいです。差した直後は聞こえませんがしばらくすると聞こえます。
あれこれあって三代目の5ですがみんな聞こえました。

書込番号:15446187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/07 21:16(1年以上前)

自分のiPhone5は充電中にイヤホンを挿してブラウジングしても一切ノイズは出ないですね。
個体差があるのではないでしょうか。

書込番号:15446665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ( ^ω^ )vさん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/07 23:02(1年以上前)

ぜんじんさん

ぜんぶ聞こえるのですね!
あれなんでなんでしょうねヽ(´o`;


ミスター鈴井さん

僕のも充電してるときとゆうより充電が満タンのときに充電しつづけてブラウジングなどするとなるのです(´・_・`)

満タンのときに充電しつづけてブラウジングとかするときも聞こえませんか!?

もし聞こえなかったら個体差なのでしょうねヽ(´o`;


書込番号:15447269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/08 00:17(1年以上前)

バッテリーが満タンの状態で充電し続けながらブラウジングを1時間ほどしてみましたが、ノイズは一切聞こえないですね。
イヤホンは純正品、他社製品を使って試しました。
やはり個体差だと思いますよ。

書込番号:15447633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEはどのくらいまで広がってるか?

2012/12/02 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

auのサイトにはエリアマップが出てないので、どのくらい使えるのかわからないんですが、みなさんの使ってみた実感としては、LTEって使えます?

自分は、WiMAXとイー・モバイルの両方を使ってつなげてます。WiMAXでつながらない場所は、総武本線(千葉県)ですら、非常に多いので、イー・モバイルを止められない。

書込番号:15422587

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/02 17:51(1年以上前)

エリアマップ、これじゃだめですか?
http://www.au.kddi.com/service_area/index.html?bid=au_bf_0005

書込番号:15422626

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/12/02 17:55(1年以上前)

ありがとうございます。
これじゃー、まだまだですねえ。
まだ、当分、4S+WiMAXでがんばります。

書込番号:15422643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/02 18:12(1年以上前)

初めてか数年のWiMAXとイーモバイルと比較しても厳しいはなし
エリア拡大遅くて良いと思わないが、まだ数年先にならなきゃ点でのカバーにしかならないとおもうます。

書込番号:15422707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/12/02 18:15(1年以上前)

たとえLTEがつながらなくても、auの3Gでテザリングできれば、当座の要は足りるんですが、トラフィックが爆発してしまうんでしょうね。

書込番号:15422722

ナイスクチコミ!1


tennmusuさん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/02 18:30(1年以上前)

このエリアマップはアンドロイド用ですね
http://kakaku.com/jump/?url=http%3A%2F%2Fwww%2Eau%2Ekddi%2Ecom%2Fservice%5Farea%2Findex%2Ehtml%3Fbid%3Dau%5Fbf%5F0005

iPhone5のLTEマップは掲載されていませんね。下の方に小さくiPhone5はこちらと別リンクが表示されていますが、リンク先には地図がありません、住所のみです。公開できないくらいのエリアマップとなっているとしか思えません。
http://livedoor.blogimg.jp/sumahoreview/imgs/8/e/8e8e16cc.jpg
カタログにはこのように書いてあるにもかかわらず、iPhone5はこのマップではないのです。
政令指定都市に住んでいるにもかかわらずLTEを拾うことが少なくてあきらめています。
iPadもこの分だとつながらないでしょうね。

書込番号:15422794

ナイスクチコミ!5


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/02 18:32(1年以上前)

>街乗りアウトバッカーさん
が示したマップはAndroid LTEスマホ向けのエリアマップです。iPhone5は対象外です。
周波数帯が違うためです。

現状、都心部や政令指定都市を中心に優先的に整備していて、その他はエリアは狭いです。
自分のエリアは公共施設周りしか入りません。
その影響か3G回線も通信速度が遅く、スマホサイトがやっとで、PCサイトは読み込む気になれません。
テザリング機能があっても使えない通信品質と言わざるを得ませんね。

