端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2013年2月10日 04:22 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月26日 18:54 |
![]() |
24 | 8 | 2013年1月21日 17:48 |
![]() |
22 | 10 | 2013年1月19日 22:48 |
![]() ![]() |
10 | 8 | 2013年1月19日 15:50 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月21日 09:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんばんは。
デジカメで撮った写真をitunes経由でiphoneのフォトライブラリに入れた時、ファイル番号順に表示させる方法をご教授頂きたいと思いましてトピックを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
iphoneでファイル番号順に表示させるために試したことは下記の通りです。
専門用語がわからないので素人説明になってしまい申し訳ございません。
時系列ではなくPC上でファイル番号を変えて(おもにリネーム君を使っています)順番通りに表示させたかったのですが、PC上は変更になってもiphoneに移すとバラバラになってしまったので、アップルに問い合わせたところ時系列での表示になる、とのことだったので、フリーソフト(de4exifというソフトです)で日付の一括変換しました。
そうしたところだいたいのところは無事ファイル番号順に表示されたのですが、数枚がバグのようにまったく関連性のないファイルとファイルの間に表示されてしまいます。
たとえば006のファイルが197と198の間に入っていたりといった具合です。このような現象が数か所に見られます。
なにか関係性があれば解決策もあるかと思ったのですがどうしてもわからなくていました。このことをアップルにも問い合わせたのですがいまいち原因がわからないとのことでこちらで質問させて頂いた次第です。
写真のデーターが3000枚ほどになるのでこれも関係があるのでしょうか?
それとも頭につけるファイル番号の名前がなにか適したものがあるのでしょうか?
iphoneで撮った写真は頭がIMGなので移すデーターもこれに統一したほうがよいのでしょうか?
(写真の量が多いのでこちはまだ試してませんでした)
使っているパソコンはwindowsです。
説明がわかりにくい箇所も多々あるかと思いますが、自分で調べてアップルに聞いて、どうしてもわからなくて質問した次第です。
どうぞよろしくお願いします。
0点


jpegファイルには、撮影日時のほかに、そのファイル自身の作成日時、更新日時、アクセス日時等があります。そのあたりの優先度が影響してるのではありませんか?
どういう状況にもっていきたいのかよくわかりませんが、フォルダ分けして、整理することから始めてみてはいかかですか?
書込番号:15657489
2点

一度iPod Photo Cacheを削除してみてはいかがでしょうか。
iTunes:「iPod Photo Cache」フォルダについて
http://support.apple.com/kb/TS1314?viewlocale=ja_JP
また数枚でしたら、iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペーストすると並び順が変わるという記事がありました。
(個人の方のブログのようでしたのでリンクははりませんでした)
書込番号:15657533
0点

SCスタナー様
コメントありがとうございます。
ファイル番号はすべて同じアルファベットから始まっています。
使っているのはGRL_0000でアルファベット3ケタ+4ケタの数字+jpgです。
説明不足でもうしわけございませんでした。
詳しい説明のリンク先の貼り付けもありがとうございます。
こちらのリンク先の方がおっしゃっているように
>、基本的に作成日時を統一すると名前順に表示されるようです。
はすでに実行済みです。
基本的にはこれでならぶのですがコメントしたように数枚にバグのようにバラバラになってしまうファイルがあるのです。
ありがとうございました。
書込番号:15658515
0点

鋤焼やのん様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、その可能性もあるかと思い、作成日時、更新日時、アクセス日時等の関係性も関連付けようとしたのですが、今回困っている、数枚だけががバグのように不規則に散らばってしまう現象には関連性がないように思われました。
作成、更新、アクセスが関係するのであればある程度まとまったファイルがまとめてバラバラになるはずですがそれらの関係性のないほんの数枚のファイルなのでそう思いました。素人判断ですので見落としなどがあるかもしれません。
作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフトをご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。
また、フォルダわけですが現在3000枚程度の写真を20個程度のフォルダに分けて保存しております。説明がわかりにくかったようで申し訳ございません。
どういう状況にもっていきたいかというと、「PC画面と同じようにファイル番号順にきちんと表示させたい。」ということでした。
こちらも説明がわかりづらくて大変もうしわけございませんでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15658554
0点

ふじくろ様
コメントありがとうございます。
何度もiPod Photo Cacheを削除して再試行したのですが、そうするとひとつのバグは直ってもまた違うデーターがバグっているような状態になってしまうのです。
中にはきちんと順番どおりうまく表示されているフィルダもあるのですが、なかなかすべて完璧に、というわけにはいかなくて困っておりました。
そして「iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペースト」とのアドバイスありがとうございます!これはいけそう!と思って早速試してみたのですが、コピーはできるもののペーストができません。PCから取り込んだ写真はiphone上では操作不能、とアップルの人が言っていたのですがそのせいでしょうか?それとも私のやり方がおかしいのでしょうか・・・?
今からアップル社に問い合わせしてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:15658572
0点

