iPhone 5 のクチコミ掲示板

iPhone 5

  • 16GB
  • 32GB
  • 64GB
<
>
Apple iPhone 5 製品画像
  • iPhone 5 [ブラック&スレート]
  • iPhone 5 [ホワイト&シルバー]

評価対象製品を選択してください(全12件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

iPhone 5 のクチコミ掲示板

(19522件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

32Gの黒、入手しました。

2012/10/26 06:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:6件

auショップ数店に、在庫があるかを電話し、京都府の山◯川店で、予約なしで一昨日入手できました。
ショップ側の立場から考えれば、予約してる人は放っておいても契約してくれる訳だし、飛び込みの客を獲得すれば契約数がその分プラスになるのだから、お店によっては飛び込みの客に回してくれるのでは?
と思いました。

大変卑怯な考え方ですが、参考までに…

書込番号:15252698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 32GB auの満足度5

2012/10/26 06:47(1年以上前)

それがもし本当なら、予約して待ってる人は穏やかではないですね〜…
ちなみに、MNPですか?

書込番号:15252728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2012/10/26 06:54(1年以上前)

どちらかと言うと、その店舗では予約分はすべてはけてしまい、在庫が潤沢にあるという状態なんでしょうね。
auショップはauと独立した法人が経営していますから、一端ショップに送った在庫を余っているなら戻してくれとは言えないと思いますし、そのショップの属する法人内での融通はするとは思いますが、それも終わっているなら、今度のようなケースはありうるという事ですね。

あと、ショップの力関係ってあるような気もします。
自分は予約開始日に予約をしましたが64番で発売日入手はあきらめていたんですが、あっさり発売日に入手できると、3日前に連絡がありその通りに入手できました。

発売日あたりは、10番以内に予約したのに当日入手できなかった人や、いまだに入手できていない人がいるなど、不公平感がめちゃくちゃ出てましたから。

書込番号:15252739

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2012/10/26 07:00(1年以上前)

〉コテツ君さん
MNPでの購入です。

入手時の詳細ですが、
初めに
「32Gの黒はありますか」
と電話すると、
「予約してからのお渡しになります」
との回答でした。

その後続けて
「他の色や容量のモデルの在庫はありますか」
と聞くと、確認のためしばらく待たされ
「32Gの黒ですが、確認したところ在庫ありました」
と回答されました。

書込番号:15252744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2012/10/26 07:18(1年以上前)

〉ジョリクルーさん
詳しい情報ありがとうございます。

確かに、私が入手したショップも田舎にあるため、在庫が上回った可能性も高いです。
大手量販店には、予約が殺到しますからね。

書込番号:15252766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/10/27 07:53(1年以上前)

地元のauショップで9月14日16時過ぎに黒の64GBを予約、未だ連絡なし。
さすがauクオリティ。

遅すぎてもはや購入意欲も無くなってしまいました。
品薄商法も程々にして欲しいw

書込番号:15256951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:90件

2012/10/27 08:15(1年以上前)

ちなみに地元ソフトバンクショップで予約開始と共に予約したiPad2の入荷連絡もまだ無いw
Apple製品と相性が悪いのかな?

書込番号:15257006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPhoneについて

2012/09/15 00:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:11件

質問です。

現在は、auのケータイを使用していますが

最近流行りのスマートフォンに機種交換してみようかと悩んでおります。

(iPhone4Sのキャンペーンが今月までやっているとのことですが…。)

通常の使用としては、通話(auと他社携帯宛半分ずつの割合)とEメール

ぐらいで、月利用金額は3.000円代になります。

しかし、職場では色々な調べ物があり、スマートフォンの特徴である

インターネットでもしてみようかなとも思っています。

携帯で使用すると自分の小遣いが減るのでと今まで頑張ってきたのですが、

周りの方々がスマホで調べていると自分もしたくなってきました。

スマホにすると月利用金額は6.500円代〜になる撮カタログに載っていましたが

なんとか安く浮かせる手段はあるのでしょうか?

現在の携帯で調べ物をするのもいいのですが、

この際、心機一転で機種交換をしてみようと考えていたもので…。

書込番号:15066298

ナイスクチコミ!0


返信する
LISXILEさん
クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:108件

2012/09/15 01:31(1年以上前)

他のスマートフォン含めて過去スレに同じような質問がありますよ。
WiFiでのみ運用するしかないと思いますが、通信端末としての魅力が減ると思います。
通信したい時に、いちいちWiFiSPOTを探すなんて…。
いつでもどこでもブラウザやアプリを使う為のスマートフォンですからね。
ご家庭の財務省に相談するしかないと思います。

ちなみにもし家にインターネット回線があり、auひかりやJCOMなどスマートバリュー対応なら1480円は割引されます。

書込番号:15066606

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2012/09/15 02:24(1年以上前)

iPhone5は今のところiPhone5専用のLTEプランに入る必要があるので
節約は難しいでしょう。

iPhone4sならば、既存のプランが選べるので
ある手度は節約する方法があるかも知れませんが
インターネットをするならば定額プランに入らないと
すぐに上限を超えます。
ある程度の月額費用は覚悟する必要はあると思います。

