iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

不具合頻発

2013/03/15 05:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

スレ主 radeongod3さん
クチコミ投稿数:25件

今月に入り、突然LTEを全く掴まなくなり3回の本体交換と成りました。

当方、LTE圏内ですが、5日に突然LTEに全く繋がらなく成りました。
機内モードon,offや再起動やら何をしてもだめで、カスタマーセンター本体交換と成りました。

8日に再びLTEを全く掴まなくなり、本体及びsimカード交換。
auお客様センターでも電波の不具合無しとの事・・・。
私の契約上の問題も無しとの事も確認。
アップルもauも平謝りで、一応交換で帰りました。

ところが、13日にまたまた同じくLTEを全く掴まなくなり、本体及びsim交換と成りました。
同アップルカスタマーセンターに同じ症状で、本日同じく、2度目の本体交換をしていった人が
いたとの話を聞きました。
又々、アップルもauも平謝りで、今後、無償で他の機種への変更や、違約金無しでの解約当の
話も話し合い中ですが、他に欲しい機種も無く・・・・。
怒りを超えて、呆れるばかりです。

同じような症状の方は他にもいるのでしょうか?

乱文乱筆で失礼致しました。

書込番号:15893595

ナイスクチコミ!2


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/15 07:24(1年以上前)

本体、SIMとも一回交換しても改善しないならハードの不具合じゃなく
サービスエリアの問題のように思います。

au公開のLTEエリア内だから入るとは
限らないし、元々auは800MHz帯中心に基地局を配置してて、2GHz帯は都心部だけだったのと、エリア拡大を突貫で進めてる最中ですから状況は混沌と変わるでしょう。

多くの地方、郊外で生活してる方々は何ヶ月もLTEエリア内でも3Gしか入らずに
改善される日を待ってる筈です、
我が地域も半年前からサービスエリア内ですが半年間LTEはほとんど入らず、最近少し増えつつある程度ですよ!

書込番号:15893733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


i_Xさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/15 08:27(1年以上前)

私もエリア問題だと思います。
私の地域もLTEですが、LTEどころか3Gでさえ切れます。
LTEだけならマシなほうだと思います。
一番安定しているのはやはりD社です。
A社、S社はまだこれからです。

書込番号:15893853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/15 09:36(1年以上前)

こんにちは。

>当方、LTE圏内ですが、5日に突然LTEに全く繋がらなく成りました。
という事は、今までは普通に繋がっていたという解釈で間違いないですよね?
もしそうであれば、エリアの問題ではなさそうですが…

確認まで、iOSとPRLのバージョンを教えていただいてもよろしいですか?

私が書いている「不具合なのかな?」や「ローミングエリア情報(PRL 6)に更新すると・・」のスレに似たような通信不具合がここ最近で発生しているようです。(現象はそれぞれ異なりますが)

私も本体交換、SIMカード交換を考えていますが、それでもダメだと…

書込番号:15893978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2013/03/15 09:40(1年以上前)

>iXさん
>一番安定しているのはやはりD社です。
>A社、S社はまだこれからです。

こと、auのiphoneに関してはそういう問題じゃないと思いますよ。
iphoneのLTEは2GHz帯で、auでは基地局未整備の帯域。「今後」が期待できるにしても数年先です。(というか数年無理じゃね?レベル)
故にiphone使うならやはりSBMが賢明(通話に限定するならauの方が繋がるかもですが)

実際、auアンドロイド向けLTEは800MHz帯と1.5GHz(既存の帯域)ですからXiと大差ないと思いますよ。

書込番号:15893986

ナイスクチコミ!2


スレ主 radeongod3さん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/15 16:49(1年以上前)

ご返信頂きまして、ありがとうございます。

まず、LTEエリヤ圏内の件ですが、当方、都内23区在住です。
家族でiPhone5を2台使っていますが、私の末端だけが繋がらなくなります。
ちなみに、家族内でicカード差し替えて立ち上げても、私の末端だけが駄目です。

カスタマーセンター内でも、他のiPhoneではLTEが繋がっている状態で、デモ機のsimや、店員のsimを差し替えても、当方の末端だけがLTEに繋がりませんでした。
また、当方のsimで他の末端に差し替えたときは、全てLTEに繋がります。

