iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

iPhoneのsim バタフライで使ってみました。

2013/05/21 23:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:70件
機種不明

同僚のアンドロイドのlteが非常に快適に動いているのでついに我慢できずにバタフライ購入してしましました。

mnp一括0円安すぎです・・。

アマゾンでnanosimアダプターを購入しましたが以前のものより精度がよくピッタリハマりました。

料金については、以前確認していましたので心配はしていませんでしたが、定額以上の請求は今のところありません。

iPhoneは手放せないので無線LANとデザリングで使っています。

早くiPhoneの通信環境が良くなるといいのですが・・・。

書込番号:16161206

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/05/22 06:43(1年以上前)

気になっていた情報です。
有難うございますm(_ _)m

書込番号:16161864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2013/05/22 17:00(1年以上前)

機種不明

スマホビギナー戦士さん

お役に立てたようで良かったです。

ネット、電話、テザリング、おさいふ など基本的な機能はすべて使えています。

あと、実行される方は、simが引っ掛かり本体を壊してしまう恐れがあるため十分注意して行なってください。

仕事先の大田区でのスピードテスト添付します。
最低下り2mbps 最高でこのくらいです。

書込番号:16163419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/05/22 19:32(1年以上前)

auの800Mhz LTEはエリアも速度も段違いみたいですね。
iPhone5は発売前に800Mhzには対応しないと見聞きしていたので予測はしてましたが、意外と私の行動範囲では発売日からツボに入ってた様なので、安堵してました。

でも800MhzのLTEの破壊力が凄過ぎて......

auはやっちまった感がたっぷりですが、今後の対応次第ではiPhoneのユーザー離れが加速しちゃいますね。

2.1GhzなんてiPhone専用みたいなものだからなんて言ってたのに今年の夏モデルのAndroidは全周波数帯が対応みたいですし。
次期iPhoneの発売がauからあれば、800Mhzも対応しそうですね。

そうなると2.1Ghzの基地局整備なんて、疎かになるんでしょうね。

iPhone5ユーザーは特別措置で、次期iPhoneに買い替えを........なんてことを次のiPhoneの全容が見えてきたらauに要望出してみます。

私もできればiPhoneを使い続けたいです。

書込番号:16163934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ229

返信26

お気に入りに追加

標準

ソフトバンクに変更?

2013/05/21 20:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:49件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

LTEカバー率を偽装してましたね。これを理由にMNPしてからの料金(二ヶ月分)返金の上、iPhone5を返品し、ソフトバンクに変更することはできますか?もちろん金はauもちで!

書込番号:16159949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/05/21 20:33(1年以上前)

そんな事を人に聞かずご自分で実践して出来ましたって報告の方が掲示板として遥かに有意義だと思いますが

書込番号:16160047

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 20:46(1年以上前)

昨年10、11月あたりに契約したなら、カタログに96%と書いてあった時期なので解約はできます。
しかし、12月あたりのカタログからは消えてますし、3月の時点でカタログ記載にミスがあったと謝罪をしています。
ですので、その後に購入したならば少し難しいかもしれません。

ただ今回の謝罪の件で解約交渉はしやすくなっているのではないでしょうか?(勝手な憶測ですが)

二ヶ月分となると3月契約でしょうか。微妙ですね。

解約交渉するにしても多少の融通をきかせたほうがしやすいと思います。

僕は10月契約で
二年縛りの解約金免除
iPhone返却で残りの割賦免除
機種変だったのでSBへのMNP代は自分で払う
10月から4月までに払った割賦金は、自分が使った分なので返金はいらない
という交渉ですぐ解約できました。

書込番号:16160102

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 22:11(1年以上前)

ロメ男156さん、

条件は、大人の対応だと思います。素晴らしい!

書込番号:16160594

ナイスクチコミ!7


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/21 22:53(1年以上前)

ソフトバンクはお勧めしません。

過去電波調査を仕事でしたことありますが、人が多い場所では使い物になりません。

ソフトバンクの優位性は過疎地での高速通信です。

此れだけはいえます。

通勤ラッシュの時間帯などはネットは使えないと考えた方が良いです。

それでもiPhoneは繋がる方ですが。。。。

書込番号:16160878

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 23:13(1年以上前)

Softbankは、混み合っている場所(首都圏の大きな駅の近く)では、ネットだけではなく、他社との音声通話の音質が悪い、途切れる事があるのです。au・docomoではあまり経験した事がない現象です。ビジネスユースにはならないでしょう。

今は、docomoなら、富士通以外の機種、auなら、iPhone以外のLTEがおすすめです。

私がロメ男156さんなら、6月まで待って、HTL22に無料機種変してもらうと思います。

書込番号:16160990

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/05/21 23:28(1年以上前)

もうサポセンへ電話した方が早いですよ?

