端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 15 | 2013年2月10日 04:22 |
![]() |
640 | 102 | 2013年2月8日 12:33 |
![]() |
319 | 71 | 2013年2月3日 06:50 |
![]() |
8 | 11 | 2013年2月2日 21:50 |
![]() |
4 | 2 | 2013年2月2日 13:46 |
![]() |
6 | 9 | 2013年2月1日 18:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんばんは。
デジカメで撮った写真をitunes経由でiphoneのフォトライブラリに入れた時、ファイル番号順に表示させる方法をご教授頂きたいと思いましてトピックを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。
iphoneでファイル番号順に表示させるために試したことは下記の通りです。
専門用語がわからないので素人説明になってしまい申し訳ございません。
時系列ではなくPC上でファイル番号を変えて(おもにリネーム君を使っています)順番通りに表示させたかったのですが、PC上は変更になってもiphoneに移すとバラバラになってしまったので、アップルに問い合わせたところ時系列での表示になる、とのことだったので、フリーソフト(de4exifというソフトです)で日付の一括変換しました。
そうしたところだいたいのところは無事ファイル番号順に表示されたのですが、数枚がバグのようにまったく関連性のないファイルとファイルの間に表示されてしまいます。
たとえば006のファイルが197と198の間に入っていたりといった具合です。このような現象が数か所に見られます。
なにか関係性があれば解決策もあるかと思ったのですがどうしてもわからなくていました。このことをアップルにも問い合わせたのですがいまいち原因がわからないとのことでこちらで質問させて頂いた次第です。
写真のデーターが3000枚ほどになるのでこれも関係があるのでしょうか?
それとも頭につけるファイル番号の名前がなにか適したものがあるのでしょうか?
iphoneで撮った写真は頭がIMGなので移すデーターもこれに統一したほうがよいのでしょうか?
(写真の量が多いのでこちはまだ試してませんでした)
使っているパソコンはwindowsです。
説明がわかりにくい箇所も多々あるかと思いますが、自分で調べてアップルに聞いて、どうしてもわからなくて質問した次第です。
どうぞよろしくお願いします。
0点


jpegファイルには、撮影日時のほかに、そのファイル自身の作成日時、更新日時、アクセス日時等があります。そのあたりの優先度が影響してるのではありませんか?
どういう状況にもっていきたいのかよくわかりませんが、フォルダ分けして、整理することから始めてみてはいかかですか?
書込番号:15657489
2点

一度iPod Photo Cacheを削除してみてはいかがでしょうか。
iTunes:「iPod Photo Cache」フォルダについて
http://support.apple.com/kb/TS1314?viewlocale=ja_JP
また数枚でしたら、iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペーストすると並び順が変わるという記事がありました。
(個人の方のブログのようでしたのでリンクははりませんでした)
書込番号:15657533
0点

SCスタナー様
コメントありがとうございます。
ファイル番号はすべて同じアルファベットから始まっています。
使っているのはGRL_0000でアルファベット3ケタ+4ケタの数字+jpgです。
説明不足でもうしわけございませんでした。
詳しい説明のリンク先の貼り付けもありがとうございます。
こちらのリンク先の方がおっしゃっているように
>、基本的に作成日時を統一すると名前順に表示されるようです。
はすでに実行済みです。
基本的にはこれでならぶのですがコメントしたように数枚にバグのようにバラバラになってしまうファイルがあるのです。
ありがとうございました。
書込番号:15658515
0点

鋤焼やのん様
コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、その可能性もあるかと思い、作成日時、更新日時、アクセス日時等の関係性も関連付けようとしたのですが、今回困っている、数枚だけががバグのように不規則に散らばってしまう現象には関連性がないように思われました。
作成、更新、アクセスが関係するのであればある程度まとまったファイルがまとめてバラバラになるはずですがそれらの関係性のないほんの数枚のファイルなのでそう思いました。素人判断ですので見落としなどがあるかもしれません。
作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフトをご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。
また、フォルダわけですが現在3000枚程度の写真を20個程度のフォルダに分けて保存しております。説明がわかりにくかったようで申し訳ございません。
どういう状況にもっていきたいかというと、「PC画面と同じようにファイル番号順にきちんと表示させたい。」ということでした。
こちらも説明がわかりづらくて大変もうしわけございませんでした。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15658554
0点

