iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

microカードの活用

2012/12/30 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au

クチコミ投稿数:25件

みなさん、お忙しい所恐縮ではございますが、おひとつご指導いただければ助かります。
当方、現在auの4sを使用しているのですが、友人から、5をゆずっていただくことになりまして、この4sのmicroカードを5に挿入した場合、5は使用できるのでしょうか?回線は3Gのままで十分です。どなたか、経験済みの方でも、情報をお持ちの方、是非、ご指導していただければ助かります。

書込番号:15548643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
hitcさん
クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件 iPhone 5 64GB auのオーナーiPhone 5 64GB auの満足度5

2012/12/30 21:09(1年以上前)

第一に、iPhont5はnano SIMなので、micro SIMは入りません。
原理的には強引にカットすれば使えそうですが、サブミリの加工精度でカットしないといけないようなので、現実的ではないと思います。
「nano SIM カット」で調べてみてください。

書込番号:15548746

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2012/12/30 23:41(1年以上前)

通話はできると言う話もありますが、不確かな部分もあるようですね。
全く不自由に使うことは無理のようです。

因みにiPhone5のmicroSIMをiPhone4Sにいれるのは完全にアウトですね。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000295031/SortID=15493430/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iPhone5+SIM

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15482552/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=3G+SIM

http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15170535/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=3G+SIM

自分で過去レスを3G SIMで検索したり、4Sの口コミでiPhone5 SIMで検索してみてください。

書込番号:15549471 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/12/31 08:40(1年以上前)

みなさん。いろいろありがとうございます。
学習できました。素直にNANO を使った方が良いみたいですね。

書込番号:15550608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信23

お気に入りに追加

標準

シチズンのエコドライブBluetoothウォッチ

2012/10/15 02:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

iPhone用にカシオのGショックを購入予定でしたが
シチズンが新しい時計を出しそうなのでキャンセルしました。
(http://www.tabroid.jp/news/2012/10/Citizen-Proximity.html)

書込番号:15205852

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/15 04:42(1年以上前)

ゲロゲロ!
こりゃかっこいい!
シチズンは エコドライブ っていうネーミングが
ヒットですね。
ソ〜ラみたことか!

書込番号:15205936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2012/10/15 06:25(1年以上前)

こういう商品もあるんですね。とても便利そうですね。でも何で日本のメーカーなのにアメリカから販売するのか…
日本でも是非販売して欲しいですね。

書込番号:15206048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


婆萎嗚さん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:29件

2012/10/15 10:37(1年以上前)

iPhoneの着信を知らせてくれるのかぁ
イイっすね

腕時計が元気ないんでiPhoneのオプション扱いだろうが何だろうが
この流れで、腕時計の良さを再認識してくれる人が増えれば素晴らしい

究極は腕時計型iPhoneってことで

書込番号:15206570

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/10/15 13:00(1年以上前)

情報ありがとうございます!

画像みましたが、液晶画面ではないんですねぇ。
着信表示方法が気になります。

デザインはかっこいいですけどね!

書込番号:15207059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/15 13:17(1年以上前)

>着信表示方法

電撃だったりして(笑)

書込番号:15207114

ナイスクチコミ!0


mesuke32さん
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:17件

2012/10/15 13:19(1年以上前)

アナログで良いが価格が・・・・

書込番号:15207119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3224件Goodアンサー獲得:513件

2012/10/15 13:29(1年以上前)

>着信表示方法が気になります。

文字盤に注目。
8〜11時のところにCALLやMAILあり。
これ目がけて針がグイ〜ンと動くんでは(?)
音もあるだろけど。

書込番号:15207155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:65件

2012/10/15 13:45(1年以上前)

おー、太陽光発電なんですか。Bluetooth4.0で低消費電力規格が
出来ましたけど、その恩恵を受けた製品なんですかね。

書込番号:15207200

ナイスクチコミ!0


nagesidaさん
クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:110件 iPhone 5 32GB auのオーナーiPhone 5 32GB auの満足度4

2012/10/15 13:56(1年以上前)

>8〜11時のところにCALLやMAILあり。
>これ目がけて針がグイ〜ンと動くんでは(?)

