端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 3 | 2013年5月31日 13:46 |
![]() |
5 | 4 | 2013年10月8日 09:00 |
![]() |
4 | 1 | 2013年5月30日 14:45 |
![]() |
137 | 22 | 2013年6月2日 13:28 |
![]() |
220 | 46 | 2013年6月10日 11:16 |
![]() |
42 | 20 | 2013年6月4日 15:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
名古屋市内のauショップにてMNP一括0円案件が出ました。
回線抱き合わせなし、学割もなし、コンテンツ数点のみの条件です。
店舗名は控えさせてもらいますが(ご批判覚悟の上です)、一つの情報として書き込ませて貰いました。
1点

こんだけ障害ばっかだと、一括0でもいらん。
正直一括0プラスCB4〜5でも躊躇する。
書込番号:16196128 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんばんは!
名古屋は、とりあえず障害の直接的影響はないようなので(我が家の iPhone5 ユーザー談)、よいのではないでしょうか
書込番号:16197014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうして障害連発してるのは関東だから名古屋は安心ってなるんだろ?
自分AQUASpadもあったから繋がらないiPhone5人口カバー率詐欺騒ぎも
障害連発まではかろうじて静観できてたんだけど
今はもう全然人事には思えなくなってる
障害以前にLTEは掴まむエリアが14%
メインの3Gも掴みが悪くて1メガ大きく下回ってる現状
狭いLTEエリアで引きこもって暮らせる人幸せな人なんて一握りの少数派
加えて頻発する通信障害
もうMNP一括0円で毎月割4000円/月以上、又はCBなら5万以上くらいなら考えるレベル
・・・でも使えないんじゃ要らないよな(_ _;)
書込番号:16198891
5点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iPhone5/OS6(最新版)のユーザです。
iPhoneカメラで撮影した場所が写真アプリで「撮影地」を押すと地図上に表示される機能は知っています。
そこで、この地図上に表示された撮影地までナビゲーションしてほしいのですが、方法はあるでしょうか?
写真アプリ自体にその機能は見当たらないので、地図アプリに撮影地が自動的にブックマークされると便利なのですが可能でしょうか?
もし、純正アプリで難しいのであればその他アプリでもかまいません。
日常的にはGoogleマップを利用しています。PC版Googleマップでは地図上に写真を貼りつけることができますが、このデータをiPhoneのGoogleマップで表示でき、かつその場所までナビゲーションできる方法があればそれがベストです。
1点

こちらのアプリではいかがでしょうか?
https://itunes.apple.com/jp/app/koredoko-exif-and-gps-viewer/id286765236?mt=8
純正のマップアプリと連動可能です。
書込番号:16194653
3点

ありがとうございました。
さっそくインストールしてみました。
マップにピンをたてられたので一応目的にかないます。
ところで、Googleマップでは難しいものでしょうか?
書込番号:16196768
1点

