端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年9月21日発売
- 4インチ
- nano-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 23 | 2013年3月17日 12:20 |
![]() ![]() |
24 | 5 | 2013年3月13日 10:45 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月15日 18:34 |
![]() |
68 | 22 | 2013年3月24日 03:17 |
![]() |
11 | 11 | 2013年4月27日 21:35 |
![]() |
6 | 9 | 2013年3月13日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
初めまして、ご質問させて頂きます。この携帯を使い始めて三ヶ月になりますが、今月から急にデータ通信量が多くなり11日目にしてすでに速度規制に掛かってしまいました。
一日の使い方としては、LINEのメール、スタンプのやり取りが五回程度、Webでニュースや調べ物が一時間程度、Facebookのニュースフィールドやメッセージのやり取りか30分程度、それぞれのお知らせなどのメール受信が多く時で20通程度です。
それで、一日の通信量が500MBぐらいになります。これ位の物なのでしょうか?
何か、設定等で改善出来る物でしょうか?
どうか、お知恵をお貸し下さい。よろしくお願いします。
書込番号:15886157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それだとならないはずですよ。
動画サイトを見たり、アプリのダウンロードやアップロードを頻繁にしてませんでしたか?
書込番号:15886175 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

データ量が7GBの帯域制限だけじゃ無く、直近3日間で1GB以上のデータ量のやり取りがあると、利用制限の対象となるので、注意が必要でしょう。
下記の注意事項を参考になさって下さい。
http://www.au.kddi.com/iphone/ryokin/plan.html#lteflat
書込番号:15886278
4点

ご返答有難うございます。自分もそう思い、昨日は動画などはしない様にそて、アプリもアップデートを二度しましたが、新しくダウンロードはしていません。
それで今日は夜中の三時ぐらいに、妻からLINEでメールとスタンプが一通ずつ届いて、朝起きてニュースを一回見ただけで通信量を測るアプリで100MBを超えてしまいました。
何か、不具合が有るのでしょうか?
書込番号:15886356 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アプリもアップデートを二度しました
アップデートって、基本的に新規ダウンロードと同じ容量ですよ。ものによっては数百MBのものも存在します(GBクラスのものもあり)。
書込番号:15886422
4点

アプリのアップロードの可能性。
書込番号:15886471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どうしても、帯域制限/速度制限が気になるのでしたら、Wi-Fiでの接続等の対策が
必要でしょう。(Wi-Fiでの接続は、カウントしません)
この端末に限らず、スマホと言うのはPCと一緒で、意図的な操作しなくても
自動更新等をスマホ側で勝手に通信します。
hitcさんも仰っておりますが、アップデートは新規のダウンロードと同じ容量の
通信量ですから、注意が必要でしょう。
書込番号:15886488
1点

お客さまサポートで毎日パケット数のチェックをするしかないのでは?
今現在の今月のパケット数はどうなっていますか?
過去四日のパケ数も見ることができるので、チェックしてみるとどうですか?
昨日と一昨日では違いがありますか?
書込番号:15886489
1点

すみません。
上記の書き込みは、「アプリのアップデート」の書き間違いです...(汗)
書込番号:15886551
2点

破裂の人形さん
僕がアップロードって書いたからつられちゃったかもですねw
アップデートの間違いです。
すいません。
書込番号:15886588
2点

まあiPhoneは50MBまでのアプリしかダウンロード、アップデート出来ませんので、重めのアプリを複数アップデートしないと相当の容量に行かないですね。
皆さんのおっしゃるとおりアップデートはダウンロードと同じ容量ですよ。
ゲームのアプリとかだとかなり重いのが多いですね。
書込番号:15886606
2点

DataWizというアプリで、10分間隔でデータ通信量を記録できます。
http://smapho.co/iphone/iphone-app/network/datawiz/
下記に、DataWizを使って、大量データ通信の原因を突き止めた実例が書かれています。
http://daiskegbs.tumblr.com/post/38157583844/3days-1gb
書込番号:15886648
1点

auのiPhone5であれば、お客様サポートっていうアプリで通信量を確認できますよ。
https://itunes.apple.com/jp/app/auo-kesamasapoto/id479159684?mt=8
書込番号:15886660
1点

