iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(4809件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全513スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
513

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

各種疑問!

2013/02/11 17:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:262件

すみません、わかるものだけでよいので、教えてください。

1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが、みなさんのコツを教えてください。(ちなみに万一に備えて持ち運び可能な充電池はもっています)

2.クラウド利用時の7Gb制限
DropBoxなどのクラウド機能を利用するようになってきたのですが、クラウドに保存したファイルを開く場合、このファイルの容量に応じて、モバイル通信量が加算されることになるのでしょうか?例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい(つまり記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい)のですが、どのような方法がありますか?

以上の3点ですが、どれでもよいので、よろしくお願いします。

書込番号:15750235

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/11 17:40(1年以上前)

> 記録媒体として各種ファイルの持ち運びに使いたい

たとえば、下記の方法とか。

 http://www.appbank.net/2012/08/23/iphone-application/463606.php
 http://chibimame.sakura.ne.jp/2010/01/goodreader_wi-fi.html

書込番号:15750323

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 18:49(1年以上前)

iPhone 5は持っておらず(iPhone 4ユーザです)、一般論と一部推測で書きますが…。

>1. 充電のタイミング
>たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
>充電したまま朝をむかえるのも

よろしくないです。残量50%からなら、30分も充電すれば80%前後まで溜まるのではないでしょうか?
そこで充電をやめて翌朝持ち出すのがバッテリーに優しい使い方になるかと思います。

厳密に80%にこだわる必要はないですが、その辺りで充電をやめるとバッテリーは長持ちすると言われていますし、
また充電時、80%を超えるとおそらく充電速度が鈍って行くと思います。

iPhone 5では判りませんが、私がiPhone 4を買った当初に実測した結果では、0〜80%まではおおよそ1分間に1%たまり、
80〜90%ではその半分に落ち、90%以上ではさらに半分に落ち、100%付近はかなり劇遅…、という感じでした。

つまり80%より上を充電しようとした場合、時間はかかるわ劣化は早まるわで、あんまりいい事ないんですね。

出先で電池が切れて使えなくなってしまうようでは本末転倒ですが、モバイルチャージャーで保険を掛けているのなら、
「飯食って風呂入っているぐらいの時間」でとっとと充電を終わらせて、「腹八分目」にしておくのが吉だと思います。

>2.クラウド利用時の7Gb制限
>例えば、1MBのエクセルファイルをクラウドに保存して、iPhoneで閲覧した場合、1MB分使用したことになる?

携帯回線で閲覧した場合は当然そうなりますね。大きなデータは極力Wi-Fiを使うのが吉です。

>3.iPhoneを、USBフラッシュメモリなどのように使用したい

それは別途USBメモリを買った方が大吉かと思いますが、いかがでしょう?(^^;

書込番号:15750662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/11 19:18(1年以上前)

>1. 充電のタイミング
たいてい夜に50〜60%になり、翌日のことを考えると充電すべきか迷っています。
充電したまま朝をむかえるのも、深夜に100%なり、数時間充電しっぱなしも良くないものかと・・・。できるだけ、バッテリーを長持ちさせて使いたいのですが

全く気にする必要はありません。
私も、スレ主さんと同じような充電方法で毎日、iPhone4を2年使いましたが、買い替え前にバッテリーの劣化が気になるほど持ちは悪くなりませんでした。(新品時と体感的な差はほとんど無く、その後購入したiPhone5より少し良いくらいでした)ここに書き込む質問者だけでなく、それに回答する人も、バッテリーの劣化に過敏になり過ぎ、無駄にストレスを貯めています。スレ主さんの利用状況に合わせて、気にせず毎日充電で問題ありません。それで快適に2年以上は使えます。

リチウムイオンバッテリーの性質上どうだとか、気にせず使って困ることはまずありません。
劣化が極端に気になるほど使い込んだら、そのとき初めて買い替えを検討すれば良いことです。その点では他の製品も同様です。

書込番号:15750826

ナイスクチコミ!8


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/11 19:54(1年以上前)

じゅたろうver2.2様、こんばんは。
ゴライアス様のおっしゃる通りかとも存じますが、私もじゅたろうver2.2様同じような状況なので参考になればと思いまして。

私の場合、朝起きだしてきたときに毎日充電するようにしています。出かけるまでにほとんどの場合100%になりますし、そうでなくても80%はすぐ超えます。
ただ、女の子なので起きてから出るまでの時間が長い可能性もあります(^^)
一度実験なさってみてください。