説明文を読むとバイブレータで振動させ、品格コムさんの
言う通り、秒針が動いて知らせるとありました。
また、iPhoneと時刻の同期も可能と言う事です、飛行機で海外に行く時など
便利ですね。

書込番号:15207228

ナイスクチコミ!1


Type-gさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/15 14:22(1年以上前)

電波時計じゃないのは、iPhoneと同期するからなんですね。

なかなか面白いですが、価格の割に安っぽいのは、新機能優先だから仕方のない所でしょうかね。

書込番号:15207299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2012/10/15 15:51(1年以上前)

着信を光で知らせてくれたら最高なんですけどね(^o^)

真っ暗な部屋に置いててもメールがきたら即わかるように・・。
iPhoneにそんなアプリはないし。

書込番号:15207514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:16件

2012/10/15 21:12(1年以上前)

カバンやポケット等に入れている方なら便利でしょう。

部屋や暗い場所でのならiOS5以降、設定から

アクセシビリティで『LED通知ON』にすれば

背面のLEDが光って教えてくれませんでしたっけ?

書込番号:15208858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:721件

2012/10/15 21:58(1年以上前)

BillionaireBoysClubさん レスどうもです<(_ _)>

>アクセシビリティで『LED通知ON』にすれば背面のLEDが光って
教えてくれませんでしたっけ?


アクセシビリティは設定してみたんですが、着信があったあとずっと
点滅し続ける訳ではないし、イマイチって感じです。
アンドロイドならNoLEDって便利なアプリがあるんですけどね。

書込番号:15209153

ナイスクチコミ!2


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/15 23:39(1年以上前)

私はI'm watch使ってます。なかなか微妙な出来ですが、「流星号」が呼べるので
使ってます。

書込番号:15209782

ナイスクチコミ!1


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/18 21:23(1年以上前)

http://cookoowatch.com/howdoesitwork.html#

シンプルな感じがしてこれが気になってます^^

http://www.ceatec.com/2012/ja/news/exhibitor_detail.html?press_id=00030
CEATEC JAPAN 2012でも出品されてたみたいで
見てみたかった・・・。

書込番号:15222102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2012/10/21 09:46(1年以上前)

やっと、G-SHOCKのiPhone対応版が発売されましたね。
当初、10月末ということでしたが前倒しして20日に発売されたようです。
まだ、1日しか使ってないですが 興味のある方のご参考までに。。。

@電話着信は製品の紹介ページ
  http://g-shock.jp/ble/
 で紹介されているように 相手先名は表示されません。

Aメール着信は キャリアメール対応しないとありますが
 IMAPで受信設定してやれば受信します。連絡先に登録されて
 いれば相手の名前も表示します。
 但し、完全にリアルタイムではなく、"5分"、"10分"、"15分"の設定した
 間隔でのメールサーバアクセス着信のフェッチ方式です。

BAppleStoreからアプリをダウンロードしてそこから各設定を行うのですが
 アプリは常に立ち上げてないとリンクしないようです。
 昨日、丸一日使用しましたがバッテリの消費は特に感じませんでした。

Cその他のお知らせ(SMS、リマインダー、SNS系)は対応していません。

それぞれの使い方次第で便利かどうかの感覚が違うとは思うのですが
比較的安価なG-SHOCKでiPhone初対応品では なかなか使えるもの
じゃないかと感じてます。

・メール、SMS、SNSはそれほど急がない。
・頻繁にやり取りしてるときは鞄から出してる。
 (デコメーラー使用でリアルタイム着信している)
・電話は誰であれ、出る・出ないに拘わらず着信を知りたい。
・時計の時刻合わせを自動でやってくれるのは結構便利。
・iPhoneの音を鳴らせるのは疑似電話に使えそう。(笑)

書込番号:15232536

ナイスクチコミ!2


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/21 11:54(1年以上前)

G-Shockのレポありがとうございます。

メールはリアルタイムじゃないのですね・・・。
電話と同じくリアルタイムにして欲しかったなぁ。
個人的には痛いとこです^^;

これから出てくる機種に期待w

書込番号:15232968

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/12 14:45(1年以上前)

米国アマゾンで売っていたのでポチっちゃいました。

書込番号:15468675

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/12/17 11:59(1年以上前)

