iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Apple製品以外とのメッセージの使用方法

2013/02/10 15:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

こんにちは。

メッセージアプリの使用方法で質問が
あります。

iPhoneなどApple製品同士の場合、
メッセージの送受信が可能なのは
わかるのですが、Androidスマホや
ガラケーとも送受信は可能でしょうか?

ガラケーの場合、キャリア関係なく、
SMSが可能ですが、iPhoneの場合は
どうかなと思い、くだらない質問ですが、
ご存知の方がいらっしゃいましたら
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:15744009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kami.itさん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:33件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度1

2013/02/10 16:01(1年以上前)

持っているならば、まず試すのが良い.

答えは、「問題なく可能」だ.

書込番号:15744063

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/10 16:09(1年以上前)

こんにちわ〜

自分もやや混乱していて明確に出来ないのですが
iMessageがMac製品でのやり取り限定。
それにSMSやMMS、Eメールがメッセージアプリで送受信可能なんだと認識しています。

ただし、自分の場合メール設定が良くなかったのか、メッセージにメールが届いたり
メールアプリに届いたりと一貫性が無くなってますw
auでMMSとEメールのアドレスが同じなのが混乱の元凶なんです。
Cメールはメッセージに届きます。

SoftbankだとMMSとEメールはそれぞれアドレスを作れるので
MMSはメッセージ、Eメールはメールアプリでと明確に分けられるんですが。

詳しくは明確に仕分け出来てる方の回答をお待ち下さい。。。<m(__)m>

書込番号:15744097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 16:21(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
私はドコモのガラケーもあるので、
ガラケーの電話番号とアドレスと
両方に送ってみました。

どちらもSMSのフォルダではなく、
Eメールのフォルダに入っています。

どうも、この辺の違いがわからなくて。
基本的に、ガラケーやAndroidの方に
メッセージアプリを使用する場合は
電話番号とアドレスとどちらに送るのが
正解なんでしょうか?

書込番号:15744158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/10 16:34(1年以上前)

auの場合は初期設定によりメールアプリ利用設定とメッセージアプリ(MMS)利用設定の
方法が違っています。

http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/email.html
http://www.au.kddi.com/iphone/support/guide/initialize.html

自分も手順を間違えたのか、相手により届くアプリが違ってしまってますw
電話番号宛てのSMSはメッセージに届きますよ。

書込番号:15744235

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 16:44(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。

結論的に、Eメールのリアルタイム受信と
MMSを同じアドレス(ezweb.ne.jp)で使用
するというイメージでしょうか?

現在、iCloudのアカウントを使用していて、
できれば、そのアドレスだけを利用したい
のですが。

なかなか難しいですね。

書込番号:15744280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/10 16:51(1年以上前)

ezwebじゃないのですね。

iCloudメールって自分は一部の親しい者にしか伝えてない&そっちには
ほとんど送ってこないので不確かですが。

設定-メッセージの送受信の項目にiCloudメールを追加したら
受信出来ませんかね?

書込番号:15744313

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/10 17:06(1年以上前)

自分でもiPadに追加して送信してみたのですが、メールアプリに追加してある事で
優先されちゃうのかメッセージには届きませんでした。
お役に立てず・・・<m(__)m>

書込番号:15744395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/10 17:57(1年以上前)

>どうも、この辺の違いがわからなくて。
基本的に、ガラケーやAndroidの方にメッセージアプリを使用する場合は電話番号とアドレスとどちらに送るのが正解なんでしょうか?

電話番号宛に送るとSMS。
アドレス宛に送ると通常のEメール扱いです。

ショートメールとして送りたいなら、電話番号宛に送るのが正解ですね。

MMSの設定をしてなければ、SMSとiMessageにしかなりません。
スレ主さんは相手がAndroidとガラケーとのため、この場合はSMSのみです。

書込番号:15744642 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:17(1年以上前)

問題なく使えます。auの場合一つのアドレスでメールアプリ、メッセージアプリを気分によって切り替えて使える(相手は一つのアドレスをわかってればok)ので便利です
海外ではメッセージアプリ使うのが多いらしいですがauからのお知らせとかそういう長文とかだと若干見づらいですので日本ではメールのほうが使いやすいかな。
もっとも4s使ってた頃はガラケーボーイばかりだった自分のまわりも殆どがスマホになってますのでLINEばっかでメールもあまり使わなくなりました

書込番号:15744752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:21(1年以上前)

こんにちは。

スマホビギナー戦士さまのご回答で
謎が解けました!

メッセージアプリの場合、ガラケーや
Androidでアドレスがわかる人はEメール、
わからない人はSMSという解釈で良いん
ですね。

ちなみに、メールは私はiCloudのプロファイルのみで、auアドレスのプロファイルは削除
したのですが、メッセージが、届いた人
にはauのアドレスで届いたそうです。
なんだか複雑でややこしいですね。

今後は基本的にアドレスがわかる人は、
通常のメール、わからない人はメッセージ
を使用し、SMSという感じで、
Apple製品を使用している人は、どちらも可ってイメージで良いですかね?

書込番号:15744769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 18:32(1年以上前)

キーナおっすさま

メールとメッセージを同時に同じ
アドレスでは使用できないのでしょうか?

現在、私の場合はEメールの設定のみで、
メッセージは買った時の状態ですので、
スマホビギナー戦士さまの回答を参考
にさせていただくと、現在はSMSか
iメッセージしか使用できないという
事になりますかね?

参考までに、私のMacにもiPhoneを
使用している友人のメッセージが
Macがネット環境にある場合は
iPhoneだけでなく、Macにも届きます。
FaceTimeも同様です。
こちらはApple製品だからですかね?
少し混乱してきました(笑)

深く考えない方がいいですかね?