自分ももう大分前ですが最初にニュースになった時に違約金なしの解約をしましたのでその一例を載せますね。

あくまで冷静に言う必要があります。

・最初のサポセンへの電話で事情を説明。具体的にパンフの記載の件。店員からの説明された等の経緯を説明。
明らかに詐欺だと言う。
そしてどうしたいかを説明する(無償解約etc)
すると今回の件について上へ連絡し、再度こちらからこの件について電話しますと言ってくる。
日時と時間帯の希望を聞いてくる(大体次の日)

・後日指定した時間帯に自称総合グループ長という別の人が電話をして来る。
 今回の件については本当にすみませんと只管平謝りをし、ひたすらその条件は飲めない。特別対応は出来ないと言う。
 ここで折れたら負けw只管冷静にごねる。もう一度話し直せと只管説得。この時にキレてはダメw逆効果w
 そしたらもう一度話し合いますとなり上記と同じく後日指定した時間帯に電話しますと言う。

・違う人がまた電話をしてくる。無償解約は飲めませんが別提案を出して来る。
別提案とはauの別のスマホへ無料で変えますという提案。
iPhoneに拘らない人はここで折れていいと思います。
私はiPhone5が良かったのでiPhone5からAndoroidへはデータの受け継ぎ、アプリ系が受け継げないのでそれは出来ません。MNPしたいですと説明しました。
そしたら上記と同じくもう一度話し合い後日指定した時間帯に電話しますと言ってくる。

・また違う人から電話。相談の結果、無償解約は条件付きでOKと言ってくる。
条件とはiPhone5の返却(2週間以内)。使用していた間のお金の返金は不可。MNP代はユーザー持ち。
現在使用している月額と次の月の料金の一部は払って貰いたいという(恐らく処理関係上であろう)
よく考えると次の月はオカシイ・・・ここで更にゴネて全額無しという事も可能らしいけど流石にもう疲れて私は条件を飲み無償解約しましたw

今はSBのiPhone5にて快適に過ごしています。

無駄に長く分かりにくい文章で済みませんが参考になればありがたいと思います。
無償解約を狙う方頑張って下さい。

書込番号:16161063

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 23:31(1年以上前)

>Index999さん、鬼ヶ島桃太郎さん
auもSBも一長一短です。
というより今の段階ではどんぐりの背比べでしょう。
気になるのは
auは○が出て繋がらないときがある
SBは時間帯によってつながりにくいときがある(朝より夜の帰宅ラッシュかな)

>鬼ヶ島桃太郎さん
最新機種に無償変更は難しくないですか。
僕は今までWinを扱ったことがなくMacオンリーのPC履歴ということもあり
AndroidのOSの考え方がWinに似ていて苦手だなぁと感じ、iPhoneになりました。

あと、半年以上使うとLTEエリアの件を黙認したと思われて、解約交渉が難しくなると考え4月末に解約した次第です。

書込番号:16161076

ナイスクチコミ!4


Index999さん
クチコミ投稿数:1755件Goodアンサー獲得:75件

2013/05/21 23:34(1年以上前)

ロメ男156さん

当然一長一短です。
帰宅ラッシュは確かに最悪です。

特に関東だと千葉方面と東京のオフィース街ではソフバンはお勧めできません。
茨城、栃木周辺は結構行けます。

電波調査した1年前の情報なので古いかも知れませんけど。

書込番号:16161094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 23:45(1年以上前)

一応、僕の流れを載せておきます。

メール
私)98%ということで10月に契約したけど、嘘なら解約したい。
  条件は機種返却、解約料免除
au)誤記でした。HPにも載せてあります。解約無理です。
私)誤記は知ってる。しかしLTE料金を払っている。これは契約不履行ではないですか?
au)責任者から電話します。

電話の責任者は最初から解約の流れでした。
そこですぐ金額等の話をして(もう当初にメールで送ってますから確認っていう感じで)解約でした。

たぶん早い方です。
理由は明確にした方がいいです(パケ詰まりなどは理由としては弱いです)。

しかしSBのiPhoneも総合すると大差ないです。
でも、両社体験できてよかったですよ。
ずっと「あぁ、もしかしてSBの方が電波良いもかな」
と考えているよりはMNPして
「あ、やっぱりauもSBも変わらねーや」
となった方が精神衛生上よかったです。
今の時期なら一括で安く買えますし総費用もプラマイ0になりました。

書込番号:16161142

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 23:47(1年以上前)

iPhoneは購入前提なら店によっては貸してくれます。
自分の生活圏で電波が入るのかどうか、確かめてから購入するべきでしょう。

4月末、首都圏ビジネス街でSBiPhoneを使っていた人が、
電波状態があまりに悪くて、auに無償交換しました。
その人は、auのiPhoneで満足しているようです。

条件によって様々ですが、現在のスマホ情勢では、事前確認が不可欠ですね。
おしゃれグッズとしてのiPhoneならその限りではありません。

書込番号:16161155

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/22 04:17(1年以上前)