ふじくろ様
コメントありがとうございます。
何度もiPod Photo Cacheを削除して再試行したのですが、そうするとひとつのバグは直ってもまた違うデーターがバグっているような状態になってしまうのです。
中にはきちんと順番どおりうまく表示されているフィルダもあるのですが、なかなかすべて完璧に、というわけにはいかなくて困っておりました。
そして「iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペースト」とのアドバイスありがとうございます!これはいけそう!と思って早速試してみたのですが、コピーはできるもののペーストができません。PCから取り込んだ写真はiphone上では操作不能、とアップルの人が言っていたのですがそのせいでしょうか?それとも私のやり方がおかしいのでしょうか・・・?
今からアップル社に問い合わせしてみますね。
ありがとうございました。
書込番号:15658572
0点

> 作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフト
> をご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。
自分で使ってないので情報だけですが、Neo FileTimeChangeは、ファイルの日付と
Exifの日付が変更できるようです。
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/#screen
http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/screen.html
下記に、それを使って日付に関する部分を全て同一にしてからiPod Photo Cacheを
削除したら解決した、と書かれています。
http://d.hatena.ne.jp/Tatsuriki/20120709/
ただし、iOS6のリリースよりも前に書かれたものなので、現在でも有効かどうかは
分かりません。
書込番号:15660180
1点

>コピーはできるもののペーストができません
試してみました結果、iPhone上で作成したアルバムの場合はこの方法で並び替えできることがわかりました。
(ブログでは”アルバム”として紹介されていたのでどちらのアルバムかわかりませんでしたが、多分この方はiPhone上で作成したアルバムについて書かれたものと思います)
PCと同期したアルバムではおそらくできないのでしょうね。
当方ではMacのiPhoto(Apple社の写真管理・編集アプリ)と同期していますので、MacとiPhoneでの並び順(日付、タイトルなどの昇順・降順)は同じになります。
この並び順をiPhone上で変えることはできませんので、スレ主様のWindowsのフォルダとの同期でも同じではないかと推測します。
写真は変更日時順にソートされているようですね。
「デフォルトでは、写真は変更日順 (変更日が早い順) にソートされます。」
http://support.apple.com/kb/HT4221?viewlocale=ja_JP
EXIFタグを見直して解決された方もいらっしゃるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100548418#100548418
EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直しされてはいかがでしょうか。
検索してみますと、他にもWeb上には様々な解決方法があるようです。
書込番号:15660212
1点

飛行機嫌い様
詳しい情報ありがとうございます!!
まさしく今の私の心境そのものだったので、解決された方のブログ読んで、思わず吹き出してしまいました。
今日はPC作業する余力がないのでご紹介していただいたソフトを使いつつ明日にでも再チャレンジしてみます。
本当にありがとうございました!
書込番号:15662265
0点

ふじくろ様
お忙しい中の度々のコメント、本当にありがとうございます!
貼り付けていただいたリンク先熟読しましたが、もともとPC関係に疎い私にはすべて解読するのは至難の業なのですが、頑張ってみます。
EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直し、ですね!
自分なりに色々調べたと思っていたのですが、まだまだ調べ方が甘かったようで反省しております。
本当にありがとうございました!
書込番号:15662299
0点

自分の経験からすると、
ファイルの作成日順に表示されるようです。
たぶん変更日は関係ない。
思うように並ばない写真の入っているフォルダを
フォルダごとコピーして、そのコピーしたフォルダを同期してみてください。
きっと思ったとおりに並ぶと思います。
書込番号:15662435
1点