書込番号:15744818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件Goodアンサー獲得:393件 iPhone 5 64GB auの満足度4

2013/02/10 19:03(1年以上前)

機種不明

設定画面

簡単にまとめますとauの場合は
SMS------->電話番号
MMS------->...@ezweb.ne.jp
iMassage--->電話番号又はメアド
私の設定からですと
私の電話No.宛に送られてきた場合は送り主がiOS端末ならiMessageになります。
私の紐付け先が電話No.なので(^_^;)
それ以外ならSMSとして届きます。
...@ezweb.ne.jp宛ならMMSの設定をしてますので、メッセージアプリと標準メールアプリの双方に同じ内容のメールが届きます。
試してないので不確かなのですが、iMassageの紐付け先を...@ezweb.ne.jpにしていたら相手がiOS端末ならiMassageになってしまうかも知れません。

スレ主さんのiMassageの紐付け先は...@ezweb.ne.jpになってませんか?
であれば、相手さんにauアドレスで届いたということになるのかな?っと思いました。

書込番号:15744948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:17(1年以上前)

関東のおやじさま

メッセージアプリ、メールアプリどちらかを選んで使う(いつでも変えられる)だったと思いますよー



書込番号:15745024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:36(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございました。

auショップに確認しちゃいました(笑)
やはり、メールかメッセージのどちらか
しか使用できないそうです。

現在の私の設定ですと、
Eメールはメール。
iメッセージ、SMSはメッセージで
送受信はiメッセージがダメなら自動で
SMSにて行うそうです。
(ホントかな?)
Apple製品の場合は、メッセージの際に
電話番号でもアドレスでも良いそうです。

ですので私の場合は、アドレスを知って
いる方にはメール、電話番号しか知らない
人にはメッセージでSMSを送るという
使用方法になるようです。

皆様のご回答大変参考になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15745114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件 iPhone 5 64GB auの満足度5

2013/02/10 19:39(1年以上前)

ベストアンサーは、詳しくご回答
いただいた方にさせていただきました。

それ以外の皆様のご回答も参考になりました。

ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:15745127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

iOS6.1.1で日本の地図が改善?!

2013/02/07 07:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件


されるみたいですね。期待していいのでしょうか....

http://9to5mac.com/2013/02/06/apple-releases-ios-6-1-1-beta-to-developers-for-iphone-ipad-and-ipod-touch/

書込番号:15728706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/02/07 07:34(1年以上前)

竹島も、尖閣も、北方領土も!
6.1.1神過ぎる!

書込番号:15728732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2013/02/07 07:41(1年以上前)


地名検索などは大丈夫なのでしょうか?

書込番号:15728744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2013/02/07 08:27(1年以上前)

Googleによる翻訳

>ターンバイターンのナビゲーション中に道路の改良された発音
>もっと強く狭い道路上に高速道路を好むように最適化された方向
>今すぐターンバイターンナビゲーション中に今後の有料道路を示す
>ジャンクション、インターチェンジ、オンランプ、オフランプ、及び交差点のための追加されたラベル
>トランジット駅ビル、地下鉄線、交通信号灯が追加されました指標
>緑色に高速道路の色を更新しました
>消防署、病院、郵便局を含むいくつかの場所カテゴリの更新アイコン
>東京駅、日本皇居、東京タワーなど追加された3Dの建物

>また、このベータ版は、以前のiOSベータ版とは異なり、有効期限を持っていないことだ

ベースの地図が根本的に変わらない限り、使い物にならないでしょう。

書込番号:15728858

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2013/02/07 21:57(1年以上前)

地図が正常になってます。

書込番号:15731551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/02/08 23:12(1年以上前)

「全く使い物にならない」が「ほどんど使い物にならない」くらいにしか改善されないに3,000億点!

書込番号:15736338

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2013/02/09 10:06(1年以上前)

その程度の期待であれば、嬉しい誤算となると思います。

書込番号:15737799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/02/09 13:34(1年以上前)

ならないでしょうね。

書込番号:15738523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/10 00:52(1年以上前)

ネガキャンオツ!

わざわざ新垢までとってごくろうなこったねえ、
金でももらってんの?じゃなければ相当暇でかまってちゃんなんだね。

書込番号:15741546

ナイスクチコミ!6


スレ主 tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件

2013/02/10 15:29(1年以上前)


あらら...相変わらず飲食店アイコンばっかり..
萎えるぅ〜..
http://iphonech.com/lite/archives/53892073.html

書込番号:15743940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ロックにならない

2013/02/08 22:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:94件

自動ロック(1分)とパスコードを設定しホーム画面にしておいても自動ロック(画面が消える)
になったりならなかったりします。
こんな症状の方はいませんか? また解決された方はいますか?
IOS 6.1です。

よろしくお願いします。

書込番号:15735886

ナイスクチコミ!2


返信する
Francescさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/08 22:35(1年以上前)

softbank、ios6.1ですが同じ症状が時折あります。
iosが6.0かその次くらいから症状が出た気がします。
まだ解決できていません。

書込番号:15736090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2013/02/08 22:44(1年以上前)

Francescさん 返信ありがとうございます。
私も6.0.2からiPhone5を使用してますが同様の症状でした。
6.1で解決かと思ったのですが。
ネットで出ていたのですが、ホーム画面のアプリ以外の箇所をタップすると
比較的解決していました。(偶然かもしれませんが)

書込番号:15736160

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/09 09:20(1年以上前)


AutoLockに問題がある方って、Assistive Touchを使ったりしているのでしょうか?
”iOS6 AutoLock”で、ググってみると結構、AssistiveTouchと関連して引っかかります。