最初の1台は、ios6.1.2 PRL5
2代目も同条件、3代目が、PRL6でした。

無論、本体一括購入、通信制限も掛かっておりませんし、利用料金も遅れた事なく支払っております。

余談ですが、私、個人はものすごい確立で初期不良等に出くわす人間でして、宝くじでも買えば
1等でも当たるのではと思った事もありました・・・・・。
実際は一度も当たった事はありませんが・・・・・。

今現在、LTEも繋がっていて、不具合はおきておりません。
さて、何日もつのやら・・・・。

書込番号:15895060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/15 17:09(1年以上前)

>家族でiPhone5を2台使っていますが、私の末端だけが繋がらなくなります。
私と同じような状況ですね。
家族所有のiPhone5は問題なく3G/LTEの切り替えが行われます。(ちなみに、家族所有のiPhone5もiOS6.1.2、PRL6です)

しかし、 何をしてもLTEにならないというのは違い、私のは機内モードON/OFFで直ります。。

ちなみに、私も初期不良の引きは強いです…
ちなみにiPhone5は現在3台目です…泣

書込番号:15895125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/15 18:54(1年以上前)

>radeongod3さん

珍現象ですね^^;
Qualcomm通信チップの不良品3連発は凄すぎます。
でもiPhone5のアキレス腱になりかねないパーツでもありそうなので
今までの通信関係の不安定はコイツが原因だったりして。。。

早く正常品に当たると良いですね。

因みに私は不良品には宝くじ並みに当たらない方です(笑)
iPhone5も傷問題で盛んな頃に一発で無傷の正常品を引き当ててますョ。

書込番号:15895461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/18 18:38(1年以上前)

僕も突然LTEをつかまなくなりました。
世田谷区です。
auに電話したところ
・電源のonoff
・PRLの更新
などなど基本的なことを言われましたが直らず。

試しに
「一般」の
「モバイルデータ通信」の中の「ローミング」の
「データローミング」をONにしたところ直りました。

書込番号:15907968

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信22

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:264件

ローミングエリア情報を更新しました。
最新は、PRL 6です。

更新したところ、通信異常が頻繁
に起こるようになりました。

パケットは詰まらないので、この単語
そのものは嫌いなのですが、au iphone
でいうところのいわゆる"パケ詰まり"と
いうやつです。

3Gであろうが、LTEであろうがおかまい
なしに詰まります。

このようなことは、PRL 6にするまで、
一度もなかったのですが・・

初期化後もこの通信の不安定な不具合は、
改善されませんでした。

auショップのとなりのとなりの
うどん屋さんで昼食を食べていた時に
発生したので、事象が発生した状態で
すぐにauショップに持って行きました。
即ICカード交換で対応するとのことで
言われたのですが、昼休みの時間も
なく、その後も忙しく時間が取れそう
になかったので、明日にICカード交換して
もらうことにしました。

私のようにPRL 6にしたとたん通信が
不安定になった人はいますか?



書込番号:15892253

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 iPhone 5 64GB auの満足度3

2013/03/14 21:36(1年以上前)

たまたまかもしれませんが、メッセージメールが4〜5回ほど送れませんでした。
今まで経験が無かったのでPRL6が影響したのかな?

相変わらず3GとLTEが微妙な場所では○や速度低下が起こります。
安定してLTEが受信できる場所では絶好調です。とにかく中途半端がダメみたいです。

書込番号:15892344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/03/14 21:48(1年以上前)

宗りん52さん

こんばんわ

>たまたまかもしれませんが、メッセージメールが
>4〜5回ほど送れませんでした。
>今まで経験が無かったのでPRL6が影響したのかな?

こちらについてはPRL 6が影響しているのか
何とも言えません。


>相変わらず3GとLTEが微妙な場所では○や速度低下が起こります。

LTEから3Gにスムーズに切り替わられないのでしょうね。
改善できるのであれば改善してほしいですね。




書込番号:15892399

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/14 22:01(1年以上前)

デーモンくんさん、こんばんは。
下の私の書いたスレに似ているかもしれませんが、現象は異なる感じですかね。

ネット上で調べてみると、iOS6.1.2やPRL6に更新後、
通信不具合が発生するとの報告がいくつかあがっているのを見かけました。

調子が良かった状態の時に、アップデートを控えておけば良かったと後悔しています・・(泣)

書込番号:15892484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/03/14 22:23(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

以下が下のスレですね。見てませんでした。

>現象としては、
>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。
(機内モードON/OFFで復帰はする。)
>・電波表示で○になる事が多くなった。