今朝米国amazonから到着しました。
設定するにも簡易マニュアルしかないので米国のcitizenのサイトからpdfのマニュアルをダウンしなければ
なりませんでした。
結構面倒くさいです。モードがいっぱい合ってしかもマニュアルが12ページもあります。
やっと基本設定が終わりましたが、まだ微調整できそうです。
時間の自動調整(iPhone経由のntp? or GSMの時計)
着信にバイブで通知
スケジュールのお知らせ
メールのお知らせ(時間設定のfetch)
iPhoneを探す機能

SMSやMMSに対応してないです。

書込番号:15491156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 17:05(1年以上前)

Pz.Lehrさん
米国アマゾンで売っていたのでポチっちゃいました。>

自分もPz.Lehrさんのコメントを参照して米国Amazonでポチろうとしましたが、
購入できませんでした。
普通の購入方法では買えないのですか?

書込番号:15505364

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ios6.02のアップグレードについて

2012/12/29 20:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:30件

昨日、パソコンの繋いだついでに、ios6.02のアップグレードをしました。
パソコンに繋がったままままです。itunes起動。
15分以上準備だとかダウンロードだとかでゴソゴソした挙句、原因不明のエラーで
止まってしまいました。

残された道は、リカバリーしか無く仕方なくやりました。
非常に時間がかかるのとたまたま夜遅くだったため、パソコンの電源が落ちないように
設定して寝ました。

翌朝、とりあえず終了しており、そこそこ元に戻すのに、あれこれやりましたが、
何とか復帰しました。v6.02へのアップデートもリカバリーの過程で何とかなりました。

とにかく、たまたま寝る前だったのでよかったのですが、突然iphoneが使えなくなる
のは、非常にこまります。

iphone単体でアップグレードした場合エラーは起きないのでしょうか。
同じような方はおられますか。
家は家族全員iphone5なので、v6.02へのアップグレードは進められない・・・・・
と躊躇しております。

書込番号:15544417

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/29 20:53(1年以上前)

必ず起きないかどうか分かりませんが、単体でやって私も周りもエラーは起きてないですね。
なぜパソコンに繋いだままやったのですか?

書込番号:15544446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Francescさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/29 20:54(1年以上前)

iPhone単体でアップデートしましたが問題は発生しませんでしたよ。

書込番号:15544455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2012/12/29 21:09(1年以上前)

iTunesからやりましたが、時間が掛かっただけで正常に終了しましたよ。
PCのセキュリティソフトが干渉したのかもしれませんね。

書込番号:15544518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/12/29 22:06(1年以上前)

iPhoneとPCの間にUSBハブが入っていませんか?
液晶モニターに内蔵されてるUSBハブ経由で接続して同じような目にあったことが2回あります。

私の環境では普段の同期は問題ないのですが、iOSのアップデートは失敗します。
それ以来、アップデートの時のみPC本体のUSBポートに接続しています。

書込番号:15544800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/12/29 22:07(1年以上前)

iPhone 5ではありませんが。。。

iOSのバージョンアップは、ちゃんとダウンロードできないとトラブルの原因になりますし、そもそもアップデート中(ダウンロード中含む)はiPhoneが使えなくなってしまいますよね。特に、新しいOSが出てすぐの場合は、みんなが一斉にダウンロードするので、余計ダウンロードに時間がかかって、待ってる間ず〜っとiPhoneが使えない。。。


ということで、最近はアップデートする時は、

・iPhoneを母艦(自分はMac)に接続
・「新しいOSがある」というメッセージが出るので、「ダウンロードのみ」を選択
・ダウンロードが完了して、アップデートする時間があれば(トラブルの可能性を考えて少なくとも1〜2時間以上)そのままアップデート
・時間がなければ、また後日アップデートのみを行なう

という方法にしてます。(つまりiPhoneのみでアップデートしない)


参考になれば。。。

書込番号:15544810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/30 01:12(1年以上前)

>あたらしもの さん

>昨日、パソコンの繋いだついでに、ios6.02のアップグレードをしました。
パソコンに繋がったままままです。itunes起動。
15分以上準備だとかダウンロードだとかでゴソゴソした挙句、原因不明のエラーで
止まってしまいました。

