iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:17件

http://arstechnica.com/apple/2013/02/apple-fixes-exchange-but-not-passcode-unlock-bug-with-ios-6-1-2/

もうグダグダな感じ。Apple自体のリセットが必要かも...

書込番号:15794140

ナイスクチコミ!6


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/21 08:49(1年以上前)

自分の携帯をいじるチャンスがある身内や友人すら信用できない人ならともかく、多くの人にとっては大騒ぎするようなバグじゃないと思います。自分が携帯を持ち始めた頃はロック自体存在しなかったし、それで困ったこともありませんから。
それより地図を何とかするとか、暫定的でも他のアプリから呼び出すマップを標準以外のものにも切り替えられるようにするとか、そちらに力を割いて欲しいですね。

書込番号:15795185

ナイスクチコミ!15


静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/21 09:05(1年以上前)

ケータイなんて、落とさなければ、いいんだよ。
落とす奴が悪い。

更にネガキャンに振り回される阿呆にスマホを使う資格なんてない。

書込番号:15795223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2013/02/21 09:24(1年以上前)

試しにやってみたけど、全然出来なかった(笑)

書込番号:15795269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/02/21 12:40(1年以上前)

パスコードロックを使う使わないが問題ではなく、セキュリティに不具合があることが問題。

書込番号:15795837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:103件

2013/02/21 21:59(1年以上前)

>セキュリティに不具合があることが問題。

スレ主さんは、単にネガキャンすることが目的なわけですから、そういったスレで良いの悪いのと議論したところで意味はありません。

書込番号:15798053

ナイスクチコミ!11


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/21 22:26(1年以上前)

ゴライアスさんの云う通り!
宝塚線煽るの止めろよ。
おたくがリセットなさる方が良いんでないの?

書込番号:15798219

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2013/02/22 00:06(1年以上前)

特に、海外に行くときなんかは、パスコードロックしますけどね。
自分が落さなくても、普通にスられたりして、盗まれますからね。

端末のロックに必要性を感じないなら、端から話にならないのは当たり前。そんなに必死にならなくても宜しいのでは?(笑)

書込番号:15798791

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/22 05:41(1年以上前)


注意力散漫
カモネギお上りさんですね

書込番号:15799331

ナイスクチコミ!5


Riohさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:85件

2013/02/22 07:34(1年以上前)

本日、Appleがデベロッパに対し「iOS 6.1.3 beta 2」(Build 10B318)をリリースしています。

このベータ版ではパスコードロックを迂回できるバグが修正されていますので、次の6.1.3で改善されるでしょうね。

書込番号:15799473

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:26件

2013/02/22 08:25(1年以上前)

>そんなに必死にならなくても宜しいのでは?(笑)

あなたがね。。。

書込番号:15799593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/22 14:02(1年以上前)

放浪人!さんに座布団を5枚程上げて下さい!

書込番号:15800574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2013/02/22 16:28(1年以上前)

スレ主さんは、影のiPhone信者なので仕方ないですよ。
自分で気がついていないことはないと思うけど。。。

嫌い嫌いも何とかって言いますからね(笑)

書込番号:15800958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/02/22 23:20(1年以上前)

ちなみに、私自身は、海外でスリ等の盗難に遭ったことはないですよ。
単に、日本よりは、対策の必要性が高い国が多いという意味だったんだけどね(笑)

書込番号:15802839

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/02/23 12:00(1年以上前)


なんか必死だね

書込番号:15804997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/24 00:28(1年以上前)

でも、悪いところは直してもらった方がいいよ。
落とさなきゃいいとかの問題じゃない。
ロックの意味がない。
よりいいものをアップルに作ってもらう方がいいでしょ?

書込番号:15808641

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

WE ARE! auでiPhoneキャンペーン

2013/02/20 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 yy0915s36さん
クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auの満足度5

ちょっと前にご意見をいただくために投稿したものです。
ケーズデンキでは、MNP+学割で42,000円の値引きが
提示され、2台を予約中ですが、明日(2月21日)に
MNP予定だったのですが、本日auから21,000円の本体から
値引きのニュースをお聞きしました。
ただし、2月23日〜3月31日までのキャンペーンのようで
明日MNPしてしまうと適用されません。
直接ケーズデンキに聞けばいいのですが、このような場合は、
2月23日まで待てば、42,000円+21,000円=62,000円の値引き
になるでしょうか?
都合の良いように解釈しています。
どうか的確なアドバイスをお願い致します。

書込番号:15793087

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/20 20:59(1年以上前)

とあるサイトで下記のような記述を発見しました。
参考にでもなれば。

auは2月23日から3月31日までiPhone5を値引きするキャンペーン、「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」を開始する。
定価61680円(16GB)から最大21000円の値引きが受けられるとのことだ。
発表資料は以下から
http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/we-are.pdf
今回のキャンペーンで対象になるのは「MNP(他社からの乗り換え)」と「機種変更(13ヶ月以上の端末利用期間者)」であり、単純な新規契約者は対象外となっている。
MNPでは21000円の割引が、機種変更の場合は9450円の割引が受けられるようだ。
さて気になるのが今回のキャンペーン開始により、MNPによるキャッシュバック額が変動するのかどうか、というところだろう。
現在auのiPhone5には15000〜25000円ほどのキャッシュバックが付いている。これらのインセンティブがそのままで今回のキャンペーンでの値引きが追加されるようならば、実質的に2万円ほどで購入可能、学割加入ならば一括0円といった可能性も出てくるかもしれない。
23日以降のiPhone5のMNP案件に注目して行きたいところだ。
なおiPhoneに関してはU25 auスマホ割は対象外になっている。