「koredoko」のレビューにて、お伝えすると
作者さんが仕様変更を検討してくれるかもしれません。
書込番号:16198413
0点

こんいちは。
ナビゲーションではありませんが、
撮影場所を皆で共有するアプリなら知っております。
https://itunes.apple.com/jp/app/pashadelic/id572422703?mt=8&ls=1
いかがでしょうか?
書込番号:16679432
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
au iPhone5 テザリングが繋がりません
友人のノートパソコン(レノボ)なのですが、今までiPhone5でテザリング(無線、USB)を行えていたのですが、ノートパソコンを修理に出してから繋がらなく なってしまったそうです。
私のiPhone5でも試してみましたがやはり無線でもUSBでも繋がりません。
iPhone5を認識し、パスワードを入力するところまでは行きます。
レノボの方は、普通の無線ルーターと接続出来ている、MacBookは通常にテザリング出来るとのことでした。
OSは確かWindows7です。
パソコン側の設定だと思うのですが、どうしたら繋がるようになるでしょうか。
書込番号:16194174 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Thinkpad T60とWindows 7でiPhone5のtetheringしたときの経験だとDNSを引けるようになるのに時間がかかるみたいです。
ip addressはすぐにもらえるのですが、dnsが引けないくて外界へでていけないようです。
しばらく(5分)するとdnsが引けるようになるのでそこからは普通に使えました。
すぐに使えるようにするにはdnsだけは固定で入力したほうがいいかも。
書込番号:16195177
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
私は4月中旬にiPhone5を契約しております。
ネットでもエリアが狭いのではという記事や、
3月15日以降にLTE表記の変更などの記事も見ていました。
当初バタフライと悩んでいましたのでauショップ2店舗にて店員に
「androidと比較して速度も遅くてエリアも狭いのでは?」と尋ねましたが
「そんなことはありません。現在ではLTEで最大75Mbpsご利用できますし、エリアも全く同じです」
との説明を受けました。
実際契約後使用してみますと、
ビルの奥まったところではすぐ圏外や3Gと○の入れ替わりばかりでLTEは入りませんし
屋外の開けた場所で、LTEを確認したのち速度計測をしても最大2〜3Mbps程度です
正直以前使用していた3Gのandroid機種のほうが早いです。
※広島市中心部 市街地
ちなみに同じ場所でSoftbankのiPhone5では最大10Mbpsまで出ています
これでもLTEサービスを提供してると言えるのでしょうか。
せめて今回の14%発表の前に、ショップにも伝えておけばよかったのではないでしょうか。
良い製品をキャリアがダメにしており非常に不愉快です。
また、今後エリアが増えるのか?安定するのか?など不安でいっぱいです
22点

>「そんなことはありません。現在ではLTEで最大75Mbpsご利用できますし、エリアも全く同じです」
まだそんな詐欺加担するような店があるんですね…
確かに75Mbpsかもしれませんがエリアはまったく同じではありません
それにau自体がiphone5で使う2.1GHz帯LTEは都市部のトラフィック軽減のためであり
その面での拡充はするが、全国的なエリア拡大は必要ない…と、文言は違えど、そのような事を社長自ら言うてました。
よって地方は今後もほぼiphone5がLTE表示になる事はないでしょうね!
書込番号:16191184 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

やまpeee様
はい、はっきり上記の内容での説明を受けたのを記憶しております…
2.1GHz帯の現況と今後、大変参考になりました。
実際のところ7G制限などもありますので、
75Mbpsや最大112.5Mbpsのスピードは不要と私は考えております。
せめて37.5Mbpsが安定してつながるエリア作りをKDDI様には行って頂きたいものです。
また、現在は3G使用率が非常に高いですので、
せめてLTEが普及するまでは減額措置などを検討して頂きたいですね。
書込番号:16191775
9点

私が契約した11月は3月にはAndroidと同等になると説明されましたが、今となっては大嘘だった(笑)
LTEのエリアが増えるに比例してと3Gが遅くなるのは普通ですかね?LTEエリアで3Gだと1M未満が、多々あります。
田舎なのでLTEは最高68Mでました。平均でも10〜30Mは出ます。田舎はdocomo人口が極端に多いからかな?夜間は自宅の隼マンションより速いし安定してます。
書込番号:16192096 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いやいや、75Mbpsのカバー率を14%以上に広げると云う計画すらなかったんだから・・・それをカバー率96%ってどの面下げて広告打ってんだか・・・
半年以上使っているけどそんな速度今まで一度も拝んだ事無いよ(笑
もう諦めてるけどね(笑
普通に使えりゃ良いよ・・・
詐欺集団相手に怒鳴り散らしても仕方無いしね。
社長の減給2割り減を3ヶ月で済ますと云うお粗末な会社だからね。もう阿呆臭い・・・
書込番号:16192941
14点

宗りん52様
確かに私も去年同じことを言われました(笑)
先月auショップの方から言われた内容も上記の延長上の話だったのかもしれません。
3Gが遅くなる件に関しましては、「少ない基地局を取り合ってる」や
「基地間隔が広く利用者数やデータ量に対し、設備が追いついていない」
などの意見を目にしますが、私自身が実証したものではありませんのでどなたかお詳しい方、
教えていただけますと幸いです。
私のエリアでは夜間に通信速度が落ちる傾向があるようです。
ただ、キャリアのネットワークにあまり負荷をかけないようにと考えておりますので、
自宅内や職場ではWifiを使用しております。
※Wifi使用時では30Mbps出ております。
書込番号:16193149
5点