〉通信量を測るアプリで100MBを超えてしまいました。
これって通信量ではなくて通信速度を測るアプリ(Speedtestとか)ではないですか?
3Gの速度が気になって頻繁に測っていないでしょうか?
この手のアプリの速度計測は結構データ量を食うらしいですよ。
書込番号:15886671 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すみません。
3Gだとは限りませんね。LTEもですね。
因みにWi-Fiで測る分には通信制限は関係ありませんので悪しからず。
書込番号:15886714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なんかappが裏で暴走してるかもしれません。
再起動しておいて計測したほうがいいかもしれません。
goodreaderでiCloudをonにしていると母艦側のmac,pcでファイルの更新を行うと
それに呼応してファイルを同期してしまうってことで一日に1GB行ったことがあります。
なにかcloud系を動かしてませんか?
書込番号:15886818
2点

皆様、お忙しい所色々なアドバイスをして頂き本当有難うございます。皆様のアドバイスを参考にさせて頂き使い方を工夫しながらやって見たいと思います。ちなみに、自宅にはWi-Fiやネットの環境は無いのでcloud等の使用はござません。
ちなみに、今日の使用状況は次のグラフになってます。三時当たりのグラフはLINEのメールとスタンプの着信で六時当たりは目覚ましとニュースを見たぐらいです。
書込番号:15887190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiが無いとは言え、240MB以上もモバイルで使うものですか?(汗)
添付ファイルとか無かったのですか??
書込番号:15887410 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

破裂の人形様
添付ファイル等はありませんでした。LINEの絵文字付きのメールとスタンプぐらいです。
朝は、目覚ましが四回とヤフーヘッドラインとFacebookぐらいでした。
今日のお昼過ぎからは、こちらでのやり取りをさせて頂いてますがビックリするぐらい、通信量が少ないです。
書込番号:15887454 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

lineは常に韓国に裏で通信しています。
試しに―日ライン封印してみてはどうでしょう?
書込番号:15887801
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
発売当初からau iPhone5にしたのですが、以下の状況で3G電波が殆ど入りません。
スーパーの室内
パチンコ屋店内
鉄筋の建屋だと、電波が3本や2本になってしまい、パケットが繋がりませんので、建屋からメールを送れません。
以前はSoftBank iPhone4でしたが、どの状況でも問題ありませんでした。
これは初期不良なのでしょうか?
ネットワークのバージョンアップはしてますが、改善はされません。
また、田舎ではありませんので、電波塔がないというのは考えられません。
宜しくお願いします。
書込番号:15884757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は比較的規模の大きな県庁所在地在住ですが、docomo/softbankが使えるところでauがだめというケースはありますね(やはり建物内とか、半地下とかの条件が悪いところが苦手という印象)。
以下、自分の勝手な想像ですが、
au/docomoは以前からプラチナバンド(遠くまで届く電波)を持っていたが、softbankは最近まで持ってなかった。
プラチナバンドは一つのアンテナがカバーする範囲が広いので、少ない費用でカバーエリアが確保できる反面、ビル等の障害物が多数存在する都市部では局所的に電波が弱い場所ができやすく、またそこをカバーするためにアンテナを設置しようとした場合に、追加費用に加えて他のアンテナとの干渉を防ぐための設置技術やノウハウが必要。
docomoは経済力と技術力を活かして都市部での穴をつぶしてきたが、auにはそれだけの資金力或は技術力が不足していた(名目上のエリアは確保できているので、手を抜いていたとも言える)。一方、プラチナバンド無しでエリア拡大を進めてきたsoftbankは必然的に多数のアンテナを立てざるを得なかったので、都市部での穴が少ない。
といった事情ではないかと。
これまでdocomo, softbank, au全てを使ってきましたが、電波に関してはdocomoはオールマイティー、softbankは大都市中心、auは地方(ただし一定規模以上の地方であって、山奥ではない)向きという印象を持ってます(あくまでも個人が感じた傾向であり、ほとんどの場所では各社とも実用範囲なので、大きな差があるとは思ってません)。
なお、auでは「電波サポート」アプリというのを出しており、電波が届きにくいところを報告できるようになってます。どの程度反映されるかわかりませんが、報告する人が多ければ対応も早いと思います。
書込番号:15885718
2点

