端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 23 | 2013年1月22日 11:10 |
![]() |
24 | 8 | 2013年1月21日 17:48 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月21日 09:35 |
![]() |
8 | 4 | 2013年1月20日 23:01 |
![]() |
22 | 10 | 2013年1月19日 22:48 |
![]() ![]() |
10 | 18 | 2013年1月19日 17:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
質問です。
テザリングを使用してwiiをネットに繋ぎたいのですが、
インターネットに接続できませんとなってしまい、
繋ぐことが出来ません。
パソコンとかだとネットには繋がります。
わかる方いましたらお願いします。
書込番号:15167741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhoneのテザリングでWiiがネットに繋がらないって話ですか?
どういう設定にしたのか書いておくとレスつきやすいと思います。
現状では、アドレスを取得できてるか、そもそもワイヤレス通信が確立してるのかさえ不明です。
書込番号:15167902
1点

スレ主さん
iPhone5→テザリング→PC接続→ネット閲覧ができないということですか?
書込番号:15167911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じく入れ違い…
書込番号:15167916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JFEさん
iPhone5テザリング→Wii
接続不可
書込番号:15167920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wiiですね、WiFiと読み違えてました _o_
設定できない点をも少し詳しく書いた方が良いと思います。
Wiiは持ってませんが、
http://www.geocities.jp/ari_kabada/2007-0514-WiiWLAN.html
の情報は役に立ちませんか?
書込番号:15167925
3点

もしやと思いますが、AOSSで接続しようとしてません?
アクセスポイントを検索して設定するか、手動で設定してください。
書込番号:15167938
1点

iPhone5本体側のインターネット共有設定は"Wi-Fi"で、iPhone5が出しているSSIDに接続できないと言っているのか、接続はできるが、Wii側で接続できないと言っているのでしょうか?
ってか、ゲーム機インターネット接続に使われるUPnPって、iPhone5テザリングでサポートしてるのかな?
書込番号:15168353
1点

一部訂正します。
誤:接続はできるが、Wii側で接続できないと言っているのでしょうか?
正:Wi-Fi接続はできるがWii側のアプリなどでサーバ接続ができないといっているのでしょうか?
書込番号:15168911
0点

私も以前はwimaxテザリングでドラクエできていましたが、iPhone5のテザリングはLTEと3G含め接続テストがうまくいきません。
試しに、パソコンにテザリングをし、そのバソコンを親機にwiiにつなげたらうまくいきました。
多分、iPhone5は対応してないのではないでしょうか。
書込番号:15170819 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゲーム端末て そのような話しをよく聞きます。相性が悪いとか、対応してないとか…。
3DSもスマホでのテザリングはし難いと聞いたことがあります。スマホのWi-Fiテザリングてオマケみたいなものなんですかね‥。
書込番号:15171679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップルサポートによると、原因がわからないそうです。ちなみに3DSでは繋がりました。ということは任天堂側に聞くのが筋なのかな、明日きいてみます。
書込番号:15176462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eriクロさんへ質問です
>試しに、パソコンにテザリングをし、そのバソコンを親機にwiiにつなげたらうまくいきました。
どのような設定なのか、ご教授願いたいですm(__)m
書込番号:15471894
0点

うちも全く同じ症状です。
iPhone5のテザリングを有効にし、
iPad mini → テザリング成功
iPod touch → テザリング成功
Androidスマホ → テザリング成功
Wii → テザリング失敗(「インターネットに接続できません」の表示)
Androidスマホのテザリングを友好にし、
iPad mini → テザリング成功
iPod touch → テザリング成功
Wii → テザリング成功
さっぱりわかりません。
書込番号:15529740
1点

