端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 16 | 2012年11月3日 10:32 |
![]() |
9 | 10 | 2012年11月2日 13:13 |
![]() ![]() |
17 | 7 | 2012年11月1日 17:00 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年10月31日 16:59 |
![]() |
2 | 9 | 2012年10月30日 08:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月27日 15:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LTEをアンテナ1本及び2本の状態でしか受信できていない時、電話の発着信がほとんどできません。LTEをオフにすればもちろん電話の発着信はできています。
こんなものなんでしょうか・・・??
1点

LTE→3Gという優先順だとして、
LTEの電波状況が微妙で3Gにすべきか否か迷ってるような感じですね。
どのみち、そういう状況下はバッテリを食うでしょうから、LTEオフがいいと思いますがね。
書込番号:15243400
2点

品格コムさん、ご回答ありがとうございます。
う〜ん…やはりLTEオフにしないと解決にならないですか…。
自宅でこのような状態ですので自宅ではLTEオフ、そのほかはLTEオンの切り替えが必要ということですね。面倒ですね…。
書込番号:15243443
0点

LTEは始まったばかりです。
iPhoneもネットワークも次第に改善されていくと思いますよ。
書込番号:15243471
2点

現在LTEでの音声通話は出来ません。LTEをオフにしても関係無いと思うのですが?
書込番号:15243584
1点

sukaparaさん・・・。
では、なぜLTEの受信状況がよくない時に音声通話できないのでしょう…??
3Gに切り替えると音声通話ができるようになるのですが…。
書込番号:15243719
0点

CSフォールバックがうまくいっていない例かもですね。
書込番号:15243741
1点

状況を付け加えますと、家族もiphone5を使用してまして2台で試したところ、2台ともLTE受信感度が悪いと音声通話できませんでした。そこでLTEオフにしてみると通話できる・・・といった状況です。
書込番号:15243764
0点


品格コムさん・・・。
そうですね、相談してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15243858
0点

私も、スレ主さんと同じ状況があり、昨日auのサポートに電話し相談しました。
@ネットワーク設定に不具合があると思われます。
A設定から、すべてリセットを試して下さい。
との事で実行してみた結果、発着信の成功確率は五分五分です。解決されたとは言えませんね。LTEをオフにすると問題ありません。
サポートの方の話しによると、ダメな場合は次のステップもあるようですのでもう一度聞いてみようと思ってます。
書込番号:15244644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べべたつさん・・・。
私だけの症状ではなかったのですね。
私も一度問い合わせてみます。
状況はまた改めまして書き込み致します。
ベベたつさんもその後の状況に変化がありましたら、書き込み頂けますと幸いです。
書込番号:15245262
0点

auサポートに電話してみました。
やはり、設定をリセットしてみて下さい・・・との解答を頂きました。
結果、症状は改善されませんでした。
もう一度サポートに今回の状況を電話してみたところ、LTEのエリアの拡大を待って下さい・・・と仰ってました。
ただ、sukaparaさんが仰っていましたLTEは音声通話には関係ないという話を思い出し、音声通話のときは3Gに切り替わるからLTEのエリア拡大で改善すのか・・・という問いかけをしてみました。
すると、サポートの方はLTEも音声通話に利用されている・・・といった事を仰っていました。
さらにサポートの方からLTEをオフにして使用することを進められました。
う〜ん、毎日のことなんでLTEのオンオフを切り替えるのは面倒だなぁ。
LTEがしっかり繋がるところもしくは、3Gでしかつながらないところでは問題なく音声通話できるのですが・・・。中途半端にLTEをアンテナ1本、2本で繋がるところでは音声通話ができたりできなかったりなので不便です・・・。
書込番号:15246881
1点

スレ主さんこんばんは。
そうですか、同じ回答だったようですね。
私は、本日は遅くなり、電話する時間がなかったのですが、もしかして次のステップというのは、LTEのオフの事なんでしょうかね?
根本的な解決策を期待していたのですが。
しばらくは待受時は3Gで使用してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15247194 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「音声通話ができない」というのは具体的にどういう症状でしょうか?
「発信ができない」、「着信しない」、「通話中に切れる」等、色々状況が違うので、細かく説明してもらわないとアドバイスが難しいです。
LTE回線上では通話はできません。
通話時は必ず3G回線に切り替わるので、LTEの電波品質とは全く関係ありませんよ。
ただし、LTEで繋がっているときは、通話着信はLTE側から呼び出す(LTEから呼び出した後に、自動で3Gに切り替わる)ので、「着信しない」という原因はLTEにあることがあります。
ただ、「通話中に切れる」場合や、「発信ができない」場合は、3Gに問題があります。
書込番号:15285478
0点

