端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 7 | 2013年2月7日 09:13 |
![]() |
1 | 13 | 2013年2月4日 22:03 |
![]() |
9 | 7 | 2013年2月2日 10:22 |
![]() |
652 | 112 | 2013年2月19日 12:59 |
![]() |
2 | 2 | 2013年2月1日 18:33 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年2月1日 16:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
皆さん、こんにちわ
愛媛県松山市内のiPhone5をお使いの方?
昨年の年末辺りから、徐々に松山市内もLTEが入ってきてますが
昨日の夕方からLTE電波が入らなく、LTEONにしてたら?圏外になりませんか?
初期化→復元しても同じ状態になってます。3Gは使えます。
これは?電波?端末?どちらの?問題でしょうかぁ?この症状がパケ詰まり?でしょうか?
愛媛県以外の方も?同じ方?いますか?
質問ばかりですいませんがよろしくお願いします。
2点

スレ主様
松山市内在住ではないので何ともいえませんが
隣接のアンテナの調整等で一時的に止波していることもあるのではと
思います。
もう少し様子を見られてはいかがでしょうか?
またご自宅だけなのか移動された所すべてなのか?
そのあたりも書かれたらもう少し返信がいただけるかも
ちなみにLTEをつかまないのはパケ詰まりとは関係ありません
書込番号:15704882
0点

残念ながらご希望の場所に住んでいる人ではありませんが…。参考程度にお願いします。
私の住んでいる家ではLTE回線が不安定で、この前まですぐに「圏外」表示になり困っていたところであります。(因みに3G回線はまぁまぁ入る場所です)
しかしならがら、iOS6.1にバーションアップしてから、LTEで圏外表示になってもすぐに「検索中」と表示され3G回線を探しにいくということが私の端末では多々見受けられます。
OSアップデートと同時にキャリアアップデートも行われたみたいで、『「設定
」→「情報」→「キャリア」』の欄には「KDDI 14.0」という表示に変わっていました。(iOS6.02の時はKDDI13.0でしたっけ??)
>初期化→復元しても同じ状態になってます。
ということですが、これはパソコン上で行ったのでしょうか?それとも端末本体で行ったのでしょうか?
もし端末本体で行ったのであれば、パソコン上(iTunse)上で行ってみてもらえたら何か変わるかもしれません。
書込番号:15705337
1点

すみません、少し訂正です。
>『「設定」→「情報」→「キャリア」』の欄
と書いてありますが、正しくは
『「設定」→「一般」→「情報」→「キャリア」』の欄
と訂正させてもらいます。
書込番号:15705348
1点

mameji 様、イノラー様
返信、ありがとうございます。
まだ、電波来たばかりなので調整しての電波停止ならいいんだけど。
復元はパソコンでやりました。
様子みですね。
書込番号:15705507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

珍獣.Comさん
SoftBankで同じ症状がでます。SoftBankに問い合わせたらLTEをOFFにしてくださいと言われました。。
書込番号:15706211
0点

極たまになりますが、再起動で復活します。
LTEの感度が悪い時になるような気がします。
今日も商業施設の中で症状がでましたが、直ぐ再起動で直りました。
書込番号:15706606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます!
mameji様、イノラー様、856ー07502様、宗りん52様
一昨日、辺りから、自宅内でもまたLTE電波が入ってくるようになりました。
auSHOPにも行きましたが、お客様サービス保に電話してみてくださいとか、建物の影響で電波が入りにくくなるとかで(笑
繋がらない時は電波のアンテナの調整整備でもしてたのでしょう(; ̄ェ ̄)
一応、連絡までに、ありがとうございました。
書込番号:15728971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
いろいろ検索してみて、いまいちはっきりしないので、教えてください。
タイトルどおりなのですが、もう少し詳しく書くと、
ezwebアドレスに対して、2つのメーラーに受信設定を行なって、
標準メーラー・・・リアルタイム受信(プッシュ)
メールアプリ(デコメ、ibismailなど)・・・フェッチ受信
という、環境を作り出してどちらのメーラーでも受信することはできないんでしょうか?
どうもできないように理解してるのですが、出来る方法があったらおしえてください。
また、次の悩みをもってるのですが、皆さんだったらどうしますか?
1.特定の一人と大量にメールのやりとりをしており、送信BOXも受信BOXもその一人とのメールですぐにいっぱいになり、他のメールを探したくても、探しにくくなる。
2.標準メーラーだとやはり保護の点で不安であるので、あとからでもいいので、メールアプリに保存できるようにしたいので、ezweb受信メールを別のアドレスに自動転送して、そのアドレスをメールアプリで受信する。←こんな方法できたりしますか?
すみませんが、よろしくおねがいします。
0点