3DSはテザリング出来ますのでwii側が原因でしょうね(未確認ですが以降にでたwiiUはつながると思います)。ソフバンiPhone5の対応状況はどうなんでしょうか。。。
書込番号:15529758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テザリングでPCと接続してからコレhttp://wifi.nintendo.co.jp/usb-connector/からwiiに繋ぐのではないでしょうか?
書込番号:15529778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5 → ノートパソコン → Virtual Wi-Fi(仮想Wi-Fi)→ wii
この環境でやってみたら、ネット接続テストはOKでしたが、ドラクエ10オンラインスタートさせるとエラーで弾かれちゃいました。
以下の環境では正常にプレイできました。
pocket wifi → wii
pocket wifi → Virtual Wi-Fi(仮想Wi-Fi)→ wii
書込番号:15531159
0点

なんとかDQXがプレイできました(不安定ですが)。
-環境-
iPadmini(au)
iMac(OSX.5) or MacBookPro(OSX.6)
Wifiルータ(メーカー不詳)
Wii
iPadをテザリング設定し、PCでネットワーク設定からAirMac経由のiPad接続、ここでインターネットができることを確認。その後、共有設定からインターネット共有、AirMac接続経路で相手先使用ポートがEthernet、LANケーブルにてPCとWifiルータを接続し、ルータとWiiをWifi経由で接続。
繋がったり繋がらなかったり、途中でも不安定ですが、一応DQXがプレイできました。あー疲れた疲れた…
書込番号:15531224
0点

わたしも困っています。
ifhone5
↓
usb接続でパソコンへ
↓
バッファローwli-uc-gn(usb小型無線アダプタ)
↓
wii
設定はできましたが、接続テストでつながりませんでした。
何かいい方法がありましたら教えてください。
書込番号:15534060
1点

いまさら感がしますが安定して接続出来たので書いてみますw
用意するもの
・テザリング契約したiphone5
・wii
・virtualwifiに対応した無線LANのあるパソコン
・フリーソフト virtual router manager
1.パソコンとiphonr5をインターネット共有で接続します
2.virtual router managerを起動して、SSIDとパスワードを設定してスタートボタンを押します
3.wiiでアクセスポイントを検索して設定します。(IPアドレスなどはすべて自動)
パソコンが必要になりますが、これで安定して接続できました。
書込番号:15654307
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タイトル通りなのですが、自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、
自動的に呼び出し音が鳴るようにできるアプリってありませんか?
アンドロイドならいくつか出ているようなのですが、iosはそういう制御が
できないのでしょうか。
4点

ないですね、、、
帰宅時間が同じくらいならiosのおやすみモードをつかって似たようなことはできますよ。
書込番号:15645991 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

GPSアラームってアプリが近いかも。
お望みの機能かはわかりませんが。
書込番号:15647480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”したときにお知らせする機能があります。
サイレントモードがオンの時はバイブレーションで、オフの時はバイブレーションとアラーム音で知らせます。
書込番号:15650437
0点

スレの題名が“マナーモードを解除”なのだから、
自宅に戻るとGPSかwifiを検知して、自動的に呼び出し音が鳴る
の意味は、自宅に戻った瞬間に音が鳴るということではなく、
外出中に電話がかかってきたらバイブレーターのみ
在宅中に電話がかかってきたら呼び出し音が鳴る
が自動的に切り替わる、ということだと思うのですが。
書込番号:15650470
6点

めんどくさがるほどの動作かなあ、と思いますが。
朝、自宅のドアを閉めたら、マナーモードON、
帰宅後、自宅ドアを閉めたら、マナーモードOFF。
を自分で習慣付ければ良いだけですよ?
動作そのものも大した操作でもないでしょ。
書込番号:15650527
4点