書込番号:15066710

ナイスクチコミ!1


HT2007さん
クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:137件

2012/09/15 05:19(1年以上前)

Softbankの方が若干安いかも・・・
電波は入ればの話だけど・・・

書込番号:15066859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:13件 iPhone 5 16GB auの満足度4

2012/09/16 21:48(1年以上前)

私が友人に相談されたときに決まっていう事なんですが…失礼だったらごめんなさい。

周りが持ってるから…世間の流行がスマホだから自分も…
っていう時はスマホにしないほうがいいと思います。

ネットで調べ物する、特定のアプリが気になって使いたい、など明確な目的があるならいいですが、よく分からないままスマホにすると、結局電話とメールしかせずパケット代だけ高くついて損した気分になるからです。

iPhone5はなおさらパケット代が今でよりも高いのでなおさらです。

調べ物を…ということで、それの頻度や本当に必要か?などをお考えの上で購入を考えたほうがいいと思います。

いろいろ使いこなせるようになるとガラケーよりも楽しいことは間違いありませんから(^-^)

書込番号:15075295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2012/09/16 22:18(1年以上前)

イマドキ、よほど特殊な好条件でもなければキャリアのパケット定額を契約するのはあり得ないと思いますよ。
モバイルルータなら幾らでも安く上がりますし選択肢も豊富です。
端末も、バカ高いパケ定額が前提の正規購入よりも白ロムの方が遥かに安上がりです。

書込番号:15075503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/17 14:17(1年以上前)

回答ありがとうございます。

携帯の使用量を少しでも安くするためには、

現在のアパートではJCOMの契約がスマートバリュー対応になります。

実際、現在のNTTのインターネット(プロバイダーはASAHInet)の支払いが安いのですが、

スマートフォンの使用料を安くするためですので、家の財務省に相談中です。

現在の携帯の使用状況を検討しながら、流行に流されることなくしっかりと検討します。

むやみやたらにスマートフォンに変えて、宝の持ち腐れにならないようにします。

本当にありがとうございました。

書込番号:15215868

ナイスクチコミ!0


青い水さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/25 01:57(1年以上前)

http://broadband.rakuten.co.jp/lte/
通話は出来ませんがネットが早くて安いです。
SIMフリーにすれば使えますが・・・・

書込番号:15248533

ナイスクチコミ!1


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/25 02:13(1年以上前)

安くあげるのであれば、二台持ちを前提に、iPhoneを諦めて、安い海外製のAndroid端末に、ドコモのMVNOの通信用のSIMというのがいいようには思います。
ドコモのMVNOなら、比較的低価格のプランがあります。
国産のAndroid端末は、ただでさえ不安定なところにドコモのアホなプリインストールアプリが山盛りでものすごく使いづらくなっています。
それよりは、海外のすっぴんの端末の方が遥かに使いやすいと思います。

書込番号:15248563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/10/27 00:31(1年以上前)

ありがとうございます。

色々な方からのアドバイスは、大変勉強になります。

しかしながら、情報を知らなすぎるのが現状であり、勉強不足は否めません。

そこで、現状に見合ったことをしていこうと考えます。

人に流されず、情報に流されず、周りに回されず・・・。

書込番号:15256313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ98

返信13

お気に入りに追加

標準

史上最高のネトゲです

2012/10/25 02:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

クチコミ投稿数:13件

新しい標準マップは Simple is Best.

目的地をどんなに工夫して検索してもヒットしませんから、そもそも出かけること自体の手間が省けます。

国道と県道の違い、一方通行の向きなんて気にしません。道路標識と重なるような無駄な挙動はしません。

電車の新駅や海底都市など、数十年後には、「あれは予言書だったのでは?」と騒がれるかも知れません。

クラウドベースでユーザがマップを発展させてく系の新しいネトゲらしいので、皆さん、奮ってご参加を。

書込番号:15248564

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2012/10/25 02:40(1年以上前)

時事ネタは鮮度が大事

書込番号:15248600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:13件

2012/10/25 02:50(1年以上前)

新しい標準マップは、現在進行形の大問題です。

ネトゲ感覚での改善を図る、 Apple の問題解決能力に期待します。

書込番号:15248613

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:10件

2012/10/25 07:39(1年以上前)

地図はやはりプアかと。
5以前に仕事で地図を重宝していた人ほど、残念な印象が大きいです。かくいう自分も。
ネトゲなんですかね(苦笑

書込番号:15248863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/25 08:41(1年以上前)

音声付きの道案内ができるようになったのは良いのですが、
「都道府県道」を「とみちふけんみち」って読み上げるのは苦笑しますね。
あとは、道の駅がガソリンスタンドのアイコンになってるのも面白いです。