子供に買ってやる時に、iPhoneのLTE範囲の拡大は無いと知り合いのKDDI社員は言ってましたが、
私の家は田舎なんで別にいいや家ではWi-Fiだし、町に出ればLTEにつながると思ってたら繋がらない。
東京のカバー率もほぼゼロらしいですが、東京に行っても繋がらないんではどうしようも無いですね。

将来も繋がらないんだから・・・まさか14%のカバーとは知りませんでした。14%を96%と平気で
言って宣伝する。これって企業理念メチャクチャですよね? さすがに悪質なので、訴訟が起きるか
分かりませんが、アメリカならおそらく集団訴訟が起きて懲罰的な判決が出ますよ。

書込番号:16161709

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/22 06:39(1年以上前)

>テラお年寄りさん

東京在住、勤務地横浜です。
au iPhone5のLTEはほぼ100%です。
今回、言われているのは2.1Ghz帯の10MHz幅(75Mbps)のことですね。
ということであれば、私も体感したことはありません。

LTEが14%と勘違いする方が今後も増えそうですね。

書込番号:16161856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 08:32(1年以上前)

auのLTEは、5MHz幅(37.5Mbps)でも、都心部だと繋がるのですが、郊外住宅地だとあんまり繋がりません。中途半端に繋がって、3GとLTEの間で迷うと、調子が悪くなる傾向があります。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130521_600238.html
>誤解を招かないよう付け加えると、2.1GHz帯を利用するauのiPhone 5において、37.5Mbps対応エリアは広く普及しており、LTEサービスが14%のエリアでしか使えなかったというわけではない。
>しかし、auではiPhone 5で使える75Mbps対応エリアの実人口カバー率を現在も非公表として開示していない。37.5Mbpsエリアについても実人口カバー率は非公表で、その代わりにエリア一覧で使えるエリアを紹介、75Mbps対応エリアは市区町村地域レベルでの情報開示(3月末時点)に留めている。

http://buzzap.jp/news/20130521-au-iphone5-lte-cover/
>BUZZAP:
本日御社が発表したプレスリリースにおきまして、2013年3月末時点でのiPhone 5の75Mbpsサービス対応エリアが実人口カバー率の14%であったという発表がありましたが、この14%というカバー率は37.5Mbpsサービスを含めた数字なのでしょうか。また、実際のカバー率をお教えいただけますでしょうか。
>KDDI広報部:
37.5Mbpsサービスを含めない数字です。今回14%という数字出させていただいたのは、「下り最大75Mbpsのエリアが実人口カバー率96%」という広告を打っていたことに対して、iPhone 5で実際に下り最大75Mbpsサービスを利用できるエリアのカバー率を公表したものです。
>弊社は個別機種ごとのエリアは公表していませんが、37.5Mbpsを含めたエリアとしましては、少なくとも14%よりは多いと回答させていただきます。

10MHz幅(75Mbps)は、数度経験しただけです。40Mbps以上出て、速いな!という感じです。

繋がらないLTEに対して料金を払わされていた、当初から、整備する予定がないのにも拘わらず、整備すると打ち出したのですから、集団訴訟もあり得ると、私は思います。

書込番号:16162094

ナイスクチコミ!8


lkjhgfdgさん
クチコミ投稿数:1092件Goodアンサー獲得:94件

2013/05/22 09:36(1年以上前)

au iPhone5で使える37.5MHzを含めたカバー率を公表しないし、エリアマップも公表しない。
au iPhone5のLTEは都市部だけで地方ではスカスカで公表できないんだよな。
それでいて3Gも遅いんだから話にならない。

騙された契約者にはどういった対応をするつもりなんだろうか?
減俸で済む話じゃないだろ。

書込番号:16162263

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 09:46(1年以上前)

日本という国は、消費者保護という観点で遅れています。

その事を認識しているから、消費者庁が出来たのですが、省庁は利権の代表でもあるので、古くから存在する通産省・総務省の意向が優先されます。

試しに、詐欺で告発してみては如何でしょうか?たぶん、うやむやになると思います。

書込番号:16162286

ナイスクチコミ!7


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/22 10:06(1年以上前)

はっきり言って「ひどい詐欺」ですね。措置命令が出たから
社長の給料3ヶ月間20%減給にするってYahooのニュースに
書いてあったけど、これ程、消費者と解離した会社も珍しい。

社長の給料がいくらだろうと、多かろうが少なかろうが消費者は
関係無い。

くだらん処分する暇があったら全従業員の給料下げてそのすべてを
アンテナ設置費用に充てますぐらいの事言わなきゃ。

大企業なんだから「嘘付いてましたすみません」なんて事、社会が聞く
必要無し「半年遅れでも意地でもそこまエリア広げろ!」と言いたい。

大体、こんな事がまかり通るなら世の中すべて嘘だらけ。ばれたら
陳謝&トップの気持ちばかりの減給で終り。

解約等まではそれぞれの問題もあるから良い悪いも言えないけど、最低
エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きません
ぐらいの事をするべきでは?

