端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
228 | 16 | 2016年7月5日 16:19 |
![]() |
2 | 6 | 2013年12月11日 08:05 |
![]() |
2 | 3 | 2013年12月9日 01:04 |
![]() |
13 | 7 | 2014年2月19日 19:41 |
![]() |
16 | 22 | 2013年12月8日 03:40 |
![]() ![]() |
70 | 23 | 2013年12月5日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
ネットワーク利用制限について質問です。
11月にアップルストア正規代理店にて、本体交換して頂きました。
本日、交換後のIMEI番号にて、ネットワーク利用制限を確認したところ、「−」表示となっています。
●au「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」サイト
https://au-cs0.kddi.com/FtHome
●交換前のIMEI番号
「○」表示でした。
(auショップにて、本体一括購入のため、購入2日後および交換日に「○」を確認済み。
●交換後のIMEI番号
「−」表示です。
(交換後、既に一カ月経過していますが、現時点では「−」を確認済み)
(※以下、「○」と「−」の違い)
○:ネットワーク利用制限の対象外です。
−:IMEIもしくはMEIDが確認できません。
auに電話で問い合わせた結果、
「auの都合により、本体交換を行った場合は「−」になります。」
との回答でした。
知人も同じ日に交換していますが、知人は「○」、私のは「−」です。
本体交換も同じau版iPhone5(共に一括購入)、同じアップルストア正規代理店
で交換済みです。
本体交換された方で、私と同じように一括購入であるにもかかわらず
「−」表示する方はいますか?
よろしくお願いいたします。
9点

で、具体的に今はどんな不都合がある?
書込番号:16932430 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

普通に使っている分には不都合は無いけど、マイナスって表記されたら気分は悪いと思う。
またauの言っている事が一貫していないって言うのも問題が有る様に感じる。
同じ様に不具合で片方は○で、自分はマイナスじゃ気分は悪いよね。
何故違うのか知りたいのはもっともな考えだと思うよ。
書込番号:16938738
25点

>普通に使っている分には不都合は無いけど
普通じゃないと、どんな時にどんな不都合が有るのかも書いてくれないと理解不能。
au内での事務処理上の都合で、契約にも含まれていないなら黙ってろって事だ。
やりたきゃauと直接やれ。ココで仲間を募ってクレームしようという姑息な根性は見苦しい。
書込番号:16938792 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

kami.itさん
不都合はありません。
ネットワーク利用制限されているわけではなく
普通に使えています。
KAZZ4004さん
そうですよね。「−」は気持ち悪いです。
知人がKDDIに問い合わせた結果、
・KDDIからの回答:KDDI側ではなくAPPLE側に問題があります。
・APPLEからの回答:APPLE側ではなくKDDI側に問題があります。
とお互い責任のなすりつけ合いだそうです。
元となるデータはAPPLE側にあるため、KDDI側の問題の可能性が
高いと思われます。
現在、KDDIとAPPLEの間で問題解決に向けて調査中だそうです。
kami.itさん
感情的な発言はお控え下さい。
書込番号:16939334
38点

stepwgn@価格.comさん、お早うございます。
不都合はなくても気持ち悪いですね。ネットワーク利用制限されるかもしれないという不安もあるでしょうし、もし利用制限されてからでは遅いですからね。
残債のない1年使ったSBの4Sを売却する時に『−』だから買取出来ないと言われた事がありました。他社にMNPされてすぐに売却させないようにキャリアがコントロールしてるのでは?と買取業者は話してました。SBに電話して1週間程で『◯』になりましたが。
au、Appleどちらの問題にせよ、分からない事は徹底的に調べてもらうのが良いと思います。私の場合同様キャリアの問題であると推測します。
書込番号:16942459 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

chimitaipapaさん
私もその通りだと思いますね。
疑問に感じた事はきちんと聞いて調査してもらうのがいいと思いますね。
>>契約にも含まれていないなら黙ってろって事だ。
御自分は黙っているのは勝手だと思いますが、人に黙っていろと云う権利は無いでしょうね。
何様のつもりでいらっしゃるんでしょうね?
私は質問に対して書いているだけです。余計な口出しするなよ。
書込番号:16943432
36点

KAZZ4004さん、こんばんは。
先日のスレではお世話になりました。
本件に関しては、機種交換後のau本社の登録モレ、もしくは、Appleからauへ機種交換データの連絡モレのどちらかでしょうね。
「auの都合により、本体交換を行った場合は「−」になります。」 という初期対応をしたのは、電話応対者が知識不足だったか、調べるのが面倒だったから適当にあしらった、ってとこですかね。
stepwgn@価格.comさん、
いずれにせよ、『◯』になるのが当たり前ですし、現状のままでは、将来機種変更した時に5を売却出来ない事は確かなので、auの対応を待ちましょう。
書込番号:16944159 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

auの一方的な都合でユーザーの資産価値が毀損されてるんですから大問題だと思いますよ。
ひたすら改善を求めるなり完品への交換を求めるなりするべきでしょうね。
書込番号:16944866 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

chimitaipapaさん
KAZZ4004さん
のぢのぢくんさん
先日、KDDI担当者から回答があり、APPLEとの間で現在調査継続中とのことでした。
KDDIに対し、「はやく「○」表示になるようにして下さい。」と伝えましたが、
結果は・・・(未回答)
KDDI担当者からは、その場で(電話にて)回答を頂けませんでした。
私と同じ不具合のユーザは複数いるらしく、原因調査中だそうです。
KDDI田中くん
はやく「○」表示になるようにして下さい。
APPLEさん
田中くんの部下に協力してあげて下さい。
KDDIから連絡があれば、またここに書き込みさせて頂きます。
書込番号:16963558
8点