>これらは以前にあった現象なのですが、iOS6.1で改善されたかと思いきや、
>iOS6.1.2のアップデート以降で再発する様になりました…

>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。

裏で通信しているアプリが動いてないですか?
通信中はLTEエリアであってもLTEに切り替わらない仕様
です。私のiphoneでも通信している時に、LTEエリアになった
場合は、しばらく3Gのままですが、しばらくすると、
LTEエリアに切り替わってくれます。

私の場合は、iOS6.1.2にアップデート後、全く
問題なかったです。
逆にバッテリー持ちが若干よくなりました。

通信がすごく不安定になったのは、PRL 6に
してからです。パケ詰まりも発生します。
また、メモリリークしフリーズもします。

明日、ICカード交換してもらいます。
交換したICカードが、PRL 5のままだったら
しばらく、PRL 6にしません。

書込番号:15892602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/14 23:30(1年以上前)

デーモンくんさん

>裏で通信しているアプリが動いてないですか?
今、SYS-Activityで確認してみました。
裏で常時動いているのは、TOTAL PROCESSで57個位みたいです。
どれが通信しているのかは分からないです・・

ちなみに、以前報告していたバッテリーの減りが早かった件は、
裏で動いていたアプリがバッテリーを多く消費していたのが原因だったようで、
そのアプリを削除したら改善されました。

この辺は、もう一度工場出荷状態に戻して、何もアプリを入れない状態で使ってみれば切り分けが出来そうですね。

あと、家族所有のiPhone5もiOS6.1.2、PRL6なのですが、問題は起きていないようです。。
何が悪いか分かりませんが、やはり端末交換、SIMカード交換ですかね・・
iphone5は発売日から使っていますが、なかなか安定してくれませんね。;_;

書込番号:15892989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/15 20:07(1年以上前)

今日、PRL 5のICカードに
交換してもらいました。
交換後は全く不具合が出てないです。
とはいっても交換してから7時間程
しかたってないんですが(^^;

>家族所有のiPhone5もiOS6.1.2、PRL6なのですが、
>問題は起きていないようです。

LTEエリアが拡大されたので、最適化のため
PRL 6にアップデートがなされたのでしょうが・・

コスト子さんは関東在住の方ですよね。
私は、関西在住なので、利用エリアが違います。
住んでる地域によって、最適化され通信状況が
改善される地域もあるし、また、逆のケースも
あるかもしれません。
現時点では、私の利用範囲内のエリアでは、
PRL 6にすることで、逆に実際のエリアと
PRL情報との間での非互換により通信異常
が発生するようになった可能性もあるわけです。
わかりやすく言うと、実際のLTEエリアと、
ICチップで更新されたPRL情報のアンマッ
チングが起こったということです。
PRL 6のままでも数ヶ月後には最適化がされて
問題が発生しなくなる可能性もありますが、
私の利用エリアでは、PRL 6に情報更新する
タイミングではなかったということでしょう。

書込番号:15895716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/15 20:19(1年以上前)

コスト子さん

ごめんなさい。
私の説明の仕方がまずかったですね。

例えば、ブラウザを見てる最中に、
LTEから3Gにはすぐに切り替わりますが、
3GからLTEにはすぐに切り替わらないんです。
通信しなくなってしばらくしてからLTEに
切り替わります。
LTEエリアでも切り替わるのにタイムラグ
があるので切り替わらないと勘違いして
いないかということです。

>・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。
>(機内モードON/OFFで復帰はする。)

前にも確認しましたがモバイルデータ通信の
ローミングは、"音声通話のみ"になっていますか?

書込番号:15895753

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/15 20:24(1年以上前)

>LTEエリアが拡大されたので、最適化のため
PRL 6にアップデートがなされたのでしょうが・・

ローミングエリア情報なので海外ダブル定額対象エリアの拡大
のためだと思いますよ。

PRL更新はキャリアアップデートとは違って
特に推奨されなければ更新しない方が良いと思っています。

書込番号:15895769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/15 20:37(1年以上前)

Re=UL/νさん

どうもです。

PRL 3からPRL 5に変えて劇的に
繋がりがよくなったので、PRL 6に
した方がよいかと思ったのが
間違えでした。(^^;

ともかく、PRL 5のICカードに
交換してもらったので、しばらく、
アップデートしないでおきます。

また、PRL 6にする時を待とう
と思います。

書込番号:15895835

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/15 20:48(1年以上前)