書込番号:16162344

ナイスクチコミ!16


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/22 10:24(1年以上前)

auの肩を持つ気はさらさらないですが、

>エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きませんぐらいの事をするべきでは?
当初からiPhone 5のデータ通信料はLTE非対応のiPhone 4Sと同じ金額なので、auとしては「LTE料金」は取ってないかと。

75Mbpsエリアが96%カバー率になるまでデータ通信の月額料金を1000円値下げ、テザリングの無料も継続、とかなら、個人的には妥協範囲かな。
目標達成しなければ収入が減るとなれば、可能な限りの早さで設備の拡充をしてくれると期待して。

書込番号:16162394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/22 10:26(1年以上前)

BE FREEさん、

>全従業員の給料下げて
従業員の給料は関係ありません。業績と連動する賞与には関係があります。
従業員の給料と、役員の報酬は、性格が異なります。

>解約等まではそれぞれの問題もあるから良い悪いも言えないけど、最低
>エリアを当初のカバー率に引き上げるまではLTEの料金は頂きません
逆だと思います。
詐欺的な打ち出しで、ユーザーを錯誤に陥らせてで契約させたのですから、
ユーザーが契約無効を申し出たら、それをauが認めるのがスジです。
ユーザーにとって、iPhone以外、au以外にも選択肢はあります。

書込番号:16162398

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/22 11:08(1年以上前)

iPhone4sのISフラットは現在、\5,460ですが、発売開始頃は記憶だと\4,410だったかな。
iPhone5のLTEフラットは本来、\5,985ですが、\5,460円に期間割引されてます。

iPhone4sが現行機種の時はAndroidより安く設定されてました。
今はAndroid機とも同額。

これからもLTEとして料金を徴収してないとは考えられません。

それより、Appleとの密約を無視して通信料下げてないんだね。
次期iPhoneの取引は大丈夫なのかな?
今回の事でiPhone(Apple)へのイメージダウンとなるとApple vs KDDIで係争するような気がしますね。

書込番号:16162505

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2013/05/22 20:00(1年以上前)

群馬県です。
tukaの時代からのauユーザーでした。
2月頃、ケータイからiphoneに変更しようと思ったとき、auのiphoneLTEのカバー率に問題があると知りました。

自宅住所の状況について念のためauショップの店頭で問い合わせたところ、auに照会のうえ「不安定」との回答がありました。
4月末に直接サポートに問い合わせても同様の回答で、具体的な改善計画は示されませんでした。

妻が一足先にソフトバンクに乗り換え、自宅ではLTE利用が可能とわかっていましたので、他の家族との通話料金のことなどいろんな思いはありましたが、無料通話アプリも普及していることから、20年のつきあいに終止符を打ちました。

きちんとしたエリアマップの提供が急務だと思います。
また各社に共通ですが、既存のユーザーへの優遇措置を充実してもらいたいですね。

乗り換え直前にたまっていたauポイントは慌ててauモールで処分しました。

書込番号:16164037

ナイスクチコミ!6


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEエリアについて聞きます。

2013/05/21 19:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 suikA01さん
クチコミ投稿数:10件

1、au版iPhone 5利用者に聞きます。
日常の使用において、LTEエリアの実感はいかがでしょうか。やはり次の報道と同様、体感のエリアでもかなりキツイでしょうか。
2、各社のLTE利用者に聞きます。
現在、利用中の3G端末がよく混雑していますので、次の機種変更の時、できるなら、LTE対応機種にしたいと思っています。
iPhoneに限らず(Android端末も視野の中)、各社の中で、LTEネットワークのカバー率に関して、どの会社が高いでしょうか。宣伝ではなくて、実際に使いやすいということを聞きたいです。

参照ですが、こんな報道がありました。
http://www.caa.go.jp/representation/pdf/130521premiums.pdf
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210P3_R20C13A5000000/
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/21/218/
http://ascii.jp/elem/000/000/790/790401/
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130521/478468/

書込番号:16159840

ナイスクチコミ!2


返信する
856-07502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/21 19:46(1年以上前)

au(KDDI)が2012年9月21日からスタートした高速通信サービス「4G LTE」は、
「開始時から全国の主要都市をカバー」「4G LTE(iPhone 5含む)対応機種なら」
「受信最大75Mbpsの超高速ネットワークを実人口カバー率96%に急速拡大。(2013年3月末予定)」
などとカタログや公式サイトで表示していましたが、実際にiPhone 5を使用して4G LTEに接続したとき、
75Mbpsサービスを利用できるエリアの実人口カバー率は96%ではなく14%だったことが明らかになりました。

http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/

書込番号:16159842

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/21 19:56(1年以上前)

どうせサバを読むなら、4%にすれば良かったのに・・・
理由も付けやすかったばず???

