端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2013年5月17日 17:50 |
![]() |
3 | 10 | 2013年5月29日 23:00 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年5月19日 17:29 |
![]() |
1 | 1 | 2013年5月14日 20:53 |
![]() |
5 | 3 | 2013年5月14日 17:19 |
![]() |
14 | 9 | 2013年5月11日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhoneで利用できる動画編集アプリの中に「再生速度を変更」できるものはありますか?
カメラアプリで撮影した動画の速度を1.25倍にして保存したいのですが、それができるアプリが見つかりません。
有料でも構わないのでご存じの方、どうぞご教示の程、宜しくお願いします。
0点

http://www.emergingedtech.com/2011/07/speeduptv-or-slow-it-down-with-this-ipad-iphone-app-great-for-language-and-music-learners/
日本では「動画スピード調整...」
取り急ぎ。
書込番号:16143441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

Twitterで探したほうがいいですよ!
書込番号:16140655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ま〜それを言っちゃ〜おしまいよ〜
TwitterチェックしてもMNPで学割無しで0円はなかなか無いですね〜
AUの朝霞店のTwitterで0円とあって詳細はTELとあったので電話したら折りたたみ携帯を追加で
契約したらって、ガッカリですよ〜
なので、購入者側の情報を欲しいですよね〜
私はSoftBankからでSoftBankは20日締めなので今度の週末が勝負です!
何かいい情報があったら此方に載せますね〜
書込番号:16141262
1点

先週の渋谷宮益坂の条件です。
LTEプラン
LTE NET
LTEフラット
スマパス
ビデパス
Apple Care
au通話定額24
通話ワイド24
電話基本パック
Wi-Fi HOME SPOT
じぶんカード(or コン10 or マモリーノ 選択可)
書込番号:16142360
0点

みなさまありがとうございます。
Twitterでもみてはいるのですが、学割込みとか実質0円ばかりで・・・
一括0円でも、電話で確認してもオプションてんこ盛りとか、条件が書いてないので、なかなか・・・
書込番号:16143443
0点

他のスレにも投稿しましたがauショップ大井町です。
docomo、SoftBankからの転入であれば解除料も負担しますよ。
とのことです。
詳細は直接店舗にお問い合わせ下さい。
こちらの店舗ではキャッシュバックがある場合はその場で貰えるかもです。
私は過去にその場で貰ったことがあります。
書込番号:16146082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございます。
確認しましたが、オプション7つと、auひかりorマモリーノ契約が条件でした。
オプション内容は電話NGで店頭でとのことでした。
ほかの一括0円のauショップでも、電話での問い合わせは詳細NGでした。
交通費かけて確認するしかないようです・・・
書込番号:16151208
0点

先日アップした写真では切れていたので、左上に貼ってあったPOPの写真もアップしますね。
それによると
auひかり or まもりーの or 充電器となってました。
充電器の値段は定かではありませんが(^_^;)
解除料も負担するとのことですが、端末2年縛りの解除料も負担してくれるのであればキャッシュバック1万円くらい?みたいな感じにはなりそうですがそんなに甘くはないか(^_^;)
通えるショップで直接、聞かれたほうが間違いないですね(^_^)
大井町にはdocomoショップもあるのですが、そちらにはMNPでキャッシュバック2万円と小さなPOPが貼ってあります。
まさかね?という感じでしたが、3月末にMNPでSO03Dを一括0円で貰いに行ったときに2万円もその場で現金でくれました。
ビックリです。
紹介したauショップもそのようなエリアにあるショップなので、キャッシュバックがあれば恐らくその場で頂けそうです。
前にauのWiMAXルーターを新規契約ならキャッシュバック5,000円とPOPが貼ってあったので嘘だろ?と思って聞いたら本当で、その場で頂けました。
どこのauショップも同じような案件なんですかね(^_^)
書込番号:16151303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、秋葉のドスパラで4980円でした。
条件はMNP、LTE ネット、TE フラット、315円のクラウドサービス(2ヶ月無料)
315円のコンテンツ6個のみです。
私が調べた限りではコンテンツは有るものの学割無しではこの金額は
安い方だと思います。
今度の週末もやると思いますがあちらこちらのTwitterで16Gの在庫が無くなっている
らしいので5000円程度で手を売った方がいいと思います。
書込番号:16154979
0点