伊達真紀様
貴重なご意見ありがとうございます!
フォルダごとコピー、ですね!
それは試したことがなかったです。
仕事から戻ったら試してみます。
ありがとうございました!
書込番号:15663058
0点

Neo FileTimeChangeというソフトを使って、並べたい順番にあわせて、
各ファイルの作成日時・更新日時に時差をつけてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100706/1278401514
書込番号:15735892
0点

SCスタナー様
コメントありがとうございます。
リンク先の貼り付けありがとうございました。
同じようにファイル番号順にならなくて苦労してた方も沢山いらっしゃったんですね!
時差作戦は考えていたのですが、ソフトの使い方がよくわからなくてできずにいたのです。
リンク先の説明はとても詳しく説明されていたのでとても参考になりました。
本当にありがとうございます。
現状、なかなかPC作業ができずにいてバラバラになったファイルはそのまま放置されちゃってました><
近いうちに時間をつくって皆様に教えて頂いたことを実験しつつ一番簡単で確実な方法をみつけて見たいと思います!
コメント頂いた皆様本当にありがとうございました!
書込番号:15736870
0点

やっとまとまった時間がとれたので、皆様に教えていただいたことを全てやってみたのですが、残念ながら数枚がバラバラになってしまうバグらしきことは解消されませんでした><
いろいろデーターをいじりすぎておかしくなってしまったのかなぁ、、などと考えてもみたのでしが。。。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
書込番号:15741931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
と思いませんか?
ガラケー780円+315円(通話、メール)
touch(ネット)
Wi-Fiルータ2480円
iPhone5に拘る理由は?
来年の今ごろはmmp一括0円ですよ。きっと
書込番号:15216692 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

実質0円はあっても一括0円は無い
理由はオークションとか中古屋見てみ?
0円に近い値段で売られてるかい?
ちなみにiPhoneはiOSアップデート対象であれば無料でアップデート出来ます。
iPod touchとかは有料のはず
書込番号:15216734 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

3つも持ち歩くのは嫌です。
それがこだわる理由です。f^_^;)
書込番号:15216778 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

何が悲しくて3つものデバイスを持ち歩かなくてはならないんだい?
書込番号:15216782 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

それで十分な人はそうすれば良いし
まぁ大きなお世話かなw
因みに
同条件としてTouchの同じに本体一括購入MNPでの比較してみると。
基本使用料 0円
LTE NET 315円
LTEフラット 5,460円
毎月割 -2,570円
計3,205円+au以外通話料
スマートバリュー適用で1,725円+au以外通話料
書込番号:15216793
14点

人それぞれですね。
私もかつてWifiルータ+ipodtouch+ガラケーで使ってましたが、三台持ち歩き+三台の充電とうが煩わしくなりスマホ一台に集約しました。私にとってはこのほうが圧倒的に便利でした。
また、細かいところではipodtouchではGPSがありませんので地図やナビを使う人には不向きだと思われます。
書込番号:15216918 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

iPod touchで十分という人はそれでも良いでしょう。
ただ、携帯とモバイルルーター、iPod touchという構成は、1台で構成出来る事を複数台で使用しているので面倒。
モバイルルーター運用はコスト的に安いので以前はやっていましたが、面倒になったのでiPhoneをフラット契約して使っています。
今だと、au、SoftBankのLTEはiPhone専用なので、エリア内だと快適です。
iPhone 5と比較するとiPod touch 5thは、基本性能はiPhone 4Sと同レベル等、機能的には劣っています。
GPS機能もWi-Fi基地局ベースなのでリアルタイムの座標追従は無理。
バッテリー残量表示、明るさの自動調整機能、マナーモードも無い(音を消音するにはボリューム操作が必要)。
使いこんで行くとiPod touchでの制限が気になる可能性はあります。
あと、アクセサリーの数がiPhone 5と比較してiPod touch 5thは少ないです。
> 来年の今ごろはmmp一括0円ですよ。きっと
その頃には、iPhone 5SかiPhone 6が出ていますので。
書込番号:15216973
17点

