発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月28日 09:39 |
![]() |
5 | 8 | 2013年1月27日 23:51 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年1月27日 17:40 |
![]() |
43 | 29 | 2013年1月27日 17:06 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年1月26日 18:54 |
![]() |
15 | 11 | 2013年1月26日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
こちら以外でも、様々なサイトで検索するも解決方法が見当たらないため質問させてください・・
現在、auでiPhone5を使用しています。
デコメが使えること、フォルダわけができることなどに魅力を感じデコメーラーをインストールしました。
ただ、デコメーラーだけで送受信・・となると、デコメーラーに万が一障害などが起きた時に心許ないなと感じ標準メーラーとの併用をしたかったので、
http://s.kakaku.com/bbs/K0000295027/SortID=14471006/Page=1/
こちらなどを参考にして設定しました。
無事、送受信はどちらでも出来た!と思っていたのですが・・
カメラロールの画像を表示する画面から、メールを送信するを選択してメールを作成、送信することができなくなりました。
選択した画像が添付された新規作成画面は表示され、作成まではできるのですが送信を押してもカメラロールの画像表示画面に戻るだけで、送信済みBOXにもなにもない状態です。
もちろん、送信先にも届いておりません。
同様の質問を他所でさせていただいたところ、下書きBOXにもありませんか?
と言われ、そこで気がついたのですが、標準メーラーのezweb.ne.jpのアカウントを確認してみると、
受信
送信済みメッセージ
というものしかなく、下書きBOXなどが無い状態でした。
設定のアカウントの詳細から確認しても、サーバ上には
受信
sent messege box
というものしかありません。
メールboxの特性は画像のようになっています。
各アカウントの状況としては、
◎Eメール(○○@ezweb.ne.jp)が停止中、
ezweb.ne.jpなどはメールのみオンです。
iCloudのみ、メールとメモがオフになっていてあとはオンになっていますがこれは何か関係あるでしょうか?
iPhoneデビューしたばかりで、わからないことばかりですので説明がわかりづらく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
書込番号:15681318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メール以外で送信したメッセージはデフォルトのアカウントで送られるそうです。
スレ主さんは@ezweb.ne.jpのみの設定とのため、関係はないと思いますが.....
>選択した画像が添付された新規作成画面は表示され、作成まではできるのですが送信を押してもカメラロールの画像表示画面に戻るだけで、
試してみましたが、これは通常の挙動みたいです。
>送信済みBOXにもなにもない状態です。
>もちろん、送信先にも届いておりません。
私の場合は送信済みにもなってますし、送信も成されてました。
たまにカメラロールからFacebookやTwitterに投稿すると転けることがあるので、カメラロールからのアプリへの連携にバグでもあるのかなぁ?と思いました。
一度、ホームボタンの2度押しをして該当アプリのタスクを終了させ再起動を行ってみては如何でしょうか?
メモリーを解放させれば直るかも。
根本的な回答でなくて申し訳ないです。
書込番号:15681614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デフォルトのメール設定も問題ない・・
やはり何かおかしなことをしてしまったのだろうかと思いながら、教えていただいたとおりいったんバックグラウンドのアプリを全て終了したところ、問題なく送信できたみたいです!(T_T)
すっかりあせってしまい、とりあえず再起動などはしてみていたもののアプリを完全に終了させるということが頭にありませんでした・・(T_T)
本当にありがとうございました!
下書きBOXなどが表示されていなかったのはそもそも下書きも消去したメールもなかったからのようです・・笑
本当に助かりました(T_T)
書込番号:15681803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
娘が困っており、代行で質問させて頂きます。
2011年夏モデルのXperia acroを使用中です。
メールの送受信が異様に多いようで、メモリ不足!が多発し、アプリを最低限に削除しても症状が改善しないため、ショップに持ち込みました。
すると、メール等のデータは本体メモリ(ROM?RAM?)に保存される仕様で、この機種はこれが少なく(380MB!!)、アプリをいくら削除してもどうにもならない(本人曰く、メールはできるだけ削除したくないらしいです!)と言われ、2年縛りに半年以上も足りないのに、機種変更を迫られております。
そこで質問です。
この際、評判の良さそうなこの機種を検討したいのですが、この機種ではメールデータ(E/Cメールに、最近はLINEもやっているそうです)は内蔵メモリ(16GB)に保存されるのでしょうか?
何卒ご教授の程、よろしくお願い申し上げます。
0点