書込番号:15249004

ナイスクチコミ!2


睡 蓮さん
クチコミ投稿数:837件Goodアンサー獲得:129件

2012/10/25 08:50(1年以上前)

気持ちはわからないでもないけど
同じような内容で自分で過去にスレ立ててるんだし
何度も立ててると共感よりも批判が増えるだけですよ。

書込番号:15249027

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:4053件Goodアンサー獲得:578件

2012/10/25 18:49(1年以上前)

iOS6の地図の話は違う方向に行ってるに気がつかない鈍感さに感服しました。そしてそのドヤ顔がとても素敵です。

書込番号:15250631

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/25 23:14(1年以上前)

iPhone使ってる人って、許容量小さい人ばかりなんかなぁ…。
そんな、カリカリしなくていいのに。
mapだって、そのうち改善されるんだから、それまでいろいろ話してもいいと思うんだけどなぁ…。
封殺するような雰囲気は殺伐してて嫌ですね。

書込番号:15251861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2012/10/25 23:43(1年以上前)

現在の iOS6 の標準マップは、間違い探し系のネトゲだと思ってました(笑)

書込番号:15252008

ナイスクチコミ!2


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2012/10/26 01:06(1年以上前)

ネトゲではないけど墓のど真ん中に駅があったりとネタには事欠かないかもねw

書込番号:15252323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/26 09:45(1年以上前)

クソ地図でもゲームだとか楽しめる
度量が私に装備されていれば
良かったのですが、残念ながら
そうではありません。
あるはずない物が地図にある。
と、いうのは許せなくない。
あるはずの物がないのは、許せない。
営業職には辛いです。
結局、Wifiスポット捜して
マップファン買っちゃいましたよ。
これもゲームの一部かな ( ̄▽ ̄)

書込番号:15253110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bd4423さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/26 14:15(1年以上前)

MAPって改善されてますか?
全く改善せれてない気がするのですが…

改善されていけば面白いゲームですが改善されないのでクソゲーです!

書込番号:15253993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/26 16:32(1年以上前)

私は東京都在住ですが、

購入したばかりの時は、自宅周りは、古い地図が表示され、その後、もっと古い地図になり、
現在は、最近3ヶ月以内の地図になっています。

私の居住しているところで、マンションがいくつか新規に建っているのでわかるのですが・・・。

しかし、新東名はまだ出てこないし、まだまだという感じですね。Google Mapは15年くらいの
歴史があるので、そう簡単には追いつけないと思いますけど。

書込番号:15254351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/26 16:40(1年以上前)

航空写真はGoogle mapよりも新しいところもありますね。
私の家の近くもGoogleより新しい航空写真になってます。
ただ、直して欲しいところはたくさんあるのでその進捗が気になります。

書込番号:15254367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 Mark0817さん
クチコミ投稿数:614件

実際にAndoroidからiPhone5に変更された方にお伺いします。

変更の決め手は何ですか? また現状iPhone5の使い心地はどうですか?

私はドコモのSO-03D acro HDを使っているのですが、Andoroidの不安定さが拭えません。
気づいた時に電源が落ちていたり、ブラウザは強制終了してしまうし。。。
先日wifiモデルのipad2を購入し、非常に安定しているのにびっくりしたしだいです。
そこで、ドコモでiPhone5が使えたらとSIMフリー版にするか、SoftBankに鞍替えするか悩んでいます。当方地方なので、山間部などドコモでないと通じないところもあるのと、家族割りが全員ドコモの為。
なお、パケットは全然使っておりません。(主にwifi運用です)
ドコモの総合案内で、ナノSIMが11月に出るそうです。正式決定ではない。

7万〜8万だして、SIMフリーでドコモ(主にwifi運用です)で使うか、2年間で12万円だしてLTEの恩恵にあずかるか悩んでいる次第です。

皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか?

書込番号:15241522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/23 13:54(1年以上前)

ドコモでSIMフリーのiPhone5を使う件についてですが、
現状として、「Xiは電波掴まない」、「キャリアメールの使い勝手が非常に落ちる」ってことがあります。
iPhone5にするなら素直にSoftBankかauにすることをオススメします。

安定感はAndroidよりもiPhoneの方が上ですね。
ハードが統一されてますから、最適化に有利なのは理解しやすいと思います。
自由度はAndroidですが、それを必要とするかどうかですね。

書込番号:15241541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 14:39(1年以上前)

SO-03D acro HDをdocomoショップでSIMロック解除してメイン機としてiijmioとイーモバイル、iPhone4S海外simフリー版をサブ機としてiijmioとb-mobileで運用しています。