>1.特定の一人と大量にメールのやりとりをしており、送信BOXも受信BOXもその一人とのメールですぐにいっぱいになり、他のメールを探したくても、探しにくくなる。
@Gmailに転送してメール自動振り分けをする。
特定の一人専用のラベルを作るとか。
A振り分けできるメールアプリを使用して特定の一人専用のフォルダを作るとか。
>2.標準メーラーだとやはり保護の点で不安であるので、あとからでもいいので、メールアプリに保存できるようにしたいので、ezweb受信メールを別のアドレスに自動転送して、そのアドレスをメールアプリで受信する。←こんな方法できたりしますか?
キャリアメールの転送ですよね?
できますよ。
書込番号:15704493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール環境をリアルタイム受信(◎ezweb.ne.jp)で設定していると、標準メールアプリ以外での受信はできなくなりますね。
1.の質問ですが、メールの設定で、「スレッドにまとめる」をオンにすると、一連のやりとりがまとまるので多少解決できるのではないでしょうか。
2.の質問、転送は下記の方法で設定可能です。
EZwebメール各種設定
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/email-ezweb-setup.html
1.共通設定のあと、
3.メール自動転送設定で転送先のアドレスにPCで使っているメールアドレスを設定
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/email-ezweb-setup.html#step3
書込番号:15704532
0点

ありがとうございます。
とりあえずgmailへの転送設定をしたんですが、なかなか転送されてきません。
これって、ある程度の時間差があるんでしょうが、どれくらいなんでしょうか?
かれこれ15分ぐらいは、経過したような。。。
書込番号:15704866
0点

転送されるのは、転送先設定した後に届いたメールからで、設定する前のメールは転送されませんが、設定後にメールを受信しましたか?
書込番号:15704903
0点

MMSと併用設定を行い@ezweb.ne.jpはGmailへ転送して、標準メールアプリでは受信メールサーバーをGmail、送信メールサーバーを@ezweb.ne.jpにします。
Gmailはラベル分けが出来ますので振り分け設定を行い該当のメールを任意のラベルに振り分けるようにするとスレ主さんの要望に近いことが行えるかと思います。
Gmailではフォルダのことをラベルというみたいです。
MMSの併用設定だと@ezweb.ne.jpはリアルタイム受信となりませんので、メッセージアプリをメールの着信通知として扱えばリアルタイム通知の代替えになると思います。
他のスレに設定の方法など紹介されてますのでご覧頂ければです。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005272/SortID=14471006/
あと、Gmaiの受信ですが私は即時に転送されてます。たまたま、スレ主さんのメールサーバーが混み合っているのかな?
書込番号:15705262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デコメーラーなら同時に受信できたはずですよ。
手動設定で
デコメーラーと標準メールの併用みたいな感じで検索すれば出ると思います。
書込番号:15705478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

えっ?どっちもリアルタイム受信できるって、本当ですか?みなさんできないとの意見が、多数占めているんですが。ご本人様は、実際に、やってるんですか?
書込番号:15707503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私勘違いしてるようで申し訳ございません。
http://s.ameblo.jp/otokunajyouhou2/entry-11204405294.html
両方でリアルタイム受信はしなかったかな^^;
書込番号:15707849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二つのメーラーに受信すれば良いって話ですよね?
片方だでリアルタイムでも受信したことがわかれば手動で受信ではダメなのでしょうか?
書込番号:15708115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リアルタイム受信(◎ezweb.ne.jp)が利用できるのは標準メールアプリのみです。
サーバーにExchangeが使用されていることと、設定がプロファイルの導入する以外では不可能ですから。
APP Storeのデコメーラーの詳細にも注記されています。
”【AUユーザー様】
auが公開しているリアルタイム受信用のプロファイルをインストールするとデコメーラーが利用できなくなります。”
デコメーラーで設定できるのは、MMSに設定したときに利用できる手動設定をつかったIMAPでの受信なので、標準メールアプリとの併用は可能ですが、リアルタイム受信ではありません。
書込番号:15708265
0点

