端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 5 | 2012年10月11日 05:23 |
![]() |
6 | 4 | 2012年10月10日 23:22 |
![]() |
2 | 11 | 2012年10月10日 00:36 |
![]() |
5 | 5 | 2012年10月10日 00:03 |
![]() |
7 | 9 | 2012年10月9日 20:10 |
![]() |
6 | 12 | 2012年10月8日 19:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

耳に当たる部分のスピーカーまでフィルムに覆われているので相手の声が殆ど聞こえません。
電話しないならそのままでも良いですが不便ですよ〜
書込番号:15178073
5点

いやいや、つけたままってのは個人の自由だが....
他人からみると「フィルム買う金もないの?」と思われそうで..
いや、個人的に思うわけで....(^-^ ;
書込番号:15178281 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

最初についてるフィルム張ったまま
電話出てみましたが
相手の話は相当聞き返さないと
わかりませんでしたw
ということで無理かと。(カットすれば使えるとは思いますが)
ちなみに私はauショップで保護フィルム2枚
もらえました。どこでも貰えるのかはわかりませんが・・・。
書込番号:15178393
3点

保護フィルムはすぐに剥がした方が良い。糊残りする。
長時間たつと、剥がしても跡が残るわけだ。
アルコールなどで拭けば、落ちるとは思うが、
アルコールが付いた瞬間に、iPhoneに何が起きるかわからない。
樹脂に成形時の応力が溜まっていれば、その箇所は白くなることもある。
つまり、いいことはない。
それに、貼ったまま使うことを考慮していないから、
すぐに傷むので意味がない。
書込番号:15178599
6点

皆さんのコメントありがとうございました。今日アマゾンで
SPIGEN SGP GLAS.t を注文しました。
書込番号:15188540
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5で音楽を聴いたときの電力消費について教えてください.
長距離を電車などで移動するとき(2,3時間),音楽を聴きっぱなしにしていることが多いのですが,そのように連続して音楽を聴いた場合,どれくらい電力を消費するもんでしょうか?
手持ちのAndroidスマホで同じことをすると,それだけで電力を半分くらい消費してしまいます.まあ,外部のSDカードのデータを読み出しするので仕方がないかとは思うのですが....
iPhone5だとデータは内部のフラッシュメモリですし,iPodの技術の蓄積もあるでしょうから,もう少しましかなと予想しているのですが,同じような使い方をしている方,いらっしゃいましたら,ご教授のほどよろしくお願いします.
0点

iPhoneはiPod直系子孫とも言えますから、音楽再生で遅れをとっては名折れです。
2、3時間程度でバッテリーを気にするようなヤワな代物ではありませんのでご心配は及びません。
Appleの使用表ではオーディオ再生で40時間となってます。
http://www.apple.com/jp/iphone/specs.html
書込番号:15187289
2点

数値的な検証はした事ありませんが、iPhoneの利用シーンのなかで音楽再生は、もっとも電力消費の少ないものの一つではないかと感じています。iPod touch4,iPhone4,iPhone5と使っていますが、音楽再生だけで使っている間は、バッテリー消費の事は殆ど気にしないでいられます。
書込番号:15187354
3点

>iPhone5で音楽を聴いたときの電力消費について教えてください.
他の皆さんも書かれてる通り、『音楽再生だけなら40時間使用可能』ですから、音楽を聴くだけなら『一日に2〜3時間
程度』ならバッテリーの持ちを気にする程のことも無いかと (^^)
とは云え、画面が表示されてる状態ではバックライトが電力を消費するので、『必ずスリープさせる』のが肝心です
因に、私は外出時に電車に乗ってる時は、いつもiPhoneで音楽を聴いてますが、それでバッテリーが減って困ったと云うことは無いです (^^)
書込番号:15187457
1点

メカキングギドラさん,
リンクありがとうございます.そうですよね.iPod直系ですもんね.
40時間ですか.これならかなり持ちそうですね.
私の手持ちのAndroidスマホの仕様を確認してみたのですが,オーディオ再生時間に関するデータはのっていませんでした.まあ,出自が違うのでしょうがないですね(^^;.
ゴライアスさん,
殆ど気にしないでいられるというのはいいですね.私のAndroidは普段電話として使っているときは一日くらい気にしないのですが,電車で遠出するときは補助バッテリもちなので….
でぢおぢさん,
確かに,画面表示は気を付けないといけませんね.でも,バッテリーが減って困ったと云うことがない,というのは頼もしいです.
皆様,ありがとうございました.
また一歩,iPhoneになびいてしまいました.
書込番号:15187721
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