KAZZ4004様
本当に今回の一件はKAZZ4004様のおっしゃる通り、詐欺的行為だったと感じました。
基本的な考えとして、快適にLTEの通信が使用できる環境を作ったのちiPhone5を発売。
もしくは、LTE整備が遅れているためエリアの差異また電波強度などを告知の上ご利用を促す。
などの措置をとるべきだったと考えております。
私もLTE表示状態で二桁台の通信速度を見たことがありません。
また、社長など上層部の給料減額も利用者には全く持って関係の無い話であり、企業内でも人件費が浮くだけです。
せめてプレスリリースにも、
「減額した分の費用は新規基地局の早期増設のために使用させていただき、現在ご利用のお客様には大変…」
などの文が一言でもあれば違っていたかもしれません。
今後の対応など道筋を出していくのが企業的責任ではないかと、誠に勝手ですが考えさせていただきました。
書込番号:16193254
11点

私は4月7日に契約しました。
その時点での代理店からの説明は、iPhoneのLTEエリアはAndroidのそれより狭く今後も広がる予定がないとのことでした。兵庫県神戸の片田舎です。
私は、納得して契約したのでイイですが、まぁそれにしても繁華街のど真ん中でスピードが上がらないのには笑っちゃいました。
書込番号:16193813 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>私もLTE表示状態で二桁台の通信速度を見たことがありません。
私は逆に一桁台のLTEはアンテナ1〜2本では見たことありますが、殆ど30M前後は出てます。
人口30万や2万人位の人口密度が低いLTEエリアは快適なので絶対的に基地局の容量不足ですね。
1基地局辺りの、接続台数って何台なんだろう?
auiPhoneは田舎はエリアは狭いが速度は速い、都会はエリアは広いが速度が遅いのですね。
書込番号:16193956 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
その店ひどいですね…
確かに最大75Mbpsものスピードは必要ありませんが、せめてLTE契約し、LTE料金支払ってるんだから一日の内8割前後はLTE表示になってもらわないと…
都市部の過密地だけLTEでつながり地方はほぼ3Gじゃ馬鹿らしくなりますよね。
それに37Mbpsもどれたけカバーしてるかハッキリ公表しないし!
現在SoftBank iphone5ユーザーになりましたが、地方・都市部問わずLTE表示になりますし、スピードも至って快適…
それに7GB制約が無いので良いですよ。
書込番号:16193958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SoftBankって規制無いの?
書込番号:16194000 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

傾奇者さん
docomoやauがやってる直近3日◯GB以上使うと速度制限かかる場合があります…
はSoftBankにもあります。
しかし、7GBのリミッターはSoftBankにはありません。
これはフラット契約のiphone5のみで
Androidやiphone5テザリングオプションを追加したり
二段階定額にすると7GBの制約が発生します。
書込番号:16194026 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

テザリング無とかの条件での話って事なら承知しています。
解答ありがとうございました。
脱線して申し訳ございませんでした。
書込番号:16194087
3点

ガガガ!様
ガガガ!様は事前にご説明があったようですね。
契約時に頂いた書面等をみてもこちらは特にエリアなどの注意事項はございませんでした。
商品数や変動もありますのですべての把握は難しいかもしれませんが、
ぜひ知識豊富なスタッフ様が増えることを願っています。
確かに、繁華街こそスピードが出そうなイメージがありますね
私も密集地で計測したところ3G相当の速度となりました。
書込番号:16194454
2点

宗りん52様
こちらは常にアンテナが低い状態で推移しております。
softbank側はアンテナがフルに立っている場合がほとんどですが、
これは電波強度の基準が違うからでしょうか。
>1基地局辺りの、接続台数って何台なんだろう?
あまり基地局のキャパに関してはキャリア側も公表してないようですので確認が難しいですね。
仰るとおり、明らかに供給を需要が上回ってることは確かのようです。
>auiPhoneは田舎はエリアは狭いが速度は速い、都会はエリアは広いが速度が遅いのですね。
なるほど、まさにその通りですね。大変参考になります。
ちなみに私の実家は田舎ですがLTEリストにすら含まれておりませんでした(笑)
書込番号:16194470
5点