ただ、千葉市は政令指定都市ですし、総武線沿線は比較的LTEを掴むという書き込みを
見ましたよ。

書込番号:15422806

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/02 18:38(1年以上前)

へぇー
やっぱりそうなんですか。
地図の下に「iPhone5はこちら」ってあるんですが、
iPhone5用とAndroid用では同じLTEでも違うんですね。
「iPhone5はこちら」っていうのを開いても
地図が出ないんでどうなんだろう?とは思っていたのですが。

書込番号:15422831

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/02 19:00(1年以上前)

auのLTE対応機種で、Androidは800MHzと1.5GHzの2つのLTE周波数帯が利用出来ます。
それに以前から計画されていたので、基地局整備がかなりのレベルで
進んでいると思われます。

片やiPhone5は2.1GHzしか利用できません。
仕様が確定してから、急場しのぎで基地局整備を始めています。
本年夏以降から始めたらしいです。

整備開始時期も異なるのと、周波数は低いほど広い範囲までカバーできるという
特性があるので、現状のサービスエリアとなってしまってます。

auはSoftbank対策のためにiPhoneを扱ってるだけな気がしてなりません。
iPhone5発売頃にはiPhoneと共にって顔しておきながら
水面下ではAndroid auを着々と進めてた訳ですから。

目を向けてるのはユーザーでは無くてライバル社に向いてるんでしょうね。
残念ですが・・・。

書込番号:15422930

ナイスクチコミ!8


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/02 19:38(1年以上前)

大阪北部郊外の駅から遠い住宅地ですが、つい最近、LTEが入るようになりました。とはいっても、アンテナ一本で、すぐ3G(5本)に切り替わってしまいます。
でも、確実にエリアが広がっているんだなあという実感はありますね。

書込番号:15423094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/12/02 20:31(1年以上前)

LTEの恩恵を享受したいならAndroidの方がいいかもしれませんね。iPhoneは、来年の5Sまで待った方がプラチナLTEに対応するかもしれないし。

書込番号:15423350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/02 21:43(1年以上前)

Band18は日本だけしか使ってるないから次期iPhoneでも難しいかもしれません。

書込番号:15423788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/12/02 22:08(1年以上前)

iPhoneが800Mhz帯をサポートすればいいんですけどね…。
世界の主要なものしかサポートしないつもりみたいですから難しそうです。
そういった意味ではAndroidの方が有利点が出てますね。

auのiPhone5とSoftBankのiPhone5の、どちらも訳あって購入しましたが、たしかにSoftBankの方がLTEの範囲は広いです。

書込番号:15423926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/02 22:09(1年以上前)

LTEの享受をしたいなら、先行しているdocomoにすればいいんじゃないですか?
まあ、僕はiPhone以外のスマホに戻りたくはないですけどね。
ヌルヌルサクサクで気持ちいいのはiPhoneだけですから。

書込番号:15423931

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/02 23:53(1年以上前)

>LTEの享受をしたいなら、先行しているdocomoにすればいいんじゃないですか?

だから私はSIM Free iPhoneです。LTEの速度はau,softbankに劣りますが、2.1GHzでの受信可能範囲の国内最大はdocomoですよ。800KHz帯を含めればAUが日本一ですが、iPhoneで使える2.1GHz帯ならdocomoでしょう。

書込番号:15424518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2012/12/03 00:02(1年以上前)

Xiは3G並みに遅いですよ。エリアも狭い。

書込番号:15424554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/03 01:07(1年以上前)

http://iphonech.com/archives/53845393.html

書込番号:15424824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/03 02:15(1年以上前)

auにしろ、SoftBankにしろ、5購入は保留にしといた私は正解だったかも?

