端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全513スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 14 | 2012年9月19日 21:29 |
![]() ![]() |
13 | 13 | 2012年9月19日 14:05 |
![]() |
14 | 11 | 2012年9月19日 12:42 |
![]() ![]() |
24 | 12 | 2012年9月19日 09:24 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2012年9月19日 09:08 |
![]() |
11 | 11 | 2012年9月19日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
9/17の夕方5時過ぎ頃、大阪ヨドバシ梅田でiPhone5への機種変更の予約をしました。
が、店員さん曰く、2000人以上予約してるみたいで、発売日初日は難しいと仰ってました。下手すると10月にずれ込むかも?とも。
そんなものでしょうか?
形態:AU iPhone4Sからの機種変更
機種:iPhone5 64GB White
予約管理番号:AU5
書込番号:15088250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いくらなんでも初日に1店舗で2000人は言いすぎでしょう。
ですが15日なら初日には手に入らない可能性は十分あります。
ただ4に比べ出足が遅いのも事実ですのでこればっかりはふたを開けてみないとですね。
1stロットを逃しても大手量販店なら何ヶ月も待つようなことはないと思います。
書込番号:15088344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい、17日でしたね。13日から並んでる人もいて3連休最終日、2000人アリですね(笑)
初日に入手は難しいと思います。゚(゚´Д`゚)゚。
書込番号:15088353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりそうですか。
ありがとうございます。
気長に待つ事にします(^^;;
書込番号:15088374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大型量販店だと入荷数も多めですが、その分予約者も多いですよね。
ヨドバシ全体の入荷分を各店舗に予約数に応じて順番に配布。
入荷数が完売すれば、次回入手分となるから
まぁそんなものでしょうね。
自分は逆手に取って郊外のauショップで予約。16日ですが発売日にいけそうです。
因みにiPhone5では昨年のゴタゴタを解消するために
予約管理を厳しくしてるそうです。
重複予約はし難く管理してるようですよ。
書込番号:15088381
1点

〉重複予約はし難く管理してるようですよ。
ありがとうございます。
ということは、当日分を期待して、アップルストア心斎橋に並んでも無理そうですね(^^;;
ヨドバシ梅田入荷分を気長に待つ事にします!
書込番号:15088532 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

入荷状況を事前に連絡してもらっている方がうらやましいです。
近所のauショップで予約した際にいつ頃連絡をもらえるのか質問してみましたが、
「前日に入荷し、その後予約順番などを確認する為、当日入手できるとしても連絡は早くて当日の昼か夕方になる。」と言われました。
1日過ぎてみないと結果は分からないってことですよね…
書込番号:15088929
1点

> Re=UL/νさん
auショップで予約受付開始時に整理券を配った時に「お客様の中にiPhone 5を複数台予約される方はおられますか?」と聞いていました。
1回線で複数台予約するのはダメですが、複数回線で予約するのは可能みたいです。
ちなみに自分はauとSBの両方を予約しています。
auの方はauショップ一番手で64GB白を予約。「入荷したら連絡します」と言っていました。
SBの方は郊外の家電量販店で16GB黒を予約したのですが、「発売日に渡せます」と断言していましたw
> 僕がこの世に生きた証さん
予約していてもApple Storeの当日分で購入出来るはずです。
(購入したら自動的に予約はキャンセルになる)
書込番号:15089043
0点

>Nisizakaさん
自分は他で予約はしていませんね?
と聞かれ。
してませんよ。
と言うと聞いてないのに、勝手にau店員が
厳しくしてるだのしゃべり出した受け売りですw
入荷は事前連絡で日時を予約して、担当者を決めて空けとくので
待たずに並ばずに契約出来ますよ。と言ってました。
書込番号:15089089
0点

ビックカメラ店員曰く、今日明日で予約者に電話すると話していました。
おそらく今日午前中に初回入荷数が確定した様子。なので、電話は早くても今日午後から掛け始めているはず。
まだ可能性あるかも。
書込番号:15089982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> Re=UL/νさん
auショップから連絡来ました。朝8時に受け取りに行きます。
そうするとApple Store等のお祭りが見に行けなくなる事に今気が付いたw
今日明日で発売日に入手できる方には連絡が行きますね。
あとは、発売日に定番のサーバダウンが発生しないのを祈るだけ。
書込番号:15090023
0点