携帯・AV・家電マスターさん・・・。
LTE受信時に音声通話ができないという症状について具体的に、着信時の場合は着信せず発信者側には電波が届かない・・・、電源が入っていない・・・等のメッセージが流れています。
発信時の場合は相手側を呼び出さず、アンテナ状態は圏外となってしまいます。発信を止めしばらくするとまたLTEのアンテナ状態が1本もしくは2本たってる状態になります。
書込番号:15287718
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15269880/
似たような問題がありますが、SIM交換で解決とか?
書込番号:15288088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
フリーズという表現がいいのかどうかわかりませんが電波は来ているものの3G、LTEともにたまにデータ通信できません。
再起動するとデータ通信は復活するのですがここ数日何回かこのような現象がありました。
他の方もこのような現象はありますでしょうか。
電話機能は使えていますがその間メール等は来ません。
またwi‐fi時には通信はできていますが3Gがフリーズしているためキャリアメールは来ません。
2点

ソフトバンクの方では多く報告されているようですね
このあとの文は他ホームページの転載となりますのでご了承下さい。
Apple サポートコミュニティを中心に、iPhone5のユーザーからタッチパネルがフリーズする(まあつまり、普通のフリーズですね)という不具合報告が相次いでいます。
原因として濃厚なのはLTEの不安定な接続。 LTEの電波が弱く、不安定な場所で3Gとの切り替えを行う際に頻発しているようで、実際、LTEをオフにすると全く問題が起きないとの指摘も見られます。
ちなみに100%確実ではありませんが、この不具合はソフトバンク版に限って起きているようです。(少なくとも、au版での報告は見つかりませんでした。)
おそらくソフトの問題なのでアップデートで改善可能な不具合だとは思いますが、アンドロイド機種でもLTEと3Gの切り替えがおかしく余計なバッテリーを消費し、発熱の原因になったっぽい事例もありますので、できるだけ早く対処してほしいですね。
ソフトバンクのLTEが東京駅や新宿などといった都心エリアでも使えず、実際のエリアが非常に狭いとのクレームはいくつか見ましたが、やはりauに対抗してLTEを急ぎすぎたのが裏目に出ちゃったのかもしれません。
との事ですがauも関係ないとは一概にも言えませんね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/17954238.html
書込番号:15275672
1点

早速の情報ありがとうございます。
これはまさにこちらの状況に合致していると思われます。
といいますのも家での電波状況がLTEはたまに拾い、3Gと行ったり来たりという感じなのです。
改善はアップデートを待つしかないですね。
情報提供ありがとうございました。
書込番号:15276206
2点

自分も昨日より同じ症状です。
昨日はauショップで確認してもらい再起動後復旧。
本日昼過ぎ再発、auサポートでオールリセット後に復旧、約1時間後再発、再びauサポートでSIMの抜き差し後に復旧、今後の対応を聞いているうちに再発、サポートの指示でiTunesを使い端末の復元をしました。
これで再発するようだと端末不良が考えられAppleサポート行きだそうです。
復元後1時間経ちましたが今のところOKですね。
書込番号:15276450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やはりまたダメになりました。
現状は
1.電話の発着信OK
2.メール送受信全てNO
3.webページ取得NO
4.App通信NO
※電波状況(都内23区内3Gエリアです)は3G/アンテナ3本
この症状が発生する前に3G表示部が○→3G→○→3G○→3Gと頻繁に変化していました。
Wi-Fi接続onにすると2〜4も全てOKとなります。
とりあえず明日Appleサポートに連絡します。
書込番号:15277150
0点


3から5へ変更済みです。
書込番号:15277260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のが不調だった時のAppleサポの指導は
・再起動
・ネットワークのリセット
・iTunesでの復元作業
だったかな。
それでもダメなら本体またはSIMの不良かも知れませんとの事でした。
書込番号:15277330
0点

今、閉店間際のauショップ駆け込みでSIMの交換をしてもらえました。
これで改善されれば良いのですが?
書込番号:15277409
0点

SIM交換でもダメでした。
Appleサポートにてアンテナモデム不具合の疑い有りで本体交換となってしまいました。
書込番号:15280634
0点

>Photoshopperさん
本体交換になりましたか。
無償期間中に膿を出しておければ、後は快適になると思うので
正常な交換品がくることをお祈りしてます。
そろそろ初期ロッドがはけて出来の良い製品が回ってそうですしねw
書込番号:15284433
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ドコモを10年以上使っていましたが、iPhoneを取り扱いしない事に業を煮やして、auにMNPします。
よろしくお願いします。
先日、auショップにiPhone5を予約し、11/1に入荷するとの連絡が来ました。
前置きが長くなりました。
そこで、諸先輩方にご質問なのですが、iPhoneのウィルス対策はどのように行うのでしょうか。
(ドコモのスマホの場合、キャリアがマカフィを無償で提供しています。)
ご教授よろしくお願いします。
1点

iOSのウイルスは存在はするようですが、普通に使っている限り感染
しません。
従って、現時点では対策アプリはないです。将来はわかりませんけど。
アップルがシステムに影響するアプリを認めてないので、ウイルス対策
アプリも作りようがないと思われます。
以前、特定のPDFを読み込むと、システムに侵入できしてしまうことが
ありましたが、その後、この種の報告はないようですね。
ま、一種のメリットだと思って、気にしないで大丈夫です。
書込番号:15267818
6点