別に標準メーラーをリアルタイムにしなくても
MMSでリアルタイムに受けて、標準メーラーとデコメーラーを手動受信で使い分ければ良い話ではないのですか?
書込番号:15708441
0点

スレ主さん次第でしょう。
初めの書き込みから、標準メールアプリでリアルタイム受信させたいと考えられているようですし、例えば、リアルタイムに受信したときに、
・アイコンバッジは標準メールアプリに表示されて欲しい
・ロック画面の通知や、通知センターから直接標準メールアプリを開きたい
というような条件も考えられますから。
書込番号:15708569
0点

皆様、ありがとうございました。
結局、標準メーラーはそのままにして、ezweb→gmailへ転送、転送したgmailをメーラーアプリで振り分けすることにしました。
ここで、もう一つ教えてほしいことがあり、新たに質問をし直そうかとも思ったんですが、あえてここでさせてもらいます。
メーラーなんですが、デコメーラーと、ibismailで迷っています。
もしよかったら、長所、短所を、ふまえておしえてください。
書込番号:15718243
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今、iPhoneとiPadを6.1にアップデートしましたが、どこが変わったんですかね。
いつもだと、アップデート内容が表示されるのですが、今回は見当たりません。
今のところ、悪い評判はないようですが、早まったですかね。
悪いクセで、新しいOSが出ると、速攻でアップデートしてます。
LETと3Gの切り替えの部分が改善しているとうれしいですが、無理かな・・・
チップの問題みたいだし・・
1点


すいません。見逃してました。
LTE関係もアップデートしたようですね。早速、ためしてみたいと思います。
書込番号:15702994
0点

mapを久しぶりに見てみましたが、少しずつ改善はしているようですね。
日本の地図はどこかの会社から買ったんだと思いましたが、内容が古い。
私のマンションは、4年前に建ったのものだけど、まだ表示されない。
考えてみれば、iOS6になってから、4ヶ月くらいしかたってないから、
早急な改善は、無理なのかもしれない。
書込番号:15703056
2点

自分は東北地方の県庁所在地の、市内に住んでいます。
Androidのアプリで、Googleマップは、問題がありませんが、「Yahoo!地図」で、地図表記はいいのですが、航空写真には、自宅がありません。
9年前に建てたのに。
Googleマップの航空写真で、6キロ離れた実家は、春先の雪が残っている物で、5〜6年前のを、まだ使っています。
地方は写真が、中々更新されませんね。
書込番号:15703148
0点

まだ、自分自身では試してませんが、LTE、3G関連が改善したようですね。
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/23396777.html
少しでも改善すればうれしい。
書込番号:15703616
0点

純正ではないケーブルが使えなくなった
これが一番おおきいのではないでしょうか
書込番号:15703868
2点

GoogleMAPでさえ5、6年かかって今のMAPになったわけなので、そんなすぐにAppleのMAPが使い物になるはずがありません。
書込番号:15704862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
SonyReaderStoreや楽天KOBOストアなどの電子書籍が対応していません。
Anroidにしか対応していません。
大画面&高精細な画面で週刊誌などがフルカラーで楽しめます。
250円程度で端末から買える手軽さ
4S->5とiPhoneユーザーでしたがAndroidにして大正解でした。
今はGalaxyS3を使っています。
iOSはこれだけシェアとユーザーをもっているのになぜサービスでもこんなに差をつけれるんでしょうね?
地図(GoogleMap)の件も同様で今やネットサービスを活用するにはAndroidでないと苦労する時代になりました。
WindowsとMacの関係に似てきましたね。
デジカメやビデオで撮影したデータをUSBホストケーブル経由でその場で取り込んでプレビューできたり縮小してメールで送ったり
出先で知人のパソコンとUSB接続して自由に内部のデータをやり取りしたり。
こんな普通のこともiPhoneではできないんです。
Macも持っててAppleびいきの知人もとうとうiPhoneを手放しました。
私の周りはこれでほぼ全てAndroidになってしまいました。
元々はほぼ全てiPhoneユーザーだったのですが、
色々なことを冷静に判断すると今のiPhoneは制約だらけでAndroidとくらべて出来ることが極端にすくないゲーム機ですね。
かつて世の中があれほどiPhoneに熱狂したのはその当時非常に優れていたからだと思います。
今は強力なライバルに完全に抜き去られて、かつてのイメージだけで売れている事情をしらない遅咲きユーザー専用端末になった印象です。
次の端末とOSはぜひもっとオープンですばらしいものにしてほしいですね。
今のiPhoneは買う価値なしですが次にびっくりするような良いものがでればまた買いたいと思います。
16点