> 作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフト
> をご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。
自分で使ってないので情報だけですが、Neo FileTimeChangeは、ファイルの日付と
Exifの日付が変更できるようです。
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/#screen
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/screen.html
下記に、それを使って日付に関する部分を全て同一にしてからiPod Photo Cacheを
削除したら解決した、と書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/Tatsuriki/20120709/
ただし、iOS6のリリースよりも前に書かれたものなので、現在でも有効かどうかは
分かりません。
書込番号:15660180
1点

>コピーはできるもののペーストができません
試してみました結果、iPhone上で作成したアルバムの場合はこの方法で並び替えできることがわかりました。
(ブログでは”アルバム”として紹介されていたのでどちらのアルバムかわかりませんでしたが、多分この方はiPhone上で作成したアルバムについて書かれたものと思います)
PCと同期したアルバムではおそらくできないのでしょうね。
当方ではMacのiPhoto(Apple社の写真管理・編集アプリ)と同期していますので、MacとiPhoneでの並び順(日付、タイトルなどの昇順・降順)は同じになります。
この並び順をiPhone上で変えることはできませんので、スレ主様のWindowsのフォルダとの同期でも同じではないかと推測します。
写真は変更日時順にソートされているようですね。
「デフォルトでは、写真は変更日順 (変更日が早い順) にソートされます。」
http://support.apple.com/kb/HT4221?viewlocale=ja_JP
EXIFタグを見直して解決された方もいらっしゃるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100548418#100548418
EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直しされてはいかがでしょうか。
検索してみますと、他にもWeb上には様々な解決方法があるようです。
書込番号:15660212
1点

飛行機嫌い様
詳しい情報ありがとうございます!!
まさしく今の私の心境そのものだったので、解決された方のブログ読んで、思わず吹き出してしまいました。
今日はPC作業する余力がないのでご紹介していただいたソフトを使いつつ明日にでも再チャレンジしてみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:15662265
0点

ふじくろ様
お忙しい中の度々のコメント、本当にありがとうございます!
貼り付けていただいたリンク先熟読しましたが、もともとPC関係に疎い私にはすべて解読するのは至難の業なのですが、頑張ってみます。
EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直し、ですね!
自分なりに色々調べたと思っていたのですが、まだまだ調べ方が甘かったようで反省しております。
本当にありがとうございました!
書込番号:15662299
0点

自分の経験からすると、
ファイルの作成日順に表示されるようです。
たぶん変更日は関係ない。
思うように並ばない写真の入っているフォルダを
フォルダごとコピーして、そのコピーしたフォルダを同期してみてください。
きっと思ったとおりに並ぶと思います。
書込番号:15662435
1点

伊達真紀様
貴重なご意見ありがとうございます!
フォルダごとコピー、ですね!
それは試したことがなかったです。
仕事から戻ったら試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15663058
0点

Neo FileTimeChangeというソフトを使って、並べたい順番にあわせて、
各ファイルの作成日時・更新日時に時差をつけてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100706/1278401514
書込番号:15735892
0点

SCスタナー様
コメントありがとうございます。
リンク先の貼り付けありがとうございました。
同じようにファイル番号順にならなくて苦労してた方も沢山いらっしゃったんですね!
時差作戦は考えていたのですが、ソフトの使い方がよくわからなくてできずにいたのです。
リンク先の説明はとても詳しく説明されていたのでとても参考になりました。
本当にありがとうございます。
現状、なかなかPC作業ができずにいてバラバラになったファイルはそのまま放置されちゃってました><
近いうちに時間をつくって皆様に教えて頂いたことを実験しつつ一番簡単で確実な方法をみつけて見たいと思います!
コメント頂いた皆様本当にありがとうございました!
書込番号:15736870
0点

やっとまとまった時間がとれたので、皆様に教えていただいたことを全てやってみたのですが、残念ながら数枚がバラバラになってしまうバグらしきことは解消されませんでした><
いろいろデーターをいじりすぎておかしくなってしまったのかなぁ、、などと考えてもみたのでしが。。。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:15741931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphoneでtwitterやfacebookのアプリを使用せずに、パソコンのようにブラウザから検索してログインしたほうが勝手に同期したり、 アドレス帳がスキャンされたりする心配は少ないですか??
同期や検索されたりするのが嫌です。
1点