自分は10月の半ばに池袋のAPPLE STOREに、一括購入してから一週間でイヤホンジャックの方耳からしか音が出ない不具合の為その場で本体交換になりました。 機種変更を考え、売却の為auサポートでIMEIを確認したら「−」。 そこで157で確認したところやはり本体交換した場合は「−」になるとの事を言われました。 自分はこの「−」の状況でも問題なく売れると思ってたのでショックです。 ぜひauから回答がありましたらご報告お願いいたします。
書込番号:16965027
8点

ひでらんjmさん、お早うございます。
少なくともソフマップでは『○』になってないと買取出来ないと断られるでしょうが、ネットワーク利用制限されてたり、残債が残っている機種を買取してくれる業者もあると言われました。買取価格は下がるかもしれませんが。(地元福岡の話です)
書込番号:16966082 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひでらんjmさん
「ー」表示により買い取り価格に影響があるのはつらいですね。
KDDI側から回答があり次第、ここでご報告いたします。
chimitaipapaさん
ソフマップでは「○」になってないと買取出来ないと断られる件
ありがとうございます。
KDDIにはウンザリしていたため、MNPを検討中ですが
ソフマップで買い取りしてもらえないのは残念です。
「○」にしてもらうまでKDDIに調査してもらいます。
本件につきましては、KDDIから連絡があり次第、随時報告させていただきます。
書込番号:16966150
3点

KDDIから回答がありましたのでご報告いたします。
■原因について
APPLE側の登録データに矛盾があったためだそうです。
■au「ネットワーク利用制限携帯電話機照会」サイトについて
交換後のIMEI番号にて「−」から「○」に更新されました。
■KDDIの対応について
KDDIの上層部から電話があり、何から何まで
非常に丁寧な対応、かつ解りやすい説明でした。
マニュアル通りの対応ではなく、ユーザの立場で
物事を考える良い担当者でした。
(※サポートセンターの方は見習ってほしいです)
ちなみに、同じ苦情はある地域にて、今月だけで
数件発生しているとの回答でした。
全国レベルだと相当数になると思われます。
本体交換により、「−」表示になった場合、
KDDIの上層部に取り次いでもらい、「−」から「○」
表示に訂正して頂けることを、ここに宣言いたします。
※KDDI田中くんへお願い
ユーザの立場を考えてサポートセンターを運営して下さい。
上層部の対応は良いが、現場レベルの方は
マニュアル通りの対応のため困ります。
また、技術レベルも低い・・・
今後、本体交換により「−」表示となった場合、
KDDI派遣社員の対応にごまかされないようにして頂き
利用者は本クチコミ情報より、「−」から「○」へ
修正してもらえることを言いましょう。
というか、KDDI派遣社員はスキルが低いので
上層部に取り次ぎしてもらうことをお勧め致します。
以上です。皆様、ありがとうございました。
書込番号:16967824
19点

stepwgn@価格.comさん
こんにちは。
stepwgn@価格.comさんが経験されたことと、ほぼ同様の事態に陥っています。
しかし、stepwgn@価格.comさんの場合とは異なり、「○」表示に直してくれません。
KDDIとAPPLEの両社に問い合わせをしましたが、
KDDIからの回答は「APPLE側に問題があります」、
APPLEからの回答は「KDDI側に問題があります」とのこと。
残債もなく、不法な手段で取得したわけでなく、アップルストアで交換しただけなのに、
「−:IMEIもしくはMEIDが確認できません」という表示は、あまりにひどいと思います。
KDDIは私の所有している端末に問題がないことを把握できるわけですから、
私はKDDIに非があるのではないかと考えています。
APPLEのオペレータの親切さと比べ、台本を読み上げるかのような冷たいKDDIオペレータにもがっかりです。
KDDIは「この件に関して、私共ができることは何もない」とハッキリ言っていました。
似たような経験をされている方がいらっしゃるのではないかと思い、書き込ませていただきました。
書込番号:17249314
4点

KDDIの対応には、非常に変な大企業病が垣間見えます。縄張り主義というか、どうも部署毎の連携がとれていないような感じです。この件以外にも、私も以前持っていたXperia acroの際に、IS.NETを解約し、スマホのルートまで取ってほぼ電話以外のアプリを削除したにも関わらずパケット漏れを起して、約1年に渡って毎月500円+数十円のパケット通信費を取られ続けました。売り場の担当者も「これで大丈夫ですよ」と説明していたにも関わらず、「そんな説明したのは詫びますが、お金をお返しはしません」の一点張り。最後は本社お客様相談室と内容証明書のやり取りでした。結果は「お客様の希望で解約を望まれるのであれば、違約金を払って解約していただくしかない」という結末。全く、1万円未満とはいえ、使いもしないサービス料金を取り続けるこの会社の体質は非常に怪しく思えます。
まぁ、好きな人は好きなんでしょう。ここでしか出ないようなタフなスマホや携帯もありますしね。そういう方等は問題あってもめくら通しなんでしょう。そういうもんですけどね、依怙贔屓なんてことは。今、ここの回線は全部解約しており、それ以来、おつきあいはありません。
書込番号:17802992
2点