PRLとは、ローミングエリア情報のことで、KDDIと国際ローミング契約を締結している海外提携事業者のサービスエリアに関する情報。海外で利用可能なauの携帯電話には、PRLが設定されていて現地でローミングサービスを利用できる。 提携事業者やエリアの拡大により、情報が更新された場合、PRLを更新する必要がある。

ということらしいです。
http://www.kddi.com/yogo/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB/PRL.html


PRL5への更新を推奨してたのですから
アップした方が良いと思うのは自然な事なので
何らかのアナウンスがあってしかるべきなのですが何にもありませんね〜
これじゃぁ解りませんよね〜

実人口カバー率96%の誤記訂正を今頃公表してますし
なんだかね〜。

書込番号:15895891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件

2013/03/15 20:56(1年以上前)

>何らかのアナウンスがあってしかるべきなのですが
>何にもありませんね〜
>これじゃぁ解りませんよね〜

全くですね。

>実人口カバー率96%の誤記訂正を今頃公表してますし
>なんだかね〜。

誤記訂正ですまされる話ではないです。
詐欺に近い行為です。
もっと早い段階でわかっていたのにも関わらず
なんで今頃って感じ・・
意図的にタイミングを見計らって出したのに
悪意を感じる。こんなことを絶対に許しては
いけない。行政指導は入るのだろうか?


書込番号:15895919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/15 22:17(1年以上前)

こんばんは。

不具合がひとまず解消されたようで、良かったですね!^^

>LTEエリアでも切り替わるのにタイムラグ
>があるので切り替わらないと勘違いして
>いないかということです。

あ、そういう事でしたか。
今日は仕事が休みでしたので確認が取れていませんが、
また再発した際に3Gのまま、ほったらかしにしてみますね。

>ローミングは、"音声通話のみ"になっていますか?
はい、音声通話のみになっています。

書込番号:15896372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/15 23:12(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ!

>また再発した際に3Gのまま、ほったらかしにしてみますね。

通信が正常にできているのであれば、
LTE切り替わらなかったとかあまり
神経質になりすぎない方がいいと
思います。
特に電車での移動中などは、電波も
不安定なので。

私の場合は、電車移動中は、
ほぼ、ipad miniからテザリング利用
であるため、iphone側で、LTEに
切り替わったとか、3Gに切り替わった
とかほとんど気にも止めていません。

たまに見るとLTEエリアなのに、3Gのまま
だったりします。でも、しばらくほっておくと
LTEにちゃんと切り替わってくれて安心したり
もします。

少なくとも3GからLTEに切り替わろうと
しないことはないはずです。
ただ、LTEに切り替わろうとして失敗して、
3Gになる現象はあるかもしれません。

この場合は、LTEエリアになると、
3G → ○ 頑張るぅ〜〜〜 でもやっぱダメ(>_<) → 3G
となり、なんとかLTEに切り替ろうとはしてくれます。
この場合は、メモリ解放して上げると復旧します。

書込番号:15896655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/15 23:35(1年以上前)

一応、現象を確認しているのは電車内ではなく(電車移動中は諦めていますので・・)、
いつもはフルでLTEが表示される場所(屋外)での話しです。

現象が発生すると、メモリクリアでは復帰せず、機内モードON/OFFで復帰します。

10分ほど切り替わらない事までは確認が取れていますが、
もっと長い時間放置して、自然復帰するのかを確認してみたいと思います。

書込番号:15896779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/16 12:22(1年以上前)

コスト子さん

こんにちわ

>一応、現象を確認しているのは電車内ではなく
(電車移動中は諦めていますので・・)、
>いつもはフルでLTEが表示される場所(屋外)での話しです。

屋外の話だったんですね・・失礼しました<m(__)m>

私のiphoneでもいつもLTEエリアなのに、たまに3Gになった
りすることがたまにあります。
でも、しばらくスリープ状態にして、しばらくすると、
LTEになってます。機内モードのオン/オフせずに、LTE
に切り替わるのであれば問題ないと思います。
その後、ずっとLTEに切り替わらないのであれば、何らかの
不具合だと思います。

書込番号:15898338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/17 17:59(1年以上前)

デーモンくんさん、こんにちは。

本日もやはり通信不具合が再発したので、auショップに行って来ました。
既にauショップではこの報告を何件か受けているそうで、下記が聞いた情報になります。

「iOS6.1.2でPRL6、特に音声通話ローミングOFFの場合に、通信不具合が発生する端末がある(逆に、PRL6にする事で更に改善される端末もある?)」

との事で、PRLが前のバージョンのSIMカードに交換をしてもらいました。

結果、何度も切り替えがNGだった同じ場所で、改善された事を確認しました。(まだ一日目ですが…)
同時に、LTEの入り方もビックリする程良くなりました。

ちなみに、ジーニアスバーにも相談しに行ったのですが、「バージョンアップを待ってくださいね」という何やら意味深な返答がありました…(真相は不明)