やまpeee様
37Mbpsのエリアやパーセントを明確に公表しないのも、
今回のことから何も改善する意思がないことを伺えますね。
また、MAP制作なども行っていないことから明らかに手抜き間がぬぐえません。
私、auとSoftBankのiPhone5を2台持ちしております。
それにより両社の通信の差が鮮明になりました。
ただsoftbankは仕事用で、メイン機はauですので低速通信には困っております。
最悪、Softbankからテザリングで繋げる事もできますが…
書込番号:16194477
7点

スレ主さん
>ちなみに私の実家は田舎ですがLTEリストにすら含まれておりませんでした(笑
auはとかく基地局設置数を減らしたいのか
800MHz帯で大セル化したいようですね。
確かに800MHz帯でのLTEに関しては田舎の方でも拡大の意図が見られますね。
私の住んでる田舎周辺でも2.1GHz帯LTEは完全アウトです。
まー、先日2.1GHz帯LTEは都市部以外不要と
豪語してたし、au iphoneでLTE表示になるのを待っても無駄ですね。
ちなみに私のSoftBank iphoneは自宅周辺はプラチナバンド3Gですが、少し見通せる場所に
移動すればすぐLTE電波を拾います!
この辺り長く2.1GHz帯でエリア展開して小セル化してきたSoftBankとの差でしょうね。
書込番号:16194530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

auは、人気のiPhoneでカモ…じゃなく客を集め、電波の悪さに辟易した人をAndroidに移行させようという計算ですかね…。電波が多少悪くても、iPhoneなら使い続けてくれる信者も多いですし(笑)
エリア問題等から考えるに、本気でiPhoneでやって行こうとは考えていないとしか思えません。
書込番号:16202112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

LTEの提供状況や、auショップスタッフ様の説明に不備があったのではという内容で
先週お客様センターに問い合わせた内容が返ってきておりました。
転載等はできませんので、一部のみ私の解釈でまとめてさせていただきますと
・契約時にはホームページにandroidとは別ページとして、使用できるエリアリスト記載していたので
ホームページを確認していなかった貴方の責任
とのことで、その他LTEの状況に関しては一切の言及はありませんでした。
その場所に無い情報を見ていなかったから悪いと申されましても、私超能力などは使えませんので、
契約書やその他注意事項に記載されている情報以外は把握しようがないと思いますし、
現状としてショップ側の説明を優先的に信じると思うのですが…。
書込番号:16202525
3点

コテツ君様
今回の流れや今までの対応などを考えますとコテツ君様の仰るとおり
本気で扱うという意思は無く、ハリボテのような集客道具の一部だったのではないかと感じました。
これはもう企業体質なのか、改善どうこうという部分ではありませんね。
非常に寂しい気持ちでいっぱいです。
書込番号:16202561
4点

そうですよね…。
iPhone5端末は気に入っているだけに、とても残念でなりません。
docomoからiPhoneが販売されたら、au激減するのでは??と思います。
書込番号:16202871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

なんてタイムリーなau!!
書込番号:16189960 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

でなぜこの板
全体の板でこき下ろすならどうぞ
書込番号:16190291
1点

練馬では圏外になったり3Gに繋がったり
池袋ではずっと繋がらなかったです。
市ヶ谷に移動したら3Gは繋がりました
早く復旧して欲しいですね。
書込番号:16190302 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>でなぜこの板
auiPhone5も繋がらない対象だからと、私がauiPhone5だから
その他のAndroidなどでの状況は私にはわからないから
>全体の板でこき下ろすならどうぞ
別に現時点でLTEが繋がりにくい状況であると言う情報に過ぎない。
そして
夢中飛行士さんが言われるように3Gも非常に安定しない。
て言うのも、LTEのエリアが充実してる都内では
LTEが使えなくても頻繁に3GからLTEに切替しようとしてしまう。
ですので3G→〇→3G→〇→3Gと頻繁になるのでデータ通信が切れる場合が多い。
書込番号:16190469
11点