受信メールは本体とサーバーに残るのですが、送信は本体に保存されると
思います。
どれくらいの容量を持っているかわからないので、サポートセンターに問い合わせた方が正確な情報がわかると思います。
auのEZWBメールは設定次第でPCからも送受信可能です。
書込番号:15674957
0点

PCからの送受信は廃止されるんで、新規受付終了でなかったかい?
書込番号:15675014
1点

ニシベンダンマさん
>PCからの送受信は廃止されるんで、新規受付終了でなかったかい?
”新規受付終了”とは?
ezwebのメールのpop,smtp、メールパスワードが分かれば
PCのメーラーでも送受信出来ますが...。
書込番号:15675327
0点

内蔵メモリに保存されますよ、ご心配なく。
書込番号:15675427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ”新規受付終了”とは?
たぶん“au oneメール”終了のことでしょう。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/06/news042.html
http://bizmash.jp/articles/37095.html
書込番号:15676323
0点

娘さんのご友人にiPhoneを持たれている方はいらっしゃらないのでしょうか?
友達同士で聞いた方が早いかなと思いました(^^;;
iPhone4の頃にメールデータの保存場所のスレがあったと思います。
後、娘さんにiPhoneの日本語入力の現状をよ〜く理解してもらった方がいいですよ!
まあ、そうは言っても女学生の所有者も多いですけどね!(^_^;)
書込番号:15676395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperiaはboot loader のunlockをメーカーとして正規でやってくれるので
unlockしてsuperuserをぶっこんでrootedしてsdのパーティションを2つにして
片方をext3にして/data/dataをsdのext3パーティションにシンボリックリンクを
はってやれば/data/dataが最大32GBに拡大されるのでメールがいくらたまっても
大丈夫になりますよ。boot直後にext3をmountするには/system/etc/install-recovery.shに細工しておけば可能です。
書込番号:15679013
1点

普通に、メールがある程度溜ったらSDに移して保存するだけでいいんじゃないかなぁと思います。acro使っている時はそれが普通の感じで使ってました。
LINEは分からないですが。
書込番号:15680764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
LETフラットプランは、2月以降5460円から5985円に値上げでしょうか?
テザリングオプション無料も、525円かかるようになえいますか?
2月以降が商戦だから、新たなキャンペーン始まる気もしますが。
2月以降のキャンペーンの情報お持ちの方、よろしくお願いします。
今は、夫婦でガラケー2台です。
娘は高校生になるので新規です。
合計3台iphone5に、しようと思うが今月中が良いでしょうかが?
ちなみに、auひかり申込み中でスマートバリューは使うつもりです。
1点

現状、他社からの乗り換え前提で学割などのキャンペーンがうたれています。
LTEスマホ パケット割が5月いっぱいまで適用されますが
いずれも他社からの乗り換えまたは新規のみです。
ご夫婦のガラケーがauならば学割を含めて恩恵はあまりないでしょうね。
(機種変更は対象から外れてるので。。。)
http://www.au.kddi.com/jiyu/gakuwari/?bid=we_au_top_pr_0022
追記:現状都心など一部地域を除いて通信環境が良くないので
事前に調査する事をお勧めします。
書込番号:15667276
0点

レス、ありがとうございます。
自分でも調べたんですが、学割などしか情報が見つかりません
2月以降も、再延長となるのかが知りたい所だったのです。
LETフラットプランが5460円で、テザリングオプション無料の1月中にiphone5を買おうと思います。月に一台1000円ほどの差額ですが、3台だと2年で7万円以上違うので…
それとも、2月以降はショップごとのキャンペーンが始まるのでしょうか?
とりあえず、今週末にショップに行ってみようと思います。
自分の生活圏では、友人が既にiphoe5使っていますが、問題は無いようです。
それよりも、日本メーカーのアンドロイドのフリーズの方がよく聞きます。
アンドロイドも、4.1からは別物のようにサクサク安定しているとは聞きますが。
書込番号:15668223
1点