書込番号:15751047

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/11 20:31(1年以上前)

ガラケー(当時は携帯)の頃から購入直後はバッテリーに気を使い、すぐに気にしなくなり
充電されるクレドールに毎日載せてました。
まぁそれでも次の機種変までは余裕で持ったもんです。

iPhone4からスマホで気持の問題程度にノートパソコン同様に
2〜3回は慣らし運転的に、ほぼ空から満充電を繰り返して、その後は20%の警告後で充電するようにしています。
充電回数が限られるので、出来るだけ回数を減らせば交換無しに
利用し切れるかなと。
実際にiPhone4は2年以上経ちますが、バッテリーはビンビンです。

通信量は回線を使用すれば加算されます。
大きなファイルは固定回線を多用する事で制限は回避方向になります。
auはサポートアプリで簡単に通信量を確認出来るので、チェックしながら利用すれば良いでしょう。

iPhoneはUSBメモリーのように自由にファイルを扱えないので、余計に面倒に。
PC用のファイルなら小さいんだし、USBメモリーで良いのでは?
自分はモバイルWi-FiルーターがSDカードでメモリーとして使えるのですが
USBメモリーも常備しています。

書込番号:15751245

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/02/11 21:01(1年以上前)

論理的な裏付けのない都市伝説を信じているか・・・
そんな奴がスマホ使うとは矛盾だな。

充電は完全に制御されているので、気にせず満タンにして問題ない。
100%になれば充電は停止する。
慣らしも不要。
100%充電にならない、減りが早いと感じたら、完全に使い切って100%まで充電することを数回行うと、元に戻る可能性がある。バッテリー個別のキャラクタデータをクリアし、再学習する意味がある。
リチウムイオン二次電池は、専用のチップで緻密な制御がなされているので、都市伝説は不要で意味がない。

USBメモリは、最大のセキュリティリスクだから、できれば使わない方が良い。
SDスロットがiPhoneにないのは、そんなことも関係している。
クラウドなどを活用するのが良い という提案でもある。
「一般人」にはピンとこないかもしれないが。

書込番号:15751430

ナイスクチコミ!4


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/11 21:12(1年以上前)


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/11 21:30(1年以上前)

そんな事気にした事も無いけど,2年以上使ったiPhone4はそれほど醜くなる事は無かったよ。2年が大体機種変や乗り換えのペースなので,そこ迄気にする事もない様に思いますね。現在も100%満充電にしていますよ。
そんな事気にするくらいなら電池交換しますよ(笑

書込番号:15751627

ナイスクチコミ!4


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/11 22:54(1年以上前)

kami.itさん

let's noteやsonyが謳っている事実はありますから、
劣化対策としては有効なのではないでしょうか。
(但し、letsnoteは保障値ではなく実験値みたいですが)

100%付近での充電制御は、100%を超えないように制御しているが
100%付近では劣化しやすいと聞いたことあります。(仕事上の客(メーカの人)から)

ただ、そういう私も、深夜フル充電派ですけどね。
バッテリーの劣化を気にして80%で出勤するってイヤだしw

書込番号:15752274

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/12 06:44(1年以上前)

端末が充電制御しているから問題なし。
充電しながらの使用はあまりしない方が良いかな

書込番号:15753297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/12 21:47(1年以上前)

リチウムイオン電池はサイクル充電が可能なバッテリで、500回などの充電ができるんですよね。

サイクルなので、
100%から50%使ってチャージ
100%から30%使ってチャージ

すると、まだ、80%分のチャージなので1サイクルになっていない、という考え方。

リチウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

また、リチウムイオン電池の充電回路はかなり難易度の高い構成で作られており、電池の温度や、電圧、容量含めて充電電流の緻密な制御を行っていますから、夜に充電しっぱなしだとしても、いまの時代に過充電などというのは、回路設計上ないと思われます。

過充電保護は必ずされていますから、満充電で停止しますよ。

また、バッテリの充電はある一定のレベルまでは一気にチャージをし、残りの10%程度あたりからはトリクル充電に切り替わり、ゆっくりと充電していきます。

これは、充電回路ではごく一般的なものだと思います。少なくとも、鉛蓄電池などはそうですね。

鉛電池に比べてかなり複雑な制御をしていますから問題ない筈かと私は思っています。

また、ノートPCでは、バッテリ保護のために、90%充電をしたりしますが、これは、満充電に近い状態で放置するとリチウムイオン電池はへたりが早くなると言われています。

