端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 14 | 2012年9月19日 21:29 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2012年9月19日 09:08 |
![]() |
4 | 7 | 2012年11月25日 13:28 |
![]() ![]() |
102 | 40 | 2012年9月20日 14:29 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2012年9月19日 09:24 |
![]() ![]() |
15 | 10 | 2012年9月18日 01:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9/17の夕方5時過ぎ頃、大阪ヨドバシ梅田でiPhone5への機種変更の予約をしました。
が、店員さん曰く、2000人以上予約してるみたいで、発売日初日は難しいと仰ってました。下手すると10月にずれ込むかも?とも。
そんなものでしょうか?
形態:AU iPhone4Sからの機種変更
機種:iPhone5 64GB White
予約管理番号:AU5
書込番号:15088250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも初日に1店舗で2000人は言いすぎでしょう。
ですが15日なら初日には手に入らない可能性は十分あります。
ただ4に比べ出足が遅いのも事実ですのでこればっかりはふたを開けてみないとですね。
1stロットを逃しても大手量販店なら何ヶ月も待つようなことはないと思います。
書込番号:15088344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、17日でしたね。13日から並んでる人もいて3連休最終日、2000人アリですね(笑)
初日に入手は難しいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15088353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
ありがとうございます。
気長に待つ事にします(^^;;
書込番号:15088374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型量販店だと入荷数も多めですが、その分予約者も多いですよね。
ヨドバシ全体の入荷分を各店舗に予約数に応じて順番に配布。
入荷数が完売すれば、次回入手分となるから
まぁそんなものでしょうね。
自分は逆手に取って郊外のauショップで予約。16日ですが発売日にいけそうです。
因みにiPhone5では昨年のゴタゴタを解消するために
予約管理を厳しくしてるそうです。
重複予約はし難く管理してるようですよ。
書込番号:15088381
1点

〉重複予約はし難く管理してるようですよ。
ありがとうございます。
ということは、当日分を期待して、アップルストア心斎橋に並んでも無理そうですね(^^;;
ヨドバシ梅田入荷分を気長に待つ事にします!
書込番号:15088532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷状況を事前に連絡してもらっている方がうらやましいです。
近所のauショップで予約した際にいつ頃連絡をもらえるのか質問してみましたが、
「前日に入荷し、その後予約順番などを確認する為、当日入手できるとしても連絡は早くて当日の昼か夕方になる。」と言われました。
1日過ぎてみないと結果は分からないってことですよね…
書込番号:15088929
1点

> Re=UL/νさん
auショップで予約受付開始時に整理券を配った時に「お客様の中にiPhone 5を複数台予約される方はおられますか?」と聞いていました。
1回線で複数台予約するのはダメですが、複数回線で予約するのは可能みたいです。
ちなみに自分はauとSBの両方を予約しています。
auの方はauショップ一番手で64GB白を予約。「入荷したら連絡します」と言っていました。
SBの方は郊外の家電量販店で16GB黒を予約したのですが、「発売日に渡せます」と断言していましたw
> 僕がこの世に生きた証さん
予約していてもApple Storeの当日分で購入出来るはずです。
(購入したら自動的に予約はキャンセルになる)
書込番号:15089043
0点

>Nisizakaさん
自分は他で予約はしていませんね?
と聞かれ。
してませんよ。
と言うと聞いてないのに、勝手にau店員が
厳しくしてるだのしゃべり出した受け売りですw
入荷は事前連絡で日時を予約して、担当者を決めて空けとくので
待たずに並ばずに契約出来ますよ。と言ってました。
書込番号:15089089
0点

ビックカメラ店員曰く、今日明日で予約者に電話すると話していました。
おそらく今日午前中に初回入荷数が確定した様子。なので、電話は早くても今日午後から掛け始めているはず。
まだ可能性あるかも。
書込番号:15089982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Re=UL/νさん
auショップから連絡来ました。朝8時に受け取りに行きます。
そうするとApple Store等のお祭りが見に行けなくなる事に今気が付いたw
今日明日で発売日に入手できる方には連絡が行きますね。
あとは、発売日に定番のサーバダウンが発生しないのを祈るだけ。
書込番号:15090023
0点