書込番号:16159881

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/21 20:00(1年以上前)

>1、au版iPhone 5利用者に聞きます。

まぁ聞いても地域によって状況が違いますから、参考になるかどうか。

東京中心部や首都圏路線沿線では、ほとんどLTEが入ります。
沿線から外れた郊外はLTEはまばらです。
3Gも激遅でWIN HIGH SPEEDの実力はいまだ一度も体験していません。

あと詰まります。

書込番号:16159891

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/21 20:02(1年以上前)

au iPhone5所有です。
1)のみですが
東京の城南地区が住居で勤務地が横浜市都筑区です。
LTEはほぼ100%でLTEでない箇所は建物内の奥まった所と横浜市営地下鉄の駅間です。
75MHz帯となると未だ体感したことはありません。
大体6〜10Mbpsほどですが、勤務地と自宅は15Mbps前後出てるのでラッキーでした。
自己最速は地下鉄グリーンライン日吉駅で28Mbpsです。

というわけで、私はau iPhone5の通信環境で数少ない?不満のないユーザーの一人です。

書込番号:16159903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 20:12(1年以上前)

au iPhoneよ、やっぱりか!
http://www.agoop.co.jp/solutions/reports/report_4/report.html
こんなのがあります。softbank関係会社が出した資料なので、どうかな?と思っていましたが、精度が高かったようですね。

http://gigazine.net/news/20130521-au-4g-lte-notice/
>iPhone5が対応する周波数帯域については、75Mbpsサービスを利用できる地域を実人口カバー率96%に拡大する計画はありませんでした。
こちらの方が問題です。
詐欺罪
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA
1. 一般社会通念上、相手方を錯誤に陥らせて財物ないし財産上の利益の処分させるような行為をすること(欺罔行為又は詐欺行為)
2. 相手方が錯誤に陥ること(錯誤)
3. 錯誤に陥った相手方が、その意思に基づいて財物ないし財産上の利益の処分をすること(処分行為)
4. 財物の占有又は財産上の利益が行為者ないし第三者に移転すること(占有移転、利益の移転)
5. 上記1〜4の間に因果関係が認められ、また、行為者に行為時においてその故意及び不法領得の意思があったと認められること
詐欺罪が成立しそうです。

auのiPhone5を使っていて、LTEのサービスエリアに不満を感じている人は、無残債解約、若しくは、auのiPhone以外のLTEへの無料機種変が可能だと思います。

書込番号:16159932

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 20:56(1年以上前)

以前書き込みました。参考になるかもしれません。書き込みナンバーは16140262です。

1)23区は体感できます。3Gが半端なく遅いのでLTEが入るとより速さを体感できます。
エリアを狭いと思ったことはないですが、千葉は入らないとこが結構ありました。
あと速いのですがたまにパケ詰まりというものになります。

2)SBのiPhone5使用です。
auのiPhone5と比べて、多少速い、広いと感じます。
ソースはないですが、LTEに関してはauのAndroidが一番と良く聞きます。

書込番号:16160152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1010件Goodアンサー獲得:82件

2013/05/21 21:21(1年以上前)

こんな調査もあります。
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/0422lte/
http://japan.internet.com/allnet/20130329/9.html

エリアマップ的には、
http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE
http://www13.info-mapping.com/au/map/index.aspx?maptype=lte
http://mb.softbank.jp/mb/service_area/map/?service=pb
auのiPhoneのサービスエリアマップは公式には存在しません。

田舎に行くと、auのLTEが繋がっていたのですが、夏までにdocomoがauを追い抜く事になっています。

auのiPhoneは、都心部では繋がるのですが、住宅街では繋がらない事が多いと思います。

LTEの料金を払っているのにLTEが繋がらないのは、無駄です。
繋がらない、繋げる計画もないLTEを繋がる、繋げるようにするかのような宣伝で、
iPhone5を売ったのは、詐欺的なので、解約を申し込めばよいと思います。

書込番号:16160274

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/22 01:48(1年以上前)

北海道で各社のLTE調査をしていますが、確かにAuのiPhone5は、ダントツの悪さ! 
詐欺と言われてもしょうがない! 
でも、Auアンドロイドの4G−LTEは結構優秀でした!

書込番号:16161558

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/22 09:00(1年以上前)

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/28302146.html


KDDIの実態

書込番号:16162167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


vaio uさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2013/05/22 14:47(1年以上前)

全キャリアユーザーです。
一応、愛知県尾張西部在住です。
行動範囲は尾張西部の最北部、そこから10キロくらい南、あと、名古屋市、東京都です。
エリアに関してはソフトバンクがドコモを若干押してます。
地方部の話ですが。
速度はソフトバンクは平均してます。
大体、10M台、どの時間でも出ます。
ドコモはむらがあり過ぎ、LTEで、名古屋中心部で午後7時で50M出ました。
ただ、地方だと一桁になってしまうのです。
LTEなのに。
それに東京でもトラフィックが混むと3Gになっちゃいます。
auはどこでもLTEにならないですよ。
地方はもちろん、名古屋中心部、東京都心部もです。
名古屋と東京はたまにLTEになるので、そうなると喜びますね。
ちなみにイーモバイルはその愛知県北部でもLTEです。
速度も10M台出てます。
ちなみにauはiPhone5です。
butterflyで試そうと思ってるうちに、今回の騒動になりました。
名古屋駅のヤマダ電機ではiPhone5が3Gで、butterflyがLTEでした。