今iPhone5にするなら、私もうみのねこさんと同じように、素直にSoftBankかauにすることをお勧めします。山間部で電波が入りづらい状況ならauがいいんじゃないでしょうか。

iPhone5の板で言うことではありませんが、私はAndroidの自由度が好きです。SO-03Dはアナウンスが先行して実現していませんがAndroid4.0以上になれば、ぐっと安定すると思います(他にAndroid4.0機を持っていますが、滅多に落ちません)。

iPhoneには安定度以外にも捨てがたい魅力がありますので、4Sは重宝しています。5ならなおさらCPUの向上、画面の大きさなど魅力は増していると思いますが、現状、nanoSIMで使うには、auかSoftBankの二択と思った方がよいと思います。5のSIMフリー版に手を出すのは、もうちょっと先の方がよさそう・・・。

書込番号:15241666

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 14:49(1年以上前)

追記です。

>私はドコモのSO-03D acro HDを使っているのですが、Andoroidの不安定さが拭えません。
>気づいた時に電源が落ちていたり、ブラウザは強制終了してしまうし。。。

ブラウザを標準のものから別のブラウザに変えることで、強制終了はなくなりました。
あと、いろいろカスタマイズすれば、電源落ちも少なくなると思います。
私も最初は、SO-03D と上手く付き合っていけるだろうか?と悩みましたが、
今ではできの悪い子ほどカワイイと思って、少しずつ手を加えて使い勝手をよくしています。

書込番号:15241694

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/23 14:50(1年以上前)

iPhone 5は、キャリアの設定情報(キャリアバンドル)が無い為、XiとFOMAプラスエリア(800MHz)が利用出来ない様子です。
キャリアバンドルは、公式のキャリアしか用意されない為、docomoがiPhone 5を扱わない限り利用は無理と思います。(保証外行為の脱獄は別として)
SIM FreeのAndroid端末(2GHz帯のみ)を使っていた経験だと、FOMAプラスエリアが使えない端末は、ソフトバンク以上に電波状態は悪いです。
現状docomoでSIM Free iPhoneを利用する場合は、iPhone 4Sにした方が良いです。

LTEの恩恵を受けたいのであれば、素直にauかソフトバンクにした方が良いですね。

書込番号:15241697

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/23 14:57(1年以上前)

先のお二方も言われているように、現状では、iPhone5にするのであれば、auかSBMでしょう

スレ主さんのケースですと、docomoの回線がよろしいのでしょうが、docomoのnanoSIMも出ていませんし、XiやFOMAハイスピードにも対応していないようですので、SIMフリーiPhone5に手を出すのは、まだまだ先だなと思います

どうしても待てないというのならば、スレ主さんのケースを考えますと、SBMよりauをお勧めします

書込番号:15241720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2012/10/23 15:15(1年以上前)

訂正です
誤 )FOMAハイスピード
正 )FOMAプラスエリア

すみません

書込番号:15241768

ナイスクチコミ!0


Pz.Lehrさん
クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:207件

2012/10/23 15:30(1年以上前)

800MHz問題ですが、昔からSIM Free端末を使ってきてましたが、まったく不自由は感じません。
かなりの田舎に行かないかぎりは800MHHzを拾いません。
こんな山の中ですよ。http://pocketgames.jp/blog/?p=7271
私も800MHzの検証に行くところはgoogle mapで車で30分以上山道を走らなければなりません。
ゴルフ場からさらに山に分け入らないとならないです。

LTEに関してはjailbreak待ちです。すでにどこをいじればいいかも判明しています。

書込番号:15241812

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 15:43(1年以上前)

アンドロイドからIphone5(auとソフトバンク)に変更したものです。

Iphone5はアンドロイドと比べて格段に安定していますし、
なによりもサクサクです!

不便な点は議論されているのを見たことないのですが、個人的に非常に困っている点は
不在着信、メール着信ランプがないことです。
その点に関しては非常に不便です。

それ以外は快適そのもの。サクサクです!
個人的には総合的に見ても私は断然Iphone5をお勧めしますね!

書込番号:15241856

ナイスクチコミ!1


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/23 15:57(1年以上前)

> Pz.Lehrさん
自分の自宅(横浜市神奈川区)の室内でFOMA 2GHz帯が圏外なのですが。800MHz帯は大丈夫です。
一度同じ区内で引っ越したのですが状況的には変わらず…。
圏外を回避する為にdocomoの方にお願いして2GHz帯のFOMAレピータを設置してもらっています。
FOMAプラスエリアの確認は、自分の場合は自宅のFOMAレピータの電源を切れば判ります。(^^;

書込番号:15241909

ナイスクチコミ!0


karenrioさん
クチコミ投稿数:32件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 16:36(1年以上前)

iPhone5の発売日にAndroidから機種変しましたが後悔しています。不具合はなくなりましたが、Appleの制限がきつく自由度がなくなったのと、メールが最悪です。購入して1ヶ月ですが、機種変しようと思ってます。

書込番号:15242024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2012/10/23 16:58(1年以上前)

ドコモのスマホからiPhone5に変更しました。

ドコモ歴10年以上、家族も全員ドコモで、ドコモからiPhoneが出るのを待っていましたが、
iPhone5になってもドコモからは出ないので、auで新規契約しました。
(ドコモと2台持ちで、ドコモはスマホからガラケーに変えました)