スレ主さん
私は14日の17時頃に自宅近くのauショップで予約をしましたが17日の昼過ぎに近くのYAMADAに行ったので携帯コーナーへ立ち寄った時にauスタッフに今から予約して発売日に買えますか?
と聞いたら、予約を受付けた分は入荷するので大丈夫ですよ。
と言ってました。
場所は東京のLABI大井町です。
場所も量販店も違いますがヨドバシならYAMADA同様、大規模な量販店なので予約さえ出来ていれば発売日又はその週中には手に入るのでは?と思います。
ちなみに私はiPhone4Sの時に予約無しで発売日の翌々日にヨドバシ秋葉原で手に入れました。
書込番号:15090294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
少し期待して待ってみます。
書込番号:15090863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
発売日の朝8時ですかぁ〜めっちゃ早いですね。オメデト。
自分はまだ連絡は来ていません。
やっと今夜MNP予約番号をゲット出来たくらいです^^;
まぁ予約が16日夕方だったし、21日は仕事だし
土日にゆっくり入手出来るのが理想かな・・・と冷静を装ってみるw
書込番号:15090931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初歩的な質問ですが、
3GやLTE通信を使用せずに、Wifi通信のみで、ひと月に10GB使用した場合も、規制にひっかかるものなのでしょうか?
どなたか、おわかりになる方、ご教授いただければありがたいのですが・・・・
2点

Wifiの通信料を携帯電話会社が把握することはないと思います。
書込番号:15087511
3点

皆さん方がお答えのようにwifiはインターネット回線(無線LAN)ですので全く関係ありません。
お気にされている「7GB」制限ですが、iphoneでの使用で使い切るのは相当なことですよ!
私も日中は仕事で使い倒していますが、ここ2年で月最高2GBです・・・家に帰るとwifi使用ですがwifi無しとしても倍の4GBです。
私の周りでは月に500MB程度が多いです。
因みにテザリングを使用してパソコンなどを使用すると7GBは余裕で超えます。
あと昨日auショップで聞いた話ですが、3Gは使えずLTEのみだそうです???・・ですので当面はつながりにくいといつていました・・・ショップ定員も情報がなく発売日してみないとわからないそうです!
待たれるのをお勧めします!
書込番号:15088094
0点

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すいません!・・3Gも使えるそうです・・3Gは制限ないみたいです。
書込番号:15088119
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
近所の大手家電量販店の携帯電話を取り扱うところを一通り行ってきました
しかし、どの店も一括購入でもポイントがつかないのです。
つまり、auの店舗で分割で買ったのと同じということです。
以前購入した際は5〜10%のポイントがついていたのですが
その店は今回は何もなしで、違う店にて「当店は500円の商品券と周辺機器を10%OFFです」
と自信満々に言われました。
周辺機器も高額なものを買えばそれなりの値段になるのでしょが、とりあえず今必要なものはありません
皆さんの予約された店舗ではいかがなものでしょうか?
3点

大手家電量販店って場所貸してるだけで店のポイントと関係ないんじゃ?
携帯電話ってポイント付かなかった気がする。
書込番号:15085655
0点

私が以前購入した家電量販店では現金一括で10% カード一括で8%
のポイントをつけてもらえましたが、今回は無いとの事でした
経験済みなのであらぬ話をしているわけではありません
iPhone5から出来なくなったのでしょうか?
ポイント等の還元により得をした方いらっしゃいますか?
書込番号:15085817
1点

4Sの時は10%くらい付いたと記憶してますが、その時もまさか付くとは思わなかったし、今回もポイントのことなんか忘れてました。
私が予約してるのは大手家電店で、近くに競合店もあるから、もしかしたらつけてくれるかも?くらいにしか思ってないです。
書込番号:15085898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近所の量販店Nは現金一括で5%、クレジットカード3%つくって予約の時にききました。
店員さんの間違いでなければ。
書込番号:15086633
0点