書込番号:15737646

ナイスクチコミ!0


Francescさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/09 10:59(1年以上前)

AssistiveTouch使っています。
ご紹介いただいたリンク先を拝見しましたが、
AssistiveTouchでホーム画面に戻ってもロックがかかるときと
そうでないときがあります....。
それでも複数の方の証言があるとおり、この機能に起因しているのでしょうね。

書込番号:15737993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2013/02/09 11:09(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

私もAssistiveTouchを使用してますが、この機能が悪さをしているのでしょうか?
次期バージョンで解決されるといいのですが。

書込番号:15738022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/02/09 11:31(1年以上前)

下記をご覧ください。

 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005273/SortID=15330762/#15339575

書込番号:15738108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2013/02/09 11:51(1年以上前)

飛行機嫌いさん ありがとうございます。
AssistiveTouchのメニューに画面ロックがあるのを知りませんでした。
今後はこれで対応致します。

ありがとうございました。

書込番号:15738183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 14:53(1年以上前)

自分の場合、iOS 6.1で、解消されましたね。的外れだったら、ごめんなさい。

書込番号:15743795

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

こんばんは。

 デジカメで撮った写真をitunes経由でiphoneのフォトライブラリに入れた時、ファイル番号順に表示させる方法をご教授頂きたいと思いましてトピックを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

iphoneでファイル番号順に表示させるために試したことは下記の通りです。
専門用語がわからないので素人説明になってしまい申し訳ございません。

時系列ではなくPC上でファイル番号を変えて(おもにリネーム君を使っています)順番通りに表示させたかったのですが、PC上は変更になってもiphoneに移すとバラバラになってしまったので、アップルに問い合わせたところ時系列での表示になる、とのことだったので、フリーソフト(de4exifというソフトです)で日付の一括変換しました。
 そうしたところだいたいのところは無事ファイル番号順に表示されたのですが、数枚がバグのようにまったく関連性のないファイルとファイルの間に表示されてしまいます。
 たとえば006のファイルが197と198の間に入っていたりといった具合です。このような現象が数か所に見られます。
 なにか関係性があれば解決策もあるかと思ったのですがどうしてもわからなくていました。このことをアップルにも問い合わせたのですがいまいち原因がわからないとのことでこちらで質問させて頂いた次第です。

 写真のデーターが3000枚ほどになるのでこれも関係があるのでしょうか?
それとも頭につけるファイル番号の名前がなにか適したものがあるのでしょうか?
iphoneで撮った写真は頭がIMGなので移すデーターもこれに統一したほうがよいのでしょうか?
(写真の量が多いのでこちはまだ試してませんでした)
 
使っているパソコンはwindowsです。

説明がわかりにくい箇所も多々あるかと思いますが、自分で調べてアップルに聞いて、どうしてもわからなくて質問した次第です。

どうぞよろしくお願いします。



書込番号:15657122

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/22 23:45(1年以上前)

ファイル名の先頭はアルファベットになっているでしょうか。
(参考)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n64545

書込番号:15657488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/22 23:45(1年以上前)

jpegファイルには、撮影日時のほかに、そのファイル自身の作成日時、更新日時、アクセス日時等があります。そのあたりの優先度が影響してるのではありませんか?

どういう状況にもっていきたいのかよくわかりませんが、フォルダ分けして、整理することから始めてみてはいかかですか?

書込番号:15657489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/01/22 23:51(1年以上前)


一度iPod Photo Cacheを削除してみてはいかがでしょうか。

iTunes:「iPod Photo Cache」フォルダについて
http://support.apple.com/kb/TS1314?viewlocale=ja_JP

また数枚でしたら、iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペーストすると並び順が変わるという記事がありました。
(個人の方のブログのようでしたのでリンクははりませんでした)

書込番号:15657533

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/23 08:45(1年以上前)

SCスタナー様

コメントありがとうございます。
ファイル番号はすべて同じアルファベットから始まっています。
使っているのはGRL_0000でアルファベット3ケタ+4ケタの数字+jpgです。
説明不足でもうしわけございませんでした。
詳しい説明のリンク先の貼り付けもありがとうございます。

こちらのリンク先の方がおっしゃっているように
>、基本的に作成日時を統一すると名前順に表示されるようです。
はすでに実行済みです。
基本的にはこれでならぶのですがコメントしたように数枚にバグのようにバラバラになってしまうファイルがあるのです。

ありがとうございました。

書込番号:15658515

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/23 09:00(1年以上前)

鋤焼やのん様

 コメントありがとうございます。

 おっしゃる通り、その可能性もあるかと思い、作成日時、更新日時、アクセス日時等の関係性も関連付けようとしたのですが、今回困っている、数枚だけががバグのように不規則に散らばってしまう現象には関連性がないように思われました。

 作成、更新、アクセスが関係するのであればある程度まとまったファイルがまとめてバラバラになるはずですがそれらの関係性のないほんの数枚のファイルなのでそう思いました。素人判断ですので見落としなどがあるかもしれません。

 作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフトをご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。

 また、フォルダわけですが現在3000枚程度の写真を20個程度のフォルダに分けて保存しております。説明がわかりにくかったようで申し訳ございません。

どういう状況にもっていきたいかというと、「PC画面と同じようにファイル番号順にきちんと表示させたい。」ということでした。
こちらも説明がわかりづらくて大変もうしわけございませんでした。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:15658554

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/23 09:08(1年以上前)