ノートPCなどでは使わない期間が多いケースもあるために、こうした案内が一般的です。

使わないで外しておく場合ものこり50%くらいで放置するとバッテリの消耗が緩やかになるそうです。

本件はスマホですので、満充電で数ヶ月放置するという運用はあり得ません。
従って、充電を8-9割で止めてたりするのはほとんど意味をなさないと考えています。

ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考え方が多く語られています。

書込番号:15756156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/13 11:48(1年以上前)

結論。

過敏にならず、利用者の都合に合わせて、好きなようにフル充電するということで問題無し。
無駄なストレスは貯めないが一番。
3年以上使ってだんだんとバッテリーの劣化が気になるよりもずっと早くにiPhone6が出て買い替えていることでしょう。

ということです。

書込番号:15758657

ナイスクチコミ!1


dokkiriさん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/13 23:12(1年以上前)

しげち2さん

聞いた話ですが、補足させていただくと

>チウムイオン電池では、継ぎ足し充電によるメモリー効果はないため、
>継ぎ足しは大丈夫なもの、私は理解しています。

メモリー効果はないですが、充電時間や放電時間によって容量を補正して
劣化を盛り込んだ最大容量にするようです

>ですので、たまに完全に使い切ってフルチャージしてリフレッシュさせてあげれは良いという考>え方が多く語られています。

よって、フルチャージ⇒リフレッシュすることで最大容量が再補正されるのだそうです。

書込番号:15761304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:13件

2013/02/14 18:45(1年以上前)

dokkiriさん

補足のご説明ありがとうございます。
はい、そのことも存じております。

結果としては、ゴライアスさんが見事まとめられていますねー。

ちなみに、3Gも4も自宅でiPOD化して、ことの他?元気に活躍しております(笑)

書込番号:15764384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

消えてしまいました・・・

2013/01/30 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:19件

本日、iOS6をアップデートしたのですが、メモに登録していた内容がすべて消えてしまいました。
昨日まではあったので、おそらく今日です。
誤って削除した記憶はないのですが。
どなかた復旧方法とか教えて下さい。

書込番号:15693819

ナイスクチコミ!2


返信する
nayuzouさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/30 22:07(1年以上前)

自分も同じようにブックマークが消えました。と言うか一時的に消えてました。
再起動したら復活しました。お試しください。

書込番号:15693838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/30 22:10(1年以上前)

iCloudと同期していませんか?
もし、していればWi-Fi環境で復活
しませんかね?

もしくはバックアップの復元では
ダメですか?

osのアップデート前に戻るのかは
不明ですが、もし戻るなら、
再度アップデートされたらどうですかね。

役に立たないかもしれませんが。

書込番号:15693857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/01/30 22:10(1年以上前)

nayuzouさん

電源再起動してみたのですが、ムリでした。
IDやパスを入れていたので、かなり支障をきたしてます。

書込番号:15693865

ナイスクチコミ!1


PIKO1さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/30 22:29(1年以上前)

私のメモは全く問題無いです。

書込番号:15693986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/01/30 22:54(1年以上前)

あちこちでそのような不具合が発生してますね、全員と言うわけではありませんが
私はiOS4から5にアップした時に内容が消えましたね
今は別のメモアプリ+Dropbox使ってます、いきなり本体が壊れても安心ですw

書込番号:15694194

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/31 06:32(1年以上前)

iCloudのメモの同期アップデート前後で同じ?

書込番号:15695283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度5

2013/01/31 08:54(1年以上前)

僕は、メモはEvernoteを使ってます。
クラウド保存が安全ですね。

書込番号:15695571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/02/10 15:21(1年以上前)

関東のおやじさん

iCloudと同期されてませんでした…。

PIKO1さん

個体で差でもあるんでしょうか?

sidewinder2さん

いろいろ不具合ありそうですね。
別のアプリを探してみます。

infomaxさん

同期してませんでした…。

静鈴さん

Evernote、良いですか?
今度試してみます。
やっぱりクラウド保存ですね。

書込番号:15743904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2013/02/14 14:21(1年以上前)

今はArrow Noteって無料のメモアプリ使ってます
普通のテキストとしてDropboxにも保存出来るので良いですね
ただDropboxやEvernoteで見るとスペースや改行がズレて表示されるのが難点です
同じテキストをGoodReaderだとキレイに表示されます

これより他に良いメモアプリがないか未だに探してます、条件はPCと連携出来て読める事かな
電話帳もそうですがデータをitunes抜きでPC上で普通に見られるのが一番だと思いますね

書込番号:15763622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

いくらなのかな?