利益出ないiPhoneを量販店はできることなら売りたくない。
付属品販売で利益とるために販売しているだけです。
書込番号:15086732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も経験あります。
ヤマダ電機LABI1難波にて、一括購入で20%ポイント付与を条件に契約しました。
iPhone5では、規制が厳しくなり、できなくなっているものだと思われます。
私も、ヨドバシカメラ梅田にて、iPhone5の一括でポイントがつくのはない旨伝えられました。
書込番号:15087527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有楽町のビックカメラでは、5%のビックポイントが付きました。発売から少し時間がたったからでしょうか?割賦よりは一括でポイントつく方がお得ですよね。
書込番号:15389519
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
皆さんはじめまして。現在docomoのアンドロイドを使っておりますがiPhoneに興味があり職場の同僚のSOFTBANKのiPhone4Sを扱わせてもらいました。しかしYouTubeの画像がブロックノイズだらけでガッカリしました。iPhone5でもこんな画像なら‥‥
普段YouTubeをかなり見るのでとても重要です。だれか詳しい方アドバイス宜しくお願いします。
書込番号:15084316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その用途を排除するために7GB/月を超えると速度制限をかけざるを得ない
状況なんですがw
排除しないとその他のユーザーがつながりにくくなる特性なんで。
遠慮してくださいね。
書込番号:15084345
7点

もともとソフトバンクの回線は脆弱だから
動画なんてみんながバンバン使うと回線がパンクしちゃうよ。
だから規制をかけてるんだとおもうね。
自宅とかの固定回線経由のWiFiで視聴してみたら?
ちゃんときれいに観られるよ。
書込番号:15084407
8点

Softbankにかかわらず、Docomoもauもパンク寸前のギリギリな運用だから。
Docomoの基地局がパンクしたのも記憶に新しいしね。
同じ基地局にぶら下がってるユーザー全員に迷惑をかけてる行為だと
早く気付くべきですね。
書込番号:15084433
7点

見たいものは見たいので‥‥でも理屈は何となく解りました。ありがとうございます。
書込番号:15084464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソフトバンク回線だから!
ソフトバンクは通信速度最悪です。
家の中で県外あり。
そのような事はauではあり得ない。
書込番号:15084473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>OKNW+さん
ありがとうございます買う決心が少し固まりました。
書込番号:15084499 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しかしYouTubeの画像がブロックノイズだらけでガッカリしました。
もしかしたら、HQ画質じゃなくて低画質のYouTubeだったのではないでしょうか?
iPhoneのことはよく知らないのですが、3G回線でYouTubeを視聴する場合、基本的に低画質になるみたいです。
設定を変えればHQ画質で視聴出来るようになるかもしれないですが、WiMAXやLTEのような高速回線でなければ読み込みに時間がかかってストレスになるかもしれないですね…。
どうしても気になるようなら、デモ機で確認してからの方が良いのでは?
書込番号:15084876
1点

ドコモから移るなら、auの方が後悔しませんよ。
現在、私がau4S、主人がSOFTBANKの4ですが、同じ場所で、youtube見て、私のは普通に見れますが、主人のはガクガクかでみれません。これからSOFTBANKも徐々に良くなると思いますが、ここ2年間はauの方が良いと思います。
電話も、SOFTBANKはエレベーターホールで、ぶちっと切れます。
書込番号:15084972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

auは存じませんが、ソフトバンクのiPhoneだとプレインストールアプリでYouTubeを見た場合、
3G回線とWi-Fiとで画質が大きく違います。Wi-Fiだととても綺麗ですよ。
書込番号:15084980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アイリ散歩中さん、
外出中にiPhoneでYouTube動画を視聴したいなら、皆さんが仰る理由を考慮して、ポケットWiFiルーターを使って下さいね。
書込番号:15084999
0点

せっかくのLTEなのにわざわざポケットWi-Fiってのも何だかな〜
書込番号:15085060
4点

キャリアがネットし放題と言ってユーザー集めた訳だから、制限しないといけない状況になることはキャリアの怠慢でしかない。
発売後、様子見してから変更でよいのでは?
書込番号:15085100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

他の利用者のことを考えて 回線利用を控えろ! って意見を吐いてるヒトってアタマおかしいの?
震災時等の場合なら 同意見は理解できる。
しかし平常時は キャリアと利用者が契約に基づいて利用しているのだから、回線逼迫しない状況をつくるのは
キャリア責任で 利用者同士が調整すべきこととは思わないが。。。
単純に他利用者を脅かして通信を控えさせて 自分さえ良い環境になればイイ、という心理なのかなぁ。。。
書込番号:15085213
16点