スレ主さん
私は14日の17時頃に自宅近くのauショップで予約をしましたが17日の昼過ぎに近くのYAMADAに行ったので携帯コーナーへ立ち寄った時にauスタッフに今から予約して発売日に買えますか?
と聞いたら、予約を受付けた分は入荷するので大丈夫ですよ。
と言ってました。
場所は東京のLABI大井町です。
場所も量販店も違いますがヨドバシならYAMADA同様、大規模な量販店なので予約さえ出来ていれば発売日又はその週中には手に入るのでは?と思います。
ちなみに私はiPhone4Sの時に予約無しで発売日の翌々日にヨドバシ秋葉原で手に入れました。
書込番号:15090294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホビギナー戦士さん
情報ありがとうございますm(_ _)m
少し期待して待ってみます。
書込番号:15090863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Nisizakaさん
発売日の朝8時ですかぁ〜めっちゃ早いですね。オメデト。
自分はまだ連絡は来ていません。
やっと今夜MNP予約番号をゲット出来たくらいです^^;
まぁ予約が16日夕方だったし、21日は仕事だし
土日にゆっくり入手出来るのが理想かな・・・と冷静を装ってみるw
書込番号:15090931
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
現在、WIMAX搭載のスマートホンを使用しており、
WIMAXはLTEと同じような機能と聞いたことがありますが
WIMAXとLTEの違い(メリット、デメリット)を教えてください。
LTEだとかなりテザリング時に制約されるなどの情報を目にしましたが…
2点


wimaxには、速度制限が無く、エリアが今のところLTEエリアより広いって利点があるね。
ただ周波数帯の関係で室内での電波悪い。
LTEは月7GBで速度制限掛かるから動画をよく観るとか、テザリングでwindowsアップデートなんかしすたら速度制限で使い勝手が悪い。
まぁwimax電波入れば自宅も外も一本でいけて節約できる。
ただし、ルーターと違いwimaxスマホのwimax受信感度はかなり悪いで。
auに聞くと、wimaxスマホのwimax受信感度はもともと悪いですって説明されるらしい。
書込番号:15065394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約プランは省きますが、Lteは+WiMAXの届きにくい屋内まで届くはず(2.1GHzの高周波帯はどうなんだろうという気もしますか)
不利な点は7GB(テザリング契約で7.5GB)上限のスピード規制があることですね。
書込番号:15065428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスありがとうございます。
7GBの制限ってイメージがつきませんが、テザリングしていたらアッという間なのでしょうか?…
ネット閲覧でどの程度受信しているのか考えたことがありません。
またyoutubeなどの動画閲覧ではどの程度受信しているのでしょうか?…
因みに私は毎日テザリングで3、4時間ほどネット閲覧しております。
7GB以上テザリングで受信してしまうと4G回線でのテザリング使用となるのでしょうか?…
iphoneへ乗り換えたいですが、LTEよりWIMAXの方が良いのか悩み中です。
WIMAXの家での電波状況は良好で固定回線を引く必要性を感じたことはありません。
書込番号:15066636
0点


>SCスタナーさん
なるほど。テザリングメインで考えている方はLTEプラン、つまりはiphone 5では厳しそう
ですね。追加オプション2625円/2Gを使っているとキリがなくなりそうですし…
4G LTE通信で7GB制限かかるとWIMAX未使用の3G回線速度よりもずっと遅い128kbになるって…
使いものにならないですよね…
LTEで通信しない場合は4G回線で通信できるということなのでしょうか?…
4G回線がどの程度の速度で通信できるかですが...
書込番号:15066824
1点

>LTEで通信しない場合は4G回線で通信できるというこ となのでしょうか?
いいえ、Lte=4Gですから(厳密にいうと本当には3.9Gなんだけど、うやむやのうちに4Gに認められちゃった)Lteを入らない場合は従来通りの3G通信となります。そこら辺りは+WiMAX機と考え方は一緒です。
(カテゴリー的にはWiMAXもLteの範疇には入るんですけどね)
ただ、+WiMAX機のように3Gでテザリングが継続されるか未だ不明のようですが。
任意で切り替えられるか判りませんが、7GB超過するくらいだったら、3Gに切り替えて今回初対応したというwin highSPEED+EVーDOadvancedを上手く活用したほうが良いかもしれませんね。
書込番号:15066932 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ACテンペストさん
レスありがとうございます。
>7GB超過するくらいだったら、3Gに切り替えて今回初対応したというwin highSPEED+EVーDOadvancedを上手く活用したほうが良いかもしれませんね
win highSPEED+EVーDOadvancedでの3GテザリングもWIMAXと同じように5G制限がつくのでしょう
かね…いずれにしてもWIMAXの上限無制限のテザリングはLTEに比べて大変有効ですね。
書込番号:15074951
0点