2013/02/12 23:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:198件

本日AUから「お客様限定のスペシャルクーポン」なる郵便が届きました。
約2年前にAUからDOCOMOにナンバーポータしています。

届いた書類をみると、このクーポン提示でIPHONE5がMNPまたは新規で5250円引きとなっています。
元々IPHONE5を検討していたのですが、AUショップでIPHONE5(32G)はおいくらなのでしょう?
MNPで検討しています。

どなたかお教えください。

書込番号:15757013

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/13 00:43(1年以上前)

ちょっと調べればすぐに見つかるョ
価格コムに来るより簡単w

http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/price.html

→72,000円

書込番号:15757279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件

2013/02/13 08:06(1年以上前)

Re=UL/νさん、ありがとうございます。


毎月割月額を考慮すると実質10,320円とあるので、クーポンを使うと実質5070円と
なるのかな?

そのへんがわからなくて…

書込番号:15758019

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/13 08:12(1年以上前)

SoftBankのiPhone4から去年の9月にauのiPhone5に乗り換えた時にその割り引きを使いました。iPhone4の前はauでした。
近くのSHOPではそう云う割引がある事が行き渡っておらず,iPhoneには適用されませんとか初めに言っていましたが,その書面を見せ言ってる事がおかしいと追求してやって理解したみたいでした。
その部分だけで,色んな所に電話したり結構時間を取らされたので憤慨しましたが,上と,現場でもう少しやり取りが無いと客に迷惑をかけるのを理解してもらいたいですね。結局MNP乗り換えに2時間かかりました。お詫びにスタイライスペンとかくれましたが、既に何本か有るので特に要らないし・・・

書込番号:15758029

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/13 10:26(1年以上前)

家に届いたクーポン付きDMはAndroid端末だけだったような…
抱き合わせで使えんと思った事だけははっきり憶えてます。

クーポン内容が不明ですが月額割引では無く、5250円のみの割引だと思うので
本体価格から5250円を引いた額を分割払いするんだと思います。
なので、1ヶ月あたり約220円ほど値下りするのかな?w

72,000-5,250=66,750円(≒2,780×24回)
毎月割2,570円だから2,780円-2,570円=210円(毎月割は本体価格の割引では無く、パケット定額料金の割引です)
2年以上継続して実質5,040円ほどだからほぼ合ってます。

毎月の料金は
基本料0円+LTENET315円+LTEフラット5460円(フラットスタート割)+2,780円-2,570円+通話料かな。
スマートバリューが適用出来れば更に1,480円引く。
月々約6,000円程かと。
但し、auショップではオプション加入など抱き合わせが条件になりがちだから
プラスαは覚悟しておいた方がいいです。

書込番号:15758410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/13 19:08(1年以上前)

自分も先月そのクーポン(多分同じもの)を使って、4Sですが購入しました。
最初見たときは、5にだけ使えるような印象を受けましたが、
良く読めばそうでないことが分かりますが。

書込番号:15760011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件

2013/02/13 21:46(1年以上前)

別機種
別機種

皆さんありがとうございます。
近々AUショップに行って詳細を確認してきます。

ちなみに、こんな封筒にこんなクーポンでした。

書込番号:15760732

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/14 09:28(1年以上前)

遅くてごめんね!

docomo MNP発行手数料=\2100
au 新規手数料=\3150

チャラですね

書込番号:15762777

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/14 10:45(1年以上前)

クーポン割引価格は同じだけど昨年末頃見たDMとは違いますね。
でもMNPキャッシュバック何万円とかチラホラ出て来てる様だから。。。

書込番号:15762942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ62

返信18

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:106件

わたしはいま、アイフォン4を使っているのですが、あたらしいOSに追いつかずもう限界です。今年の夏に二年縛りが終わるので、機種変しようと思って居るのですが、

アイフォンにしようか、ソフトバンクのパントーン6 200SHにしようかかなり迷っています。後者の機種についてはそちらでもみなさんにお聞きしています。

問題なのは、使い勝手とウィルスです。androidはやはりウィルスが心配です。
でも、カスタマイズもできて、楽しそうだなぁという思いがあります。
ほしい機種のデザインも気に入ってます。

もうすぐアイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインをみて決めたいとは思うのですがアイフォンがいいのやらアンドロイドがいいのやら。

あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。
形も決まってるし。
でもウィルスは心配ないし、文字も綺麗だし、アプリ使えばデコメ絵文字も使えるし、
写真もきれいだし。

かなり悩んでいます。

androidへの憧れがありますが、アプリもあまり入れないつもりですが、
でも無難で安全な、安定したアイフォンのほうがいいでしょうか。
アイフォンのメリットなど教えていただければ嬉しいです。

androidはやはりやめておいたほうがいいのでしょうか。

書込番号:15715396

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/04 09:21(1年以上前)

やってみて失敗しないと分からないのでは?

そんなに連続投稿しても、親切に回答してくれた者の気持ちも考えてみては?

書込番号:15715430

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/04 09:28(1年以上前)

また、同じような質問で、板を立ち上げるのは、なぜですか。
今までの回答者の話しは、意味がなかったのですか。

書込番号:15715449

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/02/04 09:28(1年以上前)

Android=ウィルスと言われていますが、
普通に使っている分にはまず感染しません。

ネットでニュースになっているのは、
有料アプリを無料で配ってる裏サイトを使ったとかそういう場合ばかりの話ですし、
Androidの機能として、不正アプリが発見された場合、
Googleが世界中の端末からそれを自動削除してくれる機能があります。

私は、初期のXperia〜使っていますが、ウィルスソフトは使ったことがないです。

あと、そもそもiPhoneはウィルスの心配がない、は間違っています。
iPhoneも脆弱性があり問題になったりしています。


Androidの楽しみは、やはりiOSには無い完全マルチタスクとカスタマイズ性ですね。
その分バッテリーは持ちませんが…
ただ、200SHはどちらかというと低〜中スペックの部類なので、
もし長く使う・使いこなす人なら別の機種がいいかもしれません。

ちなみに私の奥さんもiPhoneに飽きてAndroidにして、
機種変してよかったと言ってます。
人それぞれですね。

書込番号:15715450

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件

2013/02/04 09:39(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
無効の方でも親切にご回答いただいて感謝しております。
アイフォンのカテゴリの方はどう思われるのかと思って似た質問をしてしまいました。
申し訳ありません。

やっぱり人それぞれなんですね。
ウィルスも、さほど心配はないみたいですね。

つぎの新しいアイフォンが店頭に出るのを待って、決めたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:15715469

ナイスクチコミ!2


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/04 09:53(1年以上前)

>あたらしいOSに追いつかずもう限界です。
常に新しいものを追いかけるのが良いのかどうかということは考える必要があると思いますが、新しもの好きということならそうかもしれませんね(自分は3GSも持ってますが、FaceTimeが使えない以外で機能的な不満はないです)。

>アイフォン5Sが、夏に出るみたいですが、それの機能とか、デザインを
もし5Sと呼ばれるものが出るのであれば、デザインは現行のものとほとんど変わらないはずです(経験的に、Appleは一つのデザインをできるだけ長く使う傾向にあります)。性能はUPするでしょうけど、機能面では大きな差異はないと思います。
もしデザインが大きく変わるなら、6と呼ばれることになるでしょう。

>アイフォンのメリット
今まで使っていたのですから、使い勝手がわかっているとか、今までのアプリが使えるとかが最大のメリットでしょう。
全てを捨てて心機一転したいなら、Androidで良いのではないでしょうか。
いずれであっても、できることに本質的な差はないですよ(快適さとか楽しさは各人の主観なので、あなたに合うかどうかはあなた自身が使わない限りわかりません)。

書込番号:15715513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/04 09:55(1年以上前)

過去スレみてきました。

主さんはAndroidの二台運用を示唆されていましたが、それだったら現在の回線を活かしてiPhone5Sに機種変し、それとは別にdocomoかauのAndroid端末を購入するのが良いのでは?
あくまでも、二台運用するのなら、が前提条件ですが。

基本的にiOSとAndroidとの比較は無意味、というより不毛です。
なので、互いの欠点を補い合う使用方法がベストだと思います。


それと、蛇足になりますが。
質問や御礼の文章が誤字だらけ、というのは回答者に対して非礼かと思います。
少し落ち着いて入力しましょう。

書込番号:15715516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:106件

2013/02/04 10:10(1年以上前)