その時のエラー番号が知りたいですね。
iTunesからエラーである旨の表示にエラー番号が必ずついてます。
例えばご紹介するリンクの様に。
http://nsdev.jp/ios/723.html

ここでエラー番号を基に、検索すると対処方がいろいろ出てきます。
無論Appleサイトにもあります。
そこから、順序よく辿り面倒でも1つ1つ消去していくしか方法はありません。
内容によっては致命的なシステムトラブルかもしれないし、単なる設定ミスの可能性もあるので
根気と労力が必要です。
何故、ここまで言うかですが、今後のiOSアップデートでも残しておく(エラー原因未解決)と、同じことの繰り返しになるからです。

>iphone単体でアップグレードした場合エラーは起きないのでしょうか。
同じような方はおられますか。

こちらの件ですが、私もiOS5.1の時はiPhone単体で出来ると聞いたので、実行しました。
結果的には、何のトラブルなくアップデートできました。
がっ.....後で驚きました。
「以前のVersionに戻すことが出来なくなる」ここに、大変驚きましたね。
急遽ですが、Appleのサイトまで飛びiOSのipwsとSHSHと云うものを取得して、再度WinでVersionダウンして、iTunesからiOSのアップデートをやり直した経験があります。
この「以前のVersionへ復元」(ダウングレード)が肝です。
iPhone単体のアップデートをした場合は、必ずトラブルがないことを確証できなければ、
行わない方が得策です。
iOS6に同じ様にして、泣くに泣けない状態にした同僚を何人みたことか....
例のAppleマップの残念と友達を探すの残念ですね。
また、iOS5→iOS6はアップデートではなく、iOSのアップグレードです。
Versionが、完全に新しくなりますからね。
これは、iTunesで行った場合も同じで、ダウングレードできません。
A5デバイス(iPhone4S iPad2 New2 iPadi2 New iPad)では不可になってます。
A4デバイスはOK(iPhone 4 iPad iPod touch4th)
かなりマニアックですが、iPhone iPadのダウングレード方法はこちらに書かれています。
(参考まで)
http://tools4hack.santalab.me/ios6-restore-downgrade-jailbreak.html
iPad2では条件付きでダウングレードできると書いてましたが、間違いです。
最新情報はこちら
http://tools4hack.santalab.me/ios-602-release.html

A4デバイスである場合のダウングレード方法
http://tools4hack.santalab.me/redsn0w-0915b-ios6-downgrade-restore-for-a4.html/comment-page-1#comment-98083

iPhone4の方はSHSHさえ持っていれば何時でもできますが、何時発行終了するかわかりません。
ですので、SHSHを取得する方は早めに.....
このSHSHがないとダウングレードそのものができませんよ。
SHSHとは?については、それぞれでググって下さい。

書込番号:15545541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2012/12/30 13:18(1年以上前)

みなさん、貴重なご意見有難うございます。

気になったのは、トラブルと少なくとも1日ぐらいは、携帯が使用できなくなり、復旧に手間が
かかるということです。

ガラケーの時とは違い
OSをアップグレードするわけですから、パソコンと同様のリスクがあり、最悪当分
使用できないかも・・・という自覚が必要かな。

いろいろ参考にさせていただきます。

書込番号:15547064

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

タッチパネルのフリーズ

2012/12/27 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

iPhone5を発売日から使用しています。

僕は設定→一般→自動ロックを「しない」で使用しているのですが、長時間画面をつけたまま放置した後も普通に使用できました。
ですが最近は長時間放置後にタッチパネルが反応しなくなりました。
ただし物理キーのホームやスリープ、音量の+−は使えます。
復帰させるにはスリープボタンで一度切ってやらないとダメなようです。

この症状が出だしたのはOSのバージョンを6.0.2にしてからな気がします。
こんな症状が発生している方は居られますか?
または回避方法などありますでしょうか?