auのWiMAXスマホでは、テザリング中にスマホに電話がかかってきた場合、ごく一部の機種を除き
テザリングは中断しませんので、スマホで音声通話をしながら、テザリングを利用してPCでネットに
アクセスすることができます。
http://yamada-ns.seesaa.net/article/264107979.html
一方、auのiPhone 5では、下記に“データ/音声の同時通信には非対応”と書かれていることから、
テザリング中にiPhoneに電話がかかってきた場合は、テザリングが中断すると思われますので、
iPhoneで音声通話をしている間は、テザリングを利用したネットへのアクセスはできないと
思われます。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1209/13/news087_2.html
書込番号:15075308
1点

> auのWiMAXスマホでは、テザリング中にスマホに電話がかかってきた場合、ごく一部の機種を除き
> テザリングは中断しません
補足します。
テザリングが中断しないのは、WiMAXでテザリングしている場合です。WiMAXのエリア外で3Gで
テザリングしている場合は、WiMAXスマホでも、音声通話中はテザリングが中断します。
書込番号:15075333
1点

>飛行機嫌いさん
レスありがとうございます。
iphone 5では通話中のテザリングは中断されるのですね。
家で通話しながら、テザリングでネットを見たりすることもあるので、
そういう面ではWIMAXの方が有利ですね。
iphone 5にもついにLTEテザリング機能と思い、機種変更を検討しましたが、
色々と制約があることを知るとWIMAXテザリングの方が良いのかと躊躇してしまいますね。
書込番号:15076510
0点

> iphone 5では通話中のテザリングは中断されるのですね。
そのようです。あくまでも、今入手できる情報によると、という前提が付きますけど。
実機を入手された方が実際に試してどうだったかの報告を待たなければ、本当のところは分かりません。
auにとって不利な情報なので、もし事実と違うならauが訂正の情報を発信すると思いますが、今のところは
その気配はないので、たぶん合っているのでしょう。
書込番号:15078028
0点

> iphone 5では通話中のテザリングは中断されるのですね。
やはりそうでした。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46254380Y2A910C1000000/?df=5
書込番号:15089078
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au


LTE対応のアンドロイド端末=現状はdocomoのことでしょうがdocomoのは待ち受け時にLTEの電波を先に
サーチして電波が無ければ3Gをサーチし、常にLTEの電波を探すような動きをするために電池の消耗が
早いと聞いたことがあります
iPhone5のLTEは通信関係の部品の省電力化が進み、さらにLTEをOFFにする設定がメニューにあるようで
LTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば従来のiPhone4や3と同じような状態になるので電池の消費は
さらに少なくなるそうです
書込番号:15079527
3点

LTEのONOFFがあるのはかなりいいと思いましたね!
ONOFFがなかったら強制的にLTEを使わされるし電波を探して電池消費が激しくなりますしね。
iPhone5ナイスです(^_^)
書込番号:15079660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2012iPadからLTE on/offがついてます。
書込番号:15079856
1点

DocomoのLTEモデル F-05D使っていますが、都内などLTEエリア移動中には頻繁にLTE、3Gの切り替え行っており、しかも切り替えレスポンスが悪い。(通信途絶)
電池持ち悪くなるだけでなく、切り替え時の通信途絶が不快。
地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。
メカキングギドラさんリンク先のように、仕様的に上記ドコモのようなことは起こらないという話もありますし、根本的にLTE OFFできるのは良いですね。
移動中にはLTE OFFしたほうが良いでしょうし、当面LTE過渡期では確実にLTE認識できる場所での固定使用時にとどめるべきでしょう,LTEは。
書込番号:15080058
0点

すみません書き間違え
X 地方など非LTEエリアだと移動している方が電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。
○ 地方など非LTEエリアの方が移動していてもLTEエリアより電池持ちよいし、切り替え時の途絶も無い。
書込番号:15080080
0点