この現象をパケット詰まり、パケ詰まりと言います。
au特有現象でクレームの嵐になっています。
iPhone5を発売してから今まで各地で発生しています。
公式に質問しても信用問題なので問題の存在を否定されます。
原因は以下の通りで、手の施しようがありません。
iPhone5はLTE対応の初めてのiPhoneです。
iPhone5が日本国内で扱えるかつauが許認可されたLTEの周波数は2GHzだけです。
2GHzは飛ばない繋がらないと言われた良くない周波数です。
(でも、ドコモのFOMA網は2GHzでも沢山くまなく携帯基地局を建設したので快適につながりましたが)
2GHzはauのiPhoneとauのアンドロイド携帯が共用しており、iPhoneが全て使える訳ではありません。
パチンコ店の中にはauの2GHzのLTE電波は入って来ません。
入っても微弱で速度は出にくいです。
auには他に800MHz、1.5GHzがありますがiPhoneではLTEが扱えません。
iPhoneやアンドロイドはLTEが使えない時は昔の規格で通信します。
この為、速度はぐっと落ちます。
最後にパケット落ち。
au携帯全般ですが、LTE導入によるデメリットをカバー、改善する機能、高速でLTEから電話に切り替える機能を取り入れたのですが、動作に失敗してます。
この為に電波フルマックスでもパケット通信が全く出来ません。
対策が判ればauがこっそり改修してなにも無かったように振る舞うでしょう。
なお、auショップには情報が降りてないか箝口令が敷かれてますのでクレームを言っても無駄かと思います。
この情報は昨年11月時点の古い情報でネットからの受け売りです。
書込番号:15885792
5点

>この現象をパケット詰まり、パケ詰まりと言います。
スレ主さんは3G電波が入らないといっているのであって、LTE(4G)の話はしていませんから、現象が異なるのでは?
書込番号:15885895
12点

田舎の地方都市に住んでいてauのiPhone4Sを使用しています。
市役所の地下駐車場や駅の構内などでドコモ(スマホ)とソフトバンク(iPhone4S)とauのガラケーは電波が入っているのにauのiPhoneだけ電波が0~2本をうろうろしています。
通信速度もドコモやソフトバンクより遅い感じですし通話も途切れたりします。
iPhoneだけみたいですのでそう言う仕様なんでしょかね??
書込番号:15886063
0点

auとソフトバンクでは電波強度(3G)の表示範囲に違いがありますので、アンテナ本数だけでは判断できません。
(添付図参考)
下記スレッドも参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15111640/
>電波が3本や2本になってしまい、パケットが繋がりませんので、建屋からメールを送れません。
電波2、3本だとメールぐらいは送れそうですが、いつでもその状態なんでしょうか?
3Gと言及されているので、LTEはオフにされているということでしょうか?
書かれていることだけだと、初期不良だとの判断はできませんので、もう少し詳しく状況を説明頂けると他の方も助言しやすいと思います。
書込番号:15886158
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
滋賀でどこがLTEエリアになったのでしょうか。
大津だけでなく、SBは湖南や甲賀でさえ去年からLTEエリアなので、auの下記広告を信じてMNPした今は情けない毎日です。。
「4GLTE(iPhone5含む)は2013年3月末までに 人口カバー率96%」という広告、いつになったら実現するのでしょうか。。まさかAndloidとiPhone5どちらか、なんて言い訳しませんよね、auさん!?
書込番号:15887681
1点

栗東市と草津市の国道1号線辺りは繋がるところがあります。今からじゃないですかね
書込番号:15887736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

話の流れを変えますが…
彦根市在住の者です。
docomoからiPhone5への乗り換えを検討しています。
auのiPhone5の使用感を教えていただけますか?
乗り換え先を、SoftBankかauかで迷っています。
自宅がeo光なのでコストが安くなること、電波が安定しているだろうということで、auを選ぼうと思っています。やっぱりLTEは必要なのかな…
書込番号:15891685
0点




スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

確かに改善されているようです。
私は地方在住ですが、今まで表示されていなかった路面電車の路線が表示されています。ただ、拡大すると道路からはみ出しています。まだまだ、Google Mapは必需品です。
書込番号:15882186
4点

地図のためにAndroidスマホとの2台持ちは続きます。
書込番号:15882208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちょっとはマシになった程度。
書込番号:15882277 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちょっとだけマシになった程度。
住所でヒットする様にはなったけど施設名の検索はまだまだ。
笑えたのが3D状態で東京スカイツリーを検索すると、突端にピンが置かれ角度によるとピンまでが動く....別に突端にレイアウトしなくても(^-^ ;
地下鉄の出口とかもわからないし、間違った場所をポイントするところ、まだまだ信用の置けない、使えない「オマケアプリ」ですね。
iOS5までがGoogleMapだっただけにインパクトは大きい。
書込番号:15882334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これまでは完全に不合格レベルだったので、これまで比だと「よくがんばりました」ですが、先行マップと比較すると「まだまだ努力が必要」ですね。ようやく及第点に向かって動き出したといったところでしょうか。
カーナビを見ていても日本人の地図に対する要求レベルは非常に高いですから、日本からの意見をどんどん取り入れていって欲しいですね。
書込番号:15882412
2点