書込番号:15536167

ナイスクチコミ!3


返信する
閑人14さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/27 16:51(1年以上前)

電波が不安定な場所ででLTEと3Gを切り替える時に
フリーズ現象が起こるみたいです。確かにアップデート後、
僕も同様の現象が起きるようになりました。

今のところLTEを切ることでしか回避できないようです。

書込番号:15536358

ナイスクチコミ!3


haniwanさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/27 17:42(1年以上前)

私も最近画面のタッチがきかなくなる場面が増えました。
今までは殆ど無かったのですが。
フリーズする場面はまちまちです。
基本的にはホームボタンを押すことで回復します。

書込番号:15536499

ナイスクチコミ!3


スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/27 21:17(1年以上前)

>閑人14さん

僕の地域は、まだLTEは来ていない田舎です(笑)
そして自宅でWiFiでの使用時に確認された現象です。
3Gで起こるかは確認できていません。

書込番号:15537153

ナイスクチコミ!1


スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/27 21:21(1年以上前)

>haniwanさん

僕もホームボタンは押せるのですが、スリープで一旦切らないとタッチパネルは回復してくれないんですよ。

書込番号:15537169

ナイスクチコミ!1


閑人14さん
クチコミ投稿数:13件

2012/12/28 11:01(1年以上前)

Wi-Fi関連にまだ問題あるってことなんでしようか。再度のアップデートを待つしかないですね(笑

書込番号:15539071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/28 13:19(1年以上前)

来年早々にもリリースされるであろうメジャーアップデート、iOS 6.1に期待したいですね!

書込番号:15539426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:6件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2012/12/29 18:32(1年以上前)

私もこの症状が出始めました。
Safariを使ってる時によく感じられますね。

書込番号:15543941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/29 23:49(1年以上前)

>イノラーさん

それは長時間使い続けていての事でしょうか?
僕の場合は長時間(約3時間以上?)放置した後に症状が出ます。
アプリはSafariに限らず、ホーム画面のままでも同様です。

あと、復帰はどの様にされていますか?

書込番号:15545279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:6件 ☆とあるパソコンの日記帳☆ 

2012/12/30 07:56(1年以上前)

私の場合は数秒フリーズした後に元に戻るんですよね。だから基本的には復帰するまで放置してます。
うーん、Webページを読み込み中に起きるので、重たいサイトならば、フリーズ時間も長くなったりします。

書込番号:15546014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ea11r2さん
クチコミ投稿数:23件

2012/12/30 11:37(1年以上前)

フリーズするタイミングや復帰の仕方を見て、イノラーさんの症状は僕のとは少し違う様ですね。
数秒とはいえ全く操作出来なくなるとストレス感じますねー。

どなたか回避策をお持ちの方は、いらっしゃらないんでしょうか。

書込番号:15546681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

今までのガラケーでは、まとめてau支払いを利用してましたがiPhoneでは使えなくなりました。


auかんたん決済は、まとめてau支払いと全く同じだと思っても大丈夫ですか?

ちなみに、携帯料金は口座引き落としで払ってます

書込番号:15545670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

2012/12/30 02:32(1年以上前)

書き忘れです。


auまとめて支払いと全く同じなら非常に魅力的です!

ガラケーではau oneショッピングモール?でしか[auまとめて支払い]が選択出来ませんでしたが、[auかんたん決済]は、楽天も対応してるので非常に気になります。

楽天市場はamazonより使っているので(^_^;)

書込番号:15545677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2012/12/30 10:16(1年以上前)

同じと考えてかまいません。
まとめてau支払いはEZweb(ガラケー)限定のサービス、そのインターネット版がauかんたん決済です。
対応サイトの違いだけです。

書込番号:15546393

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

留守番電話サービス。

2012/12/27 17:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:640件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5 画像庫&価格レポ修正 

この間、入浴中に大事な電話が掛かってきましたが、留守番電話にならないので色々と面倒な事になりました(^_^;)


無料でオススメなアプリやサービスはありますか?

書込番号:15536432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
静鈴さん
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:46件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/27 17:59(1年以上前)

無料のアプリやサービスはありません。

有料のお留守番サービスを利用しましょう。

http://www.au.kddi.com/orusuban_ex/index.html

書込番号:15536551

ナイスクチコミ!5


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/27 18:30(1年以上前)

SoftBankでは無料だったんですがauは有料だったので驚きましたね。月300円はどうしてもSoftBankと比べてしまいますね・・・

書込番号:15536655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2012/12/27 19:38(1年以上前)

元々がエリアで不利だったSoftBankは価格で勝負してたからではないのかな

書込番号:15536868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/27 23:48(1年以上前)