基本的にテザリング中は、USBでPCとつながないと最速値がでません。BluetoothやWiFiでPCとつなぐと、そこが閾値になってLTEも台無しです。USB接続中は給電されますので、心配すべきはPCのバッテリーの方です。経験上USBでテザリングをしていてiPhoneのバッテリーが気になったことはありません。
書込番号:15080144
0点

バッテリーの消費は3Gよりも激しいです。すみません、テザリングは関係ないですね。
書込番号:15080170
0点

> LTEをOFFにする設定がメニューにあるようでLTEエリア外の場合は常にOFFにしておけば
iOSに以前から付いている3Gオン/オフも、本来は同じ意味なのですよね。iPhoneは日本の2Gに対応して
ないので、日本では
3Gオフ = 携帯電話回線オフ
と捉えられていますけど、海外のGSM圏では、3GをオフにしてもGSM(2G)ではつながりますから。
日本でこれからLTEのエリア外でバッテリー消費を抑えるためにLTEをオフするのと同じように、
GSM圏の人たちは3Gのエリア外では3Gをオフにしているのでしょうね。
書込番号:15080593
0点

docomoのLTE端末のバッテリーの持ちが悪いのは3G/LTE間の切り替えが多すぎるからです。
基地局を緻密に打ってエリアの「穴」を無くせば、バッテリーの持ちは改善できます。
書込番号:15086265
0点

auのLTEは基本的には、2GHz帯のEVDOの拡張なので
基本的にLTEエリアでも待ち受け消費電力は違いは有りません。
理由ですが、EVDO局が無い場所に単独のLTE局は無い。
LTE圏内表示をする為のスキャンは行わなくても、3GのEVDOをスキャンすれば
LTE併設かどうか知ることが出来る為に今までと消費電力が変わらない。
iPhone5は4sに比べて1割程待ち受け時間が延びています。
以上の理由から、他のシステムと併設する場合より若干有利と記事にあると
思われます。
現在は聞かないのですが、もしも新800MHz局に2GHzLTEを併設するエリアを
作ると異周波数のスキャンが必要になり電池残量が劇減するかも知れません。
(新800MHzと2GLTEではエリアの広さが異なる為に現実的では無いですね。)
書込番号:15088794
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
新規で
iPhone5
購入するのですが
auカード
と
じぶん銀行
で
お得に
契約したいのですが
auカードと
じぶん銀行の
開設の
順番は
どうしたら
いいでしょうか?
携帯代は
振り込み先の
じぶん銀行にしたら
良いのですか?
au初めてなので
教えて下さいf(^_^;
1点

au初めてなのに
EZwebで書き込まれてますが・・・
書込番号:15082269
7点

なるほど!
初めてでしたら
まずは近所のauショップに行くのがお薦めです。
わからないこと全てを親切に教えてもらえますよ
書込番号:15082309
0点

auカードのホームページで見ても
au携帯を見ても特にiPhone加入特典みたいなもんは
見当たりませんね。
新機種だし、先行予約段階ですから
値下げプラン等はまず無いかと。
明るくなったらauショップなどへ訪ねたほうが早いかな。
書込番号:15082327
1点

婆さん!
性別的には爺さんなんですが・・・
明日の11時まで寝て待つ!
いや、10時開店のとこもあるから
移動時間を考慮して、その時間まで寝る
書込番号:15082333
3点

どちら
かというと
iPhoneは
関係なくて
auカードを
作れば
au加入時
ポイントが
付くみたいなんですが
じぶん銀行を
登録後に
auカードを
作ったら
いいのでしょうか?
その前に
iPhone5に
じぶん銀行って
あるのでしょうか?
婆さん
ごめんなさい↓
爺様でしたね
f(^_^;
Reさん
auカードは持ってないのですか?
書込番号:15082347
1点

auじぶんカードもじぶん銀行もauでiPhone5を購入する際には特にお得にはなりません
auじぶんカードで月々支払うauの料金分でのポイントが最大で3倍(100円で3ポイント)とauじぶんカード
の利用代金の支払いをじぶん銀行に指定した際に500ポイントがもらえるだけですのでiPhone5を
受取ってからの手続でも十分に間に合います
一応、auでのiPhone5の携帯代(通信費)の支払方法をauじぶんカードにするのですがauじぶんカード
を作る際に代金の引き落とし口座を自分銀行の口座に指定する必要があるので順番としては先に自分銀行の口座を開設をしてからauじぶんカードの申し込みをする順番になります
書込番号:15082358
0点

auカードは持ってないですね。
ガラケーの頃にUFJ銀行の自分銀行は使った事がありますが
iPhoneには携帯電話で普通にある機能は
付いてませんので注意が必要ですよ。
携帯と言うよりもパソコンに近いモノですから。
書込番号:15082362
0点