今更だれも見ていないかもしれないですが、
これってちょっと前の話題ですよね。
もうこの問題って解決したんでしょうか?
ウチのiPhone4Sも「−」なんですが、
初期不良で交換したので「−」である責任はこちらにはないのですが、
今更「○」にしてもらっても時既に遅いのですが。
当時auがちゃんと対応してくれていれば16000円で売れていたんですが今だと1000円つくかな・・・。
結構同じ問題の人いたんだなって、今更知りました。
・・・愚痴ってすいません。
書込番号:20013254
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
当方、愛知県西三河地方ですが、まだMNP一括ゼロ円(CB有りならなお嬉しい)はやってますでしょうか?
ソフトバンクは良く目にするのですが、auはあまり見掛けないので情報有れば助かります。
0点

iPhone5は、有るか如何か不明です。
特に5は、Appleで販売してませんから、au又はau Shop単位の在庫限りですので、直接問い合わせしてみては?
5cのMNP一括0円キャンペーンもあったかな?と……
何方も、auに確認してみて下さい。
その方が、確実に判断できるでしょうからね。
書込番号:16932142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ihard LOVEさん、今日1日で4店舗回りましたがやってる所はありませんでした。もう少し探してみようと思います。
トラ×4さん、情報ありがとうございます。当方、岡崎市在住です。情報ありがとうございました。少し遠いですが、検討してみようと思います。
書込番号:16932826
0点

豊橋はやってます
書込番号:16939051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

barabara17さん
1週間前の情報ですが、瑞穂区の新瑞店でMNP一括0円+2万円キャッシュバック(32GB)を行っていましたよ^^
キャッシュバックにこだわらなければ名東区の星ヶ丘店でも一括0円(64GB)でした。
愛知県内のauショップであればまだ在庫はあるのではないでしょうか?
書込番号:16941794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有益な情報ありがとうございます。今週末にも連絡して確認してみたいと思います。
書込番号:16942528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5を中古で購入した後、現在のAndroid端末から機種変し、
LTEプラン(誰でも割)980円のみで運用したいと考えています。
今まで、iPhoneを買った事が無いので、上記の使い方に於いて
何か問題が有ると思われれば、教えていただけると幸いです。
尚、当方の情報として以下の点が有ります。
・メイン端末はDocomoのAndroid(Xi)
・au宛の通話の為にWi-Fi運用のAndroid端末(3G)有り
・モバイルルーター所持 (PC、タブレットも使うので)
・iPod touch 5 所持 (最近電池の持ちが・・・)
基本、Docomo端末メインなのですが、先の震災の時に、2回線
持っていたのが思いの外役に立ったので、月980円だけなら
払ってもいいかなと思っています。(後、MNP用としても(笑))
iPod touch5をアプリや音楽で使用していますが、最近電池の
持ちが悪くなってきたので、持ち歩く端末を減らし、且つ
GPS等若干の高性能化の為にiPhone5にしたいなぁとの考えです。
(ちなみに、5Sは高いし5Cは64GBが無いので除外しました)
現在、Gmailをメインにしていますのでキャリアメール等は
必要無いのですが、懸念しているのは、ネット契約が無くても
OSの更新等がきちんとできるのか?などです。
近所の家電量販店などでiPhoneを通話のみでと聞いても、
良い顔をされずに、あまり話が聞けませんでした(笑)
(近所のヤマダ電機に至っては、「フラットを外すと解約扱いに
なります」と言われ、それは本当なのかと突っ込んだところ、
「確認します・・・すみません、間違っていました」との
やり取りがありました(笑))
注意すべき点などでも良いので、教えていただけると助かり
ますので、よろしくお願いします。
0点

LTEプランのみで契約できますよ。
980円+3円。
OSの更新はキャリア関係ないので、無問題です。
iPhoneはキャリアに縛られてないところが最高ですね。
LTEネットも解約なので、モバイルデータ通信を行うことはありません。
懸念することは差そうとしているSIMカードのサイズだけかな?
nanoSIMなら大丈夫です。
違っていたら自己責任でカットして差すか、2,100円を支払ってauショップで交換してもらうかです。
私もiPhone5で契約上登録されてる3円維持の回線を持ってます。SIMカードだけ引出しにしまってます。
頃合いを見てdocomoでの3円維持を狙ってます。
書込番号:16930125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ・au宛の通話の為にWi-Fi運用のAndroid端末(3G)有り
というは、回線契約があって この回線に持込み機種変更ということでしょうか?
それなら『LTEプラン(誰でも割)』\980-運用できると思います。
3G契約の『プランSSシンプル(誰でも割)』も\980-ですが 、持込み新規契約だと
『プランSSシンプル』が契約できずに『プランSS』となり倍額のプラン契約しかできません。
持込み新規契約に関する条件などがパンフから消されて久しいので『LTEプラン』についての情報がありません、
【回線ありの持込み機種変更】なら無問題ですが【回線ナシからの持込み新規契約】だと 要確認項目です。
書込番号:16931197
1点

スマホビギナー戦士さん
素早いレスありがとうございます。
OSの更新も問題無いとの事で安心しました。
SIMサイズは違いますので、auショップで変更したいと
思います。
とら×4さん
レスありがとうございます。
私の場合、既存回線の変更なので問題無いみたいですね。
>持込み新規契約に関する条件などがパンフから消されて久しいので『LTEプラン』についての情報がありません、
>【回線ありの持込み機種変更】なら無問題ですが【回線ナシからの持込み新規契約】だと 要確認項目です。
この辺はどうも、Docomoと比べるとauの方が複雑な印象ですね。
最近は高性能な新機種が短いサイクルで発売しますが、ユーザーとしては
毎回新規購入するのは負担が大きいので、柔軟に対応して欲しいなぁと思います。
もっとも、キャリアやメーカーは新規購入を望んでいるんでしょうけど・・・
お二方とも、ありがとうございました。
書込番号:16933687
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au