Androidは先の回答にもあるように自由度が魅力です。
私も色々とイジるのが好きなので、Androidの作り上げていく感じが好きです。
ただその分、不安定なところもあるような気がします。

その点iPhoneは自由度は減りますが安定しています。

安定以外に気に入っているのは、下記3点。

1.Googleの電話帳やカレンダーをiPhoneと同期して使えること。

今、ドコモをお使いならGoogleもお使いだと思うので、
iPhoneで電話帳やカレンダがーそのまま使える点はメリットだと思います。

2.アプリ

ドコモのスマホ使用時はかたまったり強制終了がありましたが、
iPhoneにしてからは、ほとんどそういうことはありません。

3.電池のモチがいい。

ドコモのスマホは充電しないと夕方には電池切れでしたが、
iPhoneは充電しなくても私の場合は60%くらいは残っています。

-----

それほど違和感なくiPhoneを使えたのですが、文字入力は最初戸惑いました。
Androidの方が文字入力は使いやすいと最初は思ったのですが、
iPhoneの技みたいなのを載せているページで、
色々な方法を教えてもらってフリック入力や長押しをするようになってからは
文字の入力も快適になりました。

あと、ドコモだとSDカードが使えるのはメリットだと思います。
ドコモの時はスマホだけでOKでパソコンとつなぐことはほとんどなかったのですが、
iPhoneにしてからはパソコンとつなぐことが多くなりました。

iPhoneを使ってみて、満足しています。
使いやすいし、電池ももつし、何よりアクセサリーが多いのが嬉しいです。
でも私はドコモのスマホも好きです。

書込番号:15242097

ナイスクチコミ!2


tro-o-さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/23 17:04(1年以上前)

>個人的に非常に困っている点は
>不在着信、メール着信ランプがないことです。
不在着信は、iPhoneもSMSの着信お知らせに対応してますよ。

書込番号:15242114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 17:16(1年以上前)

Androidをある程度いじれる人なら、iPhone5に移行しても違和感なく使えると思いますよ。私はWindows MbileからAndroidメインになり、後から4Sを買い足しましたが、問題なく馴染めました。5でも多分同じだと思います(デモ機を触った程度ですが)。

iPhoneをメインにしない理由は、上記書き込みにありましたように、SDカードが使えないこと・自由度が低いこと(ウィジェットを使ってAndroidなら1アクションで済むところが、iPhoneは2〜3アクション必要になる=ある程度アプリで解決できますが)などが主な理由です。

アクセサリの多さはiPhoneの大きな魅力ですね。正直、これに関しては羨ましい限りです。

書込番号:15242157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 17:59(1年以上前)

Androidから機種変更しました。
私の決め手は、何と言っても安定です。Android時代は、頻繁に発生する再起動や動作の鈍さ等にイライラしていましたが、iPhoneに変えて解放されました。
機種変更して1ヶ月になりますが、まだ再起動もフリーズも発生していません。加えて、電池持ちもかなりいいです。このサイズでよくこれだけ持つな〜と驚いています。

不満点を挙げるとすれば、私の場合は文字入力のし辛さと着信やメールの不在着信ランプがないこと、それを補うアプリもないことですかね。カメラ用ライトを光らせる事は可能ですが、裏側なので意味をなしません…。

ちなみに、使用していたAndroid機を子供の知育用に活用していますが、やはり発生する再起動等に辟易しています…f^_^;)

書込番号:15242302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 燕楽 

2012/10/23 18:04(1年以上前)

tomomi1010さん

>1.Googleの電話帳やカレンダーをiPhoneと同期して使えること。

ジョルテを使うとカレンダーが、
SP電話帳をSDエクスポート、
SDインポートGoogleで電話帳が、
双方向同期が可能になります。

あくまで私の使い方ですが。

書込番号:15242315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/23 20:09(1年以上前)

tro-o-さん、
Iphone5の着信お知らせは画面が光ってしばらくたつと消えるものですよね?

アンドロイドのはLEDランプが付いていて、着信種類によって色も変えられるし、
ずっと光ってくれてるので携帯に触ることなくどんな種類の着信が着てるかわかるんですよね。

Iphoneは着信を調べるために常にスクリーンをオンにしないと確認出来ないのが非常に不便です…
スクリーンをオンにする度に消費電力も使いますしね。

書込番号:15242761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:15件

2012/10/23 21:59(1年以上前)

スケジュールやアドレス帳は、エクスチェンジ経由で簡単に双方向同期できますので、AndroidからiPhoneに変えても何の支障もないと思います。

ただ、Androidが不安定なケースの中には、OSのバージョンが低い機種を使っていたり、メモリに対してアプリを多く入れすぎていたり、随時キャッシュを解放していなかったり、一度にたくさんのアプリを立ち上げ過ぎたりしている場合もあると思うんです。