書込番号:15424991

ナイスクチコミ!7


スレ主 gyokaijinさん
クチコミ投稿数:1382件

2012/12/03 04:11(1年以上前)

5特有の機能といったら、LTEテザリングだけなんで、それが享受できないなら、4Sのままで、1つ飛ばすのが正解でしょう。

書込番号:15425123

ナイスクチコミ!3


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/03 09:40(1年以上前)

3GでもテザリングできればiPad miniのWi-Fi版とか持ち出して使えるし、5は買いだと思いますけどね。
逆に4Sのままにしなければいけない理由が見当たらない。

書込番号:15425638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2012/12/05 21:40(1年以上前)

こんなにLTEが入らないなんて契約の時聞いていませんでした。
3gだとイライラして使う気になりません。
市内から少しでも出ると繋がらないので不公平すぎます。

逆に市内はWi-Fiスポットもあるので郊外や田舎の方がLTEが必要です。

書込番号:15437932 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

ezwebからgmailへの転送について

2012/11/03 06:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

ezwebからgmailへの転送をしております。
メールアプリでアカウントをezwebとgmailのアカウントを2つ登録していますので、
ezwebへのメールがあった場合、ezwebに1通、gmailに1通メールがあったことになってしまいます。
ezwebからgmailへ転送する際に転送元のezwebのメールを削除することはできないんでしょうか?

書込番号:15287433

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/03 08:35(1年以上前)

iphone5の内容ではないみたいですので、auショップまたはauお客様サポートに問い合わせた方が適切な回答が得られると思われます。

書込番号:15287719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:754件Goodアンサー獲得:60件

2012/11/03 08:48(1年以上前)

auoenメールを活用すれば、ある程度解決できると思います。

「auoneメール iPhone」でググってみてください。

書込番号:15287764

ナイスクチコミ!2


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2012/11/03 10:40(1年以上前)

まず、根本的な疑問として、転送している両方のアカウントを受信しなければならない理由が何かあるでしょうか。

Gmailへ転送されているのは、
・バックアップのため
・メールを集約するため
のどちらかだと思うのですが、
・Gmailへの転送はバックアップのためと考えるなら、Gmailは受信せずにEzwebのみ受信する
・使っているアドレスを全てGmailに転送して集約しているということであれば、Gmailだけを受信する
という使い方をすれば良いのではないでしょうか。

どうしても両方受信する必要があるということであれば、運用でできる解決策として、メールボックスで「全受信」ではなく、「Ezweb」か「Gmail」のどちらかを選択して表示を1つだけに絞るという方法が考えられます。

書込番号:15288115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 10:55(1年以上前)

Gmailとezwebの両方のアカウントを受信している理由は、
メールアプリを使ってメールを送信するときに、送信アドレスを両方使用したいためです。
Gmailのみの受信すると、送信アドレスはgmailアドレスのみとなります。

書込番号:15288171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/03 11:46(1年以上前)

>Gmailとezwebの両方のアカウントを受信している理由は、 メールアプリを使ってメールを送信するときに、送信アドレスを両方使用したいためです。

であるなら、転送は不要では?と思いました。

書込番号:15288354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 12:08(1年以上前)

メールはgmailで一括管理するため、転送は必要

書込番号:15288438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/03 13:50(1年以上前)

メール設定でezwebメールアカウントのみデータの取得方法を手動にする。これで自動では受信しなくなります。
あとサーバに溜まったメールは以下の条件で削除されるようです(KDDI HPからの引用)

-メールを受信してから30日以上経過
-メールサーバの保存容量が添付ファイルを含めて12MBを超えたとき
-メールサーバに保存されたメールの件数が500件を超えたとき

これで要件を満たすでしょうか?

書込番号:15288771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 14:32(1年以上前)

ezwebの受信を手動にしても、メールアプリを起動すると受信してしまうようです

書込番号:15288898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/03 15:30(1年以上前)

>大阪のまめちゃんさん

こんにちは。

G-MailとiPhoneのauキャリアメールを標準メールアプリで受信されているとか。

お聞きしたいことがあり、書き込みました。
キャリアメールのezwebですがプロファイルは以下のどちらですかね。

@リアルタイム受信
 
Aフェッチ受信

ご返答により答えが替りますので....

