端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年9月22日 20:58 |
![]() |
28 | 5 | 2012年9月22日 20:29 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年9月22日 16:30 |
![]() |
2 | 5 | 2012年9月22日 13:54 |
![]() |
50 | 9 | 2012年9月22日 06:36 |
![]() |
4 | 1 | 2012年9月22日 01:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今AUのandroidで、GREEの海賊コロンブスを楽しんでいます。
今度、iphone5に機種変更を考えていますが、iphone5でも作動しますか?
まだ対応していないかもと、AUショップの方に言われ悩んでいます。
すでにiphone5で楽しんでいる方がいらっしゃいましたらお聞かせください。
0点

GREEの海賊コロンブスのオフィシャルサイトで確認した方が早いんじゃないですか?
書込番号:15104386
1点

すいません。GREEのサイトではまだ対応表に出ていないようです。
もし、すでに楽しんでいる方がいたらと、期待をこめての質問でした。
書込番号:15104416
0点

ドリランドは出来てるし、App Storeで見たらコロンブスのアプリがあったので、できるみたいですよ。
ログインはキャリアが変わらなければ今と同じでオッケーなので問題なさそうですね。
書込番号:15105669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphone5では、Flash playerは、使用できないのでしょうか。ホームページ等でよくFLash playerがないと表示できないものがありますよね。
その部分が、空欄になってます。インストールしようと思ってもこのOSでは適用できない旨の注釈が表示されます。
どうなのでしょうか。
初歩的な質問ですみません。
2点

iPhoneはずっと前からFlashは未サポートです。
あんないいかげんなものはダメだ、とスティーブ・ジョブがこき下ろして以来、出入り禁止です。
まあ本家Adobeも見捨てましたし、もう未来はありません。
書込番号:15104953
5点

調べたら沢山でてくるのに、調べずにここに質問ですか。
自分で調べずにすぐにここで質問できるっていうのは便利ですねiPhone。
書込番号:15104984
9点

補足しておくと、AdobeはAndroid版のFlashの開発も停止しました。今後はモバイル端末のほとんどでFlashは使えなくなるということです。Flashは既に過去のものになりつつあり、Flashを使い続けるwebサイトも過去のものとして忘れ去られることになるでしょう(今後もアクセスしてもらうには早急に国際規格であるHTML5に移行せざるを得ないということ)。
書込番号:15105025
4点

Flash対応のブラウザアプリを導入すれば、閲覧出来る事もありますよ。
iTunesでPhotonとかSkyfireで検索すれば出てきますし他にもあります。
大体どれも有料です。
※上記ブラウザを導入しても閲覧出来ないサイトもあります。
書込番号:15105062
2点

私はpuffin liteを時々使います。無料のものでもそこそこ?使えます。参考まで。
書込番号:15105526
6点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
こんばんは
本日 i phone5を手に入れましたが、メールの受信はできても送信ができません。
送信した直後にエラーメールが返ってくるという具合です。
何度もトライしていますがなんだか疲れてきました・・・。
みなさんはいかがですか?
0点

auショップでリアルタイム受信のプロファイルを入れてもらいましたが、MMSのメッセージアプリからの通知がお気に入りなので手動設定でMMS仕様にしました。
前置きが長くなりましたが、今のところ不具合は無いですね。
送信もできますし、受信もリアルタイムで届いてます。
もう一度、メールの設定をしてみては如何でしょうか?
書込番号:15100130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



まとめてのお礼になりすみませんが、早速の投稿をありがとうございました。
SCスタナーさんの教えていただいたところにありました!
24時間たった今、やっと普通にメールが送信できるようになりました。
書込番号:15104530
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

@me.comを使った標準メール これ以外ないでしょ
書込番号:15102379
0点

友人・知人とのやり取りはMMS、サイト登録やメルマガなどはメールという感じで使ってます。
MMSは画面を切り替えなくてもやり取りが一目で分かるのでいいかな。
特に決まりはないので自分の使い易い方を使った方がいいですよ。
書込番号:15102761
0点

LINEは怖いので使っていませんし、入れてもいません。
普通にメールはMMSですね、今はソフトバンクと同じように出来るようになったので
普通に使えます、あとはPC用ので十分です。
通話もFace Timeも今回iOS6では3G回線で使えるようになりましたので、iphone同士でしたら、skype、LINEよりも使用頻度があがりましたね。
書込番号:15102870
0点

