iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
513

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1件

LTE対応のアンドロイド端末は、バッテリーの消費が多くすぐに無くなるのですが
iphone5はどんなもんでしょうか?

書込番号:15079396

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/09/17 17:32(1年以上前)

かなり長文ですが、auの人のインタビューでdocomoより良いはずみたいなことを言ってます

http://ch.nicovideo.jp/article/ar6642

書込番号:15079525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:136件

2012/09/17 17:33(1年以上前)

LTE対応のアンドロイド端末=現状はdocomoのことでしょうがdocomoのは待ち受け時にLTEの電波を先に
サーチして電波が無ければ3Gをサーチし、常にLTEの電波を探すような動きをするために電池の消耗が
早いと聞いたことがあります

iPhone5のLTEは通信関係の部品の省電力化が進み、さらにLTEをOFFにする設定がメニューにあるようで
LTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば従来のiPhone4や3と同じような状態になるので電池の消費は
さらに少なくなるそうです

書込番号:15079527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:18件

2012/09/17 18:01(1年以上前)

LTEのONOFFがあるのはかなりいいと思いましたね!
ONOFFがなかったら強制的にLTEを使わされるし電波を探して電池消費が激しくなりますしね。
iPhone5ナイスです(^_^)

書込番号:15079660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 18:36(1年以上前)

2012iPadからLTE on/offがついてます。

書込番号:15079856

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 19:15(1年以上前)

DocomoのLTEモデル F-05D使っていますが、都内などLTEエリア移動中には頻繁にLTE、3Gの切り替え行っており、しかも切り替えレスポンスが悪い。(通信途絶)
電池持ち悪くなるだけでなく、切り替え時の通信途絶が不快。

地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

メカキングギドラさんリンク先のように、仕様的に上記ドコモのようなことは起こらないという話もありますし、根本的にLTE OFFできるのは良いですね。

移動中にはLTE OFFしたほうが良いでしょうし、当面LTE過渡期では確実にLTE認識できる場所での固定使用時にとどめるべきでしょう,LTEは。

書込番号:15080058

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 19:19(1年以上前)

すみません書き間違え

X 地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

○ 地方など非LTEエリアの方が移動していてもLTEエリアより電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。

書込番号:15080080

ナイスクチコミ!0


ryudo0518さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 19:29(1年以上前)

基本的にテザリング中は、USBでPCとつながないと最速値がでません。BluetoothやWiFiでPCとつなぐと、そこが閾値になってLTEも台無しです。USB接続中は給電されますので、心配すべきはPCのバッテリーの方です。経験上USBでテザリングをしていてiPhoneのバッテリーが気になったことはありません。

書込番号:15080144

ナイスクチコミ!0


ryudo0518さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:6件

2012/09/17 19:33(1年以上前)

バッテリーの消費は3Gよりも激しいです。すみません、テザリングは関係ないですね。

書込番号:15080170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2012/09/17 20:37(1年以上前)

> LTEをOFFにする設定がメニューにあるようでLTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば

iOSに以前から付いている3Gオン/オフも、本来は同じ意味なのですよね。iPhoneは日本の2Gに対応して
ないので、日本では

 3Gオフ = 携帯電話回線オフ

と捉えられていますけど、海外のGSM圏では、3GをオフにしてもGSM(2G)ではつながりますから。

日本でこれからLTEのエリア外でバッテリー消費を抑えるためにLTEをオフするのと同じように、
GSM圏の人たちは3Gのエリア外では3Gをオフにしているのでしょうね。

書込番号:15080593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2012/09/18 22:14(1年以上前)

docomoのLTE端末のバッテリーの持ちが悪いのは3G/LTE間の切り替えが多すぎるからです。
基地局を緻密に打ってエリアの「穴」を無くせば、バッテリーの持ちは改善できます。

書込番号:15086265

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/19 12:42(1年以上前)

auのLTEは基本的には、2GHz帯のEVDOの拡張なので
基本的にLTEエリアでも待ち受け消費電力は違いは有りません。
理由ですが、EVDO局が無い場所に単独のLTE局は無い。
LTE圏内表示をする為のスキャンは行わなくても、3GのEVDOをスキャンすれば
LTE併設かどうか知ることが出来る為に今までと消費電力が変わらない。
iPhone5は4sに比べて1割程待ち受け時間が延びています。

以上の理由から、他のシステムと併設する場合より若干有利と記事にあると
思われます。

現在は聞かないのですが、もしも新800MHz局に2GHzLTEを併設するエリアを
作ると異周波数のスキャンが必要になり電池残量が劇減するかも知れません。
(新800MHzと2GLTEではエリアの広さが異なる為に現実的では無いですね。)

書込番号:15088794

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 どっちをiPhone5にすべき?