Appleは、Androidと違ってアプリ単位(明示的に起動した時しか動かない)でしか、サードパーティの参入を許していないので、アンチウイルスソフトのように常時バックグラウンドで動くサービスを許していません。
ですので、基本ノーガードです。
一応、アプリはAppleのApp store経由でしか販売できないこと。
App storeでは謎の審査を受けているので、破壊的な行動を取るアプリはないはずであるという思想のもと、ノーガードです。
確かに破壊的な行動を取るアプリはないのですが。
過去何度か、情報を中国の方に発信しているアプリというのは話題になったことがありますし。
各種個人情報を広告の効率的な配信のためという名目である程度発信するアプリというのは話題になったことがあります。
その辺についてはかなりAppleの審査はザルのようです。
http://japanese.engadget.com/2012/02/15/ios/
以前、2010年時点でAndroidとiOSのアプリをWSJで調べたところ、アップルの方がAndroidよりより多くの情報を利用者の許可を取らずに発信しているという記事がありました。最近は改善していると思いますが。
書込番号:15267843
1点

ウイルスはともかく、
偽サイト・怪しいサイト・怪しいメールには気をつけましょう。
これは端末を問いませんから。
書込番号:15267848
3点

広告目的の通信には制限がかけられるようになりました。どの程度効果があるのか
わかりませんが。
一般ーー>情報ーー>アドバタイズトラッキングをオンにします。
電池の減りが遅くなるというメリットもあります。
極端なことを言う人がいますが、普通の使い方をしている限り、まず大丈夫です。
フィッシングには注意しましょう。詐欺サイト防御機能はないですから・・・
書込番号:15267880
5点

デジタル系さん、yjtkさん、品格コムさん
ご教授ありがとうございました。
基本的に、ウィルス対策ソフトは無かった(必要無かった)のですね。
大きな考え違いをしていました。
どうもありがとうございました。
書込番号:15272165
1点

以前、iPhoneとiTunesを同期している際にAVGアンチウイルスが特定のアプリ内にマルウェア「Win32:FakeAlert」を検出しました。
そのアプリはすでにストアから削除されていますが、怪しいアプリには注意することと、PC側の対策も怠らない方が良いと思われます。
書込番号:15275927
0点

Macを使ってるんならMacにウイルスバリアX6入れとけばiPhoneマウントさせてチェックですべて解決。
トータル管理出来てお手軽でいいんですがね〜。
書込番号:15280787
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
メッセージアプリでのメールの遅延が起こるのですが…
メールアプリも併用して問い合わせれば受信できる設定にしています。この設定がいけないのでしょうか?
書込番号:15274045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lanpa5さん
>メッセージアプリでのメールの遅延が起こるのですが…
私のdocomo携帯からiPhone 4S/5それぞれに送信しましたが、15sec程で受信できましたね。
反対にiPhone 4S/5からそれぞれdocomo携帯に送信しましたが5分待ってもdocomoは受信しませんでしたね。
遅延はある様ですね。
私は東京ですが、スレ主さんはどちらあたりですか?
地域によって差があるかもです。
>メールアプリも併用して問い合わせれば受信できる設定にしています。この設定がいけないのでしょうか?
設定上の問題はないです。(私も標準メールとデコメーラーの3つで送受信できる様にしていますから。)
あくまでメールサーバ上の問題でしょう。
公式HPに報告として出してほしいですね。
書込番号:15274593
0点

千葉です。
2,3分ならまだいいのですが10分以上遅れることがあるので早く対応してくれないとこまりますね。
書込番号:15275103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Sの頃から使ってますが、しょっちゅうです。
ぼくはパソコンのアドレスに転送設定もしてるんですが、
ひどい時は転送先のアドレスにはメール届いてるのに、
端末には届いてなくて、アプリを起動したら来た、というのがざらにありますよ。
auのプッシュっていうのかな、腐ってると思います。
書込番号:15276334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャリアメール(キャリアを跨ぐ時)使用時には結構ありますね。
ですから、遅延が許されない場合には、自分はCメールを使うようにしています。
書込番号:15276634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
先日iTunesから着信音をダウンロードしたのですが、間違えて同じ曲を2つ取ってしまいました。
本体のサウンド設定の中に同じ曲が並んでしまって、1つ消したいけど、出来なさそうですね。
やはり消すことは出来ないのでしょうか?
教えてください。
0点