Wi-Fiルータあればスマートバリューいらないはずよ。
書込番号:15216979 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合、お金の問題ではないです。
やっぱり3台持ち歩くのは嫌ですって事です。面倒でない方は、スレ主ざんの選択もありですね。
面白い提案ありがとうございます^_^
書込番号:15217111 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Wi-Hiルータ2480円って何ですか?iPhone5の3GやLTEよりも速度やエリアは充実してるの?
書込番号:15217122 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一喝されてもねぇ…
書込番号:15217129 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

さて来年の今頃一括0円とかなにも根拠もない人に現実を教えるか・・・
現在のiPhone4S 端末の値段 39,600円 (月額割などを除く)
これが現実ですそれでもあなたは来年の今頃一括0円と断言するんですか?
http://www.au.kddi.com/iphone/iphone4s/ryokin/maitukiwari.html
書込番号:15217220
13点

柴崎さん、iPodの代金が入ってないですよ。
書込番号:15217260
13点

touchのCPUって4SのA5でしょ?
A6とA5だと2倍くらいの性能差がベンチででてるし、
実際4Sより5のほうが全て早い。それを気にしないなら別にその構成でもいいのでは?
自分の価値観押し付ける人ってあまり良い人はいないですよね。
書込番号:15217292
11点

MNP一括0円は出るんじゃないでしょうかね。
auは。
4Sでもやってましたし。
相変わらず、ソフトバンクの方が売れているみたいなので。ノルマを達成できなければやるでしょう。
正直、僕もtouchというのは考えました。
が、GPSが無いので諦めました。
書込番号:15217293 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

一応auスマートバリューや男子割(女子割)や毎月割月額など利用して割賦iPhone5 64GB買えば実質0円的なのになる新型ipodtouchは何かと抱き合わせで買わない限り料金はかかるはずその差は大きいと思う
書込番号:15217398
1点

人それぞれ使い方も、使用環境も、そして価値観も違うわけだから、決めつける必要はないでしょう。さらに、その場合、充電通信コネクターが全て違うわけだから、それなりに周辺機器も揃える必要があるかと。と素直に思うわけだ。
書込番号:15217469 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

1台で色々出来るのが魅力な訳で、
安くても3台持ちには興味がありませんね〜
3台分のバッテリー管理を考えたら恐ろし過ぎです。
書込番号:15217564 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
クックCEOさんが地図について残念なコメントを出しました。
これってCEOさんなら発売前に判ってた事じゃないの?
3Dの地図が凄いって聞いて発売日に買ったけどなんだか騙された気持ちでいっぱいです。
Appleの地図は使い物にならないから他の地図を使ってとか後から言われても困ります。
これがAppleという会社のやり方なんですか?
皆さんどう思いますか?
12点

ほかにも同様のスレがありますし、そちらをご覧になれば大抵の意見は出揃ってると思いますよ。
書込番号:15142465
12点


そうですね。
地図目的でiPhoneを購入した方にとっては残念ですね。
私は発売前から有る程度、情報が出ていたのを拝見していたのと地図目的でiPhone5を購入した訳ではないのでダメージ少ないです。
私のiPadの設定アイコンの1のバッジが取れるのは何時になることか..........
ダメージが少ないとはいえ、iOS6.0の標準MAPはいただけない(^_^;)
書込番号:15142513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

これって発売日前に判ってた事じゃない?
19日にはiOS6の正式リリースもありましたので
発売日の21日以前にネットでは大きな話題になっていました。
スレの内容から情報は把握してるようなので
知らなくて買ったとは思えないのですがw
謝罪したと言う事なので大失敗は大失敗でしょうねw
個人的にはMap端末を買う訳ではないので、早期改善を望むだけです。
書込番号:15142543
6点