ひとまず、復帰出来たのでご報告まで。^ - ^

書込番号:15903717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/03/17 18:19(1年以上前)

>ちなみに、ジーニアスバーにも相談しに行ったのですが、「バージョンアップを待ってくださいね」という何やら意味深な返答がありました…(真相は不明)

とても気になります(°_°)

何のバージョンアップなんでしょ??
iOS6.2か6.1.3か??
マップはOS関係無く改善されてましたし......

う〜〜ん、気になる(°_°)

書込番号:15903802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/03/17 18:28(1年以上前)

スマホビギナー戦士さん。
何のバージョンアップの事なのかは深く追求しませんでした。
この件、何か知っていそうな雰囲気はありましたが…(謎)

書込番号:15903841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/17 19:29(1年以上前)

自分のも6に更新したらやたらとパケ詰まりや、
切り替えがスムーズにいかなくなりました。

先程ショップにてシムカードの交換してきたら、
気持ちの良い程に早く体感できるようになりました。

自宅のWi-Fiでさえスピードアップしたかんじです。

PRLは5にもどして正解でした。

書込番号:15904124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件

2013/03/17 21:00(1年以上前)

コスト子さん

こんばんわ

まとめるとこのようになるのかな?

"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングOFF"
→ 一番最悪ということですね。これは当然ですね。

"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングON"
→ 多少ましなもののパケ詰まり等不具合が時折発生する

「バージョンアップを待ってくださいね」では、
"iOS6.1.2+PRL6+音声通話ローミングON"で問題なし?

まあ、待てと言われれば待ちます(笑)




書込番号:15904536

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 kami.itさん
クチコミ投稿数:353件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

不覚にも見逃していた。下記で情報を初めて知った。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130313/270972/?ST=NMC

iPhone5の外形図は下記
https://developer.apple.com/resources/cases/dimensions/iPhone-5-dimensions.pdf

設計ガイドラインはこれ
https://developer.apple.com/resources/cases/Case-Design-Guidelines.pdf

ケースがカメラのフラッシュに影響しないことを確認するためのターゲットは下記
https://developer.apple.com/resources/cases/200_cm_Flash_Test_Target_R1.pdf

平易な英語だから、中学校をまともに出ていれば難なく読めるはずだ。

ガイドラインにはiPhoneの金属部分に導電性のもの(金属、カーボン、めっきなど)が接すること、磁性体でケースを形成することはだめよ と書いてある。

金属バンパーはデグレードだってappleが言っているぞ・・・やっぱりなぁ(笑)
金属でアンテナ内蔵の無線機覆うのは邪道だってことだ。
そういう自分も樹脂モールドにめっきのケースだったりするが、これもダメらしい。

書込番号:15891854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件 iPhone 5 16GB auの満足度3

2013/03/14 20:43(1年以上前)

無線通信関係の方ならこの件はご存じですが、世の中にはムチャクチャなiPhone関連の商品で溢れています。

その最たるものがアルミなどを使った金属製バンパー製品ですね。

書込番号:15892085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kami.itさん
クチコミ投稿数:353件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/03/14 21:07(1年以上前)

>世の中にはムチャクチャなiPhone関連の商品で溢れています。

よくぞ言ってくれた!俺も呆れている。
無線関係は専門ではないけど、工業界に関わるものの常識でもある。
該当するケースを付けて電波の良し悪しは論じられないということだ。

シリコーンゴムは低分子シロキサン出しまくりだし・・・
裸かプラスチックモールドに塗装や印刷したもの、木や皮が性能に影響が出にくいということだ。

書込番号:15892198

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

不具合なのかな?