告示に入ってない東関東方面は通信は問題なさそうです。
だだし、詰まり現象は相変わらず度々なるので同じかな?w
>3G→〇→3G→〇→3Gと頻繁になるのでデータ通信が切れる場合が多い。
これと似た現象は今回の通信障害以前からよく経験してます。
今まで快適だった東京、神奈川の方々
苛立ちが経験出来ましたでしょうか?(苦笑)
書込番号:16190522
4点

いつも通り快適です。
書込番号:16190551 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>苛立ちが経験出来ましたでしょうか?(苦笑)
御心配ありがとうございます。
多分理解できないと思うけど皆さんが良く言う〇問題とは別の症状です。
これが日常になったらそりゃだれでも怒ります。
書込番号:16190564
5点

auのiPhone5予約開始と共に予約しましたが、未だに入荷連絡が来ていません。
もうこのままずっと来ないんじゃないだろうかと不安です。
その為いまだiPhone4sなので今回の件は関係無かったのかな?
良く読まずに書き込んでしまいました。
書込番号:16190763 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LTEだけでなく普通の電話も不具合でした。
データ通信はみなさんの書いているとおりですが、
ガラケーもauに掛けると話中になってしまいました。
会社の携帯がauなのでいろいろ掛けてみましたら
目の前に置いてあって話中です。
しかし全部ではありません。
ちゃんと掛かる携帯もありました。
今現在はどちらも回復したようです。
今回も何日もたってから社長が重い腰をあげて
謝るのでしょうか?
しかし不具合多すぎですね。
書込番号:16190868
9点

私はAndroid(ISW13F)とiPhone4sを使っていますが、いざ通信障害が発生した時の事を考えると、別キャリアの2台持ちの方が良さそうな気がして来ました。
幸い今までauで不便を感じた事は無いのですが、契約更新月が近いので迷ってしまいます。
書込番号:16190979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分はauのiPhoneとwillcomの携帯、
会社支給のauのガラケーを使用してますが、
はっきり言って通話ならwillcomの電波が一番安定してます。
今年初めまでsoftbankでしたが、
田舎に行ってもwillcomが一番安定してました。
auが一番不安定ですね。
特にiPhoneは困り者です。
書込番号:16191071
9点

流石に不都合に備えて2台持ちは無いかな(汗
今までに不都合で使えなくて本当に困った事などないし
会社ではwillcomなので通話だけなら快適です。
書込番号:16191124
2点

またやらかしましたね!
>全体の板でこき下ろすならどうぞ
全体の板…って、特にこの先iphone5のユーザーは警戒した方が良いと思いますよ。
何せこの夏モデルからiphone5が使う2.1GHz帯LTEへAndroidも加わり食い合う事になるから。
夏モデルAndroidが売れればLTEが更に鈍に
なるし最悪障害を引き起こしかねない訳だから。
書込番号:16191155 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>何せこの夏モデルからiphone5が使う2.1GHz帯LTEへAndroidも加わり食い合う事になるから。
まあ普通に考えたら何か裏があるのでしょうね。
書込番号:16191578
9点

いつ復旧するんだろう。
まさか、iPhone5の利用者が急増したせいで、回線がパンクしたなんてオチはないよね?
-----------------
関東の一部地域で4G LTE対応端末のLTEデータ通信サービスがご利用しづらい状況について(5月29日 19時00分現在)
日頃はKDDIサービスをご利用いただきましてありがとうございます。
以下のとおり、当社の通信サービスがご利用できないまたはご利用しづらい状況が発生しております。
お客さまには多大なご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
1.日時
2013年05月29日(水) 05時20分から継続中
2.対象サービス
au携帯電話
3.影響エリア
「東京都、神奈川県、山梨県」の一部
4.影響
4G LTE対応端末をご利用の一部お客さまにおいて、LTEでのデータ通信サービスがご利用できないまたはご利用しづらい状況となっております。
Eメール、インターネット等のサービスは、3Gのデータ通信でご利用いただけますが、ご利用の集中によりご利用しづらい場合があります。
5.原因
設備故障
書込番号:16192818
3点