ふじくろ様

コメントありがとうございます。

 何度もiPod Photo Cacheを削除して再試行したのですが、そうするとひとつのバグは直ってもまた違うデーターがバグっているような状態になってしまうのです。
中にはきちんと順番どおりうまく表示されているフィルダもあるのですが、なかなかすべて完璧に、というわけにはいかなくて困っておりました。

 そして「iPhoneのアルバム上で長押ししてコピーしてから移動したい位置でペースト」とのアドバイスありがとうございます!これはいけそう!と思って早速試してみたのですが、コピーはできるもののペーストができません。PCから取り込んだ写真はiphone上では操作不能、とアップルの人が言っていたのですがそのせいでしょうか?それとも私のやり方がおかしいのでしょうか・・・?
今からアップル社に問い合わせしてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:15658572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/23 17:35(1年以上前)

> 作成日時、更新日時、アクセス日時等などを一括返還できるおすすすめのフリーソフト
> をご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。試してみたいと思います。

自分で使ってないので情報だけですが、Neo FileTimeChangeは、ファイルの日付と
Exifの日付が変更できるようです。

 http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/#screen
 http://njp.la.coocan.jp/software/neoftc/screen.html

下記に、それを使って日付に関する部分を全て同一にしてからiPod Photo Cacheを
削除したら解決した、と書かれています。

 http://d.hatena.ne.jp/Tatsuriki/20120709/

ただし、iOS6のリリースよりも前に書かれたものなので、現在でも有効かどうかは
分かりません。

書込番号:15660180

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/01/23 17:51(1年以上前)


>コピーはできるもののペーストができません

試してみました結果、iPhone上で作成したアルバムの場合はこの方法で並び替えできることがわかりました。
(ブログでは”アルバム”として紹介されていたのでどちらのアルバムかわかりませんでしたが、多分この方はiPhone上で作成したアルバムについて書かれたものと思います)

PCと同期したアルバムではおそらくできないのでしょうね。
当方ではMacのiPhoto(Apple社の写真管理・編集アプリ)と同期していますので、MacとiPhoneでの並び順(日付、タイトルなどの昇順・降順)は同じになります。
この並び順をiPhone上で変えることはできませんので、スレ主様のWindowsのフォルダとの同期でも同じではないかと推測します。


写真は変更日時順にソートされているようですね。
「デフォルトでは、写真は変更日順 (変更日が早い順) にソートされます。」
http://support.apple.com/kb/HT4221?viewlocale=ja_JP


EXIFタグを見直して解決された方もいらっしゃるようです。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100548418#100548418

EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直しされてはいかがでしょうか。


検索してみますと、他にもWeb上には様々な解決方法があるようです。

書込番号:15660212

ナイスクチコミ!1


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/24 00:33(1年以上前)

飛行機嫌い様

詳しい情報ありがとうございます!!
まさしく今の私の心境そのものだったので、解決された方のブログ読んで、思わず吹き出してしまいました。

今日はPC作業する余力がないのでご紹介していただいたソフトを使いつつ明日にでも再チャレンジしてみます。

本当にありがとうございました!

書込番号:15662265

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/24 00:43(1年以上前)

ふじくろ様

お忙しい中の度々のコメント、本当にありがとうございます!
貼り付けていただいたリンク先熟読しましたが、もともとPC関係に疎い私にはすべて解読するのは至難の業なのですが、頑張ってみます。

EXIFタグのファイル変更日時(ファイルプロパティの変更日時ではない)を中心に見直し、ですね!
自分なりに色々調べたと思っていたのですが、まだまだ調べ方が甘かったようで反省しております。

本当にありがとうございました!

書込番号:15662299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:28件

2013/01/24 01:15(1年以上前)

自分の経験からすると、
ファイルの作成日順に表示されるようです。
たぶん変更日は関係ない。


思うように並ばない写真の入っているフォルダを
フォルダごとコピーして、そのコピーしたフォルダを同期してみてください。
きっと思ったとおりに並ぶと思います。

書込番号:15662435

ナイスクチコミ!1


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/01/24 08:49(1年以上前)

伊達真紀様

貴重なご意見ありがとうございます!
フォルダごとコピー、ですね!
それは試したことがなかったです。

仕事から戻ったら試してみます。

ありがとうございました!

書込番号:15663058

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/08 22:02(1年以上前)

Neo FileTimeChangeというソフトを使って、並べたい順番にあわせて、
各ファイルの作成日時・更新日時に時差をつけてみてはどうでしょうか。
(参考)
http://d.hatena.ne.jp/gothedistance/20100706/1278401514

書込番号:15735892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/09 01:16(1年以上前)

SCスタナー様

コメントありがとうございます。
リンク先の貼り付けありがとうございました。
同じようにファイル番号順にならなくて苦労してた方も沢山いらっしゃったんですね!
時差作戦は考えていたのですが、ソフトの使い方がよくわからなくてできずにいたのです。
リンク先の説明はとても詳しく説明されていたのでとても参考になりました。
本当にありがとうございます。


現状、なかなかPC作業ができずにいてバラバラになったファイルはそのまま放置されちゃってました><
近いうちに時間をつくって皆様に教えて頂いたことを実験しつつ一番簡単で確実な方法をみつけて見たいと思います!

コメント頂いた皆様本当にありがとうございました!