いや。
故障ではありません。
iOS7はアイドル状態とメール(MMS含む)/通話だと、それ程ではありませんが、ネット関係(ネット対戦ゲーム)を10分間だけでも、かなり減ります。
通話/通信ができない状態とは、他社のsimでアクティベートを行うと、動きはするが通話、通信はできないということでしょうか?
減りを少なくさせるのは、連続したネットは避け、短時間で終わらせるしかないのが、現状です。
書込番号:16912725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>iOS7はアイドル状態とメール(MMS含む)/通話だと、それ程ではありませんが、ネット関係(ネット対戦ゲーム)を10分間だけでも、かなり減ります。
て、iOS6と同じと思うけど違いは何?同じ通信方式、同じデバイス、通信事業者のパラメータも同じ。
何だろう?
書込番号:16912819
1点

スレ主さん
>通話/通信ができない状態とは、他社のsimでアクティベートを行うと、動きはするが通話、通信はできないということでしょうか?
この部分ですが、別スレがコピペしたものが残っていた様です。
関係ない一文ですので、訂正しておきます。
>iOS6と同じと思うけど違いは何?同じ通信方式、同じデバイス、通信事業者のパラメータも同じ。
何だろう?
iOS7のBugと云われてるけど.....
電池減りの速さはかなり多数報告されてますよ。
何でそうなるかは、今は不明。
書込番号:16913155
3点

SoftBankのQ&Aですが、内容的にはどのキャリアでも同じです。
ご参考までに。
[iPhone]電池の減りが早いです。改善方法はありますか?
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?a=101&id=75578#
上記で改善されない場合、
システムの復元で"バックアップから戻さないで新しいデバイスとしてセットアップ"した場合も同じ現象でしたら、故障の可能性があるかもしれません。
書込番号:16915045
1点

OSをアプデしただけで使い方も以前とほぼ同じなのに電池持ちは明らかに悪くなりましたね、、
元が6で開発されただけに7では荷が重いのでしょうかね!?
節電対策はありとあらゆるものをやってますが、体感できるほどの効果もなく、、現状お手上げ状態な私です。
書込番号:16916882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

機能が増え便利になるのはいいことですが、バッテリーの持ちが犠牲になっているような気もしますね。
書込番号:17212345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
現在auのiphone5の16GBを使っています。
容量が@2GBとかしかなくなってきました。
容量は最初の16GBを選択した時点でそれ以降デスクトップパソコンのように追加ってできないのですか?
容量を増やしたいです。
パズドラやメモ帳、電話帳のデータがあります。
方法てありますか?
1点

残念ながら、iPhoneは容量を後から増やせません。
なんとかその容量の範囲でやりくりするしかないですね。
書込番号:16898319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

iPhoneは端末にデータを入れて使うものではない。
cloudを有効利用するのが最大の利点
書込番号:16898323
5点

一応下記のサイトのような商品はありますが、正直実用的でないと思います。
http://www.taoenter.com/news/1209/iflashdrivehd-point.html
書込番号:16898355
1点

一手間を惜しまないのであれば
http://www.meopad.com/products/MeoBank.html
MeoBankは、Wi-FiまたはUSBで接続できるポータブルHDDです。
200ギガですよ。
しかし、iPhoneをバックアップするものではなく
データを持って歩いてiPhoneで閲覧するためのものです。
写真等を容量気にすることなく撮って保存したいのであれば
やはり、各種クラウドサービスを受けるのがベストですね!
>パズドラやメモ帳、電話帳のデータ
で、残り2ギガにはならないとおもうので
他のデータをクラウドにですね
書込番号:16898534
1点

皆様方ありがとうございます
多く占めているのは音楽や動画です。
削るっていうのはできそうもないですし、これからも増やすと思うので。
新しいiphone5に変更というのはできないのですか?
例えば16GBからそれより上の容量のiphone5に。
新しいiphone5シリーズが発売されたとニュースになりましたが、
それに変更というのはできないのですか?
書込番号:16898593
0点

うん?できますよ?新しいiphone5(5sもしくは5c)に変更。
ただ、間違いなく二年以内ですので違約金で1万弱とられ、機種代を分割にしてれば残りの分を請求されで豪快に割にあわないのでお勧めしかねますが。
ただ、ドコモ等にMNPで乗り換え、キャッシュバックがある店を探してやればとんとんぐらいにはできるかもしれません。
メールは変わるし、設定はやり直しになるわで、めんどくさいことは変わりありませんが。
書込番号:16898687
1点

できますよ。
容量の多いiPhoneに機種変して、バックアップからの復元で元の環境に戻ります。
書込番号:16898691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お金をかければ機種変更はできますよ。契約状態にもよりますが、auだと3、4ヶ月以上同一機種の使用がないと機種変更はできないかも。
iPhone5にした経緯が不明ですが、もしどこからか乗り換えて基本料割引などされているなら、その割引や5の月々割引もなくなります。
ソフトバンクかドコモへ乗り換えるなら、違約金プラスMNP手数料プラス新規事務手数料などを支払って、乗り換え機種変更となりますね。
乗り換えだと、ショップによりますが、端末代が一括でお安いものがあると思います。(このあたりはお調べになった方が良いかと。。。)
最近はさすがにiPhone5の在庫のあるお店も少なくなっているので、もしもう一度5が良ければ早く動いた方がいいですね。最新機種なら大丈夫だと思いますが。
ちなみに、動画や音楽が一番容量を食うので、少なくとも32G、沢山入れたいなら64Gがおすすめです。
書込番号:16898780
0点

可能なことは可能なのですね。
iPhone5にして11ヶ月になります。
そしてまだ分割が残っています。
やめておきます。
直ぐにやる必要はないですし。
今調べたら音楽で4.4GB使っています。
皆さんはiTunesの売って音楽はどれぐらい入れているものですか?
書込番号:16898791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphone5は先月か先々月に解約しましたが、その時点で8ギガぐらいつかってましたねえ。
64ギガのでしたので家にあるやつ全部ほうりこんでました。
書込番号:16898799
0点