書込番号:16163101

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/05/22 17:52(1年以上前)

名古屋西部から豊田市辺りが活動範囲ですが、自分が気づいたときは多くの場合LTE表示になってます。また、LTEのときの速度には大きな不満はありません。
但し、ショッピングモールなど建物の中になるとLTEにならないことも多く、3Gだと結構いらつくのも事実です。
建物内は周波数の問題もあるのでiPhoneのLTEが不利なのは仕方ないのですが、auはWiFiスポットも少ない(あっても遅いことが多い)のが問題ですね(東海道新幹線車内が対応しないのは納得し難い)。

正直なところ、自分は移動して使うよりも定点で使うことが多く、その場所には自前のWiFi設備を持っているので、致命的に困ることはほとんどないのですが、2年の契約が切れたら乗り換える公算が高いとは思ってます。

書込番号:16163569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:55件

2013/05/25 05:57(1年以上前)

おはようございます

2について・・・

HTC J butterfly 使いです

名古屋市周辺部の自宅では、常時 LTE ですが、アンテナ表示は基本的に2本です
時々3本になる程度です
それでも速度計測すると、下り 30M を軽く越えています(特に速いわけではありませんが、満足です)

ところが、名古屋市中心部の職場では、LTE が落ちることが割とあり、アンテナ表示は1本ないし0本です
3G 状態の時は、激遅です
また、音声通話が不安定になったり、ネット接続中に「電波が不安定なため、接続できません」と表示されて落ちたりすることがあります

どちらも室内での状況ですが、外に出ても大して改善しません
まっ、名古屋の LTE なんて、こんなもんだと思っています

1について・・・

妻が使用しています

時々、借りて使いますが、体感的な速度差はあまりないと思います

書込番号:16173704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 suikA01さん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/02 13:20(1年以上前)

たくさんのご回答ありがとうございました。

書込番号:16206634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ539

返信66

お気に入りに追加

標準

消費者庁から措置命令が出たそうです

2013/05/21 17:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/21/news080.html

3月末でのカバー率は僅か14%だそうです。笑っちゃいますね。96%なんて詐欺もいいところ。
私はau iPhone5からXPERIA ULに特別条件で機種変更します。

書込番号:16159378

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2013/05/21 17:30(1年以上前)

東京あたりで96%ということじゃーないですかね。田舎の山の中では普通の携帯すら通信できない場所もある。

書込番号:16159397

ナイスクチコミ!8


@onigiri@さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/21 17:36(1年以上前)

予想外の数字でしたね(--;)
40〜50%はあると思ってました。

ただ75Mbpsのエリアが14%ということなので
37.5Mbpsのエリアのカバー率が気になりますね。

書込番号:16159413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2013/05/21 17:42(1年以上前)

XPERIA ULなら(夏機種なら全部ですが)トライバンド対応なので、
その僅かな14%も都市部では貢献してくれそうです。

書込番号:16159429

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/21 17:50(1年以上前)

最悪。
14%?こりゃ速度でないわけだ(-_-)/~~~

書込番号:16159454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19063件Goodアンサー獲得:1768件 ドローンとバイクと... 

2013/05/21 18:01(1年以上前)

「これに伴い、田中孝司社長が月例報酬の20%を3カ月間にわたって返上する。」
http://mxt.nikkei.com/?4_12766_172082_1

ぬるい会社ですね〜(^^;)

書込番号:16159493

ナイスクチコミ!32


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2013/05/21 18:03(1年以上前)

>ダンニャバードさん

本当に。会社ぐるみの詐欺行為なのに…

書込番号:16159500

ナイスクチコミ!22


kikubinさん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/21 18:14(1年以上前)

腹立たしいですね。

主さんは今回の件で機種変が認められたのでしょうか?

書込番号:16159528

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 iPhone 5 32GB auの満足度3

2013/05/21 18:16(1年以上前)

全くもって酷い詐欺会社ですね。
これでまだiPhone5を売りまくるんでしょうか?

書込番号:16159537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 Yasu1005さん
クチコミ投稿数:1997件

2013/05/21 18:21(1年以上前)

kikubinさん

書き込み番号[16158713]に機種変更条件を記載してあります。
ただし、私の場合は昨年末からauサポートに「本当に96%になるの?」と
しつこく何度も電話した結果ですけど(笑)

書込番号:16159556

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:42件

2013/05/21 18:25(1年以上前)

iPhone5ユーザーは訴えていいんじゃない?
通信費下げて貰えばwww

書込番号:16159571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 18:31(1年以上前)

ほんとiPhoneに関してはauクソですね。
そんな回線下の端末を2年…3月までauでしたが機種変でiPhoneも少し考えていたのでそう思うと恐ろしいです。
ところで、逆にソフトバンクのiPhoneのLTEカバー率ってどのくらいなんでしょうか?