朝5時からって。監視体制は万全なのね。
書込番号:16193049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は通信障害エリア外なのでこの度影響はありませんでしたが、
障害の頻度を考えますと、「通信障害補償付きLTEフラット 1時間毎に500円定額料から減額」
などの料金プランを作っても良いのではと思えるほどです。
通信不能な時間が24時間を超えると日割りなどの措置がとられるそうですが、
現在ではスマートフォンなど常時接続の時代ですので、
このように時間制の返金を導入していただきたいものですね。
書込番号:16193332
5点

>23時13分からご利用いただける状況になりました
>2013年5月29日(水) 5時20分から23時13分(継続確認中)
受託業者は完璧に徹夜ですね〜
書込番号:16194354
3点

>受託業者は完璧に徹夜ですね〜
おちおち昼寝もできないようですね(笑)
http://www.notice.kddi.com/news/mainte/content/syougai/au_01_00012262.html
書込番号:16195071
3点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タイミングが良すぎるのが気になりますが…。
ソフトバンクモバイルは、他社からの乗り換えでiPhone 5を購入した場合に、本体価格を2万1,000円分割引きする「のりかえサポート」を、6月1日より開始すると発表した。
ソフトバンク、iPhone5を21,000円割引く「のりかえサポート」
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=30960/
5点

学割なんかも終了するし
auも前からやってる同等キャンペーンも終了するからあわせてきんでしょうね。
書込番号:16186178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

商売が上手いですよ。
でももう少しでっかく行きたかったですね。
書込番号:16186179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

学割等のキャンペーンが終わる頃なので偶然だとは思いますが、
こうやってau iPhone板にて話題にしてもらえるなんて、
SBにとっては良い宣伝になりますよね。
通常のキャンペーンだとここで話題にすらならない(笑)
私も本書き込みでこのキャンペーンを知りましたので、
同じく本書き込みで情報を仕入れ、動く人も少しはいるのでしょうね。
書込番号:16186253
5点

去年もこの時期はキャンペーンをやっていたような。。。
タイミングはバッチリですから急遽仕込んだようにも見えますね。
書込番号:16186291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しれっとやるところが(^^)
書込番号:16186378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年5/28の記事です。
ほぼ同じタイミングで見直しされているようですね。
ソフトバンクの「のりかえ割」にお父さん自転車など追加
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20120528_536077.html
一方のKDDI。
iPhone5が3円/月維持可能になる「ウエルカム割」と
iPhone5が安く買える「WE ARE! auでiPhoneキャンペーン」といった
施策の延長の有無が個人的に気になっております。
対抗策の田中バズーカ砲がドーーーーーーーーンと来そうな予感(笑)
書込番号:16186382
0点

大路郎さん
「iPhone5」と限定しているところが、いつもと違うところだと思います。
書込番号:16186655
1点

ソフトバンクモバイルが、どのような宣伝を始めるかわかりませんが、「iPhone5」に機種を限定しているのは、「ダブルLTE」の発表の時のように、「他社(KDDI)は混雑するLTE」で「2.1GHz/1.7GHz LTE基地局はソフトバンクのほうが多い」という比較広告をやりやすいからではないかと思います。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/134/134489/
800MHz、1.5GHzのLTEも使えるKDDIのAndroid端末も比較対象にすると、ソフトバンクモバイルの優位性がアピールできないので、iPhone5の比較広告でKDDIを叩く戦略なのだと思います。
ソフトバンクモバイルが「auのiPhone5を下取りします」なんて始めたら、もっと露骨でよいのですが、「iPhone5」「のりかえサポート」のキーワードだけでも、カバー率誤表示に憤慨しているauユーザーを取り込むには十分な効果があると思います。
書込番号:16187471
4点