書込番号:15289080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/03 15:31(1年以上前)

以前Androidでスレ主さんと同じ事してました。
転送をかけたら両方受診しますのでezwebでは受信しなくgメールでezwebを受信設定をショップで相談したら出来ました。
当然ezwebフォルダには受信しません。
ガラケーからの設定じゃないと確かダメでした、
(ごめんなさいショップでしてむらいました)
sim差し替え。ガラケーで設定し、そしてAndroidにsim差し替えましたのでiPhoneはどうかな?何故ガラケーなのかは解りませんが?

力になれなくすいません。

書込番号:15289082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 15:35(1年以上前)

ezwebはリアルタイム受信にしています

書込番号:15289093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 16:08(1年以上前)

auテクニカルサポートに電話しましたが、
あっさり、できないと言われてしまいました。
可能な限り、gmailでメールを直接受信するように
するしかないのかな。

書込番号:15289201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/03 16:16(1年以上前)

キャリアメールの受信メールサーバーを変更すればジャイアントパパさんの回答に近い処理ができそうですね。

例えば、使ってないメールアドレスにしてしまうとか?

受信は出来なくなりますが、送信はできますよ。

書込番号:15289226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/03 16:17(1年以上前)

>大阪のまめちゃんさん

レスありがとうございます<(_ _)>

そうですか、リアルタイム受信ですか。

G-Mail側はPOPを有効にしていれば、ストレートにメール転送されます。
但し、注意点が1点あります。
iPhoneの標準メールアプリでメールを削除するとG-Mail側の転送メールはゴミ箱に移動されます。
それを、受信側に移動すればOKです。
少し、慎重にやらないといけませんが、削除しなければ大丈夫です。
尚、G-Mailのゴミ箱に移動したメールは30日間経過したものから削除されますので、
注意して下さいね。

G-Mailの注意点詳細はこちら
(参考まで)

http://support.google.com/mail/bin/answer.py?hl=ja&answer=86615&topic=1668962&ctx=topic

不明点は各所リンクがありますから辿れば、一番ご自分にあった設定が見つかりますよ。

書込番号:15289229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/03 16:17(1年以上前)

設定アプリのメールでのezwebの設定で、受信メールサーバと送信メールサーバの
パスワードをそれぞれ設定できるなら、受信側だけわざとパスワードを間違えて
設定すれば、送信はできるけれど受信はできないのではないでしょうか。

どんな副作用が起きるか分からないので、やるときは自己責任でお願いします。

書込番号:15289230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/11/03 16:20(1年以上前)

飛行機嫌いさん

都度、メールが受信できません。
と出るだけで、一応、使えます。
ウザいかもですが(^_^;)

書込番号:15289237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/03 16:52(1年以上前)

> 都度、メールが受信できません。と出るだけで、一応、使えます。
> ウザいかもですが(^_^;)

そうですか。やはり、小手先で逃げてはダメですね。

スマホビギナー戦士さんが書かれていたように、受信メールサーバ設定一式を、
実際には使っていないけれども有効な他のアカウントのに書き換えるやり方が、
すっきりしていますね。そうすれば、そのアカウントに届いた迷惑メール以外は、
そこでは受信しませんので。

auのiPhoneのプロファイルのことは分からないのですが、受信メールサーバの
設定は自由に変更できるのですか?