大井町 auショップで限定10台 条件なしで看板出てました。
この時間で店内に人がそこそこ居たのでまだ、在庫あるのかは不明です。
書込番号:16183619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士 さん、究極の情報と画像写真まで載せて頂き有難うございます。
皆さん、これを待っていたと思います!
電波の問題が上がっていますがiPhoneを考えている方はデザインやセンス重視の方が
多いいと思いますのでいいんじゃないんでしょうか?
本当に電波や速度を気にされる方はパソコンやdocomoじゃないでしょうか。
書込番号:16192959
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
auのIs11sを使っています。
ですが、最近メールが送れなくなったり
‥電波上の理由だと、再度お試しくださいと表示がでます。
ですが昨日はメール送信出来ませんとその一言だけ表示されました。
後にメールは送信できましたが、こういうのが続くと困ります。
着信音が消音にしていても鳴ったりします。
そこで、この期に機種変しようと思います。
今、オークションで入手したiPhone5の64GB白ロム状態を持っています。
このままauショップに持っていくと機種変してもらえるのでしょうか?
また、料金やプランも教えていただきたいです。
ソフトバンクにMNPは考えていません。
書込番号:16139280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず白ロムiPhone5のモデルがCDMAモデル、GSMモデルかの確認。
それにより通常使えるキャリアが決まります。
モデルナンバーは同じなので外見からは見分け難いです。
もちろんCDMAモデルでないとauでは使えません。
持ち込み機種変は可能だと思いますが、嫌がる代理店(auショップ)もありそうだから
事前に確認してみましょう。
持ち込みの場合はキャンペーンや割引は期待出来ないので
マトモな月額がかかるんじゃないかな。
980円+315円+5,985円+通話料(ザックリ)
電波や通信状態から変えるなら本体が原因でない限り、同キャリアでは変わらないと思いますが。。。
書込番号:16139432
0点

auの場合持ち込み機種変更が可能です
スレ主さんの場合はIS11Sをご使用との事ですので回線種別変更(3G→LTE)手続きが必要になります 3150円
この際 IS11Sに毎月割が有れば継承されます
次に料金ですがLTEの場合選択肢はほとんどありません
LTEプラン 980円
LTE.NET 315円
LTEフラット 5980円又は 、上限金額21000円の従量プラン
もし IS11Sの残債が有れば上記の金額にプラスになります
書込番号:16139578
0点

何か白ロムじゃないといけない理由があったのでしょうか?
普通にauショップでiPhone5に機種変更でいいんじゃないでしょうか
13カ月使用ならキャンペーンもやってますし
http://www.au.kddi.com/iphone/campaign/we-are.html
毎月割もあるし保証もつけれます
余計なお世話ですが、二年iPhone使うつもりなら落札したiPhoneを出品するか売却してauショップかau onlineでiPhoneに機種変更した方が良いと思います。
白ロムは、使用している機種が故障したときの緊急時に格安の機種をとか売り切れなど入手が難しい機種を手に入れる為に手を出すものだと思ってます
料金も機種変方法もわからない状態で白ロムに手を出すのは難易度が高いです。
どのみち白ロムで機種変するなら一度はauショップに行かなければならないので、その時に色々聞いてみると良いです
iPhone5はis11Sにあった無料通話プランがないのでそのあたりも気を付けて下さい。
相手がスマホならLINE Skypeなどで代用できますが仕事や一般電話にかけるなら月の料金がかなり変わるかもしれません
書込番号:16151335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちは。どなたか分かる方がいらっしゃいましたらお教えいただければと思い投稿します。
現在、
会社のメール(Outlook)からメールを、IPhoneとIPadで
PCメールをアカウント設定し受信したところ、
PDFの添付ファイルがWinmail.datに変わってしまったり、
本文中の表が、表ではなくなってしまいます。
HTMLメールで作成すると発生することがあるバグだと
検索するとでてきましたが、以前は問題なく受信できていたんですが
これが1ヶ月ほど前から発生しています。
またIPhone等以外のPCメールには問題なく受信できているようです。
このような症状が出ている方、解決方法がご存じの方がいらっしゃれば
お教えいただければ助かります。
宜しくお願い致します。
1点

これが、効果的なんですが、Outlookを使用しているPCで、設定しますが危険が伴いますね。慎重に設定して下さいね。
http://support.microsoft.com/kb/958012/ja
ご使用しているOutlookのバージョンに注意です
書込番号:16133247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
いつもお世話になっております。iPhone5に機種変して四週間経ちますが、最近不具合的なものが発生しています。インターネットや通話などしているといきなり圏外になることが度々起きるようになっています。iPhone単体が悪いのかauの回線が悪いのかわかりません。同じ症状が起きた方居ましたら回答お願い致しますm(_ _)m
書込番号:16132476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぎっぎさん、こんにちは。
こんな記事があります。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/27956116.html
解決法も書いてあります。
> *5050 に電話してローミングエリア情報を更新して復旧させる。
だそうです。
書込番号:16132488
2点