改善の意味がわかっている?
まだまだスタートラインにさえ届いていない。海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
川が途中で途切れてなくなっているぜ。
検索にあっては、相変わらず都合が良い様に解釈して、カタカナだけ拾い外国のとんでもねぇ場所を出す、相変わらずのゴミ以下。
書込番号:15883950 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>>改善の意味がわかっている?
すっごい上から目線でおっしゃっている方がいらっしゃいますが、どれだけ御偉いんでしようねぇ?
確かに使えるレベルには至っていないと思いますが、改善している事は確かです。
またその改善は今後も続くでしょう。
改善の意味分かってる?
誰も完成された物とはおっしゃってないでしょう?
書込番号:15884254
13点

> 海外旅行に行くのが目的だとして、居間のソファから立ち上がったかどうかのレベル。
例えがヘタ過ぎ(笑)
書込番号:15884539
10点

また、地図にバカ反応する奴が出てきたぞwww
書込番号:15884574
10点

google mapをinstallしたらその次はMapOpenerです。
これですべて解決。
あとはiOSの純正mapは消去するだけです。
書込番号:15884862
2点



>改善の意味がわかっている?
意味わかってるよ
多少は直ってるよ
まあこの地図全く使う気ないけど(笑)
書込番号:15885162
3点

純正マップにはもうすっかり興味が無くなってフォルダの奥底に置いて数ヶ月立ち上げることも無かったですが、結果的には半年近くも地図データがおかしいままだったんですね。てっきり1〜2ヶ月くらいで修正が入るかと思っていたんですが・・・(汗)
客観的にみても、まだまだマップのスッカスカ感は払拭できてないですね。拡大しないと近所のコンビニが見えない(笑)純正らしくレスポンスは良いのですが、他の競合アプリと比べるとやっぱり地図データの貧弱さが目立ちますね。無料でグーグルマップアプリが提供されている現状では、純正マップを使う理由は全く無いですね。
もはやネタ扱いwの純正マップですが、地図データの修正が今後どれくらいの頻度で行われるかが問題ですね。また半年後に「地図データを改善しました」とか公表してもまたネタにされるだけだしw
書込番号:15885413
1点

一躍有名になったパチンコガンダム駅ってなくなっちゃいました?
行ってみようと思ってたのに!
書込番号:15888808
1点

やはりGoogleMapに追いつくのは難しいでしょうね…
書込番号:15889966
1点

改善努力していることが伺えますね。
Appleも乗りかかった船ですから後には引けないでしょうし。。。
数年もすれば十分使えるでしょう。
なんといってもレスポンスの良さですよ。
iPhoneの売りの一つはなめらかなレスポンスの良さですよね。
完成度が上がるとGoogleも脅威だと思いますよ。
と書くと、また盛り上がるかな(笑)
書込番号:15891017
1点

appleはユーザーの位置情報を元にお金稼ぎをしたくてmapを始めたわけだから
お金にならないランドマークなどはgoogleに追いつかないと言うか開発路線が違うじゃないのかな
書込番号:15891314
2点

でも、地図に求めるクオリティは、Googleを超えないと使ってもらえないと思います。
お金にならない事もやらないといけないのが現状だと思います。
情報のキメ細かさも必要なのでしょうけど、きっと別の切り口から攻めてくるのがAppleではないでしょうかね?
さぁ〜盛り上がろう(笑)
書込番号:15891390
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
昨日ドコモからauのiphone5に娘と2台学割でMNPしてきました。
CBは35,000×2でいいんじゃないかなと思っていたのですが
その契約にはオプションのスマートパス(390円)が必須だと言われ、後で
解約してもいいからという事でした。
そして、帰ってから調べてみると、一ヶ月目は無料、でも一ヶ月めに解約すると390円取られるという変な仕様でした。
そしてさらに驚くなかれ、次の月解約すると3月からは月々割から390円が引かれると言うものでした。
店員には解約してもいいとは言われましたがそこまでは聞いていませんでした。
実質、35,000-(390×24)=25,640円のキャシュバックってことじゃない?と思い、ダマされた気がします。
3月からはそういうことなんだそうです。
2点