>アタマおかしいの?
そうかなぁー。 大量データ通信する人は、フツーにポケットWiFiルーターを使ってると思うんですけど。
書込番号:15085241
1点

ん?
YouTubeを出先で見るなってことになると、スマホのYouTubeアプリは何のためにあるの?ん?
家では僕はあの小さな画面で動画を見る気にはならないね〜
大丈夫です
いちいち他の人に言われることを気にしないで好きなようにYouTube見ていいのです
お金を払ってるんですから
人並み以上の知能がある人ならわかりますよね?今のシステムだとちょっとした使い方で帯域制限かかります
大丈夫ですか?
制限かかると、クソ遅くなってたとえ他の人に迷惑をかけたいという悪意があっても何もできないくらい遅くなります
通信各社は性悪説を前提に運営して大丈夫になるようにしてます
書込番号:15085274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そのためのWi-Fiスポットだと思いますが。
ソフトバンクもauも、今や犬も歩けば電波に当たる状態でしょ?
書込番号:15085304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そうかなぁー。 大量データ通信する人は、フツーにポケットWiFiルーターを使ってると思うんですけど。
今まではそうでしょ?
でもこれからはテザリングでルーター要らず、LTEでHD動画もサクサクだぜ!ってのが売りじゃないんですかね?
せっかく高い金払って買いかえてもこれじゃーねー
書込番号:15085406
4点

始まってもいないLTEを過信するのはいかがなものかと。
ソフトバンクの「プラチナバンド」と一緒でつながらなければ意味がない。
ま、docomoやauにとってはプラチナでもなんでもない周波数帯域ですけどね。
また、「頭おかしい」とか「フツーに」とか
過激な言葉や人それぞれの環境を否定するような表現も場が荒れるだけですから
控えたほうがいいのではないでしょうか?
あと、WiFiスポットは、施設のスポットと端末は高速でやり取りできても
施設のスポットとキャリアをつなぐ回線がADSLだったりしますから
全てが必ず高速でつながるわけではないです。
私は、モバイルルーター(au-iPhone4sとUQWimax)を使っていますが、
大容量データをやり取りしたいからではなく
通信費の削減が出来ると共にテザリングできる事が理由で使っています。
Youtubeはもちろん滑らかに再生されますよ。
au-iPhone5はLTE+テザリングですから魅力ですが、
実際つながるかどうかはこれからですので様子見します。
書込番号:15085415
6点

まぁ金払ってんだから私は神と自分を持ち上げる人には
馬の耳に念仏なんでしょうねw
そういう人が増えると近い将来7GB速度制限では済まなくなって
完全従量制になるだけだから。
そんときにグダグダ言い始めても遅いって事だョ。
既にキャリアはそっちの方向に向かいかけてる空気を読めば済む話なんだけどね。
Softbankはそうならないようにって危惧しながら動いてるようですが
どうなる事やら・・・
書込番号:15085501
5点

>そういう人が増えると近い将来7GB速度制限では済まなくなって完全従量制になるだけだから。
僕は7GB以内なら、個人の自由。それで回線逼迫されるのはキャリアの責任。というスタンスですが、
VERIZONのようなプラン(月額30ドルで2GBの通信、それ以上なら1GBあたり10ドルが追加で課金。)なら完全従量制ってとてもいいと思いますよ。
あまり使わない人間は安くなるし、大量に使う人間は高くなる。
とても公平だと思います。
僕自身はあまり使わない人間なので、是非キャリアには完全従量制導入してほしいですね。
書込番号:15085701
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
新規で
iPhone5
購入するのですが
auカード
と
じぶん銀行
で
お得に
契約したいのですが
auカードと
じぶん銀行の
開設の
順番は
どうしたら
いいでしょうか?
携帯代は
振り込み先の
じぶん銀行にしたら
良いのですか?
au初めてなので
教えて下さいf(^_^;
1点

au初めてなのに
EZwebで書き込まれてますが・・・
書込番号:15082269
7点

なるほど!
初めてでしたら
まずは近所のauショップに行くのがお薦めです。
わからないこと全てを親切に教えてもらえますよ
書込番号:15082309
0点

auカードのホームページで見ても
au携帯を見ても特にiPhone加入特典みたいなもんは
見当たりませんね。
新機種だし、先行予約段階ですから
値下げプラン等はまず無いかと。
明るくなったらauショップなどへ訪ねたほうが早いかな。
書込番号:15082327
1点