鬼ヶ島桃太郎さん
アップデートしなくて良かったです (*^_^*)
スレ主さん
iOSの問題以外にSIMの接触不良が有ると突然通信が出来なくなる事が有ります
一度auショップへ行って事情を話してSIMを交換して貰ったら如何でしょうか?
それでも再発する様でしたらアップルストアに持ち込んで交換する事になります
私も電波状態が良く無くてSIMを交換して貰ったら改善しました
書込番号:16132502
2点

回答ありがとうございます。今後あまりにも症状がエスカレートしていくようならauショップおよびAppleに相談しようと思います。
書込番号:16132521 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こんにちわ。
3回目の投稿です。
以前から気になっていたのですが
FaceTimeを使うとiPhone本体が
熱を持ちます。
熱はとても熱いわけではありませんが
使用時に気になってしまいます。
これは仕方のないことなのでしょうか?
何か対策があればと思い投稿しました。
教えていただくとありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16117392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンが負荷をかければ熱が出るようにスマホも携帯電話も負荷をかけると熱が出ます。
熱くて持てないとか、火傷するという感じでなければ気にしなくていいと思いますよ。
書込番号:16117398 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うみのねこ様
早速のご回答
ありがとうございます。
自分の物だけがそうなのかなと思うと
心配でしたが安心しました。
書込番号:16117403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iPhoneはありませんが、Androidのスマホなどでは、40度超えとかして、持つのもつらいくらい熱くなることが多いです。
iPhoneは、Androidのスマホに比べて、格段に熱くなりにくいというのが実感ですね。
書込番号:16119824
1点

>>40度超えとかして、持つのもつらいくらい熱くなることが多いです。
そんなに熱くなる物が有るんですか?
内部の基盤とかやられる様な気がしますね。
と言うか、手で持てないでしょう・・・
書込番号:16120028
1点

iPhone厨 様
そうですね、確かに持つのも辛いというところまでは無いと思います。
あまりに気になる時はアップル社へ問い合わせてみます。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:16120084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そんなに熱くなる物が有るんですか?
以前、iPhone 3GSでSkypeをしていたとき、20分も話をしたら、持つのが辛いくらいまで熱くなりました。
通話に限らず、どの機種でも最大能力で長い時間使えば、それなりの温度までは上がると思います(最近の機種はビデオ通話程度なら軽い作業に入るでしょうから、大きな発熱はないのだと思いますけど)。
>内部の基盤とかやられる様な気がしますね。
表面温度で40度程度なら、電子部品は大丈夫でしょう(ノートパソコンでも表面は50度近くなるケースもありますから)。それより心配なのはバッテリーですね。毎日のように発熱が大きな作業を続けると、すぐに経たりそうです。
書込番号:16120298
2点

揚げ足取りみたいですまんが、「基盤」ではなく「基板」だ。
この手の機器のCPUは負荷が高ければ100℃を超えるので、本体表面にまで
熱が伝導して熱くなるのは正常。
FaceTimeは、大量の通信と描画を同時に行うから負荷が高いので温度上昇する。
また、ポケットなど体温の影響を受ける場所から取り出して使用開始すれば、
イニシャルの温度が高いからより発熱したように感じる。
本体表面が熱くなるのは、内部の放熱が上手くいっているとも言える。
内部温度上昇が大きく違わなければ、本体温度が上がる機器の方が実は良い。
結露防止にも効果が高い。
逆に、熱伝導率の悪いガラスで本体を覆うような設計では、
内部温度上昇によるコンデンサー、バッテリーの劣化が早まる。
劣化の速度は10℃の温度上昇で2倍程度だったはず。
樹脂部品の応力をかけた状態での強度や剛性低下は概ね10℃で10倍に及ぶ。
なお、iPhoneには明確な空気パスはないので、非防水といえども放熱効果はない。
1/10o程度の隙間では、空気の粘性抵抗で放熱に有効な気流はない。
加えて、温度差と線膨張係数の差による膨張収縮でガタが来やすいのもiPhoneだが、
それは内部のことなので、ユーザーは気づくことはない。
iPhoneは形や質感を追求し、耐久性や耐衝撃性などは優先順位が低いと言えるが、
それが悪いわけではない。商品コンセプトだ。
ライフサイクルが短い電子機器だから、設定寿命は2〜3年で十分なのだろう。
書込番号:16121204
3点

さすがkami.itさん、博学でいらっしゃる。ちょっとしたミスも見逃しませんね。何時もの上から目線での物言い、恐れ入ります。
hitcさんまだそこ迄熱くなった事が有りませんでした。そう言う物なんですね。
書込番号:16121636
1点

みなさんいろいろなご意見
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:16121659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)