自分の5は
曲とビデオ合わせて200曲くらい、
写真は1000枚ありました(´Д` )
で、残り2.8ギガでした。
曲も100曲くらいなら 気が向いたら全入れ替えしたり
してますね
クラウドも活躍してくれてますから2ギガも残ってれば十分ですね(^^)
書込番号:16899421
0点

スレ主さんの使い方だと、次は32GBではなく64GBのほうにしたほうが良いかと思います。
iPhone5cは64GBはありませんので、iPhone5sになります。
書込番号:16899468
3点

容量追加は、機種変で可能です。
現在のiPhone5 16GBに物理的に容量追加は不可能ですね。
若しくは、今入れている動画.画像をWin/MacにiTunes転送して、空きを作るしかないです。
書込番号:16899488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はitunesの曲を数えたら325曲でした。
今の状態では容量追加はできないのですね。
最初の時もっと多い容量選んどけばよかったです。
データはいつもitunesにバックアップを取っていますが新しくした場合これを使えば大丈夫なんですか?
機種変した場合古いiphone5は回収というか返還するのですか?
iphoneは新しいのが出たばかりなので数年は出ないと思っていいのですか?
書込番号:16899625
0点

>機種変した場合古いiphone5は回収というか返還するのですか?
そのままスレ主さんの持ちモノになります。Wifi専用機にするか、売却するか。分割が残っている場合は、継続して支払いです。
>iphoneは新しいのが出たばかりなので数年は出ないと思っていいのですか?
マイナーチェンジ含めると毎年出てるようです。
書込番号:16899645
0点

>データはいつもitunesにバックアップを取っていますが新しくした場合これを使えば大丈夫なんですか?
はい。大丈夫です。
>機種変した場合古いiphone5は回収というか返還するのですか?
レンタル品ではないので、スレ主さんの所有物ですから如何様にもなります。
下取りキャンペーンを利用するなら、当然のことながら回収されます。
>iphoneは新しいのが出たばかりなので数年は出ないと思っていいのですか?
大体、一年おきに出てますね。
9月に発売したばかりなので、まだまだ、大丈夫だと思いますが数年先ということはないでしょう。
私は新しかったiPadを購入したら、直ぐiPad 4thが発売してショックでしたが、それはイレギュラーだと思いたいので、普通に考えたら来年の秋くらいが次期iPhoneの発売かと。
書込番号:16899656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

古いiphoneは自分の所有物になるのですか。
それは知りませんでした。
まだ支払いが残っていますし、どうするかは終わってから考えたいです。
その時また新しいのが出るかも知りませんし。
それともitunesの音楽を別のアップル製のプレイヤーに入れるというのも良いですね。
そうすればiphoneに入っている音楽は消せますので。
書込番号:16899892
1点