私はスレ主さんと同じSO-03Dを使っていますが、ある程度カスタマイズしてからは、かなり安定しています。フリーズも電源落ちもありません(個体差かもしれませんが)。

カスタマイズの手間が不要なiPhoneをとるか、自由度の高いAndroidにするかは、好みの問題でしょうね。あとはキャリアとしてのdocomoの安定性もお住まいの地域によっては、重要かと思います。




書込番号:15243276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2012/10/23 23:13(1年以上前)

ragiologistさん、教えてくださってありがとうございます。

ドコモの時にジョルテを使っておりました。
ウィジェットにできて、カレンダーの色設定等々設定をいじれて、
自分好みに使える点で重宝しておりました。

iPhoneにしてからはCardDAVでカレンダーと連絡先を同期しているので、
今のところ不便を感じていないのですが、
今後、不便を感じることがあればジョルテを使ってみますね。

書込番号:15243649

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2012/10/24 00:46(1年以上前)

Androidもドコモのアホなプリインストールアプリとサービスがなければ、国産を回避すれば、もっと安定して、スムーズに動くと思うんですが。

書込番号:15244019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


731さん
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:15件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/24 07:11(1年以上前)

Android au2012年夏モデルからiPhone5に機種変しました。決めてはやはりiOSの安定感ですね〜

安定感はAndroid機とは比べものになりません。購入から間も無く2週間になりますが、フリーズや再起動はまだ一度も発生していません。

iPad2をお使いなのでしたら、iPhone5は違和感なく使いこなせると思います。

ただ、通信はWi-Fi接続だけでお使いになるんですか?であれば5にするのはもったいない気がします。LTE回線は通信専用で通話は3G回線を使いますから

Wi-Fi接続で使うなら、iPhone4sの方が良いのでは?

書込番号:15244557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ138

返信37

お気に入りに追加

標準

どちらがいいですか?

2012/10/21 09:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

スレ主 JUKERRさん
クチコミ投稿数:2件

昨日auとソフトバンクの両方から入荷連絡もらいました。
巷ではauの方がバッテリーの持ちがかなり良いと言われていますがどうなんでしょうか?
端末は一括で購入するのでauは1万円程割高なのでそこがネックなのですが、それを考慮するほど違いはあるでしょうか?。

書込番号:15232570

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:6件

2012/10/21 10:23(1年以上前)

折角なので両方を購入して
自分で比べてみたらどうでしょうか

書込番号:15232661

ナイスクチコミ!41


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/21 10:51(1年以上前)

キャリア選択は好みなので、どちらでもとしか此処では言えませんよね。
周りの知人のキャリアや、BB割やスマートバリューの有無等で判断すれば良いと思います。

もし私が友人にどちらがいいか相談されたら、その限りではありませんが。
というか、スレ主さんの質問の中で既に答えが出てるんでは??

書込番号:15232757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/10/21 11:42(1年以上前)

両方使っている人は滅多にいないでしょうから、比較は困難では?

どのみち2年ですよ。そんなにこだわらなくても良いのでは?

ちなみに私は、SB-->AUです。東京都内、近郊での使用ですが、
ストレス減ったような気がします。が、気のせいかもしれません。LTE
になっただけでも随分違うと思いますし・・・。

ただ、SBの会社の方針は、日本国内のユーザーにほんとに意味があるん
だろうか、という疑問は持っています。意味が出てくるのは2,3年後で
しょう。ということは2年後にまた考えればいいこと・・・

今までAUだった人はSB, SBだった人はAUというのは、違いを確認する
上でいいかな、という気はします。あと1,2ヶ月もすれば、詳細な
比較記事が出てくると思います。もう少し待つ、という手もありそう
です。

書込番号:15232924

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/10/21 11:52(1年以上前)


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/21 12:04(1年以上前)

> JUKERRさん
両方キャリア所有していますが、確かにauの方が待ち受けでは少し持つ印象です。
ただ、使っていると減る具合は変わりません。
実際皆さん使っていてバッテリーが1日持たないとかいう話はどちらのキャリアもありますし。
使用する環境でどちらのキャリアを利用すべきか判断するべきだと思います。

書込番号:15233003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 13:50(1年以上前)

自分は神戸市ですが、iPhone4を持っていて絶対にauにMNPしようと思っていましたが、機種変更までに実機を神戸市のいろんな場所で調べましたが、LTEの入りが全く違うので結局SoftBankにしました。
SoftBankの関西でのLTEの量は凄いです。
阪神高速や電車に乗っていても3Gの方がはるかに少ないです。
逆にauはどこでLTEが入るのかわからないくらいです。
主要な場所の駅くらいで繁華街などの街の中心はまだみたいです。
auの社長もまずは東京からと言っていたので、地方都市は後からなんでしょう。
同じ料金を払うならLTEのよく入るSoftBankで、通話を重視するなら3Gの電波の良いauが良いと思います。
しかしauにするならLTEがあまり入らないので、維持費が安く済むiPhone4Sにします。