2013/03/14 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

皆様、こんにちは。

いっときはとても安定していた私のiPhone5ですが、また不調が続いています。

現象としては、
・LTEエリアなのに3Gからずっと切り替わらない。(機内モードON/OFFで復帰はする。)
・電波表示で○になる事が多くなった。

いずれも、毎日の使う通勤路で確認しています。
これらは以前にあった現象なのですが、iOS6.1で改善されたかと思いきや、iOS6.1.2のアップデート以降で再発する様になりました…

また、「全てのコンテンツと設定を消去」、PRLの再更新をやっても復帰しませんでした。

聞きたいのは、私の端末だけで発生している不具合なのか、他にも同様の方がいらっしゃるかという事です。

もしも私の端末の問題であれば、ジーニアスバーにまた持って行こうと思います…

書込番号:15889944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/14 09:32(1年以上前)

少なくとも、自分のiPhone 5(au)ではそのような問題は(OS 6.0のときから)ありません。電波環境にも依存すると思いますので、同じ場所で他のiPhone 5(au)と比較できるのが一番確実な情報だと思います。

書込番号:15890014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/14 09:42(1年以上前)

hitcさん、返信ありがとうございます。

家族のものが最近iPhone5に機種変更したので、この症状が出た時に一度だけ見比べた事がありますが、やはり私の端末だけ3Gになっていました。
しかし、まだその一回しか確認が出来ていないので、どうなのか気になっています。

引き続き情報をお待ちしています。

書込番号:15890038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/14 09:52(1年以上前)

横から失礼します。
こういう不具合が端末のものだった場合、交換などはしてもらえるんでしょうか。
ドコモだと、1年以内だったら交換してもらえましたが、auはしてもらえない、と聞きました。
外れ端末を引いたらずっと使いっ続けないといけないってことですか?

書込番号:15890063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/14 09:56(1年以上前)

こんにちは

一度家族の方とsimの入替をしてみたらいかがでしょう?
もしくはauショップにいけば入替をしてくれると思います。
入れ替えて改善しなければ本体の不良かもしれませんね。

書込番号:15890069

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/14 10:09(1年以上前)

ビッグビッグさん。

auの場合は、というかiPhoneとAndroid端末で対応は異なると思いますが、iPhoneの場合、auショップに持って行っても何も対応はしてくれません。
私のレビューにも書きましたが、iPhoneはAppleに持って行かなければなりません。

で、こういった不具合はiPhone5が発売されてからあるものですが、私は交換をしてもらった事があります。(一応、Apple Careには入っています)
なので、メーカー側のサポートは安心してよろしいかと思います。

書込番号:15890100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/14 10:12(1年以上前)

はるきち33さん、返信ありがとうございます。
なるほど、他の人のSIMカードを差し替えて使う事が出来るのですね。
それも確認してみたいと思います。


書込番号:15890111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/14 11:18(1年以上前)

昨日から我が家にもLTEがつながるようになりました。(祝開通)
それで見ていたのですが、私も○表示が頻繁に出ますね。
機内モードでつなぎ直すと安定はしますが、室内を移動すると
又、不安定になり○、3G、LTEと忙しくなります。
宅内だし、電波強度は弱いでしょうし、
(その時の電波強度は-100台(アンテナバーで1本〜2本)と弱々しいです《フィールドテストモードにしてある》)
基地局から遠くカバーエリアの端っこの方かもしれません。

○が出やすいのは3G、LTEに関わらず電波強度が弱くて電波を検索してる時に
出易い印象ですね。
auの場合は○表示の通話用のCDMA2000 1xが一番電波強度が強くて
カバーエリアが広いですからね。

もしかしたらCDMA2000にLTEを加えた時の仕様かも知れません。

書込番号:15890298

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/14 11:28(1年以上前)

>ビッグビッグさん

iPhoneは本体の保証サービスに関して全てAppleが対応し
auなどキャリアは窓口にもなりません。

iPhoneには90 日間の無償テクニカルサポートと 1 年間の限定保証が付いています。
端末がおかしいと思ったらAppleへ相談することになります。

http://www.apple.com/jp/support/contact/
そして全国に7件あるApple直営店へ行く持込み修理か、宅配便を使う郵送修理を選ぶことになります。
修理と言っても大半は本体交換です。

書込番号:15890327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/14 11:49(1年以上前)

コスト子さん

詳しいご説明ありがとうございます。
安心しました。
ケータイ保障サービスとアップルケアとは違うということですか?
別個に申し込みしないといけない感じなのでしょうか。
auショップで出来ますか?
アップルケアに入ったらケータイ保障サービスはいらないのですか?
すみません。お手すきでしたらご教授願います。

書込番号:15890377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:381件Goodアンサー獲得:13件

2013/03/14 11:51(1年以上前)

Re=UL/νさん

書き込みを見る前に上の質問してしまいました。
auのサービスには入らなくてもいいのですね。
アップルの方だけで。

ありがとうございます。

書込番号:15890384

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/03/14 12:31(1年以上前)