書込番号:15793149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/20 21:16(1年以上前)

http://www.au.kddi.com/news/information/pdf/we-are.pdf

キャンペーン開始の公表が本日なので
それ以前の予約内容は変えられないんじゃないかな。

今後、「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」を含みで新たなキャッシュバックプランを
打ち出す事はあるかも知れません。

どうしても更に安くと言うなら一度、無理矢理キャンセルしてからになりそうですが
心象は良くないでしょう。

正しい回答は、そのケーズデンキでしか判らないでしょう。

※回答者の多くは割引なしで購入してるので、そこまで欲張らなくても
などと思ってしまいます(笑)
スマホは節約の敵となるでしょうから。

書込番号:15793244

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/20 22:55(1年以上前)

両方のキャンペーンが適用になれば良いですね。
KDDIの告知には「弊社が実施する他の施策とは併用できない場合があります」と書いてあるのでauショップのCBは無くなりそうですね。
量販店はいけそうな気がしますけど。

書込番号:15793890 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/21 06:41(1年以上前)

こんにちは。私は、昨年12月にドコモからAUにキャリア変更しました。その時は、キャッシュバックは、2万円でした。今思えば、もう少し待てば良かったとこの記事を読んで感じました。でも、アイフォーン5には、とても満足しています。

書込番号:15794902

ナイスクチコミ!4


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/21 16:12(1年以上前)

ショップ独自のキャッシュバックキャンペーンに
このauキャンペーンが上乗せされることを私も期待しておりましたが、

近くのauショップでは、週末以降は
現金キャッシュバックが2万円から1万円に減額されるとのことでした。残念
それでも11,000円はお得なんですが。


どのショップも、独自キャンペーンは、
多少なりとも減額されるんじゃないかと思います。

書込番号:15796464

ナイスクチコミ!1


スレ主 yy0915s36さん
クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/21 19:15(1年以上前)

色々なケースがあるとは思われますが、本日(2月21日)
MNPにて2台を購入してまいりました。
11:00にケーズデンキへ行き、第一声で「auでiPhone
キャンペーンの事を尋ねたのですが、相手も知っていた模様。
ただし、店舗キャンペーンとauキャンペーンの併用はできても
店舗キャンペーンが減額される予定だそうです。(ホントかな?)
本日MNPしても2月23日を待っても、購入額的には変わらない
との返答を得ました。
何度も訪れるのも(時は金なり)大変なので、手続きをしてしまい
ました。

ソフトバンク⇒au 1台目は子供の使用iPhone4を学割にてMNP42,000円割引         
       2台目として当方のiPhone4を家族割にてMNP42,000円割引
{2台とも3年基本料無料}
複数台MNPにて、+5,250円割引
auから何故か届いていた割引券も使用でき、+5,250円割引
店舗から何故か5,000円相当のJCB券も貰いました。
また、1台につき1,000円の割引で、アクセサリーが買えるとのことで、妻用の
iPhone5用ケースと車載用充電器を追加購入しました。+2,000円割引

まとめますと、機種代金として、1台につき14,800円×2=29,600円で2台を一括購入
してしまいました。そして、約7,000円のおまけがついたと言ったところです。
Option契約としては、auスマートパスを一時的に加入することのみでした。

auスマートバリューも適用され、しばらくの間(2年間)は、2台で5,000円〜6,000円
で済みそうです。(通話料が入っていませんが)

嘘か本当かは分かりませんが、一括0円も期待しつつ、多くの方が割賦支払をしている
わけですので、これで良かったのだと自己満足しています。

皆さんも今がチャンスです。多くの方のご意見に感謝致します。ありがとうございました。

書込番号:15797128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 10:52(1年以上前)

うちの近所のauショップでは、16GBが乗換え一括1万500円、学割ならゼロ円だそうです。
いくつか条件はあるようですが。

書込番号:15804708

ナイスクチコミ!2


kei.yu.さん
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/24 20:18(1年以上前)

MNP一括10,500円、学割加入一括0円って、凄いですね。
どちらのauショップですか。

よろしければ、教えていただけないでしょうか。

書込番号:15812492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/25 22:59(1年以上前)

先週末は色々なauショップでiPhone5が安かったみたいですね。
私もツイッターを見てたらMNP一括0円を所沢と渋川のauショップでやっていたので
1台もらって来ました。有料コンテンツ5つ(1,500円程度)+マモリーノ3(一括0円)が条件でした。
丁度子供用に家族通話用のマモリーノが欲しかったので好都合でした。(学割で2年間0円運用)
月々の維持費はウェルカム割+毎月割+スマートバリューで5,030円が割り引かれるので
1,725円/月で2年間使い放題です。

書込番号:15817872

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ40

返信24

お気に入りに追加

標準

iOS 6.1.2

2013/02/20 06:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 snb-bnsさん
クチコミ投稿数:79件

iOS 6.1.2が来ましたね。

書込番号:15790504

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/02/20 10:29(1年以上前)

実際、アップデートした方どうですか?