現状ではそれがベストかもしれませんね。
書込番号:16900011
0点

iPad miniを買って動画データをそっちに逃がすというのは?
書込番号:16900015
0点

>ひなささん
iPad miniというのは耳には聞いたことありますが画像を見ますと何かでかいって感じですね。
希望的にはipod系が良いですね。
iPad miniはポケットに入れて歩きながら聴ける大きさでしょうか?
イメージだと入らないかな?って思っています。
動画はそれほどないので持ち歩くほどって感じで一応入れてるって感じです。
大分の容量を占めるのは昔のラジオをMDに入ってたのをパソコンに入れたのが結構あるので、
それで15GBはいきます。
これをiphoneに入れるとなると曲が入らなくなり、今itunesに入れて放置状態です。
出来ればこれらを全部入れても余裕ができるものが欲しいです。
64GBぐらいあれば余裕でしょうけど。
ipod classicを持っていました売ってしまってこれぐらいの容量があれば安心なんですが。
書込番号:16900119
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
初めて投稿させていただきます。
今年夏に自宅の光をauに変えたのをきっかけに、9/15 auショップにてiPhone5を2台(自分用、家族用)購入しました。SoftBankからMNP一括0円CB2万付でした。勿論不要なオプションは1ヶ月後に解約する前提です。
自分用は外で使うのが殆どなのでApplecare加入、家族用は自宅で使うのが殆どなのでApplecare未加入と意思表示しました。申込み控は特にないので、保証書が届くまで待つように言われ、そして購入から1週間後、無事に自分用の保証書のみ届きました。
ところが、11月中旬届いた10月使用分の請求書を見ると、自分用家族用ともにApplecareの請求が2ヶ月分(9,10月)記載されているではありませんか!
まず、Appleに問い合わせました。すると、自分用家族用ともにauから、9/15にApplecare加入のオーダーが入り、10/15に失効のオーダーが入っていますとの事。ただ保証書は自分用のみ発送履歴が残っているとの事でした。(キャリアから契約者宛に保証書発送かEメール送信かどちらか依頼されるらしいのですが、台湾で管理しているので、依頼内容の確認は出来ないとの事)
Applecareは機種購入から30日経過すると加入再加入は出来ないので、何よりも自分用のApplecareが心配でした。(Appleの電話担当者もその事を心配していただいてとても親身になってくれました。さすがAppleと感じました)
次にau本社に問い合わせました。2人と話しましたが、後日上席から連絡いただくことになり、翌日電話がありました。
僕が一番突っ込みたかったのが、Applecareが無断で解約になっている事についてです。するとauでは書面で顧客の意思確認は行われておらず、窓口での口頭確認のみで申込や解約できるシステムだと言われました。
(私)
でも私は解約したいとも言っていないし、そもそも10/15に販売店窓口に行っていない。
↓
(au本社上席T)
9/15に購入の際、Applecareを1ヶ月後にこちらで解約処理しますからと店員が説明し了承いただいてるようです。手書きのメモを渡しているそうなので、そちらをご覧下さい。(メモは貰ってない)
意見が食い違うので、後は販売店との話し合いをして下さい。販売店担当者から連絡入れさせます。
↓
(私)
販売店には悪意を感じてます。口頭確認のシステムなら言った言わないの話になる。もし販売店が対応しなかったら泣き寝入りですか?
↓
(au本社上席T)
そういうことになります。本社では対応出来ません。
これがauの企業体質です。au本社3人と話しましたが、1番立場が上の人間が、それまでの2人とは手の平を返したかのような醜い対応をしてきました。言葉の節々にとげとげしさがあり、誠意は全く感じられず、常にau側を擁護するような言い方に感じとれました。
次に販売店から連絡がありました。
(au店員)
この度は本当に申し訳ありませんでした。Applecareは販売施策上加入必須で、1ヶ月後に解約する旨、お客様に説明し了承済と思っておりました。解約となったApplecareについては現在Appleと交渉中ですので、改めてご連絡致します。
私としては、スマートパスなどと同様に販売施策上Applecare加入が必須で、きちんと説明して貰えたなら、1,2ヶ月付き合うくらい問題ない事です。一括0円でCB2万あった訳ですから。
そして言った言わないの話になる、予想通りでした。
現在販売店からの対応待ちで、何処まで対応して頂けるか分かりませんが、一番の問題点は、『口頭確認だけで、Applecareに加入も解約もできるというauの販売方法にある』と思いました。また、MNP一括0円の場合だからなのか分かりませんが、au申込み時に説明をうけたau通信サービス契約申込書に署名した記憶もありません。(説明を受けて納得はしました)
つまりauでは『契約者から署名も貰わずに、契約、解約が出来る販売システム』が存在しているのです。(後日消費者庁にも報告する予定です)
SoftBank、WILLCOM、EMOBILEと今まで付き合いがありますが、私の知る限り、必ず契約者と販売員が契約書に署名をし、その契約申込書の写しを頂けます。変更、解約の際も必ず署名が必要です。
auの販売方法については再度au本社に問い合わせしました。前回と違う人に対応頂きましたが、立場的には同等の役職の方でした。今度は言葉使いも丁寧で前回の酷い対応とは180°違ってました。
(au本社上席Y)
わたくし個人的に、当社の販売方法について問題点があると認識しています。会議の議題として取り上げていきたいので、販売店が最終的にどういう対応をとったのかを教えて頂けるとありがたい。
こういうタイプの人材が上層部にどれだけいるのだろうか?
最近知ったのですが、今年auは、iPhone5LTEの過大表示やiPhone5sのオプション強制加入、タブレット強制抱き合わせ販売など色々問題を起こしていたみたいですね。
今後も長く付き合って行く事になるauさんには、本社の体質が良くなって欲しいと願うばかりです。15年も付き合ったSoftBankから乗り変えた甲斐がありませんから。
長文をご覧いただき、ありがとうございました。
書込番号:16870142 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

販売店の説明不足までauに文句言っても仕方ないのでは?
機種本体を安くするためにオプションに加入させられるのは仕方ないとして、契約書にApple careの加入は書かれていなかったんですかね?
聞いてないし書かれてないのに請求されているなら販売店にきちんと証拠を見せて何らかの対応をお願いしますね、と言えばいいと思います。
今回のケースはauとしても対処できないと思うので、販売店と話し合うべきでしょうね。
ちなみにS社は一番つながるとかつながりやすさNo.1とかおっしゃっていますが本当なんですかね?
あと、S社のiPhoneのプランは選択肢がなく、パケット定額を外すことも寝かせることもできず、SIMを抜くとWi-Fi利用すら制限するらしいので、なんて商売上手で悪どいんだろうと感心します。
書込番号:16870738 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いたずらっこさん、アドバイスありがとうございます。販売店にはきちんと対応頂けるようお願いしております。最悪の場合Apple側でクレカ一括払で対応する方法もあるみたいですね。
(販売店の説明不足までauに文句言っても仕方ないのでは? )
↓
販売店で、言った言わないの話なので本社に話しても仕方ない事ですね。
(契約書にApple careの加入は書かれていなかったんですかね?)
↓
契約書にApplecareの加入についてはどこにも書いてませんでした。書いてあるのはスマートパスなどauが準備したオプションのみでした。本社の言う通りApplecareに関しては口頭での意思確認のみで販売しているものと思います。本来、書面で意思確認すべきだと思うので、au本社に改善を求めました。
(ちなみにS社は一番つながるとかつながりやすさNo.1とかおっしゃっていますが本当なんですかね? )
↓
S社のつながりやすさ、iPhoneのパケットプランの選択肢がない事など私はさほど興味がないので分かりません。
(SIMを抜くとWi-Fi利用すら制限するらしいので、なんて商売上手で悪どいんだろうと感心します。)
↓
抜いたことないので分かりませんが…笑
抜いたら通話できませんよね?折角iPhone買って、抜いてWiFi利用する人って一体どんな人なんでしょうか?何かメリットあるんですかね?
ちなみに私はS社を悪どいと感じた事はありません。(ただ知らないだけ?)S社と15年以上付き合ってきて、通話料、通信料、機種代を払い続けてきましたが、月々の費用が安くなる事は殆ど無かった為、auスマートバリューに魅力を感じ、MNPした次第です。最近発売のiPad airとiPhoneとの9Gまでのデータシェアも素晴らしい提案だと思いますよ。今後も長く付き合って行きたいからこそ、au本社へ文句を言っただけですけどね。
定期的にキャリアを変える人いますよね?MNPした方が費用が少なくて得だからでしょうが、何かおかしいですよね?各キャリア(特にS社)が、長く付き合う顧客を軽視し、新規の顧客を重視する販売戦略は、常連客をバカにしてるのかって思います。
サービス利用する立場としては、同じキャリアで長く付き合うと安くなるのが一番いいんでしょうが、サービスを提供する立場としては、長く付き合うと安くなると売り上げ下がって困るから、新規獲得のみに力を入れるんでしょうね。
まぁ15年とはいかなくとも、10年くらいはauと長くお付き合いしたいものです。
書込番号:16871144 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPhone5を購入されたのはどこのauショップでしょう?
今回の件はau本社ではなく、販売店に非があるように思います。
> 定期的にキャリアを変える人いますよね?
はい、私もそうしています。
親しい人とはLINEで、そうでない人とは050プラスで電話するので、キャリアの通話料金値引きもいらないんですよね。
携帯電話料金を050プラス並に値下げしないと、そのうち誰も携帯番号を使わなくなるんじゃないかなあ。
書込番号:16871653
4点

