端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 1 | 2012年10月13日 12:06 |
![]() |
4 | 6 | 2012年10月13日 11:38 |
![]() |
3 | 1 | 2012年10月13日 09:53 |
![]() |
10 | 8 | 2012年10月12日 18:45 |
![]() |
1 | 4 | 2012年10月12日 18:22 |
![]() |
0 | 4 | 2012年10月12日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5を最近購入したのですが、電源ボタンが陥没?しているような感触で以前使用していたiPhone4よりも押してる!!感がありません。柔らかいというか(u_u) 皆さんの電源ボタンはいかがでしょうか?
ちなみにキーボードにたまにノイズが出たりもします。
書込番号:15197579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源ボタンに関してはおそらく初期不良ですので、ショップで相談してみてください。
ノイズに関してはこちらが参考になるかもしれません。
http://taisy0.com/2012/10/09/10289.html
書込番号:15197784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ガラケーからiPhone5に乗り換えて使っている初心者です。
まだ使い慣れていないのもあってですが、受診したメールを見た時に、画面下中央のゴミ箱に触れてしまってメールを消してしまうことが何度か・・・
ゴミ箱の位置を変えたり、隠したりすることは出来ないのでしょうか?
ゴミ箱に捨てたメールは復活できないですよね?
あとメールの保護みたいなことは、出来るのでしょうか?
質問ばかりですみません。
宜しくお願いします。
2点

> ゴミ箱に捨てたメールは復活できないですよね?
下記をご覧ください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1387755438
書込番号:15189465
1点

GmailやiCloudアカウントの設定ではアーカイブをONにすればゴミ箱には入りませんので、何のアカウントか(メールアドレスの@から右の部分)をお書きになるとよいのではないかと思います。
書込番号:15189699
0点

>飛行機嫌いさん
アドレスを貼って頂きありがとうございます。
ゴミ箱の中を見たら、昨日までのしか残っていなかったので、2日以上前のは無かったです。
ただ削除される日数については、メールボックスの画面の下の方に「アカウント」の場所が良く分かっていないのか、確認できていません。
頑張って調べてみます。
知恵袋の日付を見ると5月になっていますが、iPhone5と4や4Sも同じ表示ですかね?
>ふじくろさん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
@ezweb.ne.jpのAUを使っている人からのメール、あと先日きたauの請求のメールです(これはウェブ上で確認できるのですが、今まで送られてきたのは保存してたので本当は今回のも残しておきたかったのです)
お二人とも下手な質問内容にレス頂き、ありがとうございます。
書込番号:15190647
0点

「何のアカウント宛のメール」という意味で書いたのですが、私のレスが正確な文章になっていませんでした。
大変失礼いたしました。
書込番号:15190748
1点

> 削除される日数
http://dime.jp/torisetsu/628/
の
メッセージが「メール」から恒久的に削除されるまでの時間を設定するには
を見てください。
> ゴミ箱の中を見たら、昨日までのしか残っていなかった
現在の設定が“1日後”になっているのでしょう。
書込番号:15190818
0点

>ふじくろさん
>飛行機嫌いさん
親切に説明して頂き、ありがとうございます。
無事に解決できました。
あと、
設定→「メール/連絡先/カレンダー/」の中に「削除前に確認」のオン・オフの設定を発見しましたので、これからは間違って押しても大丈夫そうです。
お二人とも、ありがとうございました。
書込番号:15197690
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
電話番号でするのはSNSメールで、
これは、AU同士だと無料なんでしょうか?
他の携帯電話とする場合は
どうなんでしょうか?
あと、GメールとEZメールは
お金かかるんでしょうか?
それと、Gメール、EZメールが送られてきた時
すぐに、メールがきたことがわかりません。
遅れて、何件かのメールが一緒にきます。
困っています。
どうしたら、送ってきたメールが来たかわかるようにできるんでしょうか?
よろしくお願いします。
3点