書込番号:15791006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/20 11:48(1年以上前)

とりあえずiPad 3rdをアップデートしましたが、目に見える変化はありませんでした。

アップデート内容

一般情報 iOS 6.1.2 ソフトウェア・アップデート
ネットワークアクティビティの増加やバッテリー寿命の短縮につながる可能性のあるExchangeカレンダーの問題を修正しました。

書込番号:15791200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/20 12:26(1年以上前)

変わりました。
ios6.11
wifiでも電池消耗が早くなった。
ともに充電時間も長くなる。
アンテナ感度がフル状態でした。
動作は非常に安定。(読書中ページ切り替え時にヒヤっと落ちるのが改善された。)


ios6.12 
バッテリー消耗は通常に戻りました。
充電速度も普通に戻った様子です。
動作は非常に安定。
使用する位置が同じでもアンテナ感度が1本だけ減ったように感じられたのですが1本程度では普通に使えるので得に問題ないです。

書込番号:15791322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/20 13:05(1年以上前)

現在、ダウンロード中なのですが、6.1.2 では日本の地図が改善されると言う噂がありましたが、実際にはどうなっていますでしょうか?

書込番号:15791484

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/20 13:20(1年以上前)

アップしたiPadで見ましたがMapが大きく改善された様子はありませんね。

書込番号:15791537

ナイスクチコミ!0


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/20 13:27(1年以上前)

>日本の地図が改善されると言う噂がありましたが、実際にはどうなっていますでしょうか?
標準マップは普段使用しないので、ちょっと見ただけですが、変化はわかりません。
もしかしたら、以前よりはましにはなっているのかもしれませんが、地図は土地勘がないところで使用するものですから、駅や大型の建物など主要なランドマークが低縮尺でも明瞭にわかるようになってないと、実用性に欠けると思います。

書込番号:15791556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/20 14:23(1年以上前)

アップデートが終わり、私も標準マップを確認しました。多少(本当に気持ち分だけ?)地図が詳しくなったようです。またランドマークの表示が多少増えたように見えますが、レストランとか、そんなものばかり (^^;)。こちらとしてはビル名とかが欲しいところです。あと、交差点名とか。

一番致命的なのは、相変わらず鉄道の線路が相当拡大しない限り表示されないことですね。地域を表示した時に鉄道の路線が表示されないと、位置関係が判断できません。

恐らく、これは西洋と日本の地図文化の違いなのかなぁと思われます。向こうの地図で必用とされる部分(道路名、地下鉄路線)と、日本の地図で必用とされる部分(町名、ビル名、交差点名、公園名、橋梁名、[地下鉄を除く]鉄道路線、駅舎)が違うんですよね。ヨーロッパに留学していた時代にアルバイトで日本のガイドブックの地図の校閲をやったことがありますが、日本で必用とされる情報は全部削除させられました。(例えば都市地図では、地下鉄路線は掲載するが、当時の国鉄や私鉄の地上路線は削除とか...。あちらでは普通の鉄道が市内の重要な交通網を担っていると言うことはありませんのでね。)いくら、日本ではこっちの方が重要なんだと言っても、全シリーズで掲載する項目は統一されているので、それを逸脱することは許されないと、こちらの言い分は全く認められませんでした。日本の事情を知らないからですね。

何となく、Apple でも日本法人と米国本社の間で似たようなやりとりがあるように想像してしまいます (^^;)。本社の方では「これだけの情報を盛り込んだのだから、品質は問題がないはずだ」と信じているような気がしてしまいますね。特に車社会の米国では日本のように鉄道が座標特定の基準になっているということも理解されないのかも知れません。

個人的には一番困っているのは鉄道路線の表示と、駅の表示ですね。

書込番号:15791731

ナイスクチコミ!3


peko88さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/20 14:24(1年以上前)

マップの更新は、6.1.3で行われるみたいですけど・・・。実際のところどうなんでしょうね。

書込番号:15791737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/20 14:34(1年以上前)

日本と西洋の文化の違いはあるかもしれないけど、Googleなどのマップは日本人でも見やすいってことは、文化の違いは言い訳にしかならないような…。
iOS6.1.3を期待したいところです。

書込番号:15791771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/20 15:25(1年以上前)

「言い訳」じゃなくて、向こうの状況を推測しているだけです。こういうことが起こっているのではないかなと。

Google は恐らく若い会社だったのと、かつては水平思考の企業だったので、Google Map 導入時には日本法人の意見も通りやすかったのではないかと想像します。トップがまだ柔軟で、「日本じゃあ、こうなんですよ」と説明すると「ほほう。そりゃ、面白い (^^)!」と乗ってくれるような所があったんじゃないでしょうか?(最近の Google はだんだんと大企業病に陥っているような気がして心配なんですが。)

Apple はその点、完全なトップダウンの独裁企業です。しかも「Apple の基準がグローバルスタンダードである」との傲慢な立場でもあります。

Apple サポートコミュニティでもそうですが、「馬鹿げている」と書いただけでも、文脈に関係なく、機械的に「**げている」と伏せ字にされてしまいます。(確か「原住民」とかもダメ。)どうやら英語の禁止語彙リストを機械的に日本語に当てはめているようで、「馬鹿」はダメだけれども「アホ」は大丈夫とか...。

iCloud メールサービスも独自の検閲フィルターがあって、送信メールの件名、本文等がチェックされ、Apple の基準に抵触すると、送信自体がされず、また送信されなかった事実も発信者に連絡がないなど、相当乱暴なことをやっています。