2012/09/17 12:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 HaLiMさん
クチコミ投稿数:9件

今、ドコモのガラケーとauのスマホを持ってますが、ドコモをMNPでauのiPhone5にして、auのスマホは解約、auのスマホをそのままiPhone5にして、ドコモのガラケーを解約するかで迷ってます。
どちらもまだ更新月(ドコモは来年9月、auは来年7月)ではないので、MNPとなると手数料がかなりかかってしまいますが、月々払う金額を考えるとMNPの方がお得ですよね?

でも、手数料考えると月々の金額が多少高くなってもauスマホを機種変して、ドコモのガラケーを解約した方がいいのかな?とも思ったり…。

考えすぎて訳わからなくなってきました(;つД`)

書込番号:15078107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/17 12:22(1年以上前)

私なら
docomoガラケー→iPhone5
au スマホ→SSプランなどの無料通話付プランにしてあとのオプションは全部カット
家族割りで無料通話を分け合いにする。
で、auスマホはSIMを抜いて引出しの奥に封印。
です。

どうでしょう?

書込番号:15078170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 12:24(1年以上前)

いずれにしても一方は無条件に解約になって解約手数料が必要ですから、電話番号とかメアドとかに拘りや未練はないということであれば、トータル金額が安いMNPで決まりではないでしょうか。

書込番号:15078173

ナイスクチコミ!2


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 12:28(1年以上前)

>(ドコモは来年9月、auは来年7月)

そのときになってあらためてお考えになられては如何ですか?

今現在発表適用されているサービスやプランが

来年以降も継続されているとは限りませんし

新しいプランが登場するかもしれませんからね。

一般論として機種変更するのであればMNPでキャリア変更新規契約をした方が

色々な特典が享受出来る、これが通常です。

iPhoneが使いたいのであればauにMNPなさればよろしいでしょうし、

月々の利用料金を安く上げたいのであれば

現在のドコモ契約を温存してau契約をMNPでドコモへ移行、

これをデータ契約に変更してプラスXI割適用してしまえば

1台契約しているときよりも2台で契約している方が

月々の支払いが安くなるという変な状況も作り出せます。

来年までこの施策が継続されるかは定かではありませんが。

書込番号:15078194

ナイスクチコミ!2


とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/09/17 12:58(1年以上前)

docomoガラケをMNPしてiPhone5ですね。
auスマホは(\780+3-21)x10ヵ月で寝かせても違約金より安いし、
毎月割が多い機種ならもっと安く寝かせることも出来るかもしれないし、
無料通話発生回線にしてもいい。

書込番号:15078315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 13:28(1年以上前)

友人、知人が多いキャリアにする。

書込番号:15078436

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/17 14:19(1年以上前)

どちらも焦って飛びつかずに、解約手数料がかからなくなるまで待てば良いと思います。
まあお金が使いたいなら別ですけれど、迷って分からなくなるくらいなら「絶対に欲しい」というわけでは無いですよね。
どちらか解約手数料がかからなくなったときに買い換えれば良いです。
そして来年の今頃ならiPhone6が出ています。

書込番号:15078665

ナイスクチコミ!3


Gton.Awさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/17 18:37(1年以上前)

金銭的に悩まないといけない状況で手を出さなきゃいけないものなの?

書込番号:15079863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/17 18:48(1年以上前)

なんで替えたいの?