で、何?
ここで書き込むよりアップルに意見した方が効果的ですよ
書込番号:15702856
17点

iPhone買えなかった人が、仕方なく買った廉価端末で満足していると自分を騙したいのでは?
書込番号:15702895 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>で、何?
世間の漠然としたイメージでiPhoneが何でも出来るすばらしい端末と誤解してる人のために、
今のiPhoneはAndroidに押されすぎて端末性能やサービスでも完全に劣っている状態になってしまっていますよ。
、とお知らせしてるのです。
私と友達は最近電子書籍を楽しんでいて、てっきりiPhoneにもあると思って
iPhoneの友達にもその便利さとすばらしさを紹介したんです。
そしたらまさかのiPhone非対応と知りびっくりしたわけです。
(その友達はAndroidに買い替えました)
一昔前はそういうサービスはiPhoneオンリーでAndroid非対応が普通だったのに
今は逆になってしまっているんです。
私もまさかiPhoneがそこまで使えない端末に成り下がってたとはしらずに
びっくりしたので他にも知らない方は大勢居ると思って情報共有のためにスレッドを立てました。
書込番号:15702914
15点

スマートフォンで雑誌を読むのは無理。
アプリは、専門家向けとか語学とか、辞書、資料類の差は圧倒的だよ。
そういう使い方しないから、わからないんだろうけど・・・・
機能的には、並んだというだけで、抜いてはいないね。先日の日経新聞にも、
サムソンは、自分達に独創性が全くないことは理解していると書いてあった。
具体的に、どこが、iPhoneを抜いているの?
書込番号:15702925
17点

そうだね、欠片ちゃんの指摘はもっともだと思うよ。
だからこそタブレットはAndroidって人もけっこう多いんじゃないかな。
要はTPOでしょ?
だからさ、iOSしか知らずに有難がってる人のことまで欠片ちゃんが心配する必要は無いと思うよ。うん。
書込番号:15702955 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>iPhone買えなかった人が、仕方なく買った廉価端末で満足していると自分を騙したいのでは?
そういうおかしな考えの人おおいですよね。
iPhoneをまるで高級ブランドや貴金属のようだと信じて疑わない...
ちなみにGalaxyS3はiPhoneと値段は変わらなかったですよ?
本体メモリーも倍の2GBです。
ストレージも32GB+SDカード64GBで96GBにしています。
画面も1280x800でウェブブラウジングも広くて快適です。
画面内に余計なメニューも無い(本体に戻るボタンやメニューボタンがある)のでさらに広いです。
iPhoneと並べるとその表示されている情報量の差に驚きますよ。
速度もなんら変わりません。同様にさくさくです。
アプリの切り替えなんかもiOSより遥かに快適で操作ステップが少ないです。
ホームボタンを何度も押して何度もホーム画面に戻るiOSにはもう戻れません...
iPhoneは過去の栄光で神話化しているだけのただの化石だと思います。
それ以上にそれを信じて疑わない化石のような熱狂ユーザーというわけです。
その人たちが勝手に宗教のようにのめりこむのは自由ですが、
それをこういう場所で吹聴すると、これから購入検討している人には迷惑ですよね?
だって冷静な人の冷静な判断じゃないんですし。
書込番号:15702966
19点

電子書籍は、Kindle paperwhiteが一番いい。
長時間読んでも目が 疲れない。
スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。
書込番号:15702985
10点