こういう企業体質があるから、マップの改善要望も恐らくなかなか通らないのかなと想像した次第です。別に Apple を擁護して、Apple の代わりに「言い訳」を考えているわけではありません。

ちなみに、非 Mac ユーザーの方々からは、Apple 製品ユーザーは、しばしば“信者”等と揶揄されますが、Apple ユーザーの間では、「Mac 好きの Apple 嫌い」というのはよく言われることです。(同様に、昔からの Apple ユーザーは、スティーヴ・ウォズニャックが好きで、スティーヴ・ジョブズは嫌いだという者が結構多いようです。)

書込番号:15791909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/20 15:35(1年以上前)

 >peko88さん

> マップの更新は、6.1.3で行われるみたいですけど・・・。

その情報は、どこからのものでしょうか? 先週かしら? 6.1.1 のベータ版が出て、そこでは標準マップの日本の地図が改善されているというようなことを読んだのですが、実際に 6.1.1 が発表されたら、それは iPhone 4S 向けだけのようで、iPhone 5 はアップデートできませんでした。で、その頃のあちこちの書き込みで、日本地図の改善版は 6.1.2 で公開されることになったとあったので、期待していたのですが...。

もっとも地図の改善って、サーバの方の問題だと思うので、iOS のアップデートで改善されるというのが今いち理解できないのですが (^^;)。

で、今度は 6.1.3 に延期ですか? 武蔵野の逃げ水ですね (^^;)。

書込番号:15791939

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/20 15:47(1年以上前)

Googleマップも今は完成度が高いけど、スタート時はAppleマップと大差ない酷い出来だった。
間違い探しや変なモノをGoogle earthと共に緯度経度で投稿するサイトが人気だった。
詳細は忘れたけど、確か日本の地図会社(ゼンリン?)が全面協力して出来てる。
地球儀や世界地図も日本が最大の輸出国ですし。。。

日本のような精密な地図はグローバルスタンダードじゃないってことかな。

書込番号:15791973

ナイスクチコミ!1


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2013/02/20 16:01(1年以上前)

日本向け地図は6.1.1で改良するはずだったけど、
6.1.1で4S向けパケ詰まり改善、6.1.2でセキュリティや電池持ち改善になっただけで
本来の6.1.1は時期的にまだでしょう。これが6.1.3になるかはわかりませんが。

書込番号:15792012

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/20 16:06(1年以上前)

このバージョンでもまだjailbreakできます。

書込番号:15792027

ナイスクチコミ!1


chrimoさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/20 20:11(1年以上前)

アップデート後にFacebookのコメントが書けなくなったのは私だけでしょうか?
ちなみにiphone5もipad miniも同じ症状です…

書込番号:15792921

ナイスクチコミ!2


NoriBayさん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:102件

2013/02/20 22:36(1年以上前)

chrimoさんへ
iPhone4sですと、6.1.2にアップデートした後も、facebookへのコメント書き込みは可能です。

書込番号:15793761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/20 22:52(1年以上前)

わたしも、iPhone5使って今日アップデートしましたが、フェースブックのコメント出来ますよ。

書込番号:15793862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


chrimoさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/20 23:02(1年以上前)

NoriBayさん ドンチャチャさん

そうですか…では何かがあたってるのでしょうか…
未だにiphone、ipad共にコメントがアップされません。
一度アンインストールしてみます!

ありがとうございました。

書込番号:15793933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/02/20 23:45(1年以上前)

> Cogito ergo sumさん

マップは直りませんよ。理由は、洋の東西の差異ではないでしょうね。

街を歩こうが、電車で移動しようが、自動車で走ろうが、全く役に立ちませんからね。

書込番号:15794177

ナイスクチコミ!2


chrimoさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/21 00:24(1年以上前)

Facebookの件ですが、両機種ともにFacebookアプリ再インストールで動くようになりました。
こんなことでアタフタするようじゃまだまだですね…お騒がせ致しました。

書込番号:15794387

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhone5で、au HOME SPOT CUBEより良い製品

2013/02/19 07:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

初心者質問です。よろしくお願いします。

いま、iPhone5を自宅で、au HOME SPOT CUBEで接続しています。
ただ、出力が弱い?のか距離的な問題なのか、受信が不安定です。

この際に、市販の無線LANルーターを購入して、CUBEは使用しないようにしようかと
思っています。ネットで検索したのですが、よくわかりません。

お勧めの製品があれば教えていただけたらと思います。
なるべく、簡単設定で安価なものが望ましいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:15786097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/19 07:55(1年以上前)

機種不明

おはようございます。私はiphone4sですが、両方使い分けてます。どちらかで十分ですが、auWi-Fiの方は無料だし接続してます。口コミでもランキング上位の低価格です。
こちらを使ってます。

バッファロー
AirStation NFINITI WHR-G301N/N
\2,480〜
設定も簡単ですよ。是非ご検討下さい。

書込番号:15786141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/19 14:20(1年以上前)

上の方が紹介されているのも対応していますが、11nという新しい規格に対応しているものを買った方がいいです。

AirMac Express MC414J/Aというのは、同じアップル製品でやたらカッコいいです。
ただここの最安値で7500円程度と高いですね。
これは、Macからだと非常に簡単に設定できるそうですが、iPhoneからでも非常に簡単に設定できる、はずです。
自分でやったことがないのでわかりませんが・・・)
(Windowsからだと大変らしいです。)