スマホビギナー戦士さん
レスありがとうございます。
地図はスマートフォンでインターネットとメールの次によく使う機能だと思います。
レジャーに出かけるときやよく知らない土地へお買い物に行くとき等は必ず使います。
地図がおかしいのは最初から判っててなぜ後から発表するの?
ホームページでも地図は進化して正確で道に迷わないと書いてありましたし、売ったもの勝ちで購入者を騙そうとしてたとしか思えません。
これがどうしても腑に落ちない点です。
詐欺まがいの商法なのでは?思い皆さんの意見を聞きたいと思いました。
書込番号:15142578
9点

発売前にほぼわかっていた情報です。
そこを踏まえての購入なので特に気になりません。
それにいくらでも他の地図アプリありまっせ。
地図はヤフーロコでもインストールしておけばおk?
NAVITIMEもあるし。
書込番号:15142662
4点

Apple はそんな会社、です。iPhone5 のハードウェアに、iPhone4 のデスグリップ、のような大きな不具合がなかっただけでも良かったと思いますよ。
私も含め、本気を出すと言ってからのAppleが、今後どのような勢いで Maps を立て直してくるかを楽しみにしているAppleフリークが多いのではないでしょうか。。
書込番号:15142667
8点

地図の件のどうしたの話はもういいよ。
過去スレ(まだ続いているスレもあるし)、
検索してください。
沢山でてます。
よくなったとか、実は。。とか前向きなスレ内容が、でたらスレたててほしい。
iPhoneフリークじゃないし、持ってないけど、
さすがにお腹一杯。
書込番号:15142722 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

なぜか?
アップルに聞かないとだれもわかりません。。
どう思うか?
まずいんじゃないですか。
書込番号:15142762 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

短期間で修正出来るレベルのバグであればいいのですが、今回はそうでもないでしょう。
「マップはベクターベースのエンジンを使うので、テキストはいつでもくっきりと、グラフィックスはいつでも鮮やかに表示されます。パンやズームもスムーズで、反応もクイックです。あちこち見てみるために地図を傾けたり回転させても、通りや場所の名前は常にあるべき位置に正しく表示されます。地図がここまで見やすいと、道に迷うことはもうなくなるでしょう。」
現在の状態でこの表現は差し控えるべきと私も思います。
USサイトも同じ内容でした。
私もCEOのオープンメールの謝罪では済まないと思います。
購入希望者のこの問題の既知、未知にかかわらず、Apple側がこれを謝罪している以上、Appleは販売店等への周知、購入者への事前説明するとか実施すべきと思います。
詐欺と言われても仕方ないと思います。
会社の体質としてマイナス発言はしないみたいです。
サポートと対応しても、
「○○は出来ますか?」「△△に使用出来ます。」と質問に対してNoとは言わず、すり替える傾向もあります。
このままだとAppleと言う会社...ヤバイと思います。
書込番号:15142805 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

単に自分の望んだ品質ではなかったってだけで、何度も繰り返された話を蒸し返し、そういうのって地図に限らず何でも言い出したらキリがないわけです。
他の回答者の方々がおっしゃるように、ダメってんなら次のサービスに切り替えていかないと。ダメだダメだと一つに固執、依存するだなんて無駄。こんなとこにストレスぶつけるのも無駄。スマフォが無駄無駄。
書込番号:15142831 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

詐欺まがいなら、お近くの警察署に被害届と告訴状を司法書士か弁護士に作成してもらい出す事をお勧めします。不利益がでて被害弁済を求めるなら民事訴訟をお勧めします。
書込番号:15142832 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

とりあえず発売しておいて、後々改善していくってやり方は他社・他分野でもありますけどねぇ。
といっても、低い完成度で見切り発車的にリリースされたのは非常に残念ですが。
Appleもここまで騒がれるとは想像してなかったでしょうね。
『これで完成版ですっ』って訳じゃないんだし、『期待し過ぎず待つしかないですわね。
デフォルトマップを切り替えられるといいんですがねぇ。
書込番号:15142855
6点