ソフトバンクは留守電を聞くために通話料がかかることに
驚きました。
今は解約してつかっていませんが。。。

書込番号:15537808

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 09:25(1年以上前)

お留守番サービスexではなく無印のお留守番サービスなら無料だったはずですが。

exとの違いは無料な代わりに、
伝言保持件数が20件までで、
また保存期間が登録から48時間って感じだったかと。

書込番号:15538765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 09:32(1年以上前)

iPhone4SはauでiPhone5がSBだったので間違えました。
auはLTEスマホの場合有料のお留守番サービスしか使えないんですね。

何気にひどいなあ。

書込番号:15538782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/28 09:37(1年以上前)

iPhone5は、毎月315円払わないと留守番電話としてはまったく機能しないということでしょうか? それは困りますね。
アプリとかで・・・は無理なんでしょうね。

書込番号:15538801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 10:19(1年以上前)

MarinaOneさん

au iPhone5の場合はそのようです。
留守録アプリや簡易留守録はAppleが対応しないと難しいでしょうし。

ちなみにau iPhone4Sですと、
無料通話分をつけれる基本料プランも選択できます。
お留守番電話サービスも無料のが使えるので、
うちの場合は通話はau iPhone4Sで、
普段のネットやメール、アプリや電子書籍はSB5と使い分けにしてます。

iPhoneでも無料通話つけれたのは
かなりのアドバンテージだったんですけどね。

書込番号:15538939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/12/28 10:29(1年以上前)

SBの無料の留守番電話は聞く時に通話料かかりますよね?
ちょっと使ったら300円以上になるから有料の留守番電話サービス使ってます。
こちらの方が便利ですし、聞く前に誰からの留守録なのかわかります。
auのときも有料の留守番電話サービス使ってました。

書込番号:15538972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 11:07(1年以上前)

うみのねこさん

それをいったらauは有料も無料も
お留守番サービスの伝言再生には通話料掛かりますが。

違っていたらすいません。

書込番号:15539090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/28 11:19(1年以上前)

auの留守番電話サービス,お留守番サービスEXは毎月の料金が315円ですし,録音再生にも通話料が発生します。

書込番号:15539125

ナイスクチコミ!2


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/12/28 11:25(1年以上前)

電話基本パック(お留守番サービスEX、迷惑電話撃退サービス、三者通話サービス、待ちうた)のセット料金が,お留守番サービスEX単発と同じ価格ですから,どうせ申し込むなら,使うかどうかは別にして電話基本パックで申し込む方が良いようですね。今なら半年無料なようです。
単発で115円くらいにすれば良いのに・・・

書込番号:15539140

ナイスクチコミ!2


MarinaOneさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:7件

2012/12/28 11:36(1年以上前)

ありがとうございます。
スマートフォンなんですから、iPhone本体に録音する簡易留守録をつけるなんて簡単なことだと思うんですけどね・・・ 残念ですね。

書込番号:15539171

ナイスクチコミ!3


Hirobee.Fさん
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:31件

2012/12/28 13:35(1年以上前)

留守番電話が有料のみであることの可否についてはそれぞれ意見があると思いますので、それは置いておきます。

iPhone 5(4Sもですが)で、お留守番サービスEXを契約すれば、ビジュアルボイスメール対応ですから、留守番電話に伝言が録音されるとiPhone本体に転送され、いつでも、料金なしに聞くことができます。

お留守番サービスEXは有料ですが、
・伝言を聞くための通話は必要ない=料金は発生しません(データ通信で転送されるのでその料金はかかりますが、LTEフラットに入っていればほとんど関係ない)。
・iPhone本体に転送されるので、本体の保存容量が許す限りの件数を保存できる(お留守番サービスEXの上限は99件まで)。
・iPhoneから削除しない限りいつでも聞くことができます(お留守番サービスEX自体の保存期間である録音から1週間以内に本体に転送されていること)。
・PCにバックアップを取っておけば、復元することができます(別のiPhoneに復元することも可能)。
ということができるようになるので、これらをメリットと考えるかどうかなのでしょう。

書込番号:15539471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:55件

2012/12/28 13:39(1年以上前)