※AirMac Expressを持っていて、iPhone 5から設定した方がもしいたら、設定が本当にカンタンだったか教えていただけますか?(便乗質問スミマセン

書込番号:15787292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/19 18:00(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

AirStation NFINITI WHR-G301N/N

ですが、iPhone5にも対応していますか。AOSS機能というのがよくわかりません。
HOME SPOT CUBEでは、かんたん接続で接続しましたが、

このルータの場合はどうなるのか教えていただけると幸いです。
一応、製品のサイトは拝見しました。

素人で申し訳ありません。

書込番号:15787986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/19 18:15(1年以上前)

機種不明

自分のルーターを選んで下さい

ルーターの電源を入れたらiPhoneの設定アプリを開いてその中のWiFiを選びます。
接続できるWiFi電波の一覧が出ますのでスレ主さんのルーターの電波を選択して下さい。
そうするとパスワードを問われますのでパスワードを入力すれば接続出来ます。

WiFi電波名(SSIDと呼びます)とパスワード(バッファローだとkeyだったか?)はルーターにシールで貼ってあるはずなのでそれで分かると思います。

書込番号:15788032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/19 18:30(1年以上前)

連投すいませんm(_ _)m

AOSSは家電やポータブルゲーム機などに簡単に接続できるという機能です。
iiPhoneやPCに接続するうえではそんなにこだわらなくて良いと思います。

書込番号:15788088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/19 18:57(1年以上前)

スマホビギナー戦士 さんの方が、お詳しいと思います。Wi-Fiなら、大丈夫だとおもいますよ。クエン酸サイクル さんも、対応するっておっしやってますし。大丈夫です。

書込番号:15788181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/19 20:06(1年以上前)

我が家では AirMac Extreme Base Station を使っています。私の MacBook Pro、妻の Mac Pro、私の iPhone 5 と iPad Retina、妻の iPhone 4S が Wi-Fi で繋がっていますが、設定は非常に簡単で、安定しています。

Buffalo 製の Wi-Fi ルータは使ったことがないので、自分では判断はできないのですが、今は改善されているのかどうかわかりませんが、Apple 製品、特に iPhone を購入して自宅で Wi-Fi に繋がらないという相談の書き込みを読んでいると、ほとんど“お約束”の質問が「まさか、お使いの Wi-Fi ルータは Buffalo 製じゃありませんよね (^^;)?」というものです。やりとりを読んでいると、最終的にはルータのファームウェアをアップデートしたりして、解決しているようですが、どうも、こういうものに詳しくない初心者には敷居が高いような印象を持っています。

特にすでに自宅で Buffalo の無線ルータを使っていて、パソコンを AOSS で接続している場合、トラブることが多いような気がしています。AOSS が Apple 製品に対応していないようですね。(「Apple 製品が AOSS に対応していないのだ」とも言えるかも知れませんが、AOSS は Buffalo の独自の規格のようですので、やはり Buffalo 側の問題かと...。)

個人的な印象に過ぎませんが、Logitec 等は、PC(=Windows マシン)と Mac の両方を対象にしているような気がするのですが、Buffalo って基本的には PC のことしか眼中になく、Mac は「一応、対応しました」というスタンスのような気がしますので、私の場合は、何となく外付け HDD 等や Blu-ray ドライブ等でも Buffalo 製品は(用心して)敬遠してしまっています。(単なる偏見と迷信かも知れませんが。)

AirMac Extreme Base Station の場合は、当たり前ですが、自社製品ですので、Apple 製品との相性は抜群です。Mac 上から管理する「AirMac ユーティリティ」もわかりやすく、よくできています。

私の場合は iPhone を最初に購入した時にはすでに自宅内に AirMac Extreme Base Station の Wi-Fi が張ってありましたので、iPhone では自宅の Wi-Fi を選択して、パスワードを入力するだけで、一発で繋がりました。

と言うわけで、ご自分で何とかなる方で、安い方が良いという方は Buffalo でもよろしいかと思いますが、多少高く付いても、簡単に設定できて、安心で楽な方が良いという方には、Apple の AirMac Extreme Base Station の方がよろしいかと...。

まぁ、それを言ってしまえば、母艦の方も Mac にしないと...ということになってしまうのですがね...(^^;)。(Mac + Time Machine 用の外付け HDD + iCloud + iOS 機器 のシステムだと、本当に空気のように、何もせずとも、メールの振り分けから連絡先のグループ分け、その他も、簡単にできてしまうので、感動ものです。)

書込番号:15788458

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/19 20:21(1年以上前)

吉川尚子さん>
iPhoneはパソコンで管理されているでしょうか、それともiPhone単独で管理されているでしょうか。
また、パソコンで管理されている場合、そのパソコンはWindowsでしょうか、Macでしょうか。
これによって、「設定がカンタンなモデル」が変わってくると思います。

Cogito ergo sumさん>
「AirMacはiPhoneだけで初期設定ができるのか」についてはどうでしょうか。
一応iPhoneのAirMacアプリを買えばできるという話ですが・・・。

他に経験があるかたもお願いします。
もしiPhone単独でカンタンにできるのであれば、値段はともかく、設定の簡単さについてはAirMacでファイナルアンサーになると思います。

書込番号:15788533

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/19 20:45(1年以上前)

いつも思うけど長い割に中身がゼロでしかも的外れ。

書込番号:15788672

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/19 20:56(1年以上前)