婆さん!
性別的には爺さんなんですが・・・
明日の11時まで寝て待つ!
いや、10時開店のとこもあるから
移動時間を考慮して、その時間まで寝る
書込番号:15082333
3点

どちら
かというと
iPhoneは
関係なくて
auカードを
作れば
au加入時
ポイントが
付くみたいなんですが
じぶん銀行を
登録後に
auカードを
作ったら
いいのでしょうか?
その前に
iPhone5に
じぶん銀行って
あるのでしょうか?
婆さん
ごめんなさい↓
爺様でしたね
f(^_^;
Reさん
auカードは持ってないのですか?
書込番号:15082347
1点

auじぶんカードもじぶん銀行もauでiPhone5を購入する際には特にお得にはなりません
auじぶんカードで月々支払うauの料金分でのポイントが最大で3倍(100円で3ポイント)とauじぶんカード
の利用代金の支払いをじぶん銀行に指定した際に500ポイントがもらえるだけですのでiPhone5を
受取ってからの手続でも十分に間に合います
一応、auでのiPhone5の携帯代(通信費)の支払方法をauじぶんカードにするのですがauじぶんカード
を作る際に代金の引き落とし口座を自分銀行の口座に指定する必要があるので順番としては先に自分銀行の口座を開設をしてからauじぶんカードの申し込みをする順番になります
書込番号:15082358
0点

auカードは持ってないですね。
ガラケーの頃にUFJ銀行の自分銀行は使った事がありますが
iPhoneには携帯電話で普通にある機能は
付いてませんので注意が必要ですよ。
携帯と言うよりもパソコンに近いモノですから。
書込番号:15082362
0点

では
iPhone5で
じぶん銀行は開設出来ないんですね
┐('〜`;)┌
iPhone5は
auカードもじぶん銀行も
無縁なんですね↓
書込番号:15082384
0点

いえ、携帯のように組み込まれてませんが
パソコンのインターネットバンキングと同じでWeb取引は
可能だと思います。
ですが、失礼ですが若干スマートフォンを理解した上で
購入しないと後悔する事にもなりかねないので
もう少し慎重に検討した方が良いですね。
電話機能のあるパソコンと思った方が近いですよ。
書込番号:15082407
3点

愛の会さん
<iPhone5は
<auカードもじぶん銀行も
<無縁なんですね↓
意味が違ってたら済みませんが、開設後の取引や送金 口座管理は
専用のiPhone用アプリがちゃんとありますよ
http://itunes.apple.com/jp/app/id412390894?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:15088156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
Au
16GB 61,680円
32GB 72,000円
64GB 82,320円
書込番号:15082128
0点

分割だと2年縛りで
実質負担額
16GB 0円
32GB 10,320円
64GB 20,640円
ですね。
書込番号:15082176
0点

↓下スレ、超参照ですね!
書込番号:15082180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


64G購入するんですが
新規で
二年縛りで
20640円なんですね。
月々
携帯料
と
2000円位掛かるんですね
書込番号:15082208
0点

基本使用料980円
LTEプラン315円
LTEフラット5,460円(スマートバリュー適用の場合3,980円)
機種代金毎月割を引いて860円
通話料は別
月々7,615円+通話料ですね。まだ抜けてるかも。
書込番号:15082228
3点

毎月割を本体の割引だと思ってる人がかなり多いですね…
書込番号:15082253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>毎月割を本体の割引だと思ってる人がかなり多いですね…
思ってないから大丈夫V
計算上面倒で引いただけだからw
auでも分割支払金-毎月割=実質負担額で表にしてるくらいなんだからw
書込番号:15082281
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)