書込番号:15079916

ナイスクチコミ!0


スレ主 HaLiMさん
クチコミ投稿数:9件

2012/09/17 21:12(1年以上前)

そうですよね。普通更新月まで待てば?って思いますよね…。
でも、今使ってるスマホがあまりにも故障は多いわ、修理に出して基板交換しても改善されないわ、動作は鈍いわ、しょっちゅう再起動するわでイライラがピークになってるんです(;_;)

書込番号:15080830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:42件

2012/09/18 09:43(1年以上前)

新しいiphone5が欲しいならdocomoからNMPか、番号捨てられるならdocomo解約au新規でもう一台かな。au二台して友達か中古で従来の折りたたみ式を手に入れてどちらかで使えるように。するほうがいいと思う。
現状のスマホから機種変は王道だけど“うまみ”は無いですね。
いいと思いますよ、お得な運用はユーザーが受けられる特権のようなものですんで、道徳的な後ろめたさなんて感じなくても良いですし。

通信会社で分ける必要は無いですがスマホを2台持ちにするなら電池の持ちの良い“電話機”とスマホで使い分けるのがお勧めです。


あまり参考になりませんが、私はフィーチャーフォンでdocomo。iphoneでauにして2台持ち。docomoは昔から使い続けていて今更捨てられないのと電子マネー用。iphoneはシステム手帳代わりです。

書込番号:15083197

ナイスクチコミ!0


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/09/18 11:38(1年以上前)

スマフォを携帯代わりに使う気になれない私としては

Docomo携帯 > au iPhone5

au スマフォ > Docomo携帯

にW MNPしますね。

書込番号:15083532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

au wifi スポット経由のデザリング

2012/09/17 09:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 dejinyanさん
クチコミ投稿数:15件

質問なのですが、
auのiphone5は、7Gまでの通信制限があるとのことですが、
LTEなどを切って、au wifi スポット経由のデザリングってできるのでしょうか?

それができれば、通信制限を気にせず、デザリング出来るのですが、

書込番号:15077507

ナイスクチコミ!0


返信する
Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 09:42(1年以上前)

普通にPCをAU wifiに直接繋げばいいのでは?iPhoneは関係ないです。
http://www.au.kddi.com/wifi/au_wifi_spot/riyo/index.html

書込番号:15077534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/17 09:49(1年以上前)

+WiMAX機の実例で言うと出来ないですね。


まぁ、 Pz.Lehrさんの仰る通りなんですが。

書込番号:15077564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:181件

2012/09/17 09:56(1年以上前)

>LTEなどを切って、au wifi スポット経由のデザリングってできるのでしょうか?

どうでもいいことですが『デ』ザリングでは無く『テ』ザリングらしいです。

もっともIPhoneにはテザリングは存在しない、共有だと仰る方もいます、言葉遊びの戯言ですな。

上記たわごとはこの程度にして、スレ主さんのご質問に対する回答はNOです。

詳細は書き込み番号

・13742975 au Wi-Fi SPOTでもテザリング有効?
・14036947 au Wi-Fi SPOTではテザリング接続できない?

このあたりを参照になさると宜しいかと思います。

書込番号:15077589

ナイスクチコミ!2


スレ主 dejinyanさん
クチコミ投稿数:15件

2012/09/17 10:10(1年以上前)

auのwifiスポットは、auに加入して条件をクリアすれば、携帯端末以外でもつかえるんですね!
それじゃ、wifi経由でiphoneをデザリングする必要ないですね

今は、softbankのiphoneで、これから、auの加入者になるもんで、わからなかった。

質問に答えてくれた方々、ありがとうございました。

書込番号:15077648

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/17 12:10(1年以上前)

AUは「デザリング」を商標登録しているのでAU的には正しいのかも。

なお、AU WIFIに繋げられない友達にためにAU wifiをshareする方法が実はあることはあります。
jailbreak要なのですが、mywiというアプリで可能になります。

書込番号:15078118

ナイスクチコミ!0


kirachanさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/17 12:14(1年以上前)

+wimax機の実例で行きますと可能です。(ISW16sh)

会社のパソコンの無線ルーターは自宅での直接接続はSSIDの登録で可能ですが、au wifi spotでは直接接続は不可です、au 端末のテザリングだと接続可能です。(テザリングでは自動・任意のSSIDが設定可能です。)

端末がau wifi spotに接続可能でテザリング機能を有するのであれば帯域制限気にせずに使えます。
iPhone5でもできる可能性は高いと思います。

私の場合は、その時の状況に応じて、WiMAX、wifiでテザリングを日常的に使用しております。
PHSでの接続環境もありますが、スピードが圧倒的に異なります。

書込番号:15078135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/17 14:09(1年以上前)

auでもHPではテザリングと言う用語を使用してるのでテザリングでしょうね。
携帯の変換もテザリングしか出てこないし。
まぁ意味は通じてるので逐一注意する事でもないかと。
iPhoneとiphoneとかでもありましたね。

書込番号:15078619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2012/09/18 07:15(1年以上前)

>kirachanさん

私の機種はisw-11SCなのですが、テザリングはWi-Fiを切断しなければできません。

古いスレですが、こういう話もあります。



http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=13742975/

こちらでも結論は曖昧なままですが、
目下最新の、夏モデルの16SHからはできるようになったということでしょうか?