失礼しました。

なおわたしは二台持ちは考えていません。
あくまでもアイフォンかandroidです。

過去レスみていただいてありがとうございました。

書込番号:15715564

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/04 12:07(1年以上前)


Android4.2のNexus4が欲しいけど、国内では販売していない。

カスタマイズしてないGoogle標準が難なくアップデートもできそう。
国産はカスタマイズされている為アップデートトラブルあるらしい。
その辺はAndroidがオープンなので仕方ないところでしょうか。

iPhoneはAppleのみなのでOSアップデートの点では、安心です。

あとアプリダウンロードがAppStoreのみなので、Androidより「比較的」に安全なのかな。

ガラケー機能が欲しいのなら迷わず国産Androidだとは思いますが、何を重視するかでしょうね。


書込番号:15715861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/02/04 12:17(1年以上前)

Nexus 7を使っている友人が、言っていました。
国内スマホと違い、version upが早いと、言っていました。

書込番号:15715887

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/02/04 12:43(1年以上前)

セキュリティーは考えた方が良いと思うな。
どっかの調査結果でAndroid端末使用者の3割程しかセキュリティー対策をとってないそうです。
つまり7割もの人が媒介と化す可能性をひめています。

つまり、悪意のある人にとっては、美味し過ぎる端末であり、やりたい放題w
不正アプリさえ踏まなければ大丈夫とは言えない。
悪意のあるものは様々な仕掛けが可能だから。

自分だけセキュリティーを固めただけでは安心出来ないのは
パソコンでのセキュリティー関連の普及からも解るでしょう。
この辺のAndroidユーザー全体の認識不足が、自分はAndroid機を躊躇う一番の理由ですね。

iPhoneでも安心は出来ないけど、Androidよりははるかに安全。

書込番号:15715979

ナイスクチコミ!4


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/02/04 12:52(1年以上前)

失敗するのが嫌なら、そのままで行くのが良いと思います。

人があれこれ言っても、結局決めるのは自分だし。

僕は、食わず嫌いはとの思いと興味があって、iPhone5手に入れましたが
面白くなく、必ず較べる際に表現される「ヌルサク」も特別感じることも出来ないので、後悔していますが
こんな事は、使わないと分からなかったことです。

ウィルス等の話も、実社会と一緒で出所の解らないものに、手をつけなければ
それ程、気にしなくても良いでしょう。心配なら、無料のアンチウィルスアプリを
入れれば済むことだと思います。
(娯楽系に潜んでることは多いので、そちらを多用するならアプリ必須でしょうね)

書込番号:15716015

ナイスクチコミ!5


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/04 12:57(1年以上前)


>あいふぉん、いろいろと融通効かないじゃないですか。

この辺の不満は、例えば何なんでしょうか。

書込番号:15716043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/04 17:24(1年以上前)

私は、iPhoneでいいと思いますよ。

androidのユーザを比較してみましたが、皆様のおっしゃられるようにセキュリティの面もあやふやだし、フリーズもないです。

書込番号:15716889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/04 22:48(1年以上前)

iPhoneとAndroidを2台持つ者ですが、やはりiPhoneの操作性に慣れるとiPhoneしか使わなくなりますね。なので、iPhoneで不満がないならiPhoneを使うことをオススメします。今iPhoneを買うならSoftBankが電波エリアが広くて良いですよ。ちなみに自分のAndroidはテザリング機になってます。auのiPhone5は電波入らないからね。Androidはデザインで選ぶと痛い目にあいますよ。デザインが良いのはスペックダウンした物ばかりですから。自分が質問者さんの立場ならiPhone5Sを待ちます。だいたいSがつくiPhoneは完成度が高いので。

書込番号:15718549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/08 19:16(1年以上前)

iPhoneごときで迷ってたら、
Androidなんて無理ですね〜w

ガラケー推奨


まあ、iPhoneも深いんだが、
脱獄なしでそれなら先がおもいやられるわ。

あなたはやっぱり
iPhoneがいいとおもいます。

書込番号:15735123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/10 16:52(1年以上前)

ど田舎、山、海ならau iPhone

LTE目的なら、LTEエリア広いソフトバンク

書込番号:15744321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 13:38(1年以上前)

真面目に答えるなら、

やっぱり今まで使ってきたiPhoneが
一番使いやすいと思われますが?