キャンペーンが切れるので、慌てて、本日購入しました。
書込番号:15674302
0点

実は昨日、私も買ってしまいました。
LETフラットが、5460円とテザリング無料のキャンペーンが、延長になるか不明ですし。
今なら娘の学割も効き、基本料金無料も使える、今月末までがお得と考えました。
今後は、店頭毎のキャンペーンがあるのかもしれませんが。
それにしても、学生や乗り換えばかり優遇で、長く使っていても安くならないなら、2年後は乗り換えようかとも考えます。いまの時代、キャリアメールはどんどん廃れて、gmailが中心となれば、乗り換えなんて簡単になりますからね。
書込番号:15678688
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
皆さんのご返信がエクスプローラに入信しています。
でも価格com欄で検索できません。
この欄でお礼申し上げます。
アップルの製品取得は今回が初めてで
質問に対して販売店員の説明はなく不問に思い
この欄に投稿しました。
お手数をかけました。
1点

説明書であればSafariのブックマークにユーザーガイドがありますし、AppleサポートサイトにPDFの説明書があります。
よくある紙ベースの取説冊子は無いですよ。
あれも無駄ですよね。
書込番号:15654572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日はSBの欄に書き込んでいらっしゃいましたね?
経緯が分からない状態で新規のスレを立てた意味はなんでしょう?
しかも何が検索出来ないのでしょう?
貴方には当たり前の質問かもしれませんが初めてここでこのスレを見ても何が何やら
分かりませんよ。
別の製品欄にスレを立てるならこれまでの経緯をきちんと書きましょう。
書込番号:15654585
10点

向こうのコメントにお礼なら、向こうのスレッドに「返信する」ボタンがあるのでそちらでお願いします。
「新規投稿」で入れるとこうなっちゃいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005329/SortID=15649655/
書込番号:15654629 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

157件もやり取りしてるだろうに、未だに理解できてないのが・・・・・恥ずかしや。
書込番号:15654768
3点

> 皆さんのご返信がエクスプローラに入信しています。でも価格com欄で検索できません。
上記が、古いスレが探せないという意味なら、価格.comのページの上の方にある
“Myページ”をクリックして出てくる画面の左の“クチコミ掲示板実績”から、
自分が書き込んだ掲示板のスレを探すことができます。
書込番号:15655442
0点

ご親切なご指導有り難うございました
然しなんだかわからないお叱りが多数
顔文字は該当する物がありませんが年齢86歳8ヶ月
パソコン歴は40年以上ベーシックで数千語のプログラムも作成しました
しかし脳細胞の減少は防げず文章は口ちたらず
この欄での誹謗はこれくらいで
ご勘弁願います
書込番号:15655579
4点

長生きしてくださいねっ!!
書込番号:15658243 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スゴい日本初のパソコンよりもパソコン歴が長いんですね〜
兎に角、今の電化製品は全般的に説明書は省く方向性です。
あるのは注意事項位かな。
各メーカーサイトからダウンロードして読むのが常識となってきています。
長生きすれば説明書なくても、万人が使える時代はすぐそこまで来てますよ。。。
書込番号:15658629
0点

情報有り難うございます。
パソコンはNEC98発売当初我が家にきました。
それ以前在社中に超小型組み立て式のパソコンを
有志の要望で(約1万円)会社で買ってもらいました。
これも一応PCで昭和58年以前の購入かと思います
私の計算違いで今が昭和なら88年?
30年前ですね
失礼しました
老齢お許し下さい。
書込番号:15658730
1点

下記をクリックすると、スレ主さんがこれまでに投稿したスレの一覧が出てきます。
スレのカテゴリやタイトルも表示されているので、探しているスレがどれかは、
だいたい分かると思います。
http://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=a---3
上記にたどり着く方法を書きますので、興味があればやってみてください。
・価格.comにログイン
・価格.comのページの右上にある“Myページ”をクリック
・出てくるページの左にある“クチコミ掲示板実績”の少し下の“全カテゴリ合計”
をクリック
・出てくるページの“投稿数:”の右の“○○○件”(○○○は実際は数字)をクリック
書込番号:15660222
1点