どんな同期をされているのかによると思うのですが..
Mac/PCのiTunesとiPhoneを同期してから、以下のように設定後再び同期すればiPhoneに転送されなくなると思います。
「概要」パネル「オプション」で「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」にチェックを入れている場合。
「着信音を同期」パネルで、
「すべての着信音」なら、当該着信音のチェックを外す、または
「選択した着信音」で当該着信音のチェックを外す。
当方では普段この方法で、iPhoneに転送したい着信音を選んでいます。
書込番号:15262869
0点

返信ありがとうございます。
パソコンと同期させてなく、iPhoneのアプリのiTunesからのダウンロードです。
書込番号:15263901
1点

>パソコンと同期させてなく、iPhoneのアプリのiTunesからのダウンロードです。
?????
iTunesではなくiCloudの間違いじゃない?
iPhone 5/4S どちらにも。
それ以外のiOSデバイス(iPad iPod)にも。
その様なアプリは存在しないんだけど....
iTunes Storeならあるが。。。。MacとWinにはiTunesはインストールできる。
書込番号:15265911
0点

> iTunesではなくiCloudの間違いじゃない?
> iTunes Storeならあるが。。。。MacとWinにはiTunesはインストールできる。
設定アプリ内とかではiTunes Storeとなっていますが、ホーム画面のアイコンの下の表示では、
iPhoneもiPadもStoreは付いてなくてiTunesだけです。また、
http://www.apple.com/jp/iphone/built-in-apps/
でもStoreが付く表記と付かない表記が混在しています。
書込番号:15265954
0点

要は、ストアで購入し本体にダウンロードされたメロディです。
アンドロイド機の時は、確かメニューを押して削除出来たはずですが。
書込番号:15266483
1点

iPhoneの購入したもの欄に削除しい曲がある |
MacかPCに接続してミュージックから目的の曲を選択し編集を押して削除を出す |
編集を押して削除をクリックし削除警告が出るがはいを押し削除する |
PCかMacのiTunesで削除した曲がiPhoneに反映さえている(消えている)のを確認 |
>チャックカーシーさん
PCなりMacなりのiTunesを書き込みから見てレスしたのですが、
こちらの大いなる勘違いでしたね。
申し訳ないです。
iPhone5のiTunesの購入済みに同じ物が2曲入ってしまっていると云うことなんですね。
結論を言うとiPhoneから削除はできませんし、その機能はありません。
PCかMacに接続してPCかMacのiTunes自動バックアップをさせてから、作業となります。
方法は添付写真をご覧ください。
接続後PCのiTunes→ ミュージックを選択→目的の曲のチェック入りを確認後選択→編集→削除で消たのを確認→iPhoneの購入したもの欄も消えたのを確認してください。
購入したものから削除しても、ミュージックにバックアップとして残ってます。
添付画像は1例として挙げました。
※これはPCの場合ですがMacは少しやり方が違う様です。 Macは解りませんので解る方に....
>飛行機嫌いさん
ご指摘ありがとうございます。
ごちゃごちゃして解り難いですね〜
この辺は統一して解り易く切り分けて欲しいですね。
書込番号:15269752
0点

購入した楽曲じゃなくて購入した着信音だけど、、、上の方法でできんの?
ごちゃごちゃして解り難いですね〜 www
書込番号:15270245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は着信音を購入したことがないので、外している可能性大ですが、スレ主さんの状況
に近いと思われるものを探してみました。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10104887
http://d.hatena.ne.jp/nokiya/20111218/1324179118
上記と同様な状況なら、削除するのは面倒かもしれません。
ただし、上記はいずれも半年以上前に書かれたものなので、現在のiOSバージョンでは
違うかもしれません。
外している場合は、スルーしてください。
書込番号:15270425
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iphone4sから興味を持ち始めてドコモからのMNPを考えていたんですがiphon5にて決めようと思ってます。
そこで質問なのですが、auで契約した場合本体の外装交換は可能なのでしょうか?
ドコモではガラケーでの経験ですが3000〜4000円で外装の新品交換をしてくれました。
iphoneの場合は特別な決まりや価格設定などあるのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

外装交換という概念はAppleにはありません。
ただ、Applecare+に入るという選択肢はありますね。
auのサイト
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
Appleサイト
http://www.apple.com/jp/support/products/iphone.html
書込番号:15254690
1点

Apple care+に記入すると、本体ごと4000円程度で交換してもらえます。
ただし、新品では無くリフレッシュ品(修理した上で新品と同品)になります。環境のことなどを考えたら仕方ないことかもしれませんね。
ドコモなど日本キャリアの製品でも同様にリフレッシュ品との交換が普通ですし。
書込番号:15258333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)