>AirMacはiPhoneだけで初期設定ができるのか

AirMacアプリのできはいいですよ。細かい設定もできます。
ただ問題は近所で使ってるwifi channelが重なるとiPhone,iPadだけではどうにならず、ethernetで繋がっている端末が必要になります。また基本的にTCP/IPが理解できることが前提になっていると感じます。
またAIRMACをWANの入口に使用とすると結構難しいかもしれません。
PPPOEの設定は難しくないのですが、特定のポートを特定の端末に転送するとなるとほぼ無理ですね。

書込番号:15788719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/19 21:42(1年以上前)

>クエン酸サイクルさん

> 「AirMacはiPhoneだけで初期設定ができるのか」についてはどうでしょうか。
> 一応iPhoneのAirMacアプリを買えばできるという話ですが・・・。

iOS 機器用の AirMac ユーティリティは無料です。

https://itunes.apple.com/jp/app/airmacyutiriti/id427276530?mt=8


iPhone と iPad に一応「AirMac ユーティリティ」はインストールしてありますが、それでネットワークの設定をしたことはありません。それらを購入した時にはすでに Mac の「AirMac ユーティリティ」でネットワークの設定は済ませてしまっていますので。

ただし、iPhone で AirMac ユーティリティを起動して確認してみた限りでは、一応、各種の設定は可能であることは確認できました。ただし、Mac 版の AirMac ユーティリティ と機能が完全に同じかどうかまでは確認できていません。

iPhone 経由での AirMac Extreme Base Station の設定が簡単かどうかについては、判断が難しいところです。自分が加入しているインターネット・プロバイダーの設定用の項目を目の前に用意し、AirMac Extreme Base Station のマニュアルに従って、順を追って設定していけば、難しいことはないはずですが、多くの初心者の方は、難解でわけのわからない専門用語にパニックになり、勝手に用語を解釈してしまったり、はしょったりしてしまいがちです。特に、インターネット・プロバイダーで使っている用語と、AirMac Extreme Base Station の設定マニュアルで使われている用語と、AirMac ユーティリティで使われている用語が微妙に違っていたりすると、初心者はパニックにお散ってしまう可能性はあります。

そう言う意味では、Buffalo 製の無線ルータも、AirMac Extreme Base Station も設定の難しさはほぼ同じと言えると思います。違いは、手順通りに設定した場合、AirMac Extreme Base Station の場合は、iPhone 等 Apple 製品とすんなりと繋がることです。Buffalo 製品の場合は、うまくいく人はすんなり行くのですが、ダメな場合は、結構なパワーユーザーでも苦労するようです。違いはその程度では?

いずれにせよ、iPhone を母艦無しで単体で使うことは、(将来はともかく)今のところはまだあまりお勧めできないと思います。(iPhone を購入する時に、パソコンが必用になることを確認した旨のチェックを入れないと購入できなかったはずです。)ネットワーク設定も、パソコンの方で行なった方がはるかに楽だと思います。

書込番号:15789006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 21:48(1年以上前)

私はAtermWR8750N PA-WR8750N-HPを最近買って繋いでいます。
設定は専用のアプリがありますので、アップルストアからインストールしてから
パソコンの設定画面に表示されるQRコードをアプリから読み取ればWIFIが接続できます。

キューブから乗り換えですが、快適そのものです^^
もっと細かいセキュリティなど設定も簡単にできますので、
落ち着いたらマニュアルをみて設定するのもいいでしょう。

この機械の接続方法は本体後ろにあるスイッチをルーターからアクセスポイントに切り替え
今までCABEにささっていたLANケーブルさすだけです。
他の機械も大体同じような感じで接続できます。

あとはいくらまでお金を出すかですね。
安いものは3000円程度から高いもので1万円ぐらい
私は中間?とって6500円程度の評判がいいのにしました。
参考になれば幸いです。


書込番号:15789059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2013/02/19 22:27(1年以上前)

以前から、バッファロー製の無線ルーターで、iPod Touchを接続していますけど、何の問題も発生していないけどね...
都市伝説なんじゃないかと思う位ですよ。(^_^;)

書込番号:15789291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/02/19 22:32(1年以上前)

バッファローのルーターはネットワーク解析サービスはOFFにしておいたほうが良いかもしれません。
デフォルトはONです。
iPhoneの電池保ちにかなり影響がありました。

ただ、最近のは改善されてますかね?
うちのは3〜4年前くらいのバッファロー製ルーターですが、上記以外は極めて好調です。

書込番号:15789316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/19 22:57(1年以上前)

ううん、AirMacが簡単かどうかは運しだいのようですね。

一方、バッファローのAirStationはAOSSに対応しているようですね。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/i/aoss/

AOSSっていうのはAirStationにボタンがついていて、それを押すとiPhoneのWiFi設定にAOSSなんとかというSSID(無線LANの認識ID)が現れるので、それを選択して、Safari(iPhoneのブラウザー)を起動してプロファイルというものをダウンロードすると、もうつながっているようですね。

自分で使っていないのでわかりませんが。。
ということで意外とAirStationがいいかもしれませんね。
なんといってもめちゃくちゃ売れているので安いですからね。

NECのAtermのバーコードを読み取らせるっていうのもすごいですね。
家にパソコンがあればこれもいいかもしれませんね。

どの会社もむずかしい設定をしたくないiPhoneユーザーを取り込むために、あの手この手で工夫しているんですね。
いい時代だなあ〜w

書込番号:15789467

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/19 23:38(1年以上前)