自分は量販店でAppleCare+とスマートパス加入が条件になっていて。
スマートパスは無料期間だし、AppleCare+は元々加入予定だったので
そのまま入りました。

AppleCare+はAppleの延長保証だし、保証内容も濃いので入るといいと思います。
落として液晶が割れた場合、濡れて壊れたとかバッテリーを交換したい場合に有効です。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/applecare.html
Apple直営店で30日以内なら後で入れます。

もう一つauの紛失補償オプションは更に保証内容の穴を埋めるので良いとは思いますが
紛失や盗難用なので必須かどうかは、それぞれの判断になると思います。
http://www.au.kddi.com/iphone/service/option-loss-compensation.html

書込番号:15890497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/14 22:09(1年以上前)

Re=UL/νさん、返信ありがとうございます。

私は今まで安定して使えていた場所で、急に○やLTEに切り替わらなくなったので、
やはり最近のアップデートが問題なのではと疑っています・・(iOSなのかPRLなのかは分かりませんが)

書込番号:15892533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 09:34(1年以上前)

自分はSoftBankのAndroid(3Gなので参考にならない)から
auのiPhoneにMNPしました。
もともとauではガラケーを使用してます。
iPhoneの電波のつかみはこれまで使用していた
どの携帯より異常だと思います。
単に表示しているアンテナがおかしいのか、
本当につかみがおかしいのかわかりませんが、
常に不安定です。
3GもLTE時もどちらもです。
auの電波の問題なのかもしれません。
iPhoneを2台並べてもどちらのアンテナも
常に1本から4本(5本はほとんどならない)まで変化している状態です。

かといって電話できないような事はないようです。
自分も不安で何度かauショップに足を運び聞いてみました。
自分のiPhoneのアンテナが1本で隣の嫁のiPhoneのアンテナは4本なので
おかしいと思いましたが、逆の場合もあり諦めました。

アップデートで修復されることを期待してます。

長々とすいませんです。

書込番号:15893969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/15 09:57(1年以上前)

はるきち33さん、返信ありがとうございます。

>常に1本から4本(5本はほとんどならない)まで変化している状態です。
どの場所でもそういった状態なのでしょうか?
私の職場内が3GとLTEの狭間みたいな場所にあり、同じ様な動きをします。(バッテリーの消費も安定している場所と比べて早いです)
自宅内では比較的安定していて、LTEで3〜4本でしょうか。
外に出ればフルにLTEが立ちます。

室内や3GとLTEエリアのちょうど間にいたりすると、特に不安定になりやすいみたいですが、その辺りはいかがでしょうか?

書込番号:15894033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 11:15(1年以上前)

確かに外では比較的良くアンテナは立ちます。
室内は家(浦和)、会社(新橋)とも不安定です。
4本から一気に1本になります。

auショップで店員さんのsimと交換してみましたが
あまり変化は見られませんでした。

ちなみに電池の持ちは今迄が003SHだったので断然いいです。
LTE⇔3Gと不安定だと早く減ると思われます。

当方は電車での通勤時でもそんなに減るとは感じないです。

書込番号:15894214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/15 11:53(1年以上前)

はるきち33さん、私のiPhoneも以前からそんな感じなので、仰っている件は不具合ではなさそうですね。

私のは電波がフルで立っているのに、3GからLTEに全く切り替わらない現象です。(これは、iOS6〜6.1辺りまで報告されていた現象と同じです…)
今思うとiOS6.1.1、PRL5の時が一番安定していて、こういった不具合は無かったです。

書込番号:15894315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/15 13:04(1年以上前)

すいません。どこかで取り違えてました。

3GからLTEに切り替わらないとなると個体の
問題かもしれませんね。
やはり一度auに持って行ってsimを交換して
もらってはいかがですか?