AndroidやWindows phoneは難しいのでは?

書込番号:15754356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/12 13:40(1年以上前)

スレ主さん、融通きかせるには、深い知識が必要です。

脱獄アプリ ですね。

しかし、脱獄したら保証対象外になるし、
色々めんどくさいです。

かといって、Androidを1から覚えるのも
難しいです。

書込番号:15754362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

bluetoothのdeathgripでしょうか?

2013/02/10 22:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:1件

ハードケース等は未使用でiphone5ホワイト(ios6.1)を利用しております。

2種類のmusic用のbluetoothレシーバを利用して確認しておりますが、本体
左側のマナーモードスイッチ切替えレバーの上部に白い線のアンテナのよう
なものがあるかと思います。

この部分を、手のひらで覆うように握ったり、腕等に押し付けるとbluetooth
が途切れてしまいます。皆さんのiphone5も同事象が発生しますでしょうか?

友人のiphone5でも発生しました。

ケース等を利用するれば改善されるのかもしれませんが、仕様だとすれば腑に
落ちません。

書込番号:15746044

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/11 16:26(1年以上前)

>ケロケロっと さん

>本体左側のマナーモードスイッチ切替えレバーの上部に白い線のアンテナのよう
なものがあるかと思います。
この部分を、手のひらで覆うように握ったり、腕等に押し付けるとbluetooth
が途切れてしまいます。皆さんのiphone5も同事象が発生しますでしょうか?
友人のiphone5でも発生しました。

ご指摘の箇所近くに、Wi-FiとBluetoothのアンテナがあります。
こちらのサイトの画像で赤囲みしてある部分です。
http://www.anandtech.com/show/6330/the-iphone-5-review/20
(解り易くする為にGoogle翻訳して下さい)
3Gアンテナ問題が4で発生した様に、Wi-FiとBlueltoothアンテナが当該部分にあるので、
なるべく触れない様に注意するしかないと思います。
Appleサポートに連絡して、相談されるのも手かもしれませんね。
連絡先はこちらです。
0120-27753-5
Webはこちらです。
https://expresslane.apple.com/GetSASO?PRKEYS=PF9&locale=ja_JP
Appleサポートへ連絡の上、持ち込み修理なら近くの正規プロバイダー<代理店>が早いです

書込番号:15750012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 皆さんどうされますか?

2013/02/11 09:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:16件

この度ソフトバンクからauにのりかえました。
のりかえ割で980円での割引、テザリング2年無料とお得だと思うのですが、3年目に入ると月々の支払いが単純計算で1500円程上がりますよね?
皆さんその場合、また他社にのりかえるんですか?
3年目に他社にのりかえられると、各携帯会社も微妙な感じですよね…
皆さんの意見を聞かせて下さい!^^;

書込番号:15748161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 09:43(1年以上前)

そのような制度があるのでアドレス変わっても問題ないなら二年毎の乗換でもいいんでは?

書込番号:15748192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/11 09:53(1年以上前)

次のiPhoneが出た時に、多分、機種変更かMNPしちゃうと思います。
ということで、2年もたないでしょうねー。

書込番号:15748239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/11 10:05(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます!

長くau使いたいのに、のりかえ割の方が安いと、のりかえないと損ですもんね…

書込番号:15748299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/11 15:28(1年以上前)

>Mr.スピマス さん

>のりかえ割で980円での割引、テザリング2年無料とお得だと思うのですが、3年目に入ると月々の支払いが単純計算で1500円程上がりますよね?
皆さんその場合、また他社にのりかえるんですか?

多分.....auはサヨウナラすると思います。
これ以上、auの3Gで振り回されたくないのが、本音です。(どのみち、CDMA2000は終了らしいので)
メアドも、もはやキャリアメールよりG-Mail等のフリーメールを使った方が良い時代です。
MMSの関係上、キャリメも捨てがたいですが.....
(SMSと割り切ればdocomo iPhoneでも問題なく使えますし)
まあ、au 4SはiPod的運用で充分です。
(docomo<SIMFree> auのiPhone 5とau iPhone 4S所有です)
私個人のことで言えば、docomoだけは離れるつもりはありません。
auの分は2年契約満了と同時にdocomoに行きます。(4S分のみで5分は廃止予定)

書込番号:15749795

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)