ブラウザから利用したほうが心配は少ないように思います。
(参考)
http://matome.naver.jp/odai/2134847933006202801
http://appwoman.jp/archives/31081
書込番号:15674050
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タイトル通りなのですが、自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、
自動的に呼び出し音が鳴るようにできるアプリってありませんか?
アンドロイドならいくつか出ているようなのですが、iosはそういう制御が
できないのでしょうか。
4点

ないですね、、、
帰宅時間が同じくらいならiosのおやすみモードをつかって似たようなことはできますよ。
書込番号:15645991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSアラームってアプリが近いかも。
お望みの機能かはわかりませんが。
書込番号:15647480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”したときにお知らせする機能があります。
サイレントモードがオンの時はバイブレーションで、オフの時はバイブレーションとアラーム音で知らせます。
書込番号:15650437
0点

スレの題名が“マナーモードを解除”なのだから、
自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、自動的に呼び出し音が鳴る
の意味は、自宅に戻った瞬間に音が鳴るということではなく、
外出中に電話がかかってきたらバイブレーターのみ
在宅中に電話がかかってきたら呼び出し音が鳴る
が自動的に切り替わる、ということだと思うのですが。
書込番号:15650470
6点

めんどくさがるほどの動作かなあ、と思いますが。
朝、自宅のドアを閉めたら、マナーモードON、
帰宅後、自宅ドアを閉めたら、マナーモードOFF。
を自分で習慣付ければ良いだけですよ?
動作そのものも大した操作でもないでしょ。
書込番号:15650527
4点

みなさん、回答ありがとうございます。
会議や会合の時にスイッチをサイレントモードにするのですが、家に戻ったときに解除を忘れたままにいることが多くて困っています。
物理SWを使わず、ソフト制御でできないかなと思ってのお尋ねでした。
近いことが標準機能でできそうなので、一度試してみようと思います。
誰か、作ってくれませんか?350円ならすぐに買います!
アプリ機能
本アプリは、ソフトウェア的制御によって呼び出し音が鳴る、鳴らないを制御することができます。
1.wifi制御
設定したSSIDを受信/ロストしたら、指定した動作をする
2.GPS制御
設定したエリアに入ったら/抜けたら、指定した動作をする
3.ファミリーエマージェンシー制御
事前に登録した番号から、n分以内にn回の着信があれば、マナーモードを自動解除して最大音量で鳴動する
こんな感じかな〜(^^)/~~~
書込番号:15650668
4点

ふじくろさんが紹介された
> 標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”
> したときにお知らせする機能があります。
を利用して、たとえば“サイレントモードに切り替え”と“着信モードに切り替え”
というリマインダーを作成して、ダイアログ通知をするように設定すれば、スイッチ
の切り替えを忘れにくくなると思います。
http://lovemac.jp/blog/902/#a12
http://lovemac.jp/blog/902/#a6
書込番号:15650810
0点

飛行機嫌いさん
フォローありがとうございました。
ご指摘の通り、バイブレーションに加えて「通知センター」をオンにしたり、バナー、ダイアログ、Appアイコンバッジ、「ロック中の画面に表示」などを併用しますと、よりいっそう気付きやすくなりますね。
書込番号:15650903
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

Appleのブランド力なんてものは地に堕ちてくれた方が(=純粋に商品力で勝負してくれた方が)ユーザとしては助かります。
なので、それはそれで結構な話ですね。
書込番号:15640697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前よりは、Apple優位は、揺らぎ始めて、来ているようです。
iPadも、予定数を下回って、SHARPの液晶の注文が、減っているようです。
今年に入って、10型クラスの製造は、激減しているようです。
Appleと違い、Androidは色んなメーカーが、販売していて、選択肢も増えています。
中には、もう飽きた人や、みんなと違う物を、欲しがる人もいます。
去年までのようには、行かないように思えます。
書込番号:15640714
2点