みなさん、回答ありがとうございます。
会議や会合の時にスイッチをサイレントモードにするのですが、家に戻ったときに解除を忘れたままにいることが多くて困っています。
物理SWを使わず、ソフト制御でできないかなと思ってのお尋ねでした。
近いことが標準機能でできそうなので、一度試してみようと思います。
誰か、作ってくれませんか?350円ならすぐに買います!
アプリ機能
本アプリは、ソフトウェア的制御によって呼び出し音が鳴る、鳴らないを制御することができます。
1.wifi制御
設定したSSIDを受信/ロストしたら、指定した動作をする
2.GPS制御
設定したエリアに入ったら/抜けたら、指定した動作をする
3.ファミリーエマージェンシー制御
事前に登録した番号から、n分以内にn回の着信があれば、マナーモードを自動解除して最大音量で鳴動する
こんな感じかな〜(^^)/~~~
書込番号:15650668
4点

ふじくろさんが紹介された
> 標準の「リマインダー」アプリで、指定した”場所を出発” または ”場所に到着”
> したときにお知らせする機能があります。
を利用して、たとえば“サイレントモードに切り替え”と“着信モードに切り替え”
というリマインダーを作成して、ダイアログ通知をするように設定すれば、スイッチ
の切り替えを忘れにくくなると思います。
http://lovemac.jp/blog/902/#a12
http://lovemac.jp/blog/902/#a6
書込番号:15650810
0点

飛行機嫌いさん
フォローありがとうございました。
ご指摘の通り、バイブレーションに加えて「通知センター」をオンにしたり、バナー、ダイアログ、Appアイコンバッジ、「ロック中の画面に表示」などを併用しますと、よりいっそう気付きやすくなりますね。
書込番号:15650903
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
地図の無茶苦茶だった部分はだいぶ改善されて来てます。近所の駅は同じ駅が3つありましたが、1つに修正されてます。ただ、全体のレイアウトが悪くて、ランドマークが無いので、見にくいのは、変わりません。グーグルマップだと、駅が縮尺を変えても常に大きいので、ランドマークになり、見やすいので。
書込番号:15641128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

富士山を見ると「富士」とだけ表示されます。他の山は「○○山」と表示されてるのに。
詳細を見ると「Mt.Fuji」となっているので「Fuji」だけ出したのでしょうね(-_-)
まー相変わらずです。
書込番号:15642937
0点

マップ情報量と検索機能でGoogleに勝てないのがまだ分からないんだねぇ〜。
レストラン飲食店のアイコンばかりで駅舎や線路が分かりづらいAppleMap。
期待するだけ時間の無駄。
ソフトウェアのリソースをMapに投入するのはもう諦めた方がいいと思う。
もう新たなイノベーションは無いんでしょうね、ハードウェアもジョニーのやりたい放題だし。
不完全燃焼的なプロダクトばっかじゃそりゃ株価も下がるわ。
書込番号:15643333 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

タイムリーにそろそろ治ったかな?と一昨日くらいに開いてみましたがうちの職場周辺は相変わらず駅が3つでのうち一つは川の中でした…
相変わらずスカスカだし当分開くことはないでしょう…
書込番号:15649474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5を購入して3日目。気に入っているのですが、ロック画面から
復帰して、ホーム画面?を表示すると、勝手にページ移動したり、
Search画面で文字入力していないのに、勝手に文字入力が始まったり
します。
この様な現象に遭遇されている方はいらっしゃらないでしょうか?
キーバッファに入力された文字がたまっていて、後から表示される
様な感じです。
4点

とりあえず、
再起動はいかがでしょう?
書込番号:15496871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>minoco9000 さん
>iPhone5を購入して3日目。気に入っているのですが、ロック画面から
復帰して、ホーム画面?を表示すると、勝手にページ移動したり、
Search画面で文字入力していないのに、勝手に文字入力が始まったり
します。
この様な現象に遭遇されている方はいらっしゃらないでしょうか?
>キーバッファに入力された文字がたまっていて、後から表示される
様な感じです。
iPhoneでは、あまり聞かない事象ですね。
Win/Macなら、症状から想像しやすいんですが.....
現状のまま再起動で変化ないなら、触らずにそのままの状態で、Appleサポートの相談することをお勧めします。
KDDIには相談しないで、Apple直接です(言ってもAppleへ....と、必ず言われますよ)
確認の意味でホーム→一般→プロファイルで不審なプロファイルが入っていないか確認してみて。
書込番号:15497818
1点