書込番号:15233298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/21 14:07(1年以上前)

電池持ちに関してはauの方が良いですよ感じんな時寝て電話出来なければ意味がないと思います。

書込番号:15233351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


卍解さん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/21 14:08(1年以上前)

すみません誤字ってしまいました。

書込番号:15233358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/21 14:21(1年以上前)

auの32Gを使用していますが、バッテリーに関してだけ言えば昨日の朝9時ぐらいに100%充電して、ネット、メール、スカイプ、ラインを合計2時間ぐらいして今の残量は33%です、人それぞれ使い方は違うと思いますがバッテリーの容量からしたら結構持つ方だと思いますよ、ちなみにAndroidのドコモT-01Dも持っていますがこっちは100%充電しても夕方には0ですから、もう比較にならないぐらいですね。

書込番号:15233392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 15:42(1年以上前)

自分は64GのSoftBankですが、一日ネット、メール20通くらい、通話で1時間くらいですが、上手くいけば2日持ちます。
だいたい1日半くらいです。
確かにずっとLTE圏内にいると1日持つかわかりません。
しかしLTE圏外ではiPhone4とあまり変わりません。
おそらく電池の持ちはLTEの電波によると思います。

書込番号:15233615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZZ4004さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:18件 iPhone 5 16GB auのオーナーiPhone 5 16GB auの満足度4

2012/10/21 17:35(1年以上前)

一括でauの方が一万円程高いと書かれていますが、月々の割り引きがauの方が高いので本体代に関しては殆ど同じと考えていいと思いますね。
私は大阪の府内(阪急沿線)に住んでいますが、駅から10分位の環境でも自宅はLTEと言うか、市内殆どLTEを掴んでいます。
自分はiPhone4SoftBankから乗り換えですが、京都や、大阪で地下の店(地下街では有りません)が殆ど圏外だったので、auに乗り換えました。

書込番号:15233960

ナイスクチコミ!1


taka25さん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2012/10/21 18:48(1年以上前)

18スレ下を見る努力もしてみましょうか…

書込番号:15234248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/21 19:13(1年以上前)


何も迷うことはない!
au にしておきましょう。

書込番号:15234349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:7件 iPhone 5 16GB auの満足度5

2012/10/21 20:03(1年以上前)

男は、黙って自分で決める!じゃな。

わしは、今回はauで後悔なしじゃ。
ほほほっ。

書込番号:15234534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 21:34(1年以上前)

悩んでるなら両方やめてみれば・・・

2社に予約するなんて迷惑な人。
2社購入すれば誰にも迷惑かからない。

書込番号:15235002

ナイスクチコミ!9


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/10/21 21:40(1年以上前)

SBM: 繋がらない時がある。圏外の時がある。
au: 繋がらないことがない。圏外にならない。

まさそんさんもその辺のデメリットは認めていることだし。

書込番号:15235045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


IP-ONEさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 22:03(1年以上前)

どこにお住まいかで違ってくると思います。

当方名古屋の近くの田舎ですが以前AUのiphone4sを使用していましたが自宅では ほとんど圏外で使い物になりませんでした。ソフトバンクでも山の方でしか見たことがない「圏外」にまさか自宅で
とさすがに驚きました。
ソフトバンクはバッチリでした。

LTEに関しても近くの量販店でAUは3Gですがソフトバンクは 全てLTEを掴んでいます。
量販店のAUショップ店員も「いつになったらLTEが繋がるやら・・・ひょとして2年間ダメかも・・・」って半分冗談半分本気で言ってました。


なので今回はソフトバンクのiphone5に機種変更しました。

書込番号:15235157

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/21 23:03(1年以上前)

auの板に書いている時点で心の中では決まっているのでは?
周りの人に背中を押してもらいたいのかな。

そもそもauの板でSBを勧める人はアンチ以外にはいないと思いますが。

単なる釣りかな。

書込番号:15235514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2012/10/22 07:36(1年以上前)

使ってる人の満足度の差をみれば、どちらがいいかは一目瞭然。
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/mobile/20121019-OYT8T00611.htm



そもそも、ソフトバンクなんて、通信会社としては最も劣った会社。
iPhoneの独占販売が消えた今、わざわざ選ぶメリットなんた何も無いと思いますが。

書込番号:15236435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Nisizakaさん
クチコミ投稿数:3569件Goodアンサー獲得:505件 iPhone 5 16GB auの満足度5 Atelier Nii 

2012/10/22 07:53(1年以上前)

スレ主さんは、HTC J butterflyも既に予約しているみたいですね・・・。
こちらは多分、7〜9万円程度の端末価格になると思うのですが。(実質で3万円台前半から半ばらしいですし)