書込番号:15736870

ナイスクチコミ!0


スレ主 ル ルさん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/10 04:22(1年以上前)

やっとまとまった時間がとれたので、皆様に教えていただいたことを全てやってみたのですが、残念ながら数枚がバラバラになってしまうバグらしきことは解消されませんでした><
いろいろデーターをいじりすぎておかしくなってしまったのかなぁ、、などと考えてもみたのでしが。。。

いろいろなアドバイスありがとうございました。

書込番号:15741931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ164

返信39

お気に入りに追加

標準

iOS6はBluetooth接続に問題があるようです

2012/11/10 23:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

題名の通りです。

一部の製品との間において、Bluetooth接続に問題があるようです。

手持ちのある製品とのBluetooth接続に問題があり、某所のApple Storeに持ち込みましたが、
Apple Storeで対応したスタッフがiPadで対応結果の報告(?)を入力するのが目に入り、それには、原因として、

 「iOS6とBluetoothのスピードの互換性がない」

と記載されているのが見えました。

Appleの電話での対応(シニア・アドバイザー)では、最初は、

 「Appleの公式見解としては、Bluetooth機器との間の不具合は、一切、報告されていない」

とのことでしたが、いろいろと追求するうちに、

 「サポートコミュニティーに報告が少なからず寄せられているのは把握しているが、原因は不明」

と変わりました。

そのやり取りの中で、

 「その商品は、iPhone5対応を謳っていない」

と、周辺機器メーカーに責任転嫁する場面も見られ、Apple Storeでも「原因不明」との説明を続けつつ、
実は原因を既に特定し、それが解決不能なので、「原因不明」と説明しているのでは...との不信感しかありません。

そもそも、

 「iOS6とBluetoothのスピードの互換性がない」

とは、何のことでしょうか? 対象は、「Bluetooth2.1」対応の機器です。

なお、Appleに、周辺機器メーカーに責任転嫁する姿勢が強く感じられたため、機器名は伏せさせていただきます。

書込番号:15323022

ナイスクチコミ!3


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/10 23:36(1年以上前)

その周辺機器に問題がないというのは、どのように証明されたのでしょうか?

書込番号:15323038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/10 23:41(1年以上前)

それは、その対象機器が故障しているかも...という意味ですか?

書込番号:15323064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/10 23:45(1年以上前)

Bluetooth製品はあまり使いませんが、興味深いスレですね。

その周辺機器メーカーさんの見解はどうなんでしょうかね???


サードパーティ製品との接続を保障していないiPhone5と、iPhone5との接続を保障しているサードパーティ製品メーカーでは、明らかに後者の方が分が悪いですね。。。

書込番号:15323096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/10 23:49(1年以上前)

他にもう1台あるiPhone4S(iOS5)では問題なく動作してますので、その周辺機器の故障ということはあり得ません。

問題は、Bluetoothという標準規格に不具合が生じている事実と、それを隠蔽していると受け取られても仕方ない対応です。

書込番号:15323123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/11/10 23:56(1年以上前)

iOS6.0.1と言う観点からすると、私のiPhone4SにおいてSONYのWM600ヘッドセット、パイオニアのメモリナビMRZ99については全く問題なしです

書込番号:15323163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/11 00:00(1年以上前)

まさに、ジェンツーペンギンさんの仰るとおりです。

周辺機器メーカーの見解としては、

 「不具合の報告は受けており、iOS6のBluetooth周りの扱いに原因があるのは、ほぼ間違いないと考えるが、
  他社(Apple)の製品ということ、周辺機器メーカーという立場の弱さゆえ、公式見解としては、そうは言えない」

とのことでした。

さらにタチの悪いことに、Apple Storeのスタッフの話では、

 「Apple Store(ウェブ上)に掲載されている他社製品でさえ、動作は保証されていない」

とのことでした。

書込番号:15323181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/11 00:02(1年以上前)

> かず@きたきゅうさん

iOS6.0.1でBluetooth関係の修正が入らなかったのは、Appleも認めています。
無関係なミスリードは、ご遠慮願います。

書込番号:15323188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/11 00:08(1年以上前)

自分もSoftBankですが、iPhone5で車のナビのカロッツェリアMRZ09とBluetoothで繋いでいますが、通話も音楽も凄く快適です。
使用して1ヶ月くらいになりますが、繋がなかった事なのど不具合は一度もありません。
逆にiPhone4時代に落として衝撃を与えてしまってからは繋がらない事がしばしばありました。

書込番号:15323212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/11 00:11(1年以上前)

最近こういった書き込みが多いですね。

コンピュータの場合ではOSのアップに対して動作しないのは基本的にサードパーティーの
対応に問題が有ることが通常です。
OSのアップデートに対してサードパーティー側が対応していくというのが当たり前というか
そんな物だと思いますがiPhoneやスマホではOSのアップの度にサードパーティーの機器が
動作しなくなるとOSが悪いというスレが乱立しますね。

OSのアップは新しい機能やドライバの更新が少なからず行われますがその反面付帯ハードへの
対応などが置き去りになります。
それに対しハードウェアのメーカーは対応すべくドライバの開発や新しいプロトコルへの対応を
行う形ですのでOSのアップに対しタイムラグがどうしても発生します。
今まで動いていたアプリが動かないなんて言うのも当たり前に起こることです。

OSメーカーは全てのハードウェアメーカーの機器に対して動作保証はしませんと言うか出来ません。

それに対して動作が出来ないのは動作が出来ないサードパーティー機器側に問題が有ると思います。
それなのに動作確認もせずにOSのアップをして動かないと騒ぐ人たちの多さにビックリです。

メーカーサポート時代に経験したことでは、バックアップもせずにをあげてデータが消えた、弁償しろ
プロジェクトが終わっていないのにOSをあげてソフトウェアが動かないどうしてくれるんだとほざく
ソフトウェアメーカーのホームページを見ると未対応なので「絶対にOSをあげないで下さい」とでかでかと
書いてある、そんな物です。
みんな確認しないでやっちゃうんですよね。