当方も2月にMNPした際に、auスマートパスに
加入が条件でした。
ただし、「いつ違約しても良い」ことを確認いたしました。
手続きの際、auスマートパスは4月末日まで無料であることも
確認できましたので、3月あるいは4月に解約すれば、と気楽に
考えていましたので、上記のようなことなら話は違うと思い、
早速auお客様センターへ問い合わせをしてみました。
結果、その電話で「auスマートパス」を解約しました。
もちろんペナルティーはありませんとのことでした。
実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です。
一度、auお客様センターへお問い合わせしてみたらどうでしょうか?
書込番号:15878906
1点

世の中、おいしい話はそんなにないということでしょうか。
>実際に使わないものに、390円×24回はとんでもない話です
スマートパスの代金を払えという話ではなく、スマートパスを解約したら月々割りが減るというだけのことですから、そういう契約をしたのであれば契約に従うことになるでしょう。但し、この契約内容が契約時に適切に説明されていることが必要ですけど。
>当方も2月にMNPした際に
スレ主さんは3月契約ですし、この条件は3月以降という話です。
なお、自分は昨年末ですがyy0915s36さんと同様に4月まで無料、いつ解約しても良いという条件のキャッシュバックでした。ただしキャッシュバック額はスレ主さんより遥かに少ない1万円だったので、スマートパス分を考えても私より1.5万円もお安く買えています。スレ主さんのケースは、最高じゃないにせよ、決して条件の悪い取引じゃないと思いますよ。
書込番号:15878978
2点

アホな客をどうにかだまくらかして小銭をせしめる、と。
今のauって、iphoneの販売だけじゃなくて商法まで先人の真似ですからねぇ。
販売員の言う事なんて鵜呑みにしないで、隅から隅まで但し書きを読んだ上で契約する。
これ、ソフトバンクとの付き合い方でしたけど、今ではauにも当てはまると思いますよ。
書込番号:15879212
3点

yy0915s1536さん、hitcさん、レスありがとうございましす。
今日、女房のドコモの携帯もと思い店を訪れたら"解約すると390円云々"と言うのが店員の口から飛び出て判明しました。
よく理解しなかった私が悪いのか、よく説明しなかった店員が悪いのか・・・・
先週は25,000円だったんで、飛びついてしまった感じですw
まあ、諸々計算するとプラスマナス0って感じなんですが、騙された感が・・・・・です。
書込番号:15879247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまり今月(3月)は無料。コレはauスマートパスの初月無料と合致。
3月中に解約すると無料では無くなる?
で、4月に解約すると毎月割が減額?
因みにauホームページでの注釈では
<2013年4月利用分まで無料 提供条件>
2011年10月以降に新規加入・機種変更・MNPでiPhone 4S/iPhone 5/iPad/iPad miniを新規購入いただいた方が対象となります。
auかんたん決済の合算請求先をau携帯電話以外に設定されているお客様は対象外となります。
ということで4月末までは上記条件に当てはまれば、他の条件変更はないようです。
自分も昨年10月購入条件にスマートパスがあり加入してますが、明細で390円加算の下に同額が減算されてます。
いつ解約してもお咎めなしとの説明でした。
今月中に解約する予定です。
KDDIサポートに確認すべきでしょうね。auショップは代理店だから。
書込番号:15879397
1点

のじのじくん(じ、が出せないwww)さん 、そうですね〜
HPもわかりずらいし、販売店の方針か、au指示なのか全然分かりません
書込番号:15879475
0点

Re=UL/vさん
そうですね、明日サポートに確認して、報告しますね。
ちなみに、auショップじゃなく〇〇マ○クと言うお店です。
書込番号:15879504
1点

解決しました。
auお客様サービスに問い合わせたところ、
そんなことは一切ないと言う事でした。
返す手で買ったお店にTELしたところこの前の店員と違う人が出たので、"これこれこう"
だと説明したら、"間違った説明をして、申し訳ありません"とのこと。
ドコモ一筋18年、初めて違うキャリアに変えて、そこまでauもあくどく無くて良かったと
ホッと胸を撫で下ろしました。
確認もしないでお騒がせしまして、すいませんでした。
書込番号:15882206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様はじめまして。
私も先日この機種にMNPで変更しました。
私の場合もスマートパス加入でしたが、必要ないなら無料期間中に解約してくださいとの事でした。
しかし同時にMNPした女房のアンドロイド機は、スマートパスを解約すれば月々割が減額されると説明がありました。そのまま加入していれば、差額の70円でスマートパスに加入出来るとの事でした。
ですので、店員が勘違いしたのでしょうね。
書込番号:15882605
0点