SMS
http://www.au.kddi.com/iphone/service/message.html
http://www.au.kddi.com/cmail/
Gmail
http://babyp.blog55.fc2.com/blog-entry-789.html
http://horiblog.com/3ways-gmail-iphone-mail-app
Gmail、EZwebメールは、パケット定額(LTEフラット)内で利用できます。
EZwebメールの即時受信の対処については、
(例えばリアルタイム受信の)アカウントを一旦削除&再設定や、
「すべての設定をリセット」などを試してみるとよいかもしれません。
http://dekiru.impress.co.jp/contents/048/04843.htm
書込番号:15197335
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
スマートパスをやってみたいのですが
どうやったらいいのでしょうか?
ゲームを取り放題ということしかわかりません。
AUからスマートパスのガイドブックを
もらったのですが、iPhone用の使い方が
のってません。Android用はありました。
よろしくお願いします。
あと、注意点とかあったら、
教えてください。
0点

Androidと違いまだiPhone用のアプリが少ないですね(少ないじゃなく無い)
無料期間中にどれだけアプリが増えるかですね
ネットでAndroid用スマートパスを見て下さい
全然違いますから
書込番号:15167588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneはまだスマートパスに対応していなかったと思います。
年内にテストを開始して年明けから本格導入とかだったき気が。。
うろ覚えなので確証はありませんがm(_ _)m
書込番号:15167590 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追加
注意点は何時解約するか
スマートパスからアプリのレビューが見れませんので、再度appでレビューを確認
良いのは、appストアーでアプリを落す時にそのアプリがスマートパスに有れば教えてくれます
書込番号:15167611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそもiPhoneとAndroidのスマートパスは別物だと思いますよ。
システム的にアプリ取り放題などできません。
Androidは怪しいサイトからでもアプリを入れられますが、
iPhoneの場合はApp storeからしかいれられませんので。
書込番号:15167666
4点


とりあえず12月末までは無料みたいなので申し込んで、Web版有料サイトのウェザーニュース、ATIS交通情報、NAVITIMEを登録して使ってます。この3つ以外はほとんどすべて占い系の有料サイトなので、12月までこのままだったら解約します。
ただ、auの社長さんが無料期間の12月末までには…と、えらい含みをもたせた言い方をしているので、ややもするとAppへのスマートパス適用もあるのではないかと…
書込番号:15169248
2点

とりあえずアプリのサービスが充実するまで、今月ならローソンでお茶500ml、ロールケーキ、ローソンのおやつの無料クーポンを使いましょう。計360円。
さらに他の割引クーポンを使えば元は取れます!
書込番号:15171084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

NAVITIME(アプリ版)はDLしてau IDを入れると有料機能が使えるようになりました。
(課金されたのか?と思いましたがauのサイトで確認する限り、有料サービスの登録にはなってませんでした)
これがスマートパスに入って居る人限定なのか、そうでないのかも判りません・・・
どなたか試してみて下さい。
書込番号:15194840
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
アイコンを長押ししてアイコンを揺らし、アイコンをある画面から別画面に移動して
ホームボタンを押すと突然画面が薄暗くなり、アイコンが元の画面に戻ってしまいます。
電源をoff/onすると元の明るさになります。
ひょっとして、1画面に表示できるアイコン数に上限があるのでしょうか。
1画面に4×6=24のアイコンを表示できますが、複数のアイコンをまとめると
1画面に25以上のアイコンが存在します。アイコンが少ない画面への移動は
問題ありません。それとも別理由なのか。ご存じでしたら教えてください。
0点

まずは再起動を。
(関係無いと思いますが)機能制限の設定をチェック。
ちなみに、ホームボタンの代わりに上からスワイプでもOKですよ。
書込番号:15159504
1点

回答ありがとうございます。一応機能制限を確認しましたが
関係するようなものはありませんでした。表示するアイコン数は
余裕も持つようにします。
書込番号:15160784
0点