よろしければ接続の方法を教えて下さい。
活用させていただきたいと思います。

書込番号:15082797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

アプリはそのまま使えるのでしょうか?

2012/09/16 22:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

ふと疑問に思ったのが、今までのiphoneのアプリがそのまま使えるのでししょうか?

以前、 objective-cの仕様書を読んだ際に、アプリ内のアイコン位置をx,y座標で指定していたと記憶しており、ipadが発売された時は、動作不具合のアプリがあったと思います。

今回は、縦に伸びただけなので所持アプリは背景のズレ等で済みそうですが、App Storeから機種非対応で新規ダウンロード出来ない等ありそうで不安があります。

iphone5用にobjective-cで開発された方が居ましたら教えて欲しいです。

書込番号:15075470

ナイスクチコミ!0


返信する
h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 22:21(1年以上前)

個人的には「BB2C」が今回のアスペクト比変更をきっかけに、Retina iPadにも対応してくれたらいいなぁ…なんて。

アプリ開発者さんにはこれをきっかけに皆さん頑張っていただきたいです。

書込番号:15075521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2012/09/16 22:31(1年以上前)

使えないアプリは出てくると思います。
ITproだったか日経の記事に出てた気がしますが、
突然仕様を変えてくるのが開発者泣かせですよね。

書込番号:15075587

ナイスクチコミ!1


USMCさん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:16件

2012/09/16 23:40(1年以上前)

何かで読んだのですが、伸びた分は黒くなるそうです。なので多分、従来のほとんどのアプリケーションは、そのまま使えると思います。まあ、毎回のごとく、新しいOSで動かすと落ちるというアプリケーションが多そうが。

書込番号:15076023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 23:52(1年以上前)

アプリがiOS6に対応しさえすれば動作は出来るはずです。
画面サイズの違いは、上にも書かれてるとおり真っ黒に表示されるだけです。
縦が伸びただけで横サイズが変わってないから可能なことです。
出来れば新モデルに合わせたアプリに改修して欲しいですが、4Sまでの機種にも対応せねばなりませんから全画面表示のアプリはなかなか難しいかも知れませんね。

書込番号:15076093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 freedialさん
クチコミ投稿数:280件

2012/09/17 00:02(1年以上前)

黒塗りで不格好でも使えれば良いですが、ipadの用にiphone5専用サイズの有料アプリがでた場合は再度購入しなきゃダメなのかもと考えてしまいます(^_^;)

書込番号:15076173

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

予約をしたみたものの・・

2012/09/16 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

32Gのホワイトを予約したものの
@LTEの設備がいつ頃までに自宅付近まで整うのか
A無料通話が無くなり月々の支払い(24回払い)+αになる不安
BLTEの設定料金はいまのIS03使用より値上がり?
CIS03が2010年11月26日使用開始だったので
 1500円程度の割引が9月分か10月分で終了
D月賦が2ヶ月か1ヶ月重なる

まぁ、アンドロイドに買い替えでもLTE基準の秋冬モデル以降のつもりなので
無料通話料無しとか事務手数料3千円強とか
LTE料金はどちらでも変わらないでしょうけども

普通の小さいauショップなので10月に入手がずれ込めば
支払いが1ヶ月遅れるから支払いが重なるのは致し方ないですね

でも、LTEの設備が整って安定するまで
Wimaxモデルの無料通話付きスマホで繋いだ方が得策なのか?
皆さんはどう思いますか?
その選択をするとあと2年ぐらいLTEの恩恵を受けられないという事になりますけど

書込番号:15073540

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 15:36(1年以上前)

欲しいときに買うのが一番、自分はIS04の支払いが半年かぶります。
LTEがなくてもWiHiでいいです。早くiOSをいじってみたいです。
IS04よりは絶対いいはず。と、あんまり深くは考えてませんww

書込番号:15073627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2012/09/16 15:38(1年以上前)