 >破裂の人形さん

> 以前から、バッファロー製の無線ルーターで、iPod Touchを接続していますけど、
> 何の問題も発生していないけどね...
> 都市伝説なんじゃないかと思う位ですよ。(^_^;)

都市伝説かもしれませんね (^^)。ただ、何でもそうですが、書き込みをするのはトラブルに遭遇している人で、たぶん、何でも圧倒的多数の人は問題に遭遇していないんだと思います。

ただ、Buffalo とのトラブルの書き込みが目立つのも事実で、トラブルが発生すると、その相手が Buffalo であるという蓋然性は、有意に大きいのではないかと言う気がすることはします。なんで、こんなに Buffalo 関連の書き込みが目立つんでしょうね? 価格.com だけではなく、Apple サポートコミュニティ の方でも目立ってます。

いずれにせよ、問題の発生していない人や、問題が発生しても自分でなんとかできる人には関係の無いことで。

書込番号:15789719

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/20 00:30(1年以上前)

バッファローの一部の機種は(私が使っているWZR-300HPもそうですが)
メーカー出荷時のファームウェアがiOS6に対応していない場合があるので要注意です。

何を隠そう私もハマりました。原因に気づくまで小一時間掛かりましたよ…(-_-;

ファームウェアのアップデートはPCで行う必要があります。
何それ?難しそう…、ともし感じられたら、バッファローは敬遠した方が無難かも。

取説何も書いてない、ホームページ分かりづらい(&情報古い)、電話出ないのメーカーですから、
自力解決能力がそれなりに高くないと苦労すると思います。

#機器側(ゲーム機とかプリンタとかAndroidタブレットとか)が、はじめから「AOSS対応」と謳っている場合は殆ど心配ないですけどね。

書込番号:15789975

ナイスクチコミ!1


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/02/20 00:46(1年以上前)

いつも思うんだけど、どんなことでもできて、しかも信頼性が抜群で鉄板のように安定しているwifi routerでlinux搭載でNICを複数枚積んだPCなんですよね。
ほぼ思いつく機能は全部できます。
ちなみに会社のWAN router兼wifi routerはLinux PC(USBメモリーboot)です。





こんな自慢話を聞きたいですか?
それがCogito ergo sumさんです。
私はいつでもCogito ergo sumさんモードになれますよ。

書込番号:15790025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/20 00:55(1年以上前)

 >クエン酸サイクルさん

> ううん、AirMacが簡単かどうかは運しだいのようですね。

さあ (^^;)? 私にはあっと言う間に設定できましたけど。ただ、Apple 製品との相性は抜群だと思います。トラブルを避けたければ、かつ、問題解決に自信がなければ、AirMac Extreme Base Station は一番のお勧めかと思います。


> 一方、バッファローのAirStationはAOSSに対応しているようですね。

本当のことは知りませんが、Apple 製品と Buffalo の無線ルータの場合、この AOSS をオンにしているとトラブルが発生するという報告が多数上がっています。

http://wayohoo.com/ios/beginners/buffalo-musen-lan-aoss-can-link.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1343868018
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10088993
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10089369
[以下略]


> どの会社もむずかしい設定をしたくないiPhoneユーザーを取り込むために、
> あの手この手で工夫しているんですね。
> いい時代だなあ〜w

ですね (^^)。(ただし、本当にうまく機能すればですが (^^;)。)

書込番号:15790063

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/20 01:35(1年以上前)

Cogito ergo sumさん、

その話どれも古過ぎます。
今はバッファローはiOSデバイスの接続にはAOSS2を推奨していて、機器に同梱されている3桁の暗証番号を入れるだけで容易に繋がります。

ただし上述したように、一部の機種(の一部のロット?)はファームウェアに不具合があり、iOS6ではAOSS2が正常に働かない
(具体的にはプロファイル登録時に先に進まなくなる)問題があるので注意が必要という事です。

#つまりルータのファームウェアアップデートぐらいは楽勝で出来るよという人なら然程恐るるに足らずです。

書込番号:15790177

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

auも下取りを始めるとかなんとか。

2013/02/18 21:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:12515件

http://rbmen.blogspot.jp/2013/02/kddiiphoneiphone.html?m=1

そして逆説的にdocomoからリリースが現実味を帯てきたという噂ですね。

まぁ、いつぞやdocomoの社長がappleのノルマを呑む用意があるとコメントしてたので遅かれ早かれと言った様相ですけれども。

個人的には早々に3キャリア出揃ってもらって健全にに通信サービスなどで競って欲しいと思ってます。

5Sでトライバンドにしてくれたら買うんだけどなぁ。

勿論au版をです。

書込番号:15784400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60477件Goodアンサー獲得:16133件

2013/02/18 21:50(1年以上前)

既に書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15782026/

書込番号:15784447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12515件

2013/02/18 21:56(1年以上前)

あらっ、これは大変失礼致しました。

書込番号:15784483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12515件

2013/02/18 22:00(1年以上前)

ああ、apple板なのですね。

そちらはトレースしてなかったもので。

書込番号:15784507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/02/19 14:40(1年以上前)