> いないいないさん
> そもそもauの板でSBを勧める人はアンチ以外にはいないと思いますが。
周りにソフトバンクユーザーしかいないとか、四国でLTE使いたい方とか、テザリングしないけど月の通信量が動画以外で余裕の7GB越えの方等の明らかにソフトバンク有利な環境下だったらソフトバンクを奨めますけどね。
その場合は、何でau板に質問したのかと書かれそうですけど。

書込番号:15236470

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信6

お気に入りに追加

標準

ご注意を

2012/10/25 01:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au

クチコミ投稿数:2件

この度 S社のiPhone4からA社の5にMNPしました。
これからiPhone5にする方には有効な情報が2点判明したので共有させていただきます。

S社から乗り換えようとしている方向け
私はiPhone4をパケットし放題フラットで加入。当時実質0円という販促で加入しましたが
2年で乗り換えの場合の実質0円は、26ヶ月目の締め日当日の1日しかできないこと
が判明。その日じゃないと月月割りのラスト1回が無効に。
しかも、締め日前の乗り換えだとパケットし放題フラット分も日割り計算に
なると書いてありますが、名目上のパケット代が4200円を超えていると
実質日割りにならずに全額請求されるとのこと。ご注意を

S社でそのまま機種変更を考えている方へ
S社のMNPの予約番号を電話で取得後、S社より実行するとポイントが無くなるので
注意とのSMSが入り確認してみると、機種変更用ポイントとして15000ポイントがついて
いました。どういう人が該当するかわかりませんが、MNPの予約は無料なので
試してみてはどうでしょうか

私は、15000ポイントを加味するとS社のままに急遽変更した方が得になりましたが
別れると言うとしれっと特典を出してくるような会社が嫌なので
A社に乗り換えました。


書込番号:15248484

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/10/25 10:07(1年以上前)

>別れると言うとしれっと特典を出してくるような会社が嫌なのでA社に乗り換えました。

あら、勿体ない! 15000円分ものポイントをパーにするなんて.....
他にもポイントが貯まってたでしょうから、何やかやで3万円程はパーにした勘定になるのかな?


ところでauにMNPされた最大の理由は何だったんでしょう?
まあ、個人的なことですから、敢えて書かれてないんでしょうが..... (^^)


書込番号:15249198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2012/10/25 10:17(1年以上前)

SoftBankで15000ポイントも溜めるの大変じゃないですか?
せいぜい毎月100ポイントから200ポイントぐらいですよね?

書込番号:15249224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2012/10/25 11:48(1年以上前)

私の場合はauから乗り換えの時も同じ様にしれっと20000ポイント付いてました。(-。-;
そういう意味では、どこも同じかもですね。

書込番号:15249422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


nobu8さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 13:10(1年以上前)

SMBへのMNPの予約はお問い合わせ窓口、My SoftBank、店頭のどれで行いましたか?

書込番号:15249715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/25 19:21(1年以上前)

いろいろみなさん書いていただきありがとうございます。

nobu8さんへ
MNPの予約はs社のiPhoneから*5533に電話しました。
ちなみにどこの会社に移られますかと聞かれたのでa社ですと正直に答えました。

SPOOKY MIXさんへ
教えていただき、ありがとうございます。
a社も同じようなことをしていたのですね。
まずMNPを申し出てみてから移るかどうか考えた方がこれからはいいですね。

でぢおぢさんへ
しれっとポイントが許せないと書きましたが、
正直に書くと電話料金は領収書を提出することで会社に請求できますが、
ドコモと2台持ちなので、こっちの端末代はちょっと請求できないという事情がありました。

私が欲しい16Gの場合は、一括購入でしかS社のポイントが使えませんでした。
ポイントを使うと3万ちょっとで買えますが、端末代は自己負担しないといけないので、
月の料金が安くなっても自分の負担が増えるという事情と予約したa社の5が目の前に
あるのが結局a社に移った理由です。

a社で3週間前に予約したiPhone5を取りに行く直前にS社のポイントに気がついたので
再度S社で予約し直そうかとも考えS社のショップに寄ってポイントの事を聞いたりして
楽しい気持ちが、惑わされ嫌な気持ちになりました。
ただ、製品自体が、見やすくて気持ちよく動いて通信も早いのでそんな気持ちは
もう忘れました。

書込番号:15250749

ナイスクチコミ!4


nobu8さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/25 23:56(1年以上前)

そうでしたか。
私は今、iPhone5を予約済みで入荷待ち状態なのですが、別の書き込みで「機種の予約中にMNPを予約するとiPhone5の予約が取り消される可能性がある」というのを読んで躊躇しているところです。
マイソフトバンクからなら妻の携帯で試すことができるので、それでポイントが確実に付与されるのなら、最悪iPhone5が再予約になってもMNPの予約をする価値があるのかなと思ってます。
まぁ何にせよチャレンジですね。
予約取り消されたらauにしちゃおうかな(笑)

書込番号:15252068

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iPhone 5」のクチコミ掲示板に
iPhone 5を新規書き込みiPhone 5をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)