訂正WiFiの間違いでした。ww

書込番号:15073636

ナイスクチコミ!0


G'z80さん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:10件

2012/09/16 20:01(1年以上前)

LTE、WiMAX等の高速通信を恩恵を受ける事がメインなら
エリア重視で選ばれる方が良いかと。(WiMAX対応機かエリア対応していればdocomoもあり?)
iPhoneに魅力があるなら、iPhone5だと思いますが。

LTEについては、案外auが早くエリアが拡大するのではと思っています。
(根拠は有りませんが。)
ついで言うと、ソフトバンクはあり得ません。田舎な私の住まいでは
3Gがまともに使えない上これからプラチナバンドと騒いでいるので論外。
LTEどころでは無いでしょう!

そんな自分は4Sなので、グーとこらえ次期モデル待ちです。
その頃にはきっとLTEが使えるようになっているでしょうから。

書込番号:15074659

ナイスクチコミ!1


スレ主 KITUTUKIさん
クチコミ投稿数:1448件

2012/09/16 21:05(1年以上前)

>シュネガーさん
そうですね、数年前までは欲しい時が買い時だったのですが
IS03買ったあたりから出来るだけ2年使い続けようと考え直しました
遅くても反応が鈍くても耐えてきました
やっとこ手放せるかなと
キャッシュバック時期も考えましたが中途半端な接続スピードの機種より
LTEの機種の方がいいと思い待っていました
流石に秋冬モデルまでは待てなく予約してしまったという具合です

>G'z80さん
私の場合案外好き嫌いがありまして・・
関係無い話ですが
昔からプロ野球の西武というチームが好きでして
ダイエー→SBは根っから嫌いでした
海外は某アジアの国が昔から嫌いでして
そのメーカーのメイン機種を主体に商売しているドコモも好きにはなれません・・
そのメーカーと訴訟を起こしたアップルには大変好感を持ってます

という政治的な?背景からauを主に使い続けてきました
まぁNTTという親会社は関係ないのでフレッツ光ですが・・
KDDIでまとめれば安くはなりますが
違約金が発生するのでおいそれとは一社縛りには出来ません

唯一不満だったのが接続スピードに関してでした
ここにきてLTEというドコモにもSBにも負けない
(他社も対応してるorこれから対応するけど)
接続スピードを可能に出来る事になった事を喜びに感じています

将来、無料通話が復活する事があるとしたらそれが最大の懸念ですね
一度なくなるという事は今現在の積み重ねは0になるという事ですからね

普及もしてないLTEのために高い料金を払って
WINMAXも搭載されていない無料通話も無いiPhone5に飛びつくのも不安ですね

これが人柱というものなのでしょうか? 買い物とは難しいものですね・・

書込番号:15075037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信22

お気に入りに追加

標準

着信ランプ?

2012/09/16 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 yama_Bさん
クチコミ投稿数:3件
機種不明

これは何でしょうね?

書込番号:15073501

ナイスクチコミ!0


返信する
ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/09/16 15:14(1年以上前)

近接センサーとかでは?

書込番号:15073550

ナイスクチコミ!0


200psさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/16 15:15(1年以上前)

着信ランプではないです。
カメラか近接センサーの一部です。

ソース忘れましたが2~3週間前のリーク情報の中に出てました。

書込番号:15073552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 yama_Bさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/16 15:22(1年以上前)

>ひなたさん、200psさん

ありがとうございます。
そうですか…
着信ランプかと密かに期待してしまいました(汗)

書込番号:15073578

ナイスクチコミ!0


freedialさん
クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:26件

2012/09/16 16:07(1年以上前)

着信ランプは付いていないですが、着信をflashで通知は設定で出来ますよ

書込番号:15073756

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/09/16 16:08(1年以上前)

背面のライトを着信時に点滅できますよ。

書込番号:15073761

ナイスクチコミ!1


PLAYUSERさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:11件

2012/09/16 16:18(1年以上前)

マイクでは?

たしかマイクが3つあるとどこかで見た気がするのですが・・・

書込番号:15073797

ナイスクチコミ!1


スレ主 yama_Bさん
クチコミ投稿数:3件

2012/09/16 16:28(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

スリープ時にわかる不在着信ランプ的なものを
期待していたもので^^;

書込番号:15073829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件 motoki1449のブログ 

2012/09/16 20:33(1年以上前)

画面の明るさセンサーじゃないですか?