説明書がないのは不便
全くそうですね
昨年末に購入した富士通WINN7には立派な説明書が添付されています
簡単な物だって箱に説明がありますし
市販の薬箱にも、さらに説明書が添付されていますね
最近の販売物に説明書がない!説明書なんて読まないカシオの時計にも説明書がありますよ
全く無いとすればPCをお持ちでない方はどうした良いのでしょうね
今回のスマートホンも呼び出し音が聞こえず店舗に逆戻り
側面のプラス、マイナスボタンが呼び出し音の強弱調整
全社のすべてのスマートホンがそうなっているのでしょうか
書込番号:15660868
2点

> 全く無いとすればPCをお持ちでない方はどうした良いのでしょうね
ユーザガイドがiPhoneの中に入っているので、PCが無くても読むことができます。
http://www.iphone-girl.jp/iphone-tips/107207.html
書込番号:15660920
1点

PCが無くとも、スマホやタブレット(iPhone)でネット検索出来るじゃないですか?
仮に、PCがあってPCが不調の際はスマホで検索するなど、考え方次第では?
なにより、習うより慣れろと思う。
書込番号:15660969 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当にごく簡単な説明書は同梱されてますよ。
そこにsafariのユーザーズガイドの事も記載されてます。
これで十分だと考えますが。
書込番号:15664257
1点

それが十分だと思うか思わないかは人それぞれですよ。
あなたが十分とおもってもスレ主のように十分でない人もいます。
印刷物で索引から調べたい人もいるはずです。
少し前の携帯電話は印刷物が同梱されなくなりましたが数百円で取り扱い説明書が買えましたよね。
書込番号:15664317 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当機購買時に店員さんに他のau機は説明書があるとアドバイスされました。
それに交換してほしいと言うと5万円以上経費がかかるので
しばらく使用しそれでも不便ならと言われました。
どの程度の説明書か推測出来ませんが
一応他機には有るようです。
余談ですが、シャープの固定電話を先般代替えをしましたが
立派な説明冊子が同梱されていました。
書込番号:15664536
2点

じいさんが、スタンダードの変化についていけてないってだけの話ですね。
書込番号:15664636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あんたも近い将来じーさんになるさ。
書込番号:15664642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>説明書、マニュアルはないのは不便ですね。
最近は、マニュアルのない製品が多い。
Nexus7もない。ものすごく簡単な初期設定説明書が付いているだけ。
一番困っているのは、Adobe社のPremium製品。市販の分厚いマニュアル本を
買っても全部は網羅していない。
印刷したら厚くなりすぎるから、PDFで検索して使ってくれ、という話じゃない
のかな。Adobeは、PDFもない。
書込番号:15664693
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
iphoneでtwitterやfacebookのアプリを使用せずに、パソコンのようにブラウザから検索してログインしたほうが勝手に同期したり、 アドレス帳がスキャンされたりする心配は少ないですか??
同期や検索されたりするのが嫌です。
1点

ブラウザから利用したほうが心配は少ないように思います。
(参考)
http://matome.naver.jp/odai/2134847933006202801
http://appwoman.jp/archives/31081
書込番号:15674050
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
純正のLightningケーブルでは短いので、USB延長ケーブルを使ってパソコンから充電や同期をしたいのですが、直接繋いだように可能でしょうか?
社外品のLightningケーブルは、評判がどれもイマイチのようなので・・・。
USB延長ケーブルはノーブランドではなく、エレコム、バッファロー、サンワ辺りの国内メーカーの物で1m延長を考えています。
よろしくお願い致します。
2点

家に転がっていたUSB延長ケーブル(ケーブル部分の長さ103cm)に社外品のLightningケーブルと純正ケーブルをそれぞれ接続して、iPod touch 5thで試してみたところ、どちらも充電も同期も問題なくできましたので、iPhone 5 でも問題なくできると思います。
書込番号:15642658
0点

私の場合、純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪いです。
今日もpcに繋いでいたら、いつの間にか充電がまだ40%弱なのに(充電中の)雷マークじゃなく(充電完了の)コンセントマークになって機能停止していました。
抜き差ししても反応しないので裏表を変えたらようやく覚醒してくれました。
他の安物ケーブルはどれもこんな悲惨な事にはなりません。
書込番号:15642672 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末で充電できるケーブルを三本持っていたが、
純正変換コネクタで充電・同期ともに動作したのは一本だけ。
一本は充電のみ、残る一本は全く反応無し。
ケーブルによるのでやってみないと分からない。
書込番号:15642869
3点