050 plusという有料のIP電話サービスがありますが(月額315円+従量課金)これの留守番電話サービスを使うこともできます。
設定すれば無料で使用できます。

050plusアプリを使えばメッセージは無料で聞けますし、他の電話から(その電話の通話料金を払えば)そのメッセージを聞くこともできます。
そして、なんとメールにメッセージを音声ファイルで添付して送ってくれます。
メアドは何でも設定できますので、iPhone以外にPCでも聞くことが出来ます。

050plusは普通に電話するときの電話代もauに比べて格安ですし、Wifi回線があればデータ通信量も稼げますし、他の通信アプリと同時に通話することも出来ますのでオススメです。

※わたしやたらこの掲示板で050plus推しですけどステマじゃないですw

番号が050始まりに変わりますが、もし、050plusに掛けてもらうことが出来ればこれが格安だと思います。

au電話に掛けてきた人をどうするかですが、転送サービスを使って050plusに飛ばすことができますので、050plus側で留守電を受けることも出来ます。
これも設定は無料です。

ただし、相手からiPhoneまでの電話料金が相手に掛かる(当たり前)他に、auから050plusへの通話料金が自分(iPhoneの持ち主)に加算されて掛かります。(30秒で21円)
だからあまり得になりません。
でもまあ、留守電がメールで飛んでくるのは面白いからこうしていますが。。

書込番号:15539483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/28 14:30(1年以上前)

Hirobee.Fさんありがとうございます。
半年無料なんでビジュアルボイスメール使ってますが4Sの時の無料留守電はなくなったんですね。通話料掛からないし使えそうな第三者通話とかいろいろ着いてるのでまあ良しですかね?
ビジュアルボイスメール見た目もいいしiPhone使ってるーて感じするし笑
SoftBank版はビジュアルボイスメールじゃない方の無料留守電は通話料かかるんですか?
なら有料のビジュアルボイスメールにしたほうが断然よくないですか?

書込番号:15539604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/12/28 14:38(1年以上前)

>キーナおっすさん
SBはビジュアルボイスメールにすればもちろん通話料はかかりませんよ。
auも同じなはずなので、ビジュアルボイスメールにした方が、留守電の数などによっては有料サービスの方がお得です。
見た目もいいですし、なにより無料のものだと、こちらから電話して→自動音声を待って→ボタン押して→削除などもボタンで〜・・・というシステムがめんどくさくて仕方ありません。
時間も手間もかかるので有料の方がいいと思ってます。

>KAZZ4004さん
auの有料サービスは通話料もかかるんですか?
ビジュアルボイスメールの仕組みからして通話料はかからないはずなんですが・・・。
どこかに通話料の記載ってありますかね?

書込番号:15539615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 14:53(1年以上前)

うみのねこさん

SBは伝言再生に通話料がかかるという話が発端です。
ビジュアルボイスメールならSBでも有料の留守番サービスならできるでしょ。

書込番号:15539641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/12/28 14:59(1年以上前)

au4Sの無印留守電も現在のSB5の無印留守電と同じ様に通話料は掛かっていたけどauは無料通話プランがあったので実質というかなんというか無料的な感じだった
LTEからは無料プランが無くなり通話料がかかる様になる為いっその事無印を無くしてビジュアルボイスメールをお得に色々セットにして出したという事ですね
それならそれで基本機能でiPhoneについているビジュアルボイスメールを使ういいきっかけになるし良かったと思うかな。
確かに単体で115円とかだともっと良かったかもですね
うみのねこさんありがとうございます

書込番号:15539662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/28 15:09(1年以上前)

うみのねこさん

話を整理したいのですが、
元々の話は無料のアプリやサービスで留守番電話ができないか、
だったと思います。

しかしauの場合LTEスマホだと無料のお留守番サービスが使えない。

そこにあなたがSBの無料留守番電話サービスは通話料がかかると発言しました。
有料のはビジュアルボイスメールを使えば通話料はかかりませんが、
普通に伝言を聞くには通話料がかかりますし、
これはauでも同じですので、
ビジュアルボイスメール前提の話の部分のズレと、
元々の話に対してのズレがあるんじゃないかと思います。

いずれにしてもau iPhone4Sであれば
無料通話料があるプランに無料留守番サービス併用ができたのが
5だと何らかの費用が必要であるというとこではないでしょうか。

書込番号:15539681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)