書込番号:16159591

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/21 18:35(1年以上前)

ドコモと一緒に通信障害競争やってる最中の詐欺広告。

報酬をちょろっとカットして幕引きを図ろうという呆れた対応。

iPhoneはソフトバンクに一日の長がありますね。

と言いながらも私は、ソフトバンクのandroidですが^^;

書込番号:16159604

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/21 18:35(1年以上前)

この事実を技術畑出身の社長が知らないわけないでしょうから、本当に許し難い詐欺行為だと思います。記憶が確かなら社長はライバル社に対してあまり好ましくない比較コメントをしていた気がしますが本当に残念なことです。
KDDIは猛省のうえ、エリアや速度に不満のあるauのiPhoneユーザーに何かしらのフォローをしてもらいたいと思いますね。役員の報酬のわずかなカットなど何の解決にもならないうえ、今回の詐欺行為がこれで何事もない形で終わってしまうと今後また同じ過ちが起こる気がします。もちろん他社も含めて。

書込番号:16159609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/05/21 19:04(1年以上前)

auのiPhone 5ユーザーは、この際、集団訴訟でも起こすしか無いのかも?

iPhone 5に機種変する時、一時期『auにMNPしようか?』と迷ったが、結局Softbankのままで行ったのが正解だったよう
SoftbankのLTEの電波、結構、地方都市でも掴んでるようだけど、何より一番なのは『自宅周辺がLTEサービス地域内』だったと云うことに尽きる


因みに、ウチの娘は『ガラゲー以来のdocomoユーザー』だけど、せっかくandroid スマホに変えたのに、未だLTEのサービス区域外.....
オマケに、Google playからダウンロードしたApriのどれかにバグが有るようで、頻繁にスマホがフリーズするわで二回も本体交換になってる


と云うことで、酷いのはauだけでもなさそうに感じる今日此の頃..... (^^;;


書込番号:16159703

ナイスクチコミ!8


@onigiri@さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/21 19:38(1年以上前)

かまぼこちくわさん
>ところで、逆にソフトバンクのiPhoneのLTEカバー率ってどのくらいなんでしょうか?

softbankの75Mbpsの人口カバー率は探してみましたが見つかりませんでした。
ちなみに37.5Mbpsの人口カバー率は91%のようです
http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/service/20130424a/

softbankの75Mbpsの対応エリアは
宮城県仙台市青葉区の一部、宮城県仙台市太白区の一部、宮城県名取市の一部、埼玉県羽生市の一部、埼玉県加須市の一部、埼玉県久喜市の一部、大阪府岸和田市の一部、大阪府泉佐野市の一部、大阪府貝塚市の一部、福岡県久留米市の一部、福岡県三井郡大刀洗町の一部、福岡県小郡市の一部、福岡県朝倉市の一部
http://ppk.mb.softbank.jp/service_area/sp/main.aspx?service=4gfd&pref=13
のようです。

書込番号:16159814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/21 19:48(1年以上前)

>@onigiri@さん

75Mbpsは公表されてないのですね。
それならば@onigiri@さんのおっしゃるように、37.5Mbpsの方が気になりますね。
ですが、75Mbpsの対応地域を拝見させていただく限り、本題とはそれてしまいますが、もしかしてSoftBankもいい勝負だったり…?(笑)

書込番号:16159849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/21 19:49(1年以上前)

20日に夏モデルが発表され、今月で終わるキャンペーン最後の
週末前に公表したのは、auのわずかな良心の表れだったのかも…

書込番号:16159856

ナイスクチコミ!3


FUSION-77さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:22件

2013/05/21 19:52(1年以上前)

auとしての功績は、SoftBankにテザリングの早期実施を決断させた事でしょうかね。

書込番号:16159869

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:50件

2013/05/21 19:56(1年以上前)

言ったら詐欺行為ですよね。
顧客満足度NO1とか呆れますな。

書込番号:16159879

ナイスクチコミ!15


大路郎さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:12件

2013/05/21 20:06(1年以上前)

かまぼこちくわさんへ

昨年の9/13の記事です。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO46055230S2A910C1000000/?df=2

>「75Mbpsと言いながら実際には37.5Mbpsの基地局ばかりといった詐欺的サービスはしない。
>800MHz帯、1.5GHz帯、2GHz帯とも75Mbpsとご理解いただいて差し支えない」(KDDI)――。

半年後にこれとは、笑うに笑えません(笑)

書込番号:16159918

ナイスクチコミ!12


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声コントロール

2013/05/20 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:150件

ロック解除画面でホームボタン長押し
音声コントロールが立ち上がると思うのですが
これを立ち上げないようにすることは
できないでしょうか?