仕様のようですね。。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10116305?start=0&tstart=0
書込番号:15175642 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、仕様なんですね。
フルに表示してほしいです。
ありがとうございます。
書込番号:15175646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


撮影した画像をアスペクト比が16:9になるようにトリミングしたら、画面全体に表示
されるのではないでしょうか。
ちなみに、トリミングはiOS標準の写真アプリでも可能です。
http://akio0911.net/archives/8832
書込番号:15176399
0点

なるほど!ありがとうございます。
できたら撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
書込番号:15178785 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 撮影したら自動的に16:9になるようにしてほしいです。
16:9のアスペクト比で撮影することができるアプリは、探せばいろいろあると思いますが、たとえば
AccuSmart Cameraというアプリで可能です。
http://s-max.jp/archives/1215739.html
http://www.noritsu.info/iphoneapp/ascamera.html
このアプリは、画質補正機能があるためかメモリーをバカ食いするようで、iPhone 4Sではときどき
撮影時に落ちますが、メモリーが増えている(らしい)iPhone 5ならば大丈夫ではないかと思います。
書込番号:15180207
0点

ありがとうございます。
このアプリいいですね。
書込番号:15182610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhone 5でもちゃんと動いたのなら、よかったです。
書込番号:15182665
0点

AccuSmart Cameraの設定は、アプリ内だけでなく別の項目が設定アプリにもありますので、確認して
みてください。
書込番号:15182980
0点

こんなのもありました。
アスペクト比を変更して写真が撮れるアプリ。(使ったことはありませんけど。)
FinderCam
開発: Tandem Systems
http://itunes.apple.com/jp/app/findercam/id372928465?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
iPhoneがマルチアスペクト対応カメラに大変身!
http://ascii.jp/elem/000/000/413/413504/
Multi-Aspect Cam / Aspect Ratio Shooting Camera
By gravity loves time
http://itunes.apple.com/app/multi-aspect-cam-aspect-ratio/id312268285?ign-mpt=uo%3D6&mt=8
書込番号:15183610
0点

ありがとうございます。
いろいろアプリがあるんですね。
とりあえず紹介して頂いたアプリを活用します。
書込番号:15183736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone 5は、画面が横に長くなったんですが、
カメラで写真を撮ると、両サイドが黒くなってしまうんですが、
フルサイズにする設定はあるのでしょうか?
また、フルサイズで撮れるカメラのアプリは、有るのでしょうか?
友達から送られてきた写真は(ソニーのxperia)は、両サイドに、黒いフチがなくフルサイズで
見れるのですが、
1点

”フルサイズ”とおっしゃっているのが「dot by dotで実サイズの写真表示」という意味ではなく、単に「画面いっぱいに写真を表示」ということでしたら..
写真とディスプレイのサイズ、アスペクト比はそれぞれ、
○ 写真のサイズ:3264×2448ピクセル 4:3
○ ディスプレイのサイズ:1,136 x 640ピクセル 16:9
です。
参考ページ;
Check Out These Full-Res Sample Photos Shot Using the New iPhone 5
http://www.petapixel.com/2012/09/12/check-out-these-full-res-sample-photos-shot-using-the-new-iphone-5/
比率が違うのでディスプレイに余白なく写真のすべてを表示することはできないと思います。
iPhoneを横に持ったときに横幅いっぱいに写真を表示すれば、写真の上下が落とされて(見えなくなって)しまいます。
16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
書込番号:15132713
3点

> 16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、
> フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
Xperiaの仕様を見ると、4:3では画素数が8Mですが、16:9では6Mに減るので、単純に
短辺方向を削って(トリミングして)アスペクト比を合わせてますね。
http://www.sonymobile.co.jp/product/docomo/so-01b/spec/spec.html
書込番号:15132797
1点

>Xperiaの仕様を見ると、4:3では画素数が8Mですが、16:9では6Mに減るので、単純に
短辺方向を削って(トリミングして)アスペクト比を合わせてますね。
情報ありがとうございました。
我が家のSonyデジカメがそうなので、たぶんそうなのだろうと思っていました。
書込番号:15132923
0点

> 16:9にトリミングしたり、16:9の比率で撮影できるカメラアプリがあれば、
> フルスクリーン(サイドの黒い帯がない状態)で表示できると思います。
別スレに書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416739/SortID=15175626/#15176399
書込番号:15183361
0点