では
iPhone5で
じぶん銀行は開設出来ないんですね
┐('〜`;)┌
iPhone5は
auカードもじぶん銀行も
無縁なんですね↓
書込番号:15082384
0点

いえ、携帯のように組み込まれてませんが
パソコンのインターネットバンキングと同じでWeb取引は
可能だと思います。
ですが、失礼ですが若干スマートフォンを理解した上で
購入しないと後悔する事にもなりかねないので
もう少し慎重に検討した方が良いですね。
電話機能のあるパソコンと思った方が近いですよ。
書込番号:15082407
3点

愛の会さん
<iPhone5は
<auカードもじぶん銀行も
<無縁なんですね↓
意味が違ってたら済みませんが、開設後の取引や送金 口座管理は
専用のiPhone用アプリがちゃんとありますよ
http://itunes.apple.com/jp/app/id412390894?mt=8&ign-mpt=uo%3D4
書込番号:15088156
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初歩的な質問ですが、
3GやLTE通信を使用せずに、Wifi通信のみで、ひと月に10GB使用した場合も、規制にひっかかるものなのでしょうか?
どなたか、おわかりになる方、ご教授いただければありがたいのですが・・・・
2点

Wifiの通信料を携帯電話会社が把握することはないと思います。
書込番号:15087511
3点

皆さん方がお答えのようにwifiはインターネット回線(無線LAN)ですので全く関係ありません。
お気にされている「7GB」制限ですが、iphoneでの使用で使い切るのは相当なことですよ!
私も日中は仕事で使い倒していますが、ここ2年で月最高2GBです・・・家に帰るとwifi使用ですがwifi無しとしても倍の4GBです。
私の周りでは月に500MB程度が多いです。
因みにテザリングを使用してパソコンなどを使用すると7GBは余裕で超えます。
あと昨日auショップで聞いた話ですが、3Gは使えずLTEのみだそうです???・・ですので当面はつながりにくいといつていました・・・ショップ定員も情報がなく発売日してみないとわからないそうです!
待たれるのをお勧めします!
書込番号:15088094
0点

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
すいません!・・3Gも使えるそうです・・3Gは制限ないみたいです。
書込番号:15088119
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在Docomoです。
ずっとiphone5を心待ちにしてたんですが、
なかなか料金サービスなどの発表がなく・・・
でも、早く手に入れたいから14日の16時の予約をしたくて、
4sまでのサービス等を考慮してソフトバンクで予約したんです。
しかし、後からいろんな情報が出てきて、LTEはauに分がありそうだし、
基本的な料金は差がないしってことで、かなり後悔と迷いが出てきました。
勇み足で予約に走った僕が悪いのは十分承知の上なんですが、
ソフトバンクの予約をキャンセルして、auで予約したいと思うようになってきました。
予約をキャンセルできるんでしょうか?
4点

無理です。もうソフバンで2年間地獄を味わうしかありません!!!
なんてねw
すいません嘘です笑
予約は放っておけば自動的に商品到着後3日で解除されますよ。
ただ、マナーとしては実店舗で予約されていた場合は直接予約表を持っていって取り消しにいかないと電話では取り消しができないみたいです。
キャンセル料なども発生しません。
書込番号:15070373
5点

拝見しました
ほかの方が書いていますが又ほかの端末予約のクチコミをみますが
別端末ですがいくつか予備予約してき来なかった方をキャンセルしている口こみもありますので
(お店が許可があった場合ですが)
本当にキャンセルしたいなら予約店相談すべきかともいます
量販店ならauにしたいのでと相談したほうが事が早いかと
場合によっては手続きが短縮できるかもしれません
では
書込番号:15070539
0点