それでダメならAPPLEストアーに行って
交換かあるいは修理ですね。

sim交換で改善するといいですね。

書込番号:15894556

ナイスクチコミ!1


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2013/03/15 14:11(1年以上前)

自分の場合は前からそうです。
アップデートしても見違える程変わった印象は有りませんね。
いつも歩きながら見て居ると云う訳では有りませんが、完全にLTEの範囲なのに3Gのままで有るのを、気づいた場合機内モードON/OFFを弄るとLTEを掴む様になります。○表示やら圏外やらになりますが、これは個体と云うよりauのiPhone自体の電波の掴みの問題だと、もう諦めています・・・

書込番号:15894710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/17 18:17(1年以上前)

発生していた通信不具合が改善されましたので、ご報告します。

結論から言うと、SIMカード(PRL6ではないもの)の交換をしてもらい、不具合が改善されました。

今回の件は下記のスレが類似していましたので、参考までに貼っておきます。

http://s.kakaku.com/bbs/J0000005334/SortID=15892253/

返信して下さった皆様、ありがとうございました。m(__)m

書込番号:15903784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無料通話。

2013/03/13 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

東京に住んでいる友人のパソコンと、福岡地方都市の病院に入院している自分のiPhone5(16GB)で、無料通話は出来ないでしょうか?
フリーソフトや、無料アプリで可能なら、ぜひ教えて下さい!
ちなみに、友人は、関東ローカルケーブルテレビのネットサービスを利用していて、パソコンはXPノートです。全くのITオンチで、携帯も、こないだガラケーに機種変更したばかりです。
回答、お待ちしております。

書込番号:15887386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2013/03/13 17:50(1年以上前)

「スカイプ」はご存知ですか?
完全無課金=無料通話&チャット可能です♪m(_ _)m

書込番号:15887407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/03/13 17:52(1年以上前)

通話可能ですよー。
やはり通話するならば、Skypeでしょうね。
ちなみにグループ通話(複数人通話)まで無料です。
ビデオ通話も1対1なら無料で出来ますよ。

あとiPhoneでやるなら、Wi-Fiなどに接続したほうが安定しますし、長時間やるなら7GB制限がかかる可能性があるので、SkypeするならWi-Fiがいいですよ。

書込番号:15887418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasa72さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2013/03/13 18:02(1年以上前)

既に回答が上がってますが、
「Skype」とても良いですよ。

私の身内が海外にいますが、勿論
無料で会話してカメラで互いの顔を見ながら
会話出来てとても重宝しています。

書込番号:15887455

ナイスクチコミ!1


すー.jpさん
クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:25件

2013/03/14 08:12(1年以上前)

通話のアプリの件は既に出てるので書きませんが、サイコガンダムMk-Uさんは入院しているのですよね?
病院内で携帯やwi-fiの電波出していいか病院に聞いてからの方が良いと思います。
PHSは病院内の内線電話に使われるので大丈夫だと思いますが...
質問の回答じゃなくてすいません。

書込番号:15889836

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/14 15:03(1年以上前)

こういうことを書いていいかどうかわかりませんが、話はんぶんに聞いてください。
私の亡くなった親も長い間入院していましたが、携帯電話を使っていいか病院に聞いたら「絶対ダメ」と言われたそうです。
しかしながら、同じ病棟の長く入院してる人はガンガン使っていて、結局黙認されていたそうです。

書込番号:15890957

ナイスクチコミ!1


kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/03/14 18:08(1年以上前)

昔と違い、電話も医療機器もCEのエミッションやイミュニティの規格をクリアしているから実害はほとんどない と言いたいが断定は出来ない。数十センチ以上離れていれば、多分大丈夫。

書込番号:15891457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

昨日、iTunesを 11.0.2.26にバージョンアップしました。

すると、iPhoneの自動バックアップ作成の部分の、
「PCにバックアップ」の「バックアップを暗号化」
に、勝手にチェックが入っていました。

自分では入れてないので、チェック外そうとするも、
「パスワード入れろ」
「パスワードがちがいます」
の連発。

そもそも自分で設定してないので、パスワードなんか分かりません(T_T)

Appleサポートに電話したところ、
・結論としては初期化→復元しかない
・同様の症状はかなり多い

だそうです。

Appleのコミュニティを調べてみると、困っている方も多いようです。
(iTunesのバグだという意見が多いようです)

初期化以外の解決方法をご存じの方はいらっしゃらないでしょうか?

書込番号:15887166

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2013/03/13 18:13(1年以上前)

自己レスです。

同様の症状が記載されているAppleサポートコミュニティは下記になります。

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10098553?start=0&tstart=0

書込番号:15887482

ナイスクチコミ!7


スレ主 200psさん
クチコミ投稿数:201件

2013/03/14 18:54(1年以上前)

レスつかないので自己レス(涙)・・・

使用しているPWはすべてチャレンジしましたが、ダメ。

これって結構クリティカルなバグだと思うんですけど…(-_-メ)
Apple、治す気ないの???

書込番号:15891624

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)