情報ありがとうございます。
そちらのスレに投稿しました。
書込番号:15183614
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
MNPで乗り換えたんですが、
SoftBankの4S64Gを売りたいのですが、
まだ、分割が残っています。
一括で払いたいのですが、
SoftBankショップでは、AUになったから
157に連絡して手続きしてくださいと
言われました。
今のAUから157に電話した場合、
SoftBankの手続きできるのでしょうか?
どうしたらいいのでしょうか?
あと、4sを初期の状態にするには、
本体でできるのでしょか?
よろしくお願いします。
1点

少々難解な日本語ですが、「残債の残っている状態でSBからauにMNPしたが、旧端末を売る為に残債を清算したい」と言う事でしょうか?
もしそうであるならば清算すべき残債の債権者はソフトバンクであり、auには何の関係もないと思いますよ。
書込番号:15166650
2点

ソフトバンク以外の携帯からの場合は、0800-919-0157 となります。
お電話でのお問い合わせ窓口
http://mb.softbank.jp/mb/support/contact/phone/general/
書込番号:15166666
0点

新しいiPhoneがauのものなら、もちろん157で繋がります。
が、SoftBankのiPhoneをどうしたいのでしょう?
そんなのはauに聞かれても困りますよ。
白ロム業者に売るか、オークションに出すか…ですが、残債が残ってるとなると面倒ですね。
一括清算してから売るかオークションに出すのが無難でしょう。
書込番号:15166927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

失礼。読み間違えました。
SoftBankの残債を払うなら、SoftBankショップか、SoftBankのコールセンターに聞かないとダメでしょうね。
いずれにせよ、auでは知ったこっちゃない、といわれるはずです(^_^;)
書込番号:15166928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます
ちょっと理解に苦しむスレですが…
おそらく、ソフトバンクのショップのスタッフは、ソフトバンクの157に聞いてくれと言われたのではないでしょうか…
ソフトバンクのiPhoneの残債をauに言われても、auは困りますよね
くれぐれも赤ロムを作らないでくださいね
赤ロムの全ての責任は、スレ主さんに帰ってきますからね
書込番号:15167200
0点

連続投稿失礼
スレ主さん
これからのスケジュールとして
まず、auでご希望のiPhone5を予約
次に、auの入荷が確定したら、ソフトバンクにMNPの番号をもらう(これも、ソフトバンクの157とのやり取りです)
で、auのiPhoneを入手・契約したら、ソフトバンクの157に連絡をして、一括清算の手続きをする
そのような順番ですね
書込番号:15167367
2点

MNPを申請し、実際に変更になった時点で、残債は全額自動引き落としになるんじゃないですか?
私は残債はありませんでしたが、MNP料金は自動引き落としと言われました。
口座があるのに、わざわざ払いにいくって変。
書込番号:15182037
0点

返事なかなかないですが、どうしたんでしょうね。
書込番号:15182161 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様方ありがとうございます。電話して、一括にできました。でも、クレジットの引き落としがなされた段階で、一括の成立みたいです。よって、すぐに売却できません。一ヶ月くらいかかるみたいです。仕方ないです。
書込番号:15182376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone初心者です。昨日買って、Eメールの設定をやったのですが、うまくいきません。auからの機種変更です。※※※@ezweb.ne.jpのメールの送受信はできるのですが、返信すると、PCメールのように前の文書が残るのです。auのページで調べたところ、「連絡先デフォルトアカウントの確認」…1.「設定」をタップ → 2.「メール/連絡先/カレンダー」をタップ → 3.「デフォルトアカウント」をタップ → 4.◎Eメール(ezweb.ne.jp)以外(iPhone、iCloud等)に✓があることを確認してください 。 とあるのですが、「◎Eメール(ezweb.ne.jp)に✓があるのです。それ以外は表示されていません。ここに原因があると思うのですが… どなたか、解決法を教えてもらえないでしょうか?
1点

>※※※@ezweb.ne.jpのメールの送受信はできるのですが、返信すると、PCメールのように前の文書が残るのです。
仕様です。
ロングタップして全選択→削除
で、対象するしかないですね(^_^;)
書込番号:15176790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

対象←誤り
対処です(^_^;)
書込番号:15176797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速の回答ありがとうございます!
そういう仕様なのですか…。わかりました。
4.◎Eメール(ezweb.ne.jp)以外(iPhone、iCloud等)にチェックがあることを確認してください 。 で、◎Eメール(ezweb.ne.jp)にチェックがあることは問題ないですか?
書込番号:15176815
0点