>アプリは、専門家向けとか語学とか、辞書、資料類の差は圧倒的だよ。
はい。知っています。
実はiPodTouchを買って昔買った辞書と語学アプリ専用に使っています。
でも「スマホ」に重要なのは地図やネットサービスのほうだと思っています。
携帯の一般ユーザーも辞書を最優先に求めているわけじゃないと思います。
快適にWEB閲覧ができて地図等のサービスを快適に利用できることが一番重要だと思います。
私としては、スマホはAndroid、サブでiPodTouch(電子辞書の様な扱い)がベストだと思います。
(タブレットもAndroid)
書込番号:15702999
10点

電子書籍についてiOSを批判するなら、ここじゃなくてiPadのところに書いた方がいいのでは?
Sonyだのkoboだのに対応するかどうか以前の問題として、画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。
そもそもiPhoneを電子書籍端末として賞賛してる人なんてほとんどいないでしょう?
書込番号:15703001
16点

>スマホで電子書籍を読もうとすることが、そもそも邪道。
電子書籍がだめならWEB閲覧もおなじでしょう?
Appleユーザーの特徴として、「Appleに無いものは不要、無意味」と切り捨てる。
、があると思います。
書込番号:15703022
11点

>画面の小さいiPhoneで本を読むこと自体が非実用的です。
え?でも小さい画面でネット閲覧はOKなんですよね?
ちなみに私のGalaxyS3は購入したコミックの1ページ全画面表示で
全ての文字が何の問題もなく読めています。
A4の雑誌系はその都度ダブルタップで拡大してスクロールさせて読みます。
電車の中でも同様に電子書籍を読んでる方も見かけますよ?
iPhoneに不利な要因を「不要、非現実的」と脳内で処理してしまうようでは
重症かもしれませんね。
画面の大きさに関しては大きいものを望んでるユーザーが多いからAndroid端末で大型のものが増えたのだと思います。
私も4.8型の大画面端末を買いましたが非常に満足しています。
タブレットが不要になりました。
書込番号:15703050
9点

あなたの使い方に合わなかっただけのこと。
iPhoneに対しての怨みが強過ぎて
気持ち悪い。
書込番号:15703074 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

本は読める。レティナになって十分読めるようになった。
でも、雑誌は無理。PDFをスクロールしながらなんて読めない。
Galaxyは女性には大きすぎる。昔から、大きくするだけしか
能力のないメーカーに見える。
他に機能的な有意性は特にないと思うけど。
私の質問に答えてちょうだい。どこが、具体的にiPhoneを
抜いているの? 大きさだけ?
書込番号:15703079
22点

>ご覧の皆さん。
スレタイの電子書籍なんて、別に欠片ちゃんにとっては大した問題じゃないんですよ。
ただの取っ掛かりですからね。
要はiOS神話を鵜呑みにしてた過去の自分自身を悔やんでるってだけの話ですから、スレタイと本主張内容とが食い違ってるくらいは大目にみてあげてください。
書込番号:15703093 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

雑誌が読めるというのがコミックにかわったりと主張が支離滅裂、スレ主さんに必要なのはトランキライザーとカウンセリングです。
書込番号:15703111 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

両方買って使い分ければいいのでは?
Nexus7は、Evernoteのオフライン表示システムとして使いたかっかけど・
できが悪い。iPadでは、全部オフラインにできるのに、Nexus7は、途中
でちぎれる。
Nexus7は、機能的にiPadに劣っていないと思うけど、全体にアプリが
チープだ。
書込番号:15703113
7点

電子書籍はあまりスマートフォンで読もうとは思いませんね…
小説なら、まだいいかもしれませんが、メインで読むのが漫画のため、スマートフォンサイズだと見づらい
ネット閲覧についてはスマートフォン版で見るので問題なし
個人的にはAndroidは電池持ちの点であまりメインで使えないですね
Androidは何機種か利用しましたが、スリープ時の電池消耗が結構酷いなと
タブレットですがiPadminiとNexus7を利用してますが、iPadminiは何日か放っておいてもほとんど減りませんがNexus7はなにもせずにおいておいても1日5パーセントぐらいは減ってしまいます
スマートフォンでも同じような感じだったのでAndroidにあまり魅力は感じないですね…
ただ、Androidのカスタマイズ性はとてもいいと思いますし、人それぞれでいいのではないかと思います
あんまりカスタマイズせずにシンプルに使いたい自分にはApple製品の方が向いてるようです
なんかスレ主さんの方がアンチアップルに対して宗教的すぎてこわいです
書込番号:15703164 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