よろしくお願いします(・_・;

書込番号:16155001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
GTI BLUEさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/20 15:39(1年以上前)

設定>一般>SiriでOFFにすれば良いはずです。
が、主様が求めているのがロック画面からだけの立ち上げを切りたいのであれば、そういった細かい設定は出来ないと思いますよ。

書込番号:16155036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2013/05/20 15:58(1年以上前)

音声コントロールを立ち上げないように
する方法はないようですね

音声ダイアルは無効に出来ましたので
一応対策が出来ました

ありがとうございました^o^

書込番号:16155079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/20 15:59(1年以上前)

siriをロック画面で立ち上げないことを言われているのならできますよ。

設定→一般→パスコードロック→siriをオフ

書込番号:16155084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2013/05/20 16:06(1年以上前)

ありがとうございます

siriではなく音声コントロールの
ことでしたm(_ _)m

書込番号:16155106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/20 16:10(1年以上前)

音声コントロールはsiriをオフにすると使える機能のですね。

音声コントロールでもわたしが紹介したところにロック画面で立ち上げないボタンがありますよ。

機能→一般→パスコードロック→音声コントロールをオフ

書込番号:16155116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2013/05/20 16:27(1年以上前)

PriiiiNさん

私のiPhoneにはsiriのオフも
音声コントロールのオフもないのですが
???

6.1.3です

書込番号:16155165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/05/20 16:42(1年以上前)

「ロック解除画面」での音声コントロールOFFですよね?
「パスワードロック解除画面」での音声コントロールOFFはまた別ですよね?

あと、パスワードロックの設定画面では私のiPhone5でも音声コントロールの設定は出てこないです。

音声コントロールのOFFは出来なかったはずと思っていますが。

書込番号:16155205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/20 16:56(1年以上前)

あっ、ホントですか。ごめんなさい。

iPhone4以前のsiriが搭載されてない機種は音声コントロールオフの機能があるようでしたので。

混乱させて申し訳ありませんでした。

書込番号:16155248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/20 21:30(1年以上前)

jailbreakすれば方法はあるんですが、すでにお使いの端末のversionが6.1.3だとそれも無理ですね。

書込番号:16156274

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

iphoneも対象だそうです。

ご参考です。

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=337161&lindID=1

書込番号:16154618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2013/05/20 13:24(1年以上前)

http://www.kddi.com/corporate/news_release/2013/0520/

公式のニュースリリースはこちら。

最大37.5MbpsのLTEでさえ2.1GHz帯は整備がなされてないのに。
にわかに信じ難いな。

半年後にやっぱりiPhoneは対象外でした。と言いそうな予感が(笑)

書込番号:16154669

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/20 14:51(1年以上前)

>半年後にやっぱりiPhoneは対象外でした。と言いそうな予感が(笑)

LTE (携帯電話) ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/LTE%20(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
iPhone5が属するカテゴリーは「カテゴリー2」の可能性があるということですか?

リンク先の語句を引用させてもらえば、
今回は「周波数帯域幅」を増幅します。という報告
→それに伴い、2GHz周波数帯を受信できるスマホは機種依存なく利用機種として掲載されている

書込番号:16154920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/20 17:43(1年以上前)

リンクの貼りつけミスです。スミマセン
http://www.wdic.org/search?word=LTE+&mode=auto
[LTE (携帯電話)]項目をクリックしてくださいませ

書込番号:16155375

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2013/05/20 19:54(1年以上前)

AUはカテゴリー3だけど今は5MHzx1しか割り当ててないので37.5Mb/sどまり。
100Mb/sというのは5MHzx3を割り当てるということ。だから正確には100ではなく112.5Mb/s
AUの帯域利用がどうなっているか知らないが、softbankやdocomoだとLTEの帯域を増やすとその分3Gの帯域が減る。

書込番号:16155839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 32GB auの満足度4

2013/05/20 21:05(1年以上前)

同僚がHTC J butterflyを購入しました。
最低でも10Mbpsは出てました。
800MHzでの10MHz幅が羨ましく思いました。
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-296.html
この記事のとおりなら、次期au iPhoneは期待大ですね。
iPhone5は......au頑張って....

SIM差し換えで次期iPhone使えるかな(^_^;)

書込番号:16156139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/21 10:10(1年以上前)

Pz.Lehrさん、的確な回答ありがとうございます
疑問が解消しました

説明されてるようにカテゴリーは対応しているという認識だったのですが、
Re=UL/νさんのカキコミを見て、「おや?」と感じ質問しました

書込番号:16158170

ナイスクチコミ!1


php777さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:19件

2013/05/21 17:50(1年以上前)

正確に説明すると、
auのネットワークは「UE Category4」対応済みなので、下りで最大112.5Mbps(15MHz)

しかし、iPhone5等の端末側は「UE Category3」しか対応していないので、最大100Mbpsまで
「UE Category4」対応端末は、夏モデル以降に発売される予定

書込番号:16159453

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)