すみません。上の質問文の ✓ はチェックです。文字化けしていました。
書込番号:15176838
0点

こんにちは。
返信する際に、相手から送信された文章が残るということであれば、受信した際の差出人を一度、タップすると相手のアドレスがでてくるので、それをタップすれば、新たなメールとして、作成できるわい。
それが1番容易ではないかのう。
わしは、いつもそれで、返信しておるわい。
参考まで。
書込番号:15176975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主よ、忘れておったが、顔が怒ったままになっておるぞ。
笑顔の方がよいぞ。
書込番号:15176987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

問題ないですよ。
メールアプリにauのアドレスの他にGmailなどのPCメールアドレスを複数登録した時にそこにでできます。
auのアドレスのみの登録なら一つしか出てきません。
返信がやりずらいのでしたらメールアプリは受信は便利なんですが送信がガラケーなどであたりまえにあったデコメ添付などの作成がやりにくいので携帯のアドレスはデコメーラーと言うアプリを入れてそちらでやり取りした方が返信ボタンで前の文章も付かず(付けての返信もできる)やり易いと思いますしメールアプリはPCでやっているメール使用感覚ですがデコメーラー今までのガラケーのメール作成の感覚で使用できますので相手とメールのやり取りするメールアドレスはデコメーラーのアプリの方がやり易いです。
自分はPCアドレスなどの主に受信のみのメールアドレスはメールアプリを使用して相手とやり取りするメールアドレス(携帯メールアドレス)はデコメーラーを使用しています。
設定方法はこの辺りを参考にどうぞ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/
書込番号:15177030
0点

連絡先デフォルトアカウントで、◎Eメール(ezweb.ne.jp)
にチェックが入っているのは問題があると思います。
そこにチェックが入っていると、プロファイルの再インストールや削除のタイミングで、
連絡先(アドレス帳)まで一緒に消えてしまうようです。
(参考)
http://www.appbank.net/2012/06/15/iphone-news/427789.php
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1204190011
設定→iCloud→メールをオンにするかまたは、
設定→メール/連絡先/カレンダー→アカウントを追加で、
例えばGmailやYahooメールなどを追加して、
そちらを連絡先デフォルトアカウントにしておいたほうが安全だと思います。
書込番号:15177042
0点

みなさん、アドバイスをありがとうございました。顔の表情が怒ったままで申し訳ありません。
デコメーラーと言うアプリを入れて、設定方法を読みながら何とかデコメーラーを使えるようになりました。
よくわからずに設定したので、実は現在も????だらけなのです。
このiphone5では、ezweb.ne.jp と Cメールだけ使えるシンプルなものが理想なのです。
何か、いろいろ設定しているうちに???? になってしまいました。
どのようにしたら、一番シンプルなものになるのでしょうか?
書込番号:15178085
0点

MMS&キャリアメール→@ezweb.ne.jp
Cメール→SMS
ということを前提に(^_^)
標準のメールアプリとデコメーラーで送受信できるのが@ezweb.ne.jpです。
メッセージアプリで送受信できるのがMMSとSMSです。
多数の方が@ezweb.ne.jpをメインにと考えると思いますので、それを前提に私なりの考えを記載しますね。
auの場合はMMSのメアドが@ezweb.ne.jpになります。
つまり、@ezweb.ne.jp宛のメールはMMSを設定してあれば、メッセージアプリとメールアプリの両方に届きます。
MMSはリアルタイムで受信されるので通知をONにしておけばメールが届いたことをリアルタイムで知ることが出来ます。
メッセージアプリではチャットのような感じでメールのやり取りが出来るので他愛のないメールのやり取りてあれば使い勝手は良いですよ。
その反面、長文であたったりデコメールであったりすると見難いので、その時はスレ主さんの普段使うであろうメールアプリで開けば良いと思います。スレ主さんはデコメーラーですよね(^_^)
受信はMMSの通知で知り、メールのやりとりはそれぞれ、使い手の勝手の良いほうで。
というのが、私のお勧めです。
Cメールは殆ど使ってないので...すいません。
書込番号:15178242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すいません。
Cメール→SMS ←誤
Cメール&SMS→電話No. です。
書込番号:15178260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3連投すいません(>_<)
Cメール&SMS→電話No.
ではなく
Cメール=SMS→電話No. です(>_<)
何度も何度もすいません(>_<)
書込番号:15178272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)