詐欺まがいだろうね。
でも、誰も責任とらないし、それでもiPhoneは売れる。これが現実。
買ってしまった方、残念でした。今から買う人気をつけてね。
代替え手段も出てきたし現実的にはさほど困らない。
そしてまた書くけどiPhone4SでiOS5.1.1の俺大勝利(笑)
書込番号:15142858
8点

>そしてまた書くけどiPhone4SでiOS5.1.1の俺大勝利(笑
iPhone4SでiOS6をiOS5.1.1に戻せる特別の措置をAppleから講じてもらいたいですわ^^;
書込番号:15142927
3点

販売店は契約時に説明するべきだったね。
他社のマップ勧めるなら修正完了するまではストアからダウンロードする有料マップアプリはappleの取り分相当は値引きするべきではないかな。他社勧めて自分も利益はダメでしょ。
書込番号:15142986 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ディスプレィサイズ変えずに、iOS5リリースならダウングレード策もあったろうに....
ダウングレード可能な端末を優遇すると、新機種購入者への説明がつかない。
いずれにしろハードでなくiOSの問題だからたちが悪い。
個人的には、既存機種の5.1.1と同等なiOS環境に一時進路修正するしかないと思う。
ダメダメなMapは修正してもダメに近い。
書込番号:15142996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決手段?(妥協手段?)として皆さんはどのような対処、アプリ等を使用していますか?
ぜひ参考までに教えて頂ければと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:15143015
0点


私も対処手段があるなら知りたいですね(^^)
爆笑クラブさん
>代替え手段も出てきたし現実的にはさほど困らない。
代替え手段とはどのようなものか、差し支えなければ教えていただきたいです
書込番号:15143190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ドコモのガラケーからiPhone5に変えて数か月たちます。
ドコモの時は、何も問題なかったのですが、
唯一の心残りが、カーナビとの接続です。
現在2004年型のホンダオデッセイのメーカーオプション(プレミアムクラブ対応)の
カーナビにIOデーダー製のBluetoothユニットNVBTH-CGH(NVBTH2も同じ)を接続して
使用しております。
データー通信と電話帳転送はあきらめましたが、ハンズフリー通信だけは出来そうなので
チャレンジしました。
結果、こちらからかける時は問題ないのですが(少しノイズが入る)、かかってきた電話を
とると、Bluetoothの接続が切れてしまいます。
もちろんコールはします。iPhone5は、相手とつながっています。
要するに、スピーカーから何も聞こえずだんまり状態です。
これは、パスキーを"0000"にしても"1212"にしても同じです。
IOデータにも問い合わせましたが、古い機器ですし、わからないみたいです。
同じような環境の方がおられましたら、何か有効なアドバイスを頂けたらと思います。
宜しくお願いいたします。
3点

ちょうど私も同じ悩みを考えていました。トヨタのクラウンアスリートですが、iphone4では問題なくできましたが、iphone5にしたところ、同様なことで悩んでいました。
メーカーwebサイトで調べてみると以下の表記がありました。
------------------------------------------------------------------
■「iPhone5」ご使用のお客様へ
・ ナビの機種により、『ハンズフリー通話/電話帳転送/Bluetoothオーディオ』がご利用いただけません。
必ず下記「一覧」でご確認ください。
・ 「iPhone5」は“BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”ため、「G-BOOKの通信サービス」はご利用いただけません。
------------------------------------------------------------------------------------
とのことです。
「BluetoothのDUNプロファイル」とは何かわかりませんが、同様なことであれば残念ですがダメみたいです。
確かにこちらから電話をかけるときは、ハンズフリーはできるんですが・・・ソフト的に解決できればいいのですが・・・
書込番号:15478898
1点

角次くんさん返信ありがとうございます。
やっぱり出来ないんでしょうか。
ちょっと設定か何かをいじれば何とかなりそうなのに非常にくやしいですね。
データ通信はウイルコムのカード、電話帳転送は、前のドコモの電話利用して、
とりあえず使ってみようと思います。
また、情報があれば、お願いいたします。
書込番号:15479094
0点