書込番号:15074834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/16 20:46(1年以上前)

Proximity sensor(近接センサー) のようです。

iPhone 5/第5世代iPod touch/第7世代iPod nano ケース制作者向け寸法図面
http://arigato-ipod.com/2012/09/iphone-5-ipod-touch-5th-nano-7th-dimensions-pdf.html

書込番号:15074913

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/16 21:06(1年以上前)

着信ランプはなくても良いですが、アプリで着信お知らせみたいのは何のですかね。
※FLASHライトの点滅では、置き方によっては分からないですよね。
出来れば、Androidアプリの「NO LED」みたいに、メールや電話着信が液晶にアイコン表示されるのが
あれば便利かなと思います。
Android端末からiPhone5に機種変更するので、上記の様なアプリがあればと横スレではありますが、
分かりましたら回答願います。

書込番号:15075040

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/23 13:17(1年以上前)

自分なり探してみましたが、システムに絡むアプリはないのですね。
逆に、市販アプリでシステムに関わらせない方が安心(ウイルス等)なのかもしれません。

購入後、設定を確認したら「NOLED」の様に通知を表示出来るので、別にアプリを入れないとダメな
Androidよりiosの方が便利だと思いました。
唯一不満なのは、音楽データ(CD取り込み)を電話やメールの着信通知に使用できないことですかね。

書込番号:15109098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/09/23 13:41(1年以上前)

(参考) iPhone の着信音の作り方
http://iphoneac.com/beginner7.html

書込番号:15109208

ナイスクチコミ!1


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/23 15:26(1年以上前)

SCスタナーさんへ
情報ありがとうございます。
試して見ます。

書込番号:15109618

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/23 16:01(1年以上前)

試しにやってみましたが、着信音として認識されないみたいです。
※iTunesでは、ミュージックとして認識されています。
ios6及びiTunes10.7では、自作はNGなのかな。せっかく教えて下さったのに残念です。

書込番号:15109757

ナイスクチコミ!0


kenkedesさん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:46件

2012/09/23 16:08(1年以上前)

再度チャレンジして、何とか出来ました。
助かりました。ありがとうございます。

書込番号:15109780

ナイスクチコミ!0


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/05 23:29(1年以上前)

こちらのスレを拝見し、SCスタナーさんが張ってくださったURLのサイトを
参考に、私も自作着信音を入れようとしているのですがうまくいきません。
そもそも作った着信音「.m4r」がiTunesのライブラリに登録されないのです
が、どなたかお知恵を貸して頂けないでしょうか。

環境は以下のとおりです。

現行Mac mini(OSX 10.8.2)
iTunes(10.7)
iPhone5(iOS6)

・iPhoneのボイスメモで録音したm4aファイルをiTunesで5秒程度に編集
・編集したm4aファイルをデスクトップに出してm4rに書き換え
・書き換えたm4rを再度iTunesにドラッグしても登録できない
・デスクトップ上で再生してもiTunesに登録されない

といった状況です。
よろしくお願いします。

書込番号:15166254

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/06 00:41(1年以上前)

長さが長すぎるとだめみたい。
後は作成appかな?
私はアマデウスproというやつで作ってます。
アマデウスは英語(本当は独語)ですが、今1階のubuntuなのでmacに触れないのですいません。

書込番号:15166591

ナイスクチコミ!1


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 18:32(1年以上前)

Pz.Lehrさん

ありがとうございます。
長さは5秒程度です。
う〜ん、編集アプリ使えばできるのかな?
でも編集アプリ使わずにできてる方もおられるんですよねえ?
なぜうちではできないんだろう....(謎)

音源は仏壇の「チーン」をiPhone5標準の音声メモで録音し、
それをiTunesで編集したのですが、同じm4aでも音声メモのフ
ァイルは別物とか??

書込番号:15169131

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/06 20:02(1年以上前)


zionsさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/06 20:35(1年以上前)

SCスタナーさん

ありがとうございます。
入りました!
「そ、そこだったのかぁっ!!」て感じです。
ナイスなアドバイス本当にありがとうございました。
おかげでここ数日のモヤモヤがすっきりと晴れました。

あ、違う話題でスレをお借りしてしまい、申し訳ありませんでした。

書込番号:15169631

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)