たあみさん
2年前にもありましたよ,iPhoneのみ対象のキャンペーン。
期間は 9/30まで ということだったので、
これは 10月に au からも出る事に対しての先手必勝策では?
であれば、今のうちにKDDI株を買っとけば一儲けできるのでは?
という予想が その通りになりましたが。
今回はどうでしょう? ドコモから出る? au800Mhz対応?それとも・・・?
書込番号:16187518
1点

こんにちは!
今回の件で、au iPhone5 ユーザーが、ドッと SB iPhone5 に流れる
↓
SB の回線は過密になり、通信が安定しなくなる
↓
それに引き替え au は、回線がすいて快適そのもの
↓
やっぱり au に戻ろうかなぁ
なんて、笑い話みたいにはなりませんかねぇ
書込番号:16187797 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分SoftBankにはさほど流れないのでは
ここの板をみると別にiPhoneに拘ってるわけじゃ無い方も多いし
エリアならAndroidauの方が断然良いと思うし。
書込番号:16187863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ひーーさんさん
au iPhone5ユーザーがSB iPhone5へ流れても、iPad、iPhone専用だった2.1GHzが2013年夏モデル以降のAndroid端末に使われてしまうので、残されたau iPhone5ユーザーは、やはり報われないままなんですよね。
auがiPhone5ユーザーへAndroid端末への機種変更を優遇すれば、そちらへ流れると思いますが、公式にそんなことをやってしまったら、auのiPhone5が「欠陥品」であるかのような印象になってしまうので、非公式に個別対応する以外は難しいのではないかと思います。
書込番号:16188399
3点

関西人Tさん
> 今回はどうでしょう? ドコモから出る? au800Mhz対応?それとも・・・?
アベノミクスとはいえ、今の状態でKDDI株を買う気にはなれません。
一つ言えるのは、ドコモから出ることになったら、Apple依存度の高いソフトバンク株が急落するということですね。
書込番号:16188443
3点

iPhone5の解約請求は、意外と少ないのではないかと思います。
通信の優秀性ではなく、ファッションアイテムとしての価値が優先
されているように思われるからです。
今回の、auのiPhone5の消費者庁による「優良誤認」認定は、
iPhone5のファッションアイテムとしての価値を下げたのではないか?
そんな感じがします。
ほとんどiPhone1本でのsoftbankにとっては、auの失態が必ずしも
プラスには働かないのではないでしょうか?
草刈り場としての活用は当然ですね。
書込番号:16188550
2点

たあみさん、こんばんは!
なるほどね・・・
まぁ、そんな簡単に笑い話なるとは思っていませんでしたが、絶対有り得ないわけですね・・・
ちょっぴり残念・・・
書込番号:16188711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウェルカム割はauにかえる割と名を変えて、事実上の延長となるようですね。
ただ適用条件についてはまだ漏れ伝わっていませんが、パケ定必須!なんて改悪は勘弁ですね。
正式発表前ですので聞き流していただければと思います。
書込番号:16191340
0点

施策の名前をコロコロ変えるのはどうかと思います。
「男子割」「女子割」は定着もせず酷いものでしたが…。
基本料0円よりも、大路郎さんの言うように
高額キャッシュバックバズーカを期待する人のほうが
多いような気もしますが、どうなんでしょうね。
正式発表を待ちたいと思います。
書込番号:16191440
0点

>高額キャッシュバックバズーカを期待する人のほうが
お金の出所は同じでも
表向きにはキャリアのキャンペーンと店舗のCBは別物ですからね。
書込番号:16191617
0点

早速、安いな。
LABI1池袋モバイルドリーム館 @labi1_mdream 2013/6/2
[iPhpne5一括0円]ソフトバンクより超重要なお知らせです。いよいよ本日までです!お乗り換えの『全て』のお客様を対象にiPhone5(16GB)が括0円!!これ以上安くなる事ははありません!在庫限りとなりますのでお早めに!!
書込番号:16206382
0点

やはり音声通話にも影響してましたね。
http://www.kddi.com/corporate/news_release/pdf/20130604.pdf
通信ログや記録を分析しないと音声通話も不通ってわからないもんでしょうかね?
電話してみればすぐにわかると思うのですが
書込番号:16214640
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)