>「BluetoothのDUNプロファイル」とは何かわかりませんが、
Dial-up Networking Profileです。要するに、携帯をモデムとして発信する機能。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Bluetooth
iPhoneはより汎用性の高いPersonal Area Network Profile(PAN)を用いており、DUNには非対応です。
DUNは要するに古い仕様であり、Appleとしては対応したくない(PANに移行して欲しい)と考えているのではないかと思います。
なお、iPhone(正確にはiOS機器)が対応しているBluetoothプロファイルは
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
に書かれています。
書込番号:15479197
1点

ありがとうございます。どうもトヨタ側のナビゲーションに問題というか、対応できない感じですね。現に発信のハンズフリーはできるんですから。トヨタも公式に出している以上今後も期待できないですね。
書込番号:15479285 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因は iOS6にありそうですよ。
Appleサポート
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116084?start=30&tstart=0
書込番号:15479401
2点

ありがとうございます。lexusユーザーが使えないのは、厳しいですね。ソフト的に解決出来れば良いんですが・・・
書込番号:15479504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日iphone5デビューし、私も同じ症状でした。
今は、電話がかかってきたら
iphoneで出る
↓
音声をiphoneから車のハンズフリーに変更
で、やってます。
そうやると、話せるようになります。
ただ、面倒だし運転中にケータイ触るしで、ちょっと危険ですが。
もしもっと良い方法を知ってるかたがいらっしゃいましたら、教えてください
書込番号:15513837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GAN&JAMさん
その方法しかないようですね。 でも危険ですね。
現行のトヨタ車(レクサス含む)かなりの
ユーザーがiphone5にして同じような症状が出ています。iphone4では問題なくできるのに、iphone5でできないのはiosの問題か?、トヨタ側の問題か?iOSの問題ならアップデートで可能性が出てくるのですが、iphone4で使えるとなると・・・
トヨタ側になりそうですね。世界のトヨタさんが対応してくれればですが、無理でしょうね。
電装系の問題ですから、富士通、アイシン、デンソーさんあたりですね。
少なくとも「au」だけに残念ですね。トヨタさん。
書込番号:15524275
0点

はじめまして、私もAQUAに最近乗り換えて同じ状況になってトヨタのサービスに相談しましたが、回答は
調べて見ますと言うでした。
ただ、ちょっと発見した事がありましたので2点回答します。
ちなみにCARナビはトヨタ純正です。
1点目はPhone5とCARナビをペアリングしたままの状態でエレコム社のBluetoothイヤホンマイクを持っていたので、これを着信用にしようと思いiPhone5とペアリングさせていた際にCARナビの着信音がiPhone5で設定している着信音とは違う音が鳴ったのでCARナビの画面に表示されている着信ボタンをタッチしたところ正常に作動しました。
CARナビとBluetoothイヤホンマイクを同時にペアリングがキモだと思います。
Bluetoothイヤホンマイクは電源を入れてドアポケットに放置でOK
おそらくBluetoothイヤホンマイクが上手いこと橋渡しをしているのかと…
また、同乗者がいる時は耳に掛けたBluetoothイヤホンマイクのスイッチで着信を受けて会話、同乗者がいない時はCARナビの着信ボタンをタッチして車内のスピーカーから音を出して会話する事ができます。
一応、使用している同型機の紹介ページを載せておきます。
http://www2.elecom.co.jp/products/LBT-MPHS350AL.html
上記のURLはエレコム社のiPhone5アクセサリーのハンズフリーイヤホンマイクのページです。
2点目はiPhone5とCARナビを通常通りペアリングしたまま着信があったらそのままCARナビの着信ボタンをタッチして、
画面中のその下にある通話転送ボタンをタッチし、iPhone5で電話を一旦受けて直ぐにまた、通話転送ボタンをタッチしCARナビに戻してやると車内のスピーカーとマイクを使ってこちらから発信した時と同じ用に喋れました。
ただし、正常につながるまでに手間と時間がかかります。
めんどくさいかと…
一応、どちらか試してみて上手くいけば幸いです。
書込番号:15666849
0点