アイフォン5で、メールをしていて、途中でまわりの友達と次どのように打とうかと話して
いたら、かってに、意味不明な文字を、かってに、うちだしました。みんな、びっくりして
見入っていました。
書込番号:15644432
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

Appleのブランド力なんてものは地に堕ちてくれた方が(=純粋に商品力で勝負してくれた方が)ユーザとしては助かります。
なので、それはそれで結構な話ですね。
書込番号:15640697 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前よりは、Apple優位は、揺らぎ始めて、来ているようです。
iPadも、予定数を下回って、SHARPの液晶の注文が、減っているようです。
今年に入って、10型クラスの製造は、激減しているようです。
Appleと違い、Androidは色んなメーカーが、販売していて、選択肢も増えています。
中には、もう飽きた人や、みんなと違う物を、欲しがる人もいます。
去年までのようには、行かないように思えます。
書込番号:15640714
2点

ブランド力自体は要らないけど、ブランド力って信頼の証ですよね。
それが無くなるということは、商品力がなくなったと言えます。
ここ、5〜6年、iPhoneという画期的な製品を提供しましたけど、新しい基軸を提案しなければいけない時期に来ているのでしょう。
iPhoneの成功は、これから新しいものを作るあたって大きなハードルになりますね。
書込番号:15640818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃんとリンク先に目を通してます?
>廉価版を出せば、iPhoneのブランド力は地に落ちる。
についての話をしてるんですが?
底辺向けに端末を提供するのと、あなたの論法で言うところの信頼の証との間には何の因果関係もございませんので悪しからず。
書込番号:15640952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneも、5型液晶の大きいのが、出ると触手が出ます。
書込番号:15641325
2点

iPhoneから触手が出たらちと恐い・・・・・
分かってるんですけどね・・・・・
ちょっと想像してしまった。
書込番号:15642066
1点

私もAppleのブランドイメージなんかどうでもいい方ですが、最近の日本の「Apple凋落」報道は不自然な点が多いですね。
以下のような面白いコラムを見つけました。
日経の記事のおかしさが国際的に話題になるようだとチト恥ずかしいですね。
iPhone、iPadが売れてない?アップル製品沈没、不思議報道のメカニズム
http://bylines.news.yahoo.co.jp/masakazuhonda/20130119-00023120/
BCNといえば「ウォークマンがついにiPodを破った」というヨタ記事を飛ばしましたね。
ま、ユーザーは好きなものを買うだけですが。
書込番号:15642167
1点

その類の記事なんてのも別に今に始まった訳じゃないですよ。
要はその不自然な報道に踊らされて一喜一憂するマヌケなオタクや、逆に鬼の首でも取ったかのような勢いでシタリ顔のバカなアンチが如何に多いかって話です(笑)。
マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。
なのに自分の頭でそれが判断できないものだから、こんなヒドいスレッドばかりが乱立してるんですよ。
書込番号:15642497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マトモな製品なら使えば良いし、ダメなら選択肢から外す。ただそれだけの事なんですけどね、本来なら。
まともではない地図でも、擁護と批判者への攻撃をし
そういう情報すらもみ消そうとするおかしなユーザーばかりです。
本来ならもっと冷静に悪い部分は悪いという流れになるはずですけどね、本来なら。
ブランド?信頼?
とっくに地に落ちているでしょう?
危険だから使うなと国がアナウンスした地図を搭載したスマホですよ?
傷だらけになる欠陥設計も、アルミだから傷つくのが当たり前と開き直るメーカーですよ?
書込番号:15642733
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
AppleIDを初めはカードなしで登録しました!その後支払いをクレジットカードに変更しました!その後そのクレジットカードを解約しました。現在支払い状況が確認出来ないと表示されAppleIDが使えません。
1番初めみたいにカードなしで登録変更出来ないでしょうか?
書込番号:15635962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴったりのページが見つかりました。
以下にしたがってつくってください。
http://support.apple.com/kb/HT2534?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
書込番号:15636766
0点