PCの場合、特にオーディオインターフェイスなどはUSBやIEEE1394と言った共通フォーマットの機器であっても
OSが上がるととたんに正常動作をしないなんて事は当たり前すぎて笑うしかありません。
カードリーダーなんかもそうですね。
なのでそれらのドライバが明確に対応を出さないと恐くてOSのアップデートなんてしません。
仕事で使うならなおさらです。

結構多くのメーカーがアップル製品を視野に入れていないことも多いです。
特にSONYはやる気無しです。

OSに問題が有るか、ハードウェア側に問題が有るかは難しいところですがOSの進化が先なのは明白なので
それに対応していくというメーカーの姿勢に期待したいところです。

書込番号:15323225

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/11 00:19(1年以上前)

> エクストレイル2011さん

ですから、そういう話ではないのです。私も正常に動作するBluetooth機器をいくつか持っています。

逆に、正常に動作しない機器も少なからず存在する。しかも、それがiOS6が原因らしい。
さらに、Appleは、そんな情報は全くないと嘘をつき、原因を隠蔽してるのでは...という話です。

> りんごjamsさん

絵に描いたようなApple擁護のご意見ありがとうございます。では、

 「iOS6とBluetoothのスピードの互換性がない」

という言葉の意味は?

 「Appleの公式見解としては、Bluetooth機器との間の不具合は、一切、報告されていない」

との嘘は?

書込番号:15323256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/11 00:45(1年以上前)

スレ主さん、

Appleを擁護するつもりはないですが。。。

> 「Appleの公式見解としては、Bluetooth機器との間の不具合は、一切、報告されていない」

「公式」という言葉が実は重要で、某国も言っているじゃないですか?「領土問題は存在しない」って。「問題」って認めると対処しなきゃいけなくなるから、嘘つきと言われようがなんと言われようが、問題の原因把握ができて対処方法が決まるギリギリまで「公式」には認めないんと思うんですよ。(そういえば、iPhone4のアンテナ問題の時も時間かかったな〜)

結局Appleを(特に真っ正面から)突っついても多分ダメで、我々市井の一般消費者はサードパーティメーカーさんに頑張ってもらうしかないのかな、と。(残念ですけどね。。。)

サードパーティさんには迷惑でしょうけど、この製品は(例えば)Nexus 7だと動くけどiPhone5とは「相性が悪い」っていう情報がいっぱい出てくればAppleも動いてくれるかも???

書込番号:15323359

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:11件

2012/11/11 00:49(1年以上前)

アップル擁護ってやっぱり言われるね。
ごく当たり前のこと言ってるだけなんだけどね。
こういう人は大変なんですよね。
もう何言っても聞く耳持たないし、何でもかんでも社員だ、擁護だって騒ぐし。
普通の理屈が分かってないから騒ぐことで憂さ晴らししてるんだろうね。

何でもかんでも擁護って言うのはやめようね、情けないから。

書込番号:15323373

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:76件

2012/11/11 01:01(1年以上前)

Bluetoothにも相性問題とかあるからお互いに何とも言えないんじゃない?
互いに同じ規格であれダメな組み合わせは少なからずあるもんだし。
エクストレイル2011さんトコと同じでウチのTIIDAの純正ナビでは問題起きて無いですね。

ちなみにタイトルではiOS6に問題あるって書いてるけど、iPhone4SにiOS6入れて駄目だったりしたんですかね?
もし試してたら教えて下さい。

書込番号:15323411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/11 01:03(1年以上前)

> ジェンツーペンギンさん

書き方が舌足らずでしたね。「不具合が発生しているという『情報』は一切ない」という言い方でした。
ですので、「公式見解」なのは、「不具合がある」ことではなく、「情報がない」ということです。
この周辺機器メーカーでは、不具合はAppleのサポートにも問い合わせるように、毎回、伝えているそうなので、
Appleがその情報を持ってないとは考えられません。
さらに、不具合が発生している機器がいくつもあることを、Appleのサポートも結局は認めてましたので、
上記の「公式見解」は嘘であると書きました。


> りんごjamsさん

「擁護」と一回、書いただけで、「何でもかんでも擁護って言う」とはどんな理屈なのかな。意味不明。
あなたの思考回路方が「情けない」感じなんじゃないの?

書込番号:15323417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2012/11/11 01:05(1年以上前)

> まだらうさぎさん

> iPhone4SにiOS6入れて駄目だったりしたんですかね?

それもダメのようです。Appleおよび周辺機器メーカーに確認済みです。

書込番号:15323422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2012/11/11 01:29(1年以上前)

iOS6側に要因あるって事ですか。
って事はソフト対応できるの範疇なので良かったですね。

かず@きたきゅうさんの書き込みはミスリードでもありませんし、りんごjamsさんの最初の書き込みもAppleの擁護でもありませんよ。
自分の意見と異なる書き込みとはいえ失礼な返信はやめて下さい。
あと連投されるより一つにまとめられた方がいいですよ。

書込番号:15323501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


S.Federerさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/11/11 02:24(1年以上前)

iPhone4SをiOS6にして再現する現象ならば、
原因はiPhone5の機種ではなく、OSそのものにあると思いますよ。

どういった用途のBluetooth機器なのか分かりませんが、
Apple公式のページでBluetoothの対応プロファイルがあります。
http://support.apple.com/kb/HT3647?viewlocale=ja_JP
プロファイルが対応しているかが重要で、
ここを見る限り、iPhone4以降然程変化はないようです。

もちろん、3.0対応とかありますが、
Bluetoothの場合、上位バージョン(3.0)は下位バージョン(3.0未満)に互換性を持ちます。
御存知でしたら、すみません。