>iPhone5を購入されたのはどこのauショップでしょう?
↓
福岡県糟屋郡のauショップです。
>今回の件はau本社ではなく、販売店に非があるように思います。
↓
販売員が『申込み控は特にないので、保証書が届くまで待つように』と言ったのを明確に覚えてます。『Applecareは1ヶ月後にこちらで解約しますから』と言ったはずだと言い訳された時には切れかかりましたよ。販売店には本当に悪意を感じます。Applecareに口頭だけで加入/解約できるというシステムも大きな問題ではありますが。
> 携帯電話料金を050プラス並に値下げしないと、そのうち誰も携帯番号を使わなくなるんじゃないかなあ。
↓
Sparkling+Ciderさん!本当そうですよね!実はiPhone5からデイタイムプラン(1分15円)が使えなくなるとSBに言われたのも、au乗り換えを後押ししたのですが、1万近く通話料が上がりました。050プラスも考えたんですが、通話用としてWILLCOMをつい最近契約したばかりなのです。iPhoneでWILLCOMの通話プランが出来れば、1番いいんですけどね〜
書込番号:16871834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Applecareに口頭だけで加入/解約できるというシステム
口頭で加入、解約が出来るシステムという回答を得てるようですが
私は書面で加入も解約も行ってます。
画像はお客様控えですが、同様にショップ側の書面にサインもしております。
加入申込書控えはiPhone5sの加入、解約は機種変更したiPhone5のAppleCare+の同時解約の控えです。
システム的にコンピューターで管理されてるし、iPadで説明とプランやオプションを選択し
そのまま契約書類が印字されてくるのでショップによって書類が有るとか無いとかは
考えにくいのですが、地方によっては違うのでしょうかね?
KDDIは企業集合体なので未だに出身会社により縦割り社会が続いてるらしいので有り得るかも知れません。
関東では書類を交わしますよという情報です。
書込番号:16872924
3点

>私は書面で加入も解約も行ってます。
Re=UL/vさん!貴重な情報をわさわざ写真付きで頂きありがとうございます。
関東ではApplecareの加入/解約に際して書面で意思確認を行っているのですね。見たところ手元にあるau通信サービス申込書(控)と同じ書式ですので、Applecare保証サービス申込書と解約申込書の原本なるものが販売店にあるかどうか提示して頂きたいと思います。
>画像はお客様控えですが、同様にショップ側の書面にサインもしております。
それが当たり前ですよね。非常に心強い情報ありがとうございます。
>KDDIは企業集合体なので未だに出身会社により縦割り社会が続いてるらしいので有り得るかも知れません。
なるほど!うちの会社の本社も縦割りだからよく分かります!縦割り社会に慣れた人間程、全くと言っていいほど責任感はありませんもんね。会社の顔という責任もないし、自分が言った言葉の責任も取りませんから。多分上席T氏がそれでしょうね。笑
書込番号:16873821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>chimitaipapaさん
おはようございます。
想像ですがchimitaipapaさんの未加入の意思表示から同意書にサインを貰えないが
インセンティブ取得を科せられるスタッフが点数稼ぎに不正に加入手続きをし
後日解約手続きをすればバレないとでも思ったのでしょう。
そう勝手に行動したのではないでしょうか?
KDDIも事が世間に拡がらないよう。具体的事実関係は言わないでしょうね。
関東のauショップでも家電量販店でもオプションの加入が購入条件になってますが
本来は任意加入なものです。
残念ですがauに限った事じゃなくほどんどのキャリアで行われてる流行病のようなものですね。
確かにauでの加入申し込み控えが無くても、appleではサポートページからシリアル番号で加入情報が得られます。
Appleから届く保証登録書は届かない人も居ます。
chimitaipapaさんの本来の希望した状態に戻されるよう、そしてKDDI社内でもいいから
問題視し任意であるオプション強制加入に関して根本から見直して欲しいものです。
駄文失礼しました。
書込番号:16873944
3点

関西でもSoftBank、au共にAppleCareの控えは有りますよ。
何も関東だけに限った物ではないと思います。
不思議なのはAppleCareに加入した所でSHOPには何のメリットも無いと思うんですけどねぇ・・・
どちらかと云えば自社の保険を勧めて来ると思います。
本題とは関係ありませんが、キャリアの保険より私ならAppleCare+の方を勧めますけどね。
もしもの時に2回までなら7800円で本体交換が出来るので、それほど無駄では無い様な気がしますね。
未加入なら27800円ですから負担感が可成り違うと思いますけどね。
書込番号:16874095
3点