ありがとうございます。
参考にさせてもらい試しましたがやはり
クレジットカードなしに変更できませんでした。
困ったもんです。
書込番号:15636851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新規で作っても大丈夫なんですが、メールアドレスを一つしか持ってなくIDが作れません。
書込番号:15636925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後支払いをクレジットカードに変更しました!
その後、アプリを購入しました。
その後そのクレジットカードを解約しました。
現在支払い状況が確認出来ないと表示されAppleIDが使えません。
ってことですか?
残債はどうするんでしょうか.....^^;
書込番号:15637091
1点

そうです!
残債とは何でしょうか?
課金したものはクレジット会社より請求があると思いますが。
書込番号:15637120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ〜あ。やっちゃったのね。
罪を認めて素直にAppleに申し出ないと大変な事になりますよ。
書込番号:15637270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと、わかりました。
iTunesで購入するとそれぞれ決済されるのではなくてある程度まとめてから決済します。
クレジットカードを登録した時点で有効性を確認してそのあとある程度たまるまでかある程度期間がたつまでは信用していちいち決済しません。
スレ主さんの場合はたまって決済する前にクレカの解約が成立してしまいappleとしてはお金を払ってもらっていない状況です。わかりやすくいうと食い逃げと状況は同じです。
appleに連絡してiTunesカードとかで相殺してもらうなど指示をうけたほうがいいです。
ちなみにiTunes担当はアメリカ カルフォルニアに担当部署がありますのですべてメールでのやりとりとなります。
日本語で大丈夫ですが時差があるので意思疎通には時間がかかりますのでがんばってください。
書込番号:15637467
1点

また、何で解約なんて...
とりあえず国内のAppleサポートに電話してみては?
http://support.apple.com/kb/HE57?viewlocale=ja_JP
書込番号:15637521
0点

そうだったのですね!そんな仕組みとは知りませんでした。カード解約と書きましたが、正確に言うと解約していなくカードの利用料をまだ払えてなくカードが止まっているのです。給料が入ればすぐに払いますが。みなさん困惑さしてしまいごめんなさい。
書込番号:15637651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とにかく事情だけでもAppleサポートには伝えとかないと色々とマズい事になりますよ。
書込番号:15637684 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々とありがとうございます。明日電話してみますね。
書込番号:15637729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iTunes関連は電話では受け付けてもらえないです。
appleはかなりiTunes課金にたいして寛容ですので一年たっても特に大事になることはありません。
それよりはクレジットの滞納を心配した方がいいと思いますよ。
書込番号:15637759
1点

>bfsgsさん
寛容とは言っても無料appのアップデートさえNGらしいじゃありませんか(苦笑)。
それじゃiPhoneをマトモに使えないのと変わりませんよ。
>主さん
給料前にiTunesカードを購入する事はできませんか?
それで未払い分を補完すれば、IDは使用再開できるみたいです。
書込番号:15637891 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足です。
購入したiTunesカードのコードを打ち込むと自動的に不足分が清算されるのでサポートへの連絡は不要だそうです。
書込番号:15637941 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

教えて下さりありがとうございます。85円のアプリを購入しただけなので、今日iTunesカード買ってみたいと思います。簡単に登録出来るのでしょうか?
書込番号:15639189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

iTunesアプリを開いて下段の方にある
iTunes Card/コードを使う
から入れると思います。
ID入力は不要のハズですが、それでちゃんと入れるかを確認してからiTunesカードを購入してくださいね。
書込番号:15639351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程iTunesカードを購入し無事に手続き終わりました。色々教えて下さりありがとうございました。
書込番号:15641120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)