昨日、IOSを6.1にバージョンアップしました。
Bluetoothの不具合解消について書かれてましたので、
とりあえずためしてみたら、
何と・・・・・かかってきた電話をとってもBluetoothが切れずに
ハンズフリー通話が出来ました。
しばらく様子を見ますが、心残りが解消されそうです。
お試しあれ!!!!!
書込番号:15707110
0点

おめでとうございます... というか、当たり前のことなんですけどね (^^;
書込番号:15707959
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

私も同じようになりました。
私の場合は再起動後に同じメッセージが何度も受信(たいてい97通)しました。
パソコンで(iPhone端末本体ではなくて)初期化&復元を行いましたら元に戻りました。
少し大変な作業だと思いますが、やってみる価値はあります。
書込番号:15705305
1点

やっぱりある症状なんですね。
何通も来ると思ったら.1日ぐらい遅れて来ることもあるし...
SBの時は無かったんですけどね〜
早速.初期化と復元してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15705765
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
本体側面のサイレントスイッチを有効(オレンジ色)にするとメール着信時のバイブが1回しか動作せず気がつかないケースが多いためもう少し長くバイブを動作させたい。
上記のサイレントスイッチで設定不可の場合、個別に設定する方法をお聞かせ下さい。
電話着信時も同様の設定をしたいです。
ios6.0.2です。
よろしくお願いします。
1点

設定→サウンドから好きなバイブパターンを選べますし、オリジナルのバイブパターンも作成できますよ。
書込番号:15694519 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>設定→サウンドから好きなバイブパターンを選べますし、オリジナルのバイブパターンも作成できますよ。
バイブレーションのパターンを設定しても新着メールの場合1回(というか短時間)しか振動しなくないですか???
書込番号:15694654
0点

オリジナルでパターン作成すれば最大で10秒間はバイブを鳴らすことが出来ます。
書込番号:15694686 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミスター鈴井さん,ジェンツーペンギンさん
教えて頂いた設定を実施したところ、サイレントスイッチを有効(オレンジ色)で目的通り
電話着信、メール着信で長くバイブすることが出来ました。
ほんとうにありがとうございました。
書込番号:15694804
0点

スレ主さん、
解決して良かったですね!
ミスター鈴井さん、
疑うような書き方をしてすいませんでした。。。m(*T▽T*)m
書込番号:15694883
0点

この機能も実はjailbreak app由来なんですよね。
不便に思ったことがあると、jailbreak appの作者は早急に対応してくれます。
でもappleが対応するのに時間がかかるんでjailbreak appで対応しちゃうんです。その後appleが厚顔無恥にパクるんです。
サムチョンと著作権をあらそってますけど、jailbreak appの作者が本気でやれば
appleは絶対負けますよ。
書込番号:15694952
0点

>その後appleが厚顔無恥にパクるんです。
これって勝手にパクってるんですか?金払って買っているということはない?(事情を全く知らないので、純粋な疑問です)
>appleは絶対負けますよ。
訴訟慣れしたAppleのことですから、もしパクるなら訴訟になっても勝てるように類似技術の調査を事前に行っているのじゃないでしょうか。
書込番号:15697106
0点

まあ、所詮裏appなんで、個人が細々と作ってますからねえ。
特許なんかとってないです。
そもそもiOSでappなんて概念そのものがjailbreakから生まれてますから。
初代iPhone(3Gじゃないよ)はappをinstallする機能すらなかったんです。
書込番号:15698738
0点

>特許なんかとってないです。
うーん、だとすると、残念ながら、訴訟になってもAppleは負けないですね。
ともあれ、この世界は多数のハッカーのおかげで進化していること自体は事実でしょうから、感謝の気持ちを忘れてはいけませんね。
書込番号:15701653
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)