地図の問題やカメラの問題などありますが、iPhoneなりのいい所あります。
いい所や悪い所を理解して買えばいいんです。
Androidがいい人もいれば、iOSが好きな人がいい人もいていいと思います。
ちなみに、私は、両方使ってます。
今は、
本はわかりませんが、アプリはAndroidの方が多いみたいですよ
書込番号:15703177
5点

全てをスマホで、こなそうとする発想ですね。
以前はS2使っていました。
使い勝手などandroidの方がいい事もあります。
が、一長一短であってどっちが上などは関係ないと
思います。
私はネクサス7との併用を考えてiphoneに機種変更
しました。
スマホとタブレットの役割分担が今時かなと思います。
もちろん考え方次第なので大画面スマホ一本で使う人の否定はしません。
要はその人の使い方なのです。
比較などレビューで散々書かれていますし、わざわざ、荒らしに来てるとしか思えません。
購入検討の人へのアドバイスなら、引き抜きばかりでなく、両者の得手不得手をお願いしたいですね。
あと現在満足して使用している人からすれば、非常に不快な言い回しですので、大人としての配慮も身に着けてほしいです。
書込番号:15703187 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>メインで読むのが漫画のため、スマートフォンサイズだと見づらい
私もそう思っていました。
iPhone4Sや5では解像度が足らないから厳しいかもしれませんね。
今はコミック新刊がでるたびに購入するのが楽しみになりました。
電車の中や布団の中でも気軽に快適に読めています。
今回の電子書籍対応の事実もそうですが地図やGoogleサービスもこれから先どんどん差が広がっていくと予想しています。
「iPhoneにできない事は不要な事」という自己暗示が出来る人になる必要があると思います。
私は嫌いでしたけどジョブズさんも7インチタブレットを「意味がない」と酷評していましたよね。
ブランドとプライドを守るにはそういう閉鎖的な思考が必要なんだと思います。
書込番号:15703208
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
YahooメールをiPhone5の標準メーラーで管理しています。
が、最近Yahooメールの送受信ができなくなってしまいました。思い当たる節は、Yahooのワンタイムパスワードを設定したことです。
iPhone5のYahooメールを開こうとするとパスワードが違うので再設定してください、となり、通常のパスワードを入力してもパスワードが違います、となってしまいます。メールを確認する際にいちいちワンタイムパスワードを発行しないとだめでしょうか?
解決策はありますでしょうか?
書込番号:15700812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
先日iphone5に機種変し始めてのiphoneなのですが、イヤホンジャックを利用してモノラルマイクを接続しましたが認識されません。手元にあるマイクが3極だったため4極の変換アダプターを購入し接続してみましたが認識していないようです。
何か設定があるのでしょうか?それとも、そもそもイヤホンジャックを利用してのマイク接続はできないのでしょうか?
初心者でなにも分からずすみませんが宜しくお願いします。
書込番号:15700570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マイクにも様々なものがあります。
マイクのメーカーや型番を書いた方が良くないでしょうか。
書込番号:15700940
0点

お使いの4→3変換はヘッドホン(出力)用では?
マイクをヘッドホン端子につないでいる状態ではないでしょうか。
書込番号:15700986
0点

> イヤホンジャックを利用してのマイク接続はできないのでしょうか?
そういう商品はあるので、端子が合えば使えるはずです。
http://it.impressbm.co.jp/e/2010/11/04/3008
http://www.e-frontier.co.jp/product/ik/products/irigmic/more_info.html
http://www.e-frontier.co.jp/product/ik/products/irig_mic_cast/features.html
書込番号:15701098
0点

皆さん回答ありがとうございます。
出先なので型番はわかりませんが出力用、入力用をまったく意識してませんでした。
多分、出力用のアダプターを買ってしまったのだと思います。
やはり、iphone用のマイクを買うのが一番手っ取り早いようなので検討したいと思います。
書込番号:15701341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)