MMSはたとえば、複数のあて先に送信者が送ったメールがくるとしますよね?その場合その送信者だけに返信したくても、全員にしか返信できない。グループでくるとグループにしか返せない。
個人なら、その個人。
標準のメールは、同様の場合、返信の時に全員に返信か、送信者のみに返信か選べる。あと、ほかのアプリで連携してメール送信する場合(たとえば、あるアプリで作成した事をメールで友人や家族に連携させて送ることが可能なものがいくつくかあるのですが)、標準メールのデフォルト送信先から送信するので、パソコンのメールだけを設定しておくとキャリアメールからの送信ができない。(すみません、うまく説明できなくて。。。)
*アプリによってはMMSからの送信もできるものあるので、すべてではないです。
また、手動にはなりますが、一応メール振り分けが設定できる。
os6からはVIPフォルダがあるから人によっては必要ないかも。
二つを比べるとこんなところでしょうか?
以下、こんなアプリもありますよ!と、いう参考です。
男性ならあんまり必要性ないかもしれないのですが、デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。もうひとつ便利なのは、携帯と同じように設定すれば、メールの自動振り分けが可能。これが一番便利です。
もちろん複数宛に来たメールから返信するときに返信先を選ぶこと可能。友達が送ってくれたデコメの画像も簡単に保存できる。無料アプリながらなかなか使えます。
尚、auユーザーのみですが、auのメール転送システムを利用してリアルタイム受信可能です。
→これを使用する場合は標準のメールはリアルタイム受信の設定はせず、手動で受信設定する必要あり。自分でID、パスワードを設定しないとできないので、最初だけちょっと面倒。でも便利。
私はこの3つのメールを使い分けて使用しています。
注意!)3つも設定しているので、すべて通知をするとうるさい場合はあるので、その場合は
通知センターから、通知させないことも可能ですので、色々と試してみてください。
人それぞれ用途の違いがあると思うので、色々な使い方があるということで参考までに書かせて頂きました。
書込番号:15102883
1点

>デコメーラーというアプリを使うと、様々な楽しいデコメを使ってメール送信ができます。
4sのとき、この設定をすると電話帳がすべて消去されました・・・・・
消去しない設定にしてからやらないといけないらいく・・・・
5では改善されたかな?
書込番号:15103967
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

数字はみればわかるレベルなのでそんなに必死にならんでいいぞ(笑)
しかし池袋とかLTE自体拾えないのは酷い有様ですね。
書込番号:15100113 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

勝ちとか負けとか気にしてるようでは
スレ主さんの完敗ですw
書込番号:15100123
18点

武田薬品がSBからAUに変更したのは、スピードではなく、”つながるかどうか”。
つながらなくては商売に影響する。
SBの場合、7GB規制をすればつながりやすくなるのかな?
個人的にはどっちを選んでもそうそう違いはないような気がする。
7GBでは、テザリングもあまり有効ではないし・・・
書込番号:15100219
0点

ハッキリどちらも開通したばかりの空き空き回線にしては遅いですね。
今でこの程度の速度なら1ヶ月もすれば大渋滞ですよ。
ドコモも1年近くを経過してようやくまともにLTEが使えるようになったところです。
それを考えるとまあのんびり構えましょう。今の段階でauだのソフトバンクだの言える段階じゃないですよ。
書込番号:15100316
11点

ドコモは今でもauと同じくらいの速さです。銀座の50までは行かないですが。aotokuchanさんの言う通り、空いている今がこれならすぐに遅くなりそう。一方、ソフトバンクは3Gが意外に健闘していて、これくらいの速さなら十分使えるレベルだと思います。auはスピードより実質エリアが気になります。ちょっと駅から離れると急に遅くなるということはよくあることですから。
書込番号:15100450
3点

必死にauを薦めてるみたいだからauの勝ちでいいんじゃないですか?
それよりスレ乱立させてほったらかしは良くないですよ。
もしかして釣られた?
書込番号:15100685
3点

私は都内にすんでいますが、アパートの中でもLTEになりますよ?
近所に大きな駅とかありませんけどなんでですかね?
auだからですか?
書込番号:15101777
2点

iPhone4でこの計測に使用したソフトを使用すると、体感速度と反対の結果がでることが・・・
自宅WiFiと自宅で3G体感もダウンロード速度も明らかにWiFiが速いのに、
ダウンロードWiFi 0.8Mbps
ダウンロード3G 8Mbps
この計測につかったアプリの計測値あってる?って疑問が・・・。記事を見る限り体感的にも、速そうなことが書かれているので、実際に速いとは思いますけど、精度は怪しい・・・。
書込番号:15102220
1点

スレ主の情報源がどこかは知らないが、SBMの孫や宮川の発言では「全国展開ではソフトバンクの方が多い」「2Ghz帯に余裕の無い都内ではLTEへの切り替えに苦戦している」となっている。
逆に、2GHzアンテナが都市部に集中しているauは郊外で苦戦するはず。
もっとも、設置が1万箇所を超えているXiでさえエリアが狭いのだから、auやSBMも五十歩百歩なエリア展開。
あと1年ぐらいは3Gがメインなんじゃないの?
書込番号:15102432
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone4Sから5に機種変をし、iCloudを使って5でアプリを復元したのですが、全てのアプリが待機中のまま動きません。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
書込番号:15101642 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)