書込番号:15289354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 16:54(1年以上前)

ezwebアドレスで受信することもあるので、受信できなくなる設定は望みません。
ezwebからgmailに転送するときに、「受信元のメールを削除」というような
設定があれば解決しそうなのに、ないそうですね。

書込番号:15289365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/03 17:05(1年以上前)

> ezwebアドレスで受信することもある

> ezwebからgmailに転送するときに、「受信元のメールを削除」

上記は両立しないのでは。もし2番目ができたら、Gmailに転送した時点でezweb側では
メールは削除されるので、あとからezwebからは受信できませんので。

書込番号:15289408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2012/11/03 17:17(1年以上前)

両立してほしくないのです。
ezwebアドレスで受信したメールがgmailに転送されgmailで受信できればいいのです。
gmailへ転送直後にezwebメールが削除されて欲しいのです。

書込番号:15289460

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケー?からの機種変更について。

2012/12/05 16:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

今T004と言うガラケー?を使用してますが、

電池が数時間しか保たない、液晶に細い線が出て画面が一部見えない、ガラケーを使ってると友人がいちいちウルサい。


などの理由でスマホに機種変更をしたいのですが、契約者の名義人は自分では無くて祖父になっています。



身体障害者割引があるので、わしの名義にしなさい。と言われていて、ずーっと祖父の名義で使用してきました。




古い携帯からT004へ機種変更をする時には、祖父の障害者手帳と印鑑を持って行き、あとは自分で携帯電話本体の料金を現金で支払う感じでスムーズに機種変更が出来ました。





しかし、ガラケーとスマホでは料金プランが違っていて、また組み直さなきゃいけない?らしいのですが、その場合でも契約者本人(祖父)が店頭へ行かなくても機種変更は可能なのでしょうか?



スイマセン、我が家の携帯はメチャクチャでややこしいのです。

母の携帯の名義人は俺(自分)になってますし(^^;;

書込番号:15436480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/12/05 16:22(1年以上前)

ざっくりとauに訊いてみた方がいいです。
その方が話が早いんでは?

書込番号:15436517

ナイスクチコミ!4


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/05 16:22(1年以上前)

「機種変更したいのですが、代理人でも手続きできますか?」
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050658
の必要書類を持っていけば問題なく手続きはできるでしょう。

料金プランが変わるのはまた別の問題かと思います。

書込番号:15436519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/05 16:28(1年以上前)

確か契約は契約者本人が原則だったと思います。が、理由により代理も不可能では無かったかな。
委任状は要るかも。

でもデータ通信料金がスマイルハート割引きの対象外だから
iPhone5にすると、あまりメリットは無いかも知れません。

正しい案内はKDDIへ問い合わせましょう。

書込番号:15436533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/12/05 16:58(1年以上前)

>スイマセン、我が家の携帯はメチャクチャでややこしいのです。
すまん。さすがにそれをここ聞かれてもアドバイス出来るとは思えない(^^;。ま、素直にauに行こう。

書込番号:15436633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2012/12/06 00:57(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!



仕事帰りに直接ショップへ行き聞いてきましたが、スマイルハートの件はそうでした。

iPhone5は基本料が決まっているので従来の携帯電話よりも割引感が少ないらしいのですね(^^;)




普通のスマホも見たけれど、やっぱりiPhone5が良いので機種はiPhone5に決めまして、店員様に契約者と代理人でそれぞれ必要な物を教えてもらいましたが、分からない事があるのでコチラにて質問させていただきます!






委任状に
[au通信サービスご利用にあたって]に記載の[LTEサービスご利用について]の内容を確認し、同意します。また、これに必要な手続きについて代理人に委任します。
署名________




と言う欄がありますが、LTEサービスって必要なのでしょうか?


iPhoneのカタログは無く、いまいちよくわかりませんので回答をお願い致します。



自分は、

電話、メール、インターネット(昔で言う?定額制)
それだけで十分です(・_・;)

書込番号:15438981

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/06 01:13(1年以上前)

カタログが無くても同等の内容はauホームページで閲覧・確認出来ますよ。
http://www.au.kddi.com/iphone/?bid=we_au_top_pur_0002
iPhone5の使用等はApple公式ページで。
http://www.apple.com/jp/iphone/