なので、4S(iOS5.1)で対応できるのであれば、
次回OSのアップデートでAppleが修正なり手を加えれば使えるようになるかもしれません。

書込番号:15323639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/11/11 02:29(1年以上前)

機種名を書かなければ、有効な情報は得られませんよ。

同じBluetooth端末が使える人がでてくれば、故障だ、あるいは動作が
不安定だってわかるじゃないですか。

一般的な話として、Bluetooth接続はあまり安定してないように思います。
Windowsパソコンにキーボード接続するのに苦労したことがあります。

書込番号:15323651

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2012/11/11 03:45(1年以上前)

相性なんて無い。
金も時間も労力もかけたくないからその言葉で誤魔化してるだけなんですけど。

書込番号:15323759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/11/11 07:54(1年以上前)

Bluetoothで、iPad・PC・カーナビと接続してますが
私の場合は不具合ないです。

以前使用していたG11ではカーナビとの接続時は
不定期に接続が切れては再接続するという状況を
繰り返していました。

あと、その機器自体が何かを言わないと
意味がないような気がするんですけどね・・・。
他の人で問題ない人が居るかもしれませんし。

>冷凍なすさん
相性なんてないってのは顧客側にとってはそうなんですけど
実際にはそうじゃないですよね。PCにも相性保障ってありますし。
まぁ、言われてるようにゴマカシではあると思いますが
全ての製品を100%誤差がないように作れる企業はないでしょうしね・・・。

書込番号:15324074

ナイスクチコミ!9


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

LTENETの解約

2013/02/05 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:8件

先ほど間違えて4sで質問してしまいましたので締め切って再質問させていただきます。
LTEフラットの解約は何かの拍子につながってしまったときに
上限2万円という条件さえ飲めれば出来るようですが
それを回避するためのLTENETそのものの解約は出来るのでしょうか?
通常はgmailを使っていてezwebメールは全く使っていないのでこだわりはありません

書込番号:15722828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件

2013/02/05 23:07(1年以上前)

もちろんLTE NET自体を解約することが出来ます。
この場合、iPhone本体でのインターネット接続が出来なくなるので、Wi-Fi運用になりますね。

書込番号:15723044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/06 12:01(1年以上前)

できますよー。
auショップで解約できます。

書込番号:15724907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/02/06 12:46(1年以上前)

毎月割がなくなりますけど、それでも大丈夫ですか?
いや、知ってるなら余計なお世話なんですが。

書込番号:15725082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/06 13:42(1年以上前)

スレ主さんが何かあって通信してしまい、2万円払っても良い、
納得済みだ、というならよろしいんではないでしょうか?

どうも、どのようなご意見を求めているのかちょっと判りません。

なにかあっても自己責任ということです。

書込番号:15725259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/06 16:37(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
LTE NETを解約しちゃえば一切通信出来なくなり、
20000円のリスクも回避できるのではないでしょうか?
これが今回知りたい一番のポイントです。
ネットはwifiでのみ使用する予定です。

毎月割はトータルで見れば3000円ほど安くなるので
二重に払うよりはいいかなと思っています。

書込番号:15725752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/02/06 19:28(1年以上前)

au.net詐欺はauの貴重な収入源でしたが、lteにおいては適用されないみたいですね。

批判が多くて反省したのか技術的に困難なのか、恐らく後者な気がしますから油断は禁物ですが。

書込番号:15726410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/06 19:32(1年以上前)

こんばんは。

Wi-Fi運用なら、iPodの方がよろしいの
ではないでしょうか?
解約して、本体を売れば買えますし、
iPadminiも同様だと思うのですが。

あまり意味の無いレスで申し訳ないの
ですが、スレ主様の求める部分が
イマイチ理解できません。

書込番号:15726422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/06 21:06(1年以上前)

au料金プランの注釈によれば

※「LTEフラット」をお申込みでない場合は、「従量プラン」(国内通信料0.63円/KB 国内通信料上限21,000円/月)となります。

なので通信なしってのは選択できないのじゃないでしょうか?

機種変更16GBの場合
機種代金2,570円+基本使用料980円=3,550円

私の場合64GB
機種代金一括購入
基本使用料MNPなので0円
LTE NET315円
LTEフラット5,460円
毎月割-2,570円
=3,205円

でフルに使えてる。

通話・通信とも不要ならiPod Touchで十分でしょう。重量もiPhone5が112gに対し88gと
スレ主さんの軽さが重要な方にピッタリw

書込番号:15726863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/06 21:26(1年以上前)

通話が必要なく、小さく軽いもので、
Wi-Fiでネットへ接続するなら、iPod
ですね。
Wi-Fi環境ならLINEなどで通話はできるし。

ただ、私個人的には、iOS6になって、
FaceTimeも3Gで使えるし、電話+iPod
がiPhoneだと思っているし、テザリングも
正式に可能だし、auのエリア内なら
通信可能な点からもネット解約して
iPhoneを所有するのは、かなりもったいない
と思いますよ。
ただのiPodの大きくて重いバージョンに
なるし。

スレ主様はiPhoneのほかに携帯を所有
されていますか?
たとえば、Android含むテザリング可能な
端末をお持ちとか、その辺の事情によって
も回答は変わってくると思います。

結論ですが、私個人の考えでは、ネット
を解約されない方が良いと思います。

書込番号:15726978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/02/06 23:48(1年以上前)

朝鮮アプリはヤバイでしょ
LINEのサーバーは韓国にあるのを皆知ってるのかな?
タダ程恐いものはないな

書込番号:15727865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2013/02/07 00:24(1年以上前)