Re=UL/vさん おはようございます。
私も販売営業してるから、販売員の気持ちも分かるんですよね。恐らくRe=UL/vさんのおっしゃる通りだと私も察しております。一括0円やCBの条件だからApplecareは必須ですと説明してくれたら、加入することは何ら問題ないんですけどね。
ただ私としては、一番問題に思うのが、『9/15購入の時点で、au販売店が1ヶ月後に解約しますとメモで説明し、口頭で意思確認してるので、解約になる』という本社T氏の回答です。ここは徹底的に追求して行きます。
性悪説で考えるなら、Applecareを勝手に解約して、顧客に毎月請求だけやってauが儲けても顧客には分からないのでは?と考えてしまいます。
毎月末通信料と共に口座引落になるApplecareの掛金が実際毎月何日にAppleに送金されてるのか機会があれば確認して見たいと思います。その回答次第では今後ApplecareはAppleで申込みした方が良いとなるかも知れません。
商取引ですので一括0円など通常より好条件の割引ならオプション必須加入は分かります。しかし5sへ機種変更でオプション強制加入は悪質としか言いようがありませんね。もし数年後auで機種変更する時、そんな事されたら、au本社の性根を徹底的に叩き直すつもりですが。笑。最近の世間の騒がせ振りを見ていると、販売店だけの問題ではなく、au本体のコンプライアンスの欠如が問題のような気がしてなりません。
Re=UL/vさん 貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:16874155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KAZZ4004 さん、おはようございます。
これまた貴重な情報ありがとうございます。心強いです!やはり当然というか書面が存在するんですね。
何かau本社に二枚舌使われた気がします。
AppleCareはiPhone5で初めて申し込みました。(口頭で…笑)
安心を買うにはとても良い保険ですよね。元々希望した通りになるようただ祈るばかりです。
書込番号:16874249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

販売店はau本体ではなくフランチャイズ店がほとんどですし、Apple careもAppleが販売している保険をau代理店が仲介してauが代理請求しているだけです。
auが儲かるわけでもノルマがあるわけでもないと思いますよ?
販売方法については3キャリアほとんど同じですし、むしろauのオプションは良心的なんですけどね。
書込番号:16874661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いたずらっこさん、こんばんは。
九州は全店代理店みたいです。キャリアはApplecareを販売した方が逆に儲かると私は考えています。加入だけしてもらってすぐに解約した場合にキャリアが丸儲けするのではないか?と想像してます。キャリアからApplecareに加入した場合、キャリアとApple間のサービス代金の資金決済がどうなってるかに寄りますが…
販売方法については本当どこも同じようなもんでしょうね。こないだWILLCOMで契約した時も、頭金6000円払うか、1ヶ月だけオプションつけて3282円払うか選んでくださいって言われましたよ。笑
書込番号:16876842 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

代理店は直営ではないってことを言いたいんですけどね。
Apple careとして徴収したお金をauが搾取してるってことですか?これまたすごいことを思いつかれますね。非現実的にも程があるのでいい加減なことを書くのはおやめになったほうがいいですよ。
書込番号:16877233 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

いたずらっこさん、アドバイスありがとうございます。
まぁ想像の域を出ませんから、これ以上書くのはやめときますよ。
書込番号:16877394 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何故に喧嘩腰なのか意味不明ですが、私がUPした画像の一枚目にはこう書いてあります。
>KDDI/沖縄セルラーでは、Apple社に代わりAppleCare+の受付を代行しております。
代行業ですからそれなりの事務手数などのコストがかかってきます。
1企業が無償で代行すると考える方が不自然であると私は思います。
想像の域ですが一定の加入数に対してキックバックや手数料は得てると考える方が自然です。
書込番号:16877408
4点

Re=UL/vさん、こんばんは。
本当意味不明ですね。笑
Re=UL/vさんの意見に同意します。結局土日販売店からの連絡はなかったので、週明けでも進捗確認の電話でも見てみます。販売店がどういう対応をしてくるかが先決ですからね。
書込番号:16877477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>chimitaipapaさん
こんばんは〜
auでのAppleCare+は分割払いで加入できます。Appleでは分割していません。
という事はKDDIが立替えてると考えます。これにもコストがかかってきますね。
まぁユーザーには真実は知りえない事なのでこれ以上は自分の考えで留めます。
スレの件は円満解決してauには同じミスを繰り返さないよう願いたいです。
書込番号:16877509
2点

販売店はauではない
ということを申し上げているのですが、どうも混乱されているようで、ここの見当を間違うと
問題は解決しません。
販売店には多少の手数料が発生するかもしれないことは否定しませんが、販売店(auにあらず)
が行った説明不足及び行為の責任をauに求めても
進展しないでしょう。
ぶっちゃけて言うと、auに責任を取れと言っても絶対に無理で、販売店とうまく解決できないので助けてちょうだいと頼むと力を貸してくれることもあります。
スレ主さんがおっしゃったauが搾取しているかのような推測は、名誉毀損で問題になりかねませんので注意したまでです。
喧嘩腰と言われたことに関しては残念ですが、今後うまく交渉が進んで納得できる解決方法が見つかることをお祈りします。
書込番号:16877626 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Re=UL/vさん、お早うございます。
さすがです。全く同じ事考えてました。
何はともあれ販売店との話し合いでの解決てわすね!書面で申込/解約する情報を頂いたのは心強い限りです。感謝致します。
書込番号:16877907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

釘刺しておく。
クレーマーの下種な勘繰りは、論理の補強にはならない。金の流れは、本件に無関係。
事実関係と正論だけで冷静に進めるべし。
書込番号:16877918 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)