LTEサービスとはiPhone5などスマートフォンで加入必須となる
定額通信プランの事です。
Eメールやインターネットには欠かせません。

au iPhone5の場合、通信サービスエリアが都心や政令指定都市を重点的に
整備してる中途段階なので、ご自身の地域がどうかの確認をしてから
決めないと、高い定額料金を払いながらも使えんと言うジレンマになりますので
ご注意ください。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/servicearea/index.html

書込番号:15439037

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/12/06 01:30(1年以上前)

あっ携帯からでは見れないか。。。<m(__)m>

機種変更の場合の料金プラン。

基本使用料LTEプラン(「誰でも割」適用時)980円
インターネット接続サービスLTE NET 315円
パケット通信料定額サービスLTEフラット 5,460円(申込期間:2012年12月31日まで価格)
これに21円/30秒の通話料金が別途かかります。

それと機種代金16GBの場合。61,680円(2,570円×24ヶ月払い)
毎月割-2,180円

6,755円+通話料+機種代390円が基本月額です。

あと、オプションやらauのコンテンツやら諸々。
保障サービスのAppleCare+加入必須だったりするので更に月額は上がります。

あとiPhone5なら自宅にインターネット回線とパソコンはあった方が良いですよ。

書込番号:15439074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2012/12/06 13:11(1年以上前)

Re=ULさん、詳しくありがとうございます。



パケット定額は必要なのでLTEは入らなければならないのですね(^-^)

書込番号:15440581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MNP のりかえの時期について

2012/11/24 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

ドコモユーザーです。

iPhone5へMNPでのりかえの予定です。
女子割が12月末までとのこと。

こちらの書込みを見ていると、待てるなら来年3月まで待った方が良いという書込みを目にします。
何か理由はあるのでしょうか?

ドコモでは2年縛りで残り1年残っていますが、違約金覚悟でMNPの予定です。
どのタイミングでのりかえるか悩んでいます。
よろしくお願い致します。

ちなみに、家族(夫)も現在はドコモなのですが、家族間無料通話がなくなってしまうのがネックです。
そこは極力メールでやりとりするようにするつもりですが…。
もし一緒にauへのりかえた場合、お得なキャンペーンや割引率が上がりますか?

書込番号:15387175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/24 23:48(1年以上前)

私も同様な状態で迷っているものです。

良いタイミングは答えられませんが、一つだけ。
auも家族間は無料だとショップ店員さんが言っていましたよ。
元々、時間限定でau同士は無料のようです。
これはパンフレットでも見ました。

さらに家族間は24時間のようです。
これは口頭で言われただけなので細かい条件は分かりませんが。

書込番号:15387339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/11/25 02:12(1年以上前)

春先は、新入生・新入社員の加入が増えるため、各社、大々的なキャンペーンをはります。
さらに2年前に契約した新規ユーザーが乗り換え期になります。それを取り逃がさないため、あるいは他社からのMNPを狙ったキャンペーンが行われます。
したがって、一般的に、その時期が一年で一番、条件が良くなります。
女子割・男子割のようなキャンペーンは、たいていズルズルと延長されます。今回も11月までだったのが当たり前のように12月末になりました。おそらく、来春まで延長か、新たなキャンペーンが始まるでしょう。
なお、今春は、MNPのAndroid端末では、新製品が一括0円(完全なタダ)の上、毎月割が付き、さらに、数万円単位のキャッシュバックが行われましたが、来年は無理でしょう。とくにiPhoneに関しては、auもソフトバンクも強気(あるいはappleの締め付けがきつい)ですから、あまり好条件は期待できません。

au同士の家族間の通話は、基本プランの「誰でも割」(1時〜21時まで無料)に「家族割」を組み合わせることで、24時間無料になります。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/index.html

書込番号:15387837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2012/11/25 09:32(1年以上前)