現在、ソフトバンクの携帯をメインで使っています。
LTEも地域的には入るはずなので購入したのに全く表示を見たことないし
本当は解約してしまってもいいくらいなのですが
端末代金が7万円以上残っているので考えていません。
長いビジョンで考えれば今違約金を払って解約するのが一番安いのでしょうが
短期解約はブラックリストに入る可能性もあるかもしれませんし
料金を可能な限り下げて最低でも1年は使おうかなと思っています。

書込番号:15728051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/02/07 00:33(1年以上前)

またはsimカードを抜いた状態でipod的に使うことは問題ありなのでしょうか?
simカードが抜いてあれば請求先が存在しないことになりますよね?
au番号での通話は使えなくなりますが
普段から050やLINEを利用しているためほぼ影響はありません。
だったら解約してipodを持てと思われるかもしれませんが
先ほど上で書いた理由により解約は考えていません。

書込番号:15728087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:3件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度1

2013/02/07 01:16(1年以上前)

貴方はLINEを利用しているのですか?
もし利用しているのならば、当然インストール先デバイスの電話帳に登録してある人全員にLINEを利用することについて同意を得ていますよね?

書込番号:15728239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/07 02:05(1年以上前)

私はやった事がないので不明ですが、
SIMを抜いて、iPhone自体が起動するか
が問題だと思いますよ。
問題なければiPod的に使えますね。
この部分は他の方の回答を待ちましょう。

短期解約ですが、きちんと支払いされて
いれば全く問題ないと思います。
私はキャリアは違いますが、1週間以内
の解約は10回位ありますが全く問題
なかったです。

今ならオークションなどで3.5万円程度
で売れると思うけど、違約金含め、
約4万円位ブチ出しがありますね。
他社にMNPしても1万円位しか変わらない
でしょうし。
後は4月頃まで使用してみて、電波が
改善されなきゃ、解約するとかも手
だと思いますよ。

ちなみに私の住むエリアは3Gのまま
です。
ソフトバンクは圏外だし(笑)

書込番号:15728347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NS COOL 8さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 03:04(1年以上前)

>simカードが抜いてあれば請求先が存在しないことになりますよね?

何で?

書込番号:15728422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2013/02/07 09:12(1年以上前)

>現在、ソフトバンクの携帯をメインで使っています。

iPhone4sのスレによるとiPhone4sとWiMax運用だった筈ですがw
話に一貫性が欠けてない?
iPhone4s+WiMax+ガラケー?

とりあえず現在の環境を正直に晒さないと返信はあやふやになりますよ。

端末の残債が7万円越えって事で2台以上分が残ってると仮定したら
iPhone5は分割契約が出来ないでしょうから
支払いが終わるまで色気出さない方が良いでしょう。

SIMカードを端末から抜こうが捨てようが、契約中は定額料金を払い続けなければなりません。
依って抜いても使わなくても同じことです。請求先が消えてはなくなりませんw

書込番号:15728969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2013/02/07 10:56(1年以上前)

多分、スレ主様はSIMを抜いてあれば、
Wi-Fi以外の通信ができないからという
意味だと思います。
現在ソフトバンクのガラケーを利用している
のでしたら、趣旨は変わってしまいますが、
ソフトバンクのiPhone5に機種変更されては
いかがですか?

通信料も若干安いですし、AppleIDを
お持ちなら、アプリなど購入したものも
無駄にならないです。
また、アドレスもiCloudのをお持ちなら、
アドレスも変わりません。

それで、auのiPhone5は解約し、
売れば残債の足しになりますし。

自分での負担は約4万円位ですから、
授業料と思い諦めるか、auショップ
やauのお客様サポートなどにサービス
エリアと記載されてたのに、LTEが
使用できないとクレームを出し、
AndroidのLTEが使用できる端末に
無料で変えてもらうとか。
まあ、AndroidでもLTEが使えない地域
などでしたら無意味ですが。
それにクレームで交換してもらえるかも
不明です。
私はどこかのサイトで見ただけですので、
真相はわかりません。

iPhoneを使いたく、auが嫌なら
ソフトバンクのガラケーをiPhoneに
機種変更するのが良いと思いますよ。
auの解約とiPhoneを売りに出すのを
お忘れなく。
残債は解約後も分割可能だと思いますが、
万が一、不払いなどあると、次のユーザー
が泣く事になります。

書込番号:15729238 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/02/07 22:57(1年以上前)

050をメインの電話、LINEは電話番号を教えるまでもない方限定にしています。
なので電話帳にLINEのメンバーはいません。
電話帳からの自動追加はするのもされるのもオフにしてあります。
でもどうして1人1人に許可を取る必要があるかには疑問です。
勝手に登録されるのが嫌ならば本人が自動追加をオフにしておけばいいわけですし…

前回のiphone4sでの質問から先月末に5に機種変更を行いました。
それでまだ数日しか使っておりませんがやはり職場にいれば
自分のwimax以外にもwifi環境はあるし常にネット環境はあるので
年間で3万円以上の出費は無駄だと思い質問させていただいた次第です。

simカードを抜くことについては関東のおやじさんが書いてくれている通りです。
simカードを抜いたところで請求が0円になるわけがないことはわかっています。
ただsimカードに使用料金の請求はいくわけですからそれを抜いてしまえば
知らぬところでのパケット作動による20000円の請求が防げるのではないかと思っただけです。

書込番号:15731890

ナイスクチコミ!0


NS COOL 8さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/08 21:58(1年以上前)

あ、人の説明に乗っかっちゃったよ…
バレバレなのが気の毒…

書込番号:15735865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/02/09 04:20(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございました。
3連休に直接ショップで確認をしてきたいと思います。

書込番号:15737124

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)