1フォルダに最大16アプリを入れることができ、1面に最大20フォルダを置くことができますので、理論上は1面に320アプリまでは登録できるはずです。iPhone が表で管理できる可視面は11面ですから、最大で3520個のアプリが管理できます。実際には、iTunes を使えば12面以降の不可視面にもアプリを置けます。
iPhone 4S から iPhone 5 に乗り換えた時にはバックアップから復元せず、完全に新規の iPhone として使い始めたので、iPhone を起動したらこれまでの iTunes でダウンロードしていた700個以上のアプリが1度全て iPhone 5 にインストールされてしまい、全部で40面位までアプリが登録されてしまいました (^^;)。
アップした写真をご覧になってもわかる通り、1面に大量のアプリを登録しておりますので、おっしゃられている不具合が1面に登録できるアプリ数の制限によるものだとは思えません。
なお、アプリの移動やフォルダ作成等は、iTunes 上で実行するととんでもなく簡単で快適にできます。パソコンの iTunes 側でアプリを移動した場合にどうなるか、まずご確認されたらいかがでしょうか?
なお、iTunes でアプリを管理する場合ですが、右側に面ごとのサムネイル画面が表示されます。そのサムネイルをクリックして中央のホーム画面に任意の面を表示させるのですが、iPhone 上で実行することを思えば、天国ですが、それでも遠くの面から適切な面に移動するのは結構面倒です。目的のフォルダがどこにあるかなかなかわかりません。例えば、先に移動先のフォルダを開いておきます。次にそこに移動したいアプリ名を右上の検索窓に入力し、ホーム画面左側のアプリ一覧に表示します。目的のアプリが表示されたら、その一覧上のアプリをドラッグ&ドロップで異動先のフォルダ内に置きます。この方法はフォルダ管理に非常に効率的です。お試しください。
書込番号:15190795
0点

詳細に教えて頂きありがとうございます。
かなりの数のアイコンを表示できるのですね。
itunesで試してみたいと思います。
書込番号:15194775
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
My Maps Editorではルート検索でwebのグーグルマップに飛んでレスポンスが悪いみたいですが、 MyMap+Liteではどうでしょうか?
ios6以前のアプリのグーグルマップのようなサクサクした動きなら最高なんですが
書込番号:15191374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自動車や徒歩の場合と電車の場合で違いがあります。
自動車や徒歩のルートの場合は、以前の標準マップアプリの操作感とほぼ同じで、アプリ内で即座に
ルートが検索されて、地図上に直接ルートが表示されます。
電車の乗換案内の場合は、検索手段が
Yahoo、Google、標準地図アプリ
の3種類あり、どれを使うかで若干違いがありますが、どの場合も検索結果は地図とは別画面に表示
されるので、以前の標準マップアプリの操作感とは異なります。
YahooかGoogleを選ぶと、SafariでYahooの路線情報やGoogleの乗換案内を利用したときと同じ結果
が表示されますが、Safariが起動されるのではなくアプリ内で表示されます。
標準地図アプリを選ぶと、Safariが起動されてGoogleの乗換案内の結果が表示されます。My Maps Editor
でルート検索をした場合に近いです。
なお、確認はiPhone 4S+iOS6で行いました。
書込番号:15192241
0点

MyMap+(\85)を使っていますがサクサクでストレスは感じません。
MyMap+Liteなら広告表示はありますが機能は同じで無料ですし、
使い方は人それぞれだと思いますので、
ご自身でいろいろお使いになってみてはいかがでしょうか?
無料版ならダウンロードしたところで何の損もありません。
それで気に入れば有料版に乗り換えてもいいでしょうし。
書込番号:15192286
0点

飛行機嫌いさん
ありがとうございます
レスポンス良いみたいですね
自動車での使用を考えているので、私の使用目的としては問題ないようですね
ちなみに初心者の質問で申し訳ありませんが、これはナビの機能もあるのでしょうか?
webで調べてもよく分かりませんでした(~_~;)
animaleさん
ありがとうございます
自分で調べられれば良いのですが、残念ながらまだ購入できていません
正直迷っている状態です
マップやナビを多様する自分としては現機種(ギャラクシーS2)から変更したらかなり不便に感じるかと思ってしまって
ただiPhoneにはレスポンス等、いろいろ魅力を感じているので悩んでいます
書込番号:15193865
0点

MyMap+Liteでルート検索をしても地図上に線が書かれるだけなので、助手席の人がそれを
見て案内することはできますが、運転手だけだと無理です。
“なびすけ”という無料アプリは音声ナビができます。
http://ushigyu.net/2012/09/27/navisuke_google_map/
http://2012.restart.chips.jp/?eid=18
下記ページの動画はiPad用アプリ“なびすけHD”のものですが、iPhone用も似た雰囲気
なので参考になります。動画再生時に音が出るのでご注意ください。
http://issho.dht.jp/routehd/
音声ナビができる有料アプリは、たとえば下記ページで紹介されていますが、いろいろ
あります。値段も機能もさまざまです。なお、下記ページには音声ナビができない
アプリも混ざって紹介されていますので、ご注意ください。
http://matome.naver.jp/odai/2129043424269557501
http://ps3jp.com/?page_id=845
書込番号:15194705
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)