スレ主です。

ご回答ありがとうございました。
家族間の無料通話があるのはわかりました。

P577Ph2mさん の書込みを見ると、来年は(とくにiPhoneは)大きなキャッシュバックや
好条件はあまり期待できないという事でしょうか。

それなら別にいつ買ってもだいたい同じ なのでしょうか。
12月末とかにMNP向けにキャッシュバック1万円とかやってくれる可能性があれば待ちたいのですが…。

書込番号:15388624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:12件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度3

2012/11/25 10:18(1年以上前)

賞与を貰った後は財布も緩みがちなんで、
各キャリアも若干力を入れて来ると思いますが、これが年始になるとガラッと変わりますので、狙い目は年末か決算期(3月or9月)だと思います(^o^)

無料通話は、家族もスマホであればアプリでの通話で心配要らないです。

書込番号:15388834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/25 11:44(1年以上前)

こんにちわ,daredevil_3です。

Q./こちらの書込みを見ていると、待てるなら来年3月まで待った方が良いという書込みを目にします。
何か理由はあるのでしょうか?

A./@期末決算時期
  A入学シーズンにおける学割
  BiPhoneがiPhone4S以降9〜10月頃販売され,新鮮味が薄れることへのテコ入れ
  C2年契約毎のMNP時期での取り込み

等が挙げられます。他者の回答で今年の3月頃のようなCBは無理だという意見もありますが,個人的に私はそうは思いません。Apple側からのボリュームコミットメント(販売ノルマ)は非常に多いでしょうから,次期iPhone販売時の一定数割り当ての関係からも売れるべき時に売っておかないと厳しくなるのは目に見えます。

それに最大キャリアのDoCoMoも今のところiPhoneは扱わないようですが,いつ方針転換してiPhoneを扱う可能性も0ではないのでMNPで一人でも多く顧客獲得しておく方がau,SoftBankにしろ有利であることに変わりないですからね。

Q./ちなみに、家族(夫)も現在はドコモなのですが、家族間無料通話がなくなってしまうのがネックです。
そこは極力メールでやりとりするようにするつもりですが…。
もし一緒にauへのりかえた場合、お得なキャンペーンや割引率が上がりますか?

A./今時3G回線を使用してスマートフォン同士で通話している方って少ないと思います。何故なら下記アプリを使用すれば登録者同士であれば無料通話が可能だからです↓

「COMM」
https://ssl.co-mm.com/pc/

「LINE」
http://line.naver.jp/ja/

「カカオトーク」
http://www.kakao.co.jp/

以上から待てるのであれば2013年3月頃にご家族一斉にau or SoftBank iPhone5へMNPが良いと思います。

参考までに。

書込番号:15389152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:55件

2012/11/25 11:48(1年以上前)

追記です。

先述の「COMM」「LINE」「カカオトーク」はWi-Fi,Pocket Wi-Fiなどを使用すればという文言がかけていたので追記します。

書込番号:15389161

ナイスクチコミ!0


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2012/12/05 11:14(1年以上前)

スレ主です。

auの場合、最初の月はすべて日割りで、ドコモでは月をまたぐとパケ代は日割りにならないらしいので11月末にのりかえました。
3月末まで待とうかなとも思いましたが、その頃にはもうiPhone5Sとか新機種に目を奪われそうだったので…。

皆さんありがとうございました。
これにて解決と致します。

書込番号:15435500

ナイスクチコミ!1


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/05 18:01(1年以上前)

横からだけど・・・
>>今時3G回線を使用してスマートフォン同士で通話している方って少ないと思います。
それは言い過ぎでしょ?普通に使うよ?そりゃ一時間も,二時間も長話をするんなら別だろうけど。

>>先述の「COMM」「LINE」「カカオトーク」はWi-Fi,Pocket Wi-Fiなどを使用す
>>ればという文言がかけていたので追記します。

・・・何で?
Wi-Fi環境じゃ無いと使えないと?

書込番号:15436886

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)