ぼくはApple板もチェックしていないのでこっちの記事で知れて助かりました。
au個別の話題なので、こっちで続行してもいいと思いますがどうでしょうか。。

さて、SBMの下取りプログラムは結構サイテーで、下取り価格がソフマップやドスパラに比べて安く、支払い方法が「月々1000円の通話料割引!」というものです。
つまり、最大2万円で下取りされたら、20か月経たないと償還されない(その間に解約したら前途無効?)というものですね。
(これはあんしん補償も同じです)

だから、下取りしたければ、ソフマップやドスパラや、勇気があればヤフオクで売った方がいいと思います。
個人情報を解析されるかどうかが問題なんですが、ぼくは初期化で大丈夫派です。
ぼくはiPhone 3GSをヤフオクで売りましたが、5千円で売れてびっくりしました。

ということで、auの下取りがどういう形になるが興味津々です。
ガッ!とキャッシュバックならカッコイイので使いたいです。

うちにも4Sが転がっていますが、WiFiでhulu端末になっています。
結構便利で、先日5が不調だったときも予備音楽プレイヤーとして活躍しました。

書込番号:15787365

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/23 23:56(1年以上前)

auのiphone5は解約後、アクティベーション出来なくなりますよ。
バックアップ、復元はできません。
4Sはそのような使い方できましたが、5は出来ませんよ。
ソフバンはそんな事はしてないようですが。

書込番号:15808470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

標準

モバイルデータ通信の使用量について

2013/02/18 20:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

テザリングをしていて7Gの使用量を超えると規制がかかるということは前から知っているのですが、以下の記事にテザリングの規制について書かれています。
http://arigato-ipod.com/2012/12/iphone-ipad-tethering-7gb-limit.html
この記事を見てもらえれば分かると思いますが普通に使用していれば規制にかかることはないとのことですが、設定からモバイルデータ通信の使用量を確認して見ると自分のiPhoneでは以下のようなことになっていました。

モバイルデータ通信の利用データ料
送信 607MB
受信 5.9GB

このようなことになっているのですが、7Gの使用量は送信と受信の合計の使用量のことでしょうか?
記事を見てもよく分からなかったので詳しい方回答をお願いします。

書込番号:15783905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2013/02/18 21:01(1年以上前)

2月1日からの合計データ通信量ですか??

書込番号:15784169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/18 21:04(1年以上前)

何日からの合計か分かりません…
確認したくてもどこを見ればいいのか分からないので…

書込番号:15784186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/18 21:08(1年以上前)

これってリセットしないとずっと溜まっていくと思いますけど、締め日にリセットして計算した値ですか?
下の方にリセット日書いてありませんか?

もし、そうでなければあまり意味が無い表示なので、My Softbankの「通信速度制限の解除・設定」からご利用状況を確認して通信速度制限までの残りデータ量を確認してください。

書込番号:15784207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/18 21:15(1年以上前)

> 何日からの合計か分かりません

“前回のリセット日時”からです。

 http://tools4hack.santalab.me/2012-12-reset-callular-network-data.html

書込番号:15784242

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/18 21:16(1年以上前)

リセットは一度もしたことはありませんでしたのであまり意味はないのですね…
締め日がいつなのかも分かりません。
自分はauのiPhoneを使っていますしここはau版のiPhoneのスレなのですいませんがau版のiPhoneでのやり方も分かれば教えていただけませんか?

書込番号:15784252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2013/02/18 21:20(1年以上前)

うみのねこさんと同じですが、一般から入りデータ通信量を確認したのであれば、最終リセット日が記されてます。
もし、購入した当初からリセットしてないのであれば、当月分だけでは無いです。
文面から察するに、恐らくリセットされてないと思いますが。

書込番号:15784268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/18 21:20(1年以上前)

auサポートというアプリが出ています。
それの方が月毎の正確?なパケット量が確認出来ます。

書込番号:15784269

ナイスクチコミ!1


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/18 21:32(1年以上前)

auサポートアプリをインストールしましたがどこを見ればいいのか分かりません…
あと締め日というのは月の初めなのでしょうか?

書込番号:15784336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/18 21:33(1年以上前)

ごめんなさい、SoftBankと勘違いしてました。。。

書込番号:15784344

ナイスクチコミ!0


TERUYUNOさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2013/02/18 21:45(1年以上前)

ここ迄やると後は落ち着いて調べればわかります。

書込番号:15784411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/18 21:47(1年以上前)

auサポートはauお客様サポートのアプリ版です。

料金明細やWeb請求書内容まで閲覧できます。

au IDかサポートIDを使ってログインする必要があります。

書込番号:15784427

ナイスクチコミ!0


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/18 21:47(1年以上前)

確認なのですが、
auサポートのアプリのLTEスマートフォン月間利用キロバイト数というのを見ればよいのでしょうか?

書込番号:15784428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/18 21:56(1年以上前)

そうですね。それが1カ月分の総通信量で請求書の計算に使われるんだと思います。

あと、下の方に期間毎の概算通信量、1日の通信料なども出てます。
iPhone5はLTEプランなので3G通信であっても3G通信量には表示されず
全てLTEの方に加算されるようです。

書込番号:15784486

ナイスクチコミ!2


スレ主 SONY野郎さん
クチコミ投稿数:123件

2013/02/18 21:59(1年以上前)

7Gには全然及ぼす先月はすごく余裕があったことがわかりました!
確認の仕方が分かりませんでしたが今回で分かるようになりました。
回答していただいた方々、親切にありがとうございました。

書込番号:15784502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)