俺はauショップで1番予約しました。
注意書を渡されたのですが、それと店員の説明によると、入荷3日過ぎると自動キャンセル、事前連絡あれば一週間取り置き可能。
ただし、予約されている方たくさん居らっしゃるので出来ればキャンセルするつもりなら電話で連絡下さいとのことでした。
つまり、キャンセルするなら電話でOKです。
書込番号:15071962 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャンセルに関しては、他の方も書かれてる様に、『キャンセルは可能で、キャンセル代の請求されない』のでご安心を
確かに、そのまま放っておいても『商品到着の連絡を貰ったのに、契約に逝かなければ自動キャンセル』になりますが、出来れば『キャンセルするのを決めた段階で予約したお店に連絡する』方が、お店にも迷惑を掛けないし、他の欲しい方へもスムーズに予約した商品が廻るので宜しいかと..... (^^)
話は変わりますが、『ソフトバンクの予約を止めて、auで予約し直す』と云うのは、今、ソフトバンクのiPhone 4を使ってて9月末に契約切れを迎える者としては、正直な話、『賢明な判断』だと思います (^^)
書込番号:15072575
1点

皆様、ご返答ありがとうございます。
キャンセルできると聞いて安心しました。
ソフトバンクショップでは、『個別信用購入あっせん契約について』という
書面に契約してないのにサインさせられたり、口座振替契約させられたり
だったので、予約=契約?みたいな流れだったので・・・
それ以外はソフトバンクショップの店員さんは親切に対応してくれたので
ちょっと心苦しいところはあるんですが、お店に行って話してみます。
書込番号:15076932
0点

ちょっとまってーーーーーー!!!
ちょっと調べます、それは通常のIphoneの端末のみを購入できる権利の予約、とちょっと主旨が違う気がする!
個別信用購入あっせん契約
をすでに結んだんですか?
書込番号:15077467
0点

こちらをご覧ください。
初iPhoneをソフトバンクショップで購入したらひどい目にあった…by友人談
http://majestic.iza.ne.jp/blog/entry/2476535/
書込番号:15077562
0点

ginda9様
予約受付の時に、個別信用購入あっせん契約にサインさせられました。
並んでる人にも次々に紙を渡してサインさせられてましたよ。
予約の時はやっと5が手に入るんだっていうワクワク感が大きくて・・・
書込番号:15078493
1点

>ソフトバンクショップでは、『個別信用購入あっせん契約について』という
>書面に契約してないのにサインさせられたり、口座振替契約させられたり
>だったので、予約=契約?みたいな流れだったので・・・
新規ですか?機種変更?MNP?
いずれにしても今回予約受付が始まったのは端末が入荷次第、他の人達よりも早く端末を手に入れる資格を予約するというだけで、ソフトバンクとau両方に予約している人もたくさんいます。なぜかというと無条件に簡単にキャンセルを無料でできるからです。
端末の予約だけなのになんで口座振替がでてきちゃうんでしょうか、それって予約じゃなくて携帯電話会社と回線利用の契約をすでにさせられちゃったってことですよ。
なんか噂だけかと思ってましたがソフトバンクって本当にそういう事する会社なんですかね。
>それ以外はソフトバンクショップの店員さんは親切に対応してくれたので
>ちょっと心苦しいところはあるんですが、お店に行って話してみます。
そりゃ親切に対応してくれますよね。一人お客様釣れたんだもん。
やめるって言えば違約金かもしれないし。
1つ言えることは、今すぐにソフトバンクのサポートセンターに電話して確認したほうがいいですよ絶対に。フリーダイヤルも用意されているのでホームページから探してください。
早くて明日か明後日に端末入荷の電話がくる頃ですから、話が余計にこじれてきて全部の違約金みたいな話になりかねないし。
なんとなくですけど、5のキャンセルはできても回線契約の解除は違約金が発生しそうなレベルですね既に。
書込番号:15078821
0点

klard8000様
ドコモからのMNPです。
MNPですけど、まだドコモで手続きしてません。
入荷が21日確定じゃないから、入荷連絡があってから
手続きをするつもりでした。
やっぱり口座振替契約は変でしたね。
勇み足もいいとこでした。
ソフトバンクのサポートに電話したんですが、
混み合ってるみたいで、繋がりません。
お店に出向くしかないですね。
書込番号:15078990
0点

相談に乗って頂いた皆様
今日、予約をしてたソフトバンクのお店に行ってキャンセルをしてきました。
キャンセル理由を聞かれたので、エリアの関係だと言ったら、とても申し訳ないと謝られました^^;
色々と相談に乗って頂きありがとうございました。
これでいつ入荷になるか分からないけど、auショップに足を運ぼうと思います。
書込番号:15087291
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)