コハルパパさん
そのようでしたね。
iphone5では違約金無しでAndroidでは有りって、何なんだってことですよね~
まあ、CBとかがあると兎角ややこしくなってきますしね。
ドコモからの解約料がCBで賄えて、少しお得だ位に考えとけば腹も立ちませんね^_^
書込番号:15882641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneはスマぱ外しても毎月割減額されません。androidは2月中頃の契約以降のものは315円減額されます。iphoneが今も減額されないのはiOSのシステム上アプリの囲い込みができないからです(iphoneスマぱのコンテンツはweb系のみ=今ひとつ)以上、そんな感じの人からでした
書込番号:16066496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
iPhone5を使っています
それで スカイプを使用していて
使っている最中にイキナリ
ログアウト
それから パスを入れて
パスが違います と でて
入れているパスは間違っていない
状態です
それから パス変更サイトで変更
変更したパスを入れても
ログイン出来ません
また違うIDを作って
作った直後に自分で
ログイン ログアウトは
出来ます
ですが
また使っていると
また同じ現象がでてしまいます
iPhoneに詳しい方
iPhone5を使っていて この現象にならない方
聞いた事ある方
同じ現象の方
御伝授 宜しくお願い致します
参考ですが
1個のメールアドレスに複数のIDを作成しています
別のメールアドレスで1個だけIDを作成
全て 同じ現象になります
お忙しい中、宜しくお願い致します
書込番号:15873969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のような事例(少し古い記事ですが)もあるようですので、
Skypeのサポートに問い合わせたほうがよいかもしれません。
(参考)
http://nswe.in/blog/2010/06/skype-2.html
書込番号:15874437
1点

>iPhone5を使っていて この現象にならない方
当方の環境では正常に使用できています。(自分のiPhoneから別のiPhoneへメッセージ送信)
iPhone5, iOS6.1.2
コンピュータのSkypeでもログインできないのでしょうか?
書込番号:15874714
1点

そんな現象になったことはありません。
ちなみにskypeは番号を通知できない(日本では)ので最近はほとんどつかってません。対加入電話ぐらいかな。
今は050plusとかFusionが番号通知ができて、しかも通知で着信するのでこっちを
主につかってます。アプリをたちあげっぱなしにしなくても着信するのでバッテリにやさしいです。
書込番号:15874883
1点

Pz.Lehr様、皆さま、お教えください。
1.
>Fusion
で
>アプリをたちあげっぱなしにしなくても着信するのでバッテリにやさしい
というアプリは何でしょうか。
AGEphoneはバックグラウンドで着信を許可すると「バッテリーが通常よりも早く消費します」と書いてあるのですが・・・
2.便乗で恐縮ですが、「デバイストークンをサーバに送信できませんでした」というエラー?がしょっちゅう出るのですが、通話には支障ないようです。このエラーについてお教えくだされば幸いです。
書込番号:15876597
1点

皆さん書き込み有難う御座います
ふじくろさん
iphone5のOSは6.1.2です
pcは有りますがiphone5購入と
入れ替えにネット環境無しに
してしまったので
試す事が出来ません
SCスタナーさん
リンクの内容に記載されている
内容に間違いありません
同じです
僕も検索しているのですが
iphone5の画面での検索なんで
疲労が 汗
Pz.Lehrさん
正常確認有難う御座います!
書込番号:15877490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MarinaOneさん
Acrobits Softphoneです。これでFusionと050plusの両方を通知で着信できます。
050plusの場合はG729aというCODECを追加で買うとすばらしい音質になります。
遅延はどうしようもないです。LTEにすると遅延がかなり軽減されます。
書込番号:15877742
1点

今現在はログインできていますが、2ヶ月ほど前には外出先でログインできないことが何回かありました。
その時は、場所を変えるとログインできることから、たぶん使っている回線の電波状況が原因だったと判断しました。
書込番号:15878131
0点

同様の不具合では無いのですが、
昔、iPhone3Gかから4、4Sと機種変した端末のSkypeと4Sを新規で購入した端末のSkypeとでカメラの画質が
機種変した端末の方が明らかに劣化した画像だった事がありました。
毎回のアップデートでも改善されず、端末のせいかと諦めていたのですが、何気に
Skypeを削除して新規インストールしたら改善しました。(^_^;)
書込番号:15878236
0点

Pz.Lehr様、ありがとうございました。さっそく検討してみます。
輝樹様、おじゃましてすみませんでした。
書込番号:15885036
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)