ブランド力自体は要らないけど、ブランド力って信頼の証ですよね。
それが無くなるということは、商品力がなくなったと言えます。
ここ、5〜6年、iPhoneという画期的な製品を提供しましたけど、新しい基軸を提案しなければいけない時期に来ているのでしょう。
iPhoneの成功は、これから新しいものを作るあたって大きなハードルになりますね。
書込番号:15640818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃんとリンク先に目を通してます?
>廉価版を出せば、iPhoneのブランド力は地に落ちる。
についての話をしてるんですが?
底辺向けに端末を提供するのと、あなたの論法で言うところの信頼の証との間には何の因果関係もございませんので悪しからず。
書込番号:15640952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneも、5型液晶の大きいのが、出ると触手が出ます。
書込番号:15641325
2点

iPhoneから触手が出たらちと恐い・・・・・
分かってるんですけどね・・・・・
ちょっと想像してしまった。
書込番号:15642066
1点

私もAppleのブランドイメージなんかどうでもいい方ですが、最近の日本の「Apple凋落」報道は不自然な点が多いですね。
以下のような面白いコラムを見つけました。
日経の記事のおかしさが国際的に話題になるようだとチト恥ずかしいですね。
iPhone、iPadが売れてない?アップル製品沈没、不思議報道のメカニズム
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130119-00023120/
BCNといえば「ウォークマンがついにiPodを破った」というヨタ記事を飛ばしましたね。
ま、ユーザーは好きなものを買うだけですが。
書込番号:15642167
1点

その類の記事なんてのも別に今に始まった訳じゃないですよ。
要はその不自然な報道に踊らされて一喜一憂するマヌケなオタクや、逆に鬼の首でも取ったかのような勢いでシタリ顔のバカなアンチが如何に多いかって話です(笑)。
マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。
なのに自分の頭でそれが判断できないものだから、こんなヒドいスレッドばかりが乱立してるんですよ。
書込番号:15642497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。
まともではない地図でも、擁護と批判者への攻撃をし
そういう情報すらもみ消そうとするおかしなユーザーばかりです。
本来ならもっと冷静に悪い部分は悪いという流れになるはずですけどね、本来なら。
ブランド?信頼?
とっくに地に落ちているでしょう?
危険だから使うなと国がアナウンスした地図を搭載したスマホですよ?
傷だらけになる欠陥設計も、アルミだから傷つくのが当たり前と開き直るメーカーですよ?
書込番号:15642733
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone4sでiTunesから曲をダウンロードしている時に停止みたいな表示のとこを押したら、ミュージックの中で薄く表示されて曲を再生することができなくなりました(T ^ T)
こういう時どーすればいいですか?
書込番号:15638532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iTunesアプリを立ち上げて画面下の
その他→購入済み→再ダウンロードで どうでしょう
書込番号:15638932 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やってみたけど無理でした(ー ー;)
一枚目の画像の1番上の曲が薄く表示されてるんですけど、ダウンロード済みってなってるんですよ(ー ー;)
んでミュージックでその曲を見ても
薄く表示なんです。
解決法ないですか?
書込番号:15639060 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミュージックでその曲を一度削除してiTunesから再ダウンロードしてみてはどうでしょう
書込番号:15639145 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

消すこともできないす(ー ー;)
ほかに解決法ないですか?
書込番号:15639208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

削除したい曲を横にフリックをすると消せるのですが如何ですか?
書込番号:15639221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横にフリックしてもなにも動かないです(T ^ T)
書込番号:15639291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunesとUSB接続で同期させても改善されないでしょうか。
(参考)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1077113750
書込番号:15639771
0点

スレ主さん
こちらのiOSデバイスの項目を参考にして、
再開して下さい。
http://support.apple.com/kb/HT1725?viewlocale=ja_JP
書込番号:15640783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
地図の無茶苦茶だった部分はだいぶ改善されて来てます。近所の駅は同じ駅が3つありましたが、1つに修正されてます。ただ、全体のレイアウトが悪くて、ランドマークが無いので、見にくいのは、変わりません。グーグルマップだと、駅が縮尺を変えても常に大きいので、ランドマークになり、見やすいので。
書込番号:15641128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士山を見ると「富士」とだけ表示されます。他の山は「○○山」と表示されてるのに。
詳細を見ると「Mt.Fuji」となっているので「Fuji」だけ出したのでしょうね(-_-)
まー相変わらずです。
書込番号:15642937
0点

マップ情報量と検索機能でGoogleに勝てないのがまだ分からないんだねぇ〜。
レストラン飲食店のアイコンばかりで駅舎や線路が分かりづらいAppleMap。
期待するだけ時間の無駄。
ソフトウェアのリソースをMapに投入するのはもう諦めた方がいいと思う。
もう新たなイノベーションは無いんでしょうね、ハードウェアもジョニーのやりたい放題だし。
不完全燃焼的なプロダクトばっかじゃそりゃ株価も下がるわ。
書込番号:15643333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイムリーにそろそろ治ったかな?と一昨日くらいに開いてみましたがうちの職場周辺は相変わらず駅が3つでのうち一つは川の中でした…
相変わらずスカスカだし当分開くことはないでしょう…
書込番号:15649474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)