こんばんは
家電量販店のUSBケーブル売り場には
・通信用
・充電用
このように記載されたUBSケーブルが販売されています。
通信(専用)であれば通電しませんので充電できません。
書込番号:15643051
2点

廃人らいむらいとさんへ
純正ケーブルの性能の問題ではなく、不具合品にあたったのでは?
正常ではない商品を使って「純正ケーブルが何をするにしても一番反応が悪い」といっても意味はないし、むしろ誤解を生むだけです。
書込番号:15648736
3点

それは社外品にも同様の事が言えますね。
と云うアンチテーゼを称えただけですよ。
一概に社外品=粗悪品ではございませんので。
書込番号:15648828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のアンチテーゼを具体的に記すとこうなります。
社外品ケーブルの性能の問題ではなく、たまたまハズレを引いた方のレビューを読んだだけなのでは?
正常ではない商品の評判を間に受けても意味はないし、それを敢えてここで拡散しても、むしろ誤解を生むだけです。
と。
書込番号:15648883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさまご回答ありがとうございます
>以和貴さん
わざわざ試していただいてありがとうございました!
基本的には問題無さそうですね。
>廃人らいむらいとさん
私の純正品もたまに反応しないことありますね。
アップル製品は初めてですが、確かに他ではこういうこと無かったので、少し驚いています。
社外品でも勝手のよい製品もありますが、Lightningケーブルに限っては、まだ社外品に純正品を超える(不具合報告の割合)ようないい製品を知りません。具体的にはアマゾンです。社外品は大概良くて半数程度が不具合報告のようです。
もちろん口コミだけですが、Lightningケーブルは発売まもなく、しかも単純な製品ではないようなので、慎重になってしまいます。
日本のメーカーは手を出してくれれば、精度も上がる気はするのですが・・・。
もし良い物ご存じであれば、ぜひ教えてください。ケーブルの長さは2mが希望です。
>ウォルフさん
そうですか・・・
それなりの規格で作っているはずの物までそんな具合ですか。
一番困るパターンですね。
>新しいフォルダ(9)さん
そういう区分があったのですね!初めて知りました。
充電用なら間違いないという感じでしょうか。
後で見てきます。
ただウォルフさんのアンドロイドで充電できるケーブルでも正常に使えたのが1/3という結果が気になります・・・。
>ゴライアスさん
確かに不良品を基準に批判しても仕方ないですね。
私はアップル製品初めてなのですが、自分のLightningケーブルもいまいち反応良くないです。
ただ何回か(せいぜい2,3回で反応する)抜き差しすると反応してくれるので、こんなもんと思って別に苛つく事も無く使っていますが、これが不良品なのか、Lightningケーブルに限っては純正でも現時点ではこの程度の精度が限界なのかは分かりません。
日本のメーカーから発売されれば、もっと精度のいい物も出来そうな気がするのですが、いろいろ事情があるようで、なかなか発売してくれないので、そろそろ諦めて表題のような使い方を思いついたわけです。
書込番号:15649622
1点

>主さん
余談になりますが。
こういった単純な性質の製品の場合はレビューといっても“使える”or“使えない”のほぼ二択になります。
加えて、低価格な製品だと(“使える”のが大前提ですから)わざわざレビューに書こうと思うケースは“使えない”場合に限定されがちです。
裏を返せば、普通に使えてる人はレビューなんて書きません。
この様なデータの抽出方法ですから、レビューから大雑把なハズレ製品の割り合いを読み取るのは困難かと思われます。
書込番号:15649881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本題を書くのを忘れてました。
不良率を気にしてどこにも手を出せないでいるよりも、初期不良交換対応で輸送費も会社持ちで手頃な値段の商品を探して購入すればそれで良くないですか?
書込番号:15650602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>廃人らいむらいとさん
お返事遅くなり失礼しました。
そうですね。
使えても感動するわけじゃ無いので、わざわざ書きませんよね。
先日、近所のケーズで社外品のlightningケーブルが売っていたので、USBの延長ケーブルと一緒にそれも買ってみようかなと思っています。
近所なら不具合出ても気軽にクレーム言いに行けますからね〜(笑)
ありがとうございました!
書込番号:15673352
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)