発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2012年10月15日 03:11 |
![]() |
0 | 2 | 2012年10月14日 23:16 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月14日 22:16 |
![]() |
1 | 2 | 2012年10月14日 22:14 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月14日 21:10 |
![]() |
278 | 82 | 2012年10月14日 18:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
皆さん
掲題のとおり、Appleが発表会を行うそうです。
皆さんは、Wi-Fi+Cellular版が発表されるようですが、購入する気はあります?
キャリアは現時点日本はSB (もしかするとKDDIbyauも??)の様ですよ。
Wi-Fi版については、あるかどうかは不明です。
LTE対応だそうですが、これも先日発表され、大人気発売中のiPhone5と同様のバンドなのか?
その他に対応する周波数はあるのか?不明部分もありますけど.....
テザリングは可能なのか?iPhone5とiPhone4S(どちらもau)を所有している私は悩み処ですが(笑)
何れにせよ、10/23?の発表会が楽しみです。
wallstreetjournalをソースとした2Chとlivedoorのソースを貼りますね。
http://www.iphoneita.com/tag/iPadmini
http://blog.livedoor.jp/hanks01/archives/54210888.html
2点

ソースは忘れましたが、私が見たのはWi-Fi版のみとか書かれていた記事です。
まぁ発表前なのでいろいろな内容が飛び交うのは仕方ないですね…
現在、iPhone4SとiPadを所有していますが、帯に短したすきに長しって感じです。
webを見る時はiPhoneだと画面が狭い気がするし、iPadだと画面は問題ないけど
外で持ちながら操作するには大きいなって気がするし…って考えると7インチは
結構魅力的です。個人的にはスペックも気になりますが価格が一番気になります。
私も発表を楽しみにしてます!
書込番号:15200437
2点

他のスレでも書かせていただきましたが、
KDDI田中社長の「タブレットはちょっと弱いかなと思うので、秋の展開を考えています。」
というコメントで、今回はauからも出るだろうと勝手に思っています。
ただau秋冬モデルの発表会が17日なので、その場では発表できないでしょうね。
販売するならiPhoneユーザーにはおトクな価格を設定して欲しいです。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/
書込番号:15200535
3点

donaldahさん
>ソースは忘れましたが、私が見たのはWi-Fi版のみとか書かれていた記事です。
まぁ発表前なのでいろいろな内容が飛び交うのは仕方ないですね
確かに、発表前ですから様々な噂は付き物ですね。iPhone5が特にいい例ですね。
発表会確定前〜発表会当日まで、出るわでるわ.... 挙句、リーク情報そのものでしたから。。。
iPad miniも、同時発表か?と囁かれてましたし(-_-メ)
Wi-Fi+Cellularモデルについて、貼っときます。(日付はネタ元より前です^^;)
http://ipad2japan.blog60.fc2.com/blog-category-2.html
>webを見る時はiPhoneだと画面が狭い気がするし、iPadだと画面は問題ないけど
外で持ちながら操作するには大きいなって気がするし…って考えると7インチは
結構魅力的です。個人的にはスペックも気になりますが価格が一番気になります。
iPhoneの不満点はそこなんですよ。iPhone5で4inchになり少し見やすくなりましたが、今度はアプリ対応していなくて、上下に黒帯はできる状態のものも散見されます。
iPad miniもひょっとするとiPad用をDLするんでしょうが、今度は逆にデカ過ぎてはみ出すアプリもあるのでは?と感じますね。
大きさ的には、非常に持ちやすいでしょうね。価格も比較的抑え目にするのではないか?と観てます。スペックとの関係もあるでしょうが.....
Retinaには、ぜひ対応して欲しいと願ってます。
animaleさん
>au秋冬モデルの発表会が17日なので、その場では発表できないでしょうね。
販売するならiPhoneユーザーにはおトクな価格を設定して欲しいです。
KDDIの社長は、そう言ってますね。
タブレットは、別に行う可能性もありますが、現時点では100%間に合いませんね。(笑)
機能が何処まであって、スペックは如何なのかで売れる売れないは決まるでしょう。
少なくてもiPhone4Sと同等またはiPhone5より少し落ちる程度で留めないとですよ。(^^)
iPhoneユーザーには、何等かの特典は欲しいですね。(auで発売するならですが....)
発表会を楽しみに待ちましょう。iPhoneと同じくらいの注目度は無理かもしれませんが
iPadユーザーの方々も待ち望んでるので、iPhoneユーザーも楽しみして良いと思います。
また、先月のワクワク感が味わえる(^o^)
書込番号:15200932
2点

iPad3持っているのですが持ち歩くには少々大きいので…、miniの発売を楽しみにしている1人です。
しかし、Retinaなしで発売されるとは考えにくく、新iPodと価格バランスから考えると3万超はすると思うので、そこまで出費して利便性を求める必要があるかが私的な悩みどことなってます。
書込番号:15201231 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトバンク回線にて、iPhone 4とiPad 3を持っていました。今は、iPhone 4を手放し、auのiPhone 5に変えました。iPhone 5のテザリング機能で、iPad 3が使えることを確認したので、こんどソフトバンクの解約月がきたら、iPad 3の回線は解約しようと思っています。
俺の使用スタイルなら、iPadをテザリングで使用しても7GBの制限内におさまりそうだし、iPhone 4とiPad 3の2回線契約していたのが、iPhone 5(au)の1回線になって安くなりそうでうれしいです。
iPadは、室内では画面サイズが大きくて便利なんですが(パソコンはあまり起動しなくなりました)、確かに外出先でちょこっと使うには大きすぎますね。電車内で座っている状態でも使いづらいです。7インチなら便利そうで魅力的。WiFiモデルでもGPSは搭載して欲しい。
MacOSやiOSの開発環境では、画面のサイズが大きくなったり、縦横比が変わってもそのまま使えるアプリが作れるはずなんですが(部品の間隔や大きさを、幅固定、自動拡縮の設定ができる)、iPhoneの画面サイズが長いこと同じだったので、変わらないものとして座標決め打ちで作ってしまったアプリは対応が必要ですね。
画面が、小さくなった場合はどうするんだろう?沢山のボタンを並べてあるアプリではボタンを小さくするわけにもいかないでしょうし。開発者はアプリを3種類用意しなければならないのかな?
書込番号:15201953
0点

皆さんの、率直なご意見拝読させて頂きました。
ありがとうございました。<(_ _)>
iPad miniはSIMスロットを初めから搭載したまま発売する様ですね。
Wi-Fi版にもSIMスロットが存在する可能性はあります。
nanoSIMらしいですが.....
SIMLockFreeなのかも??(本当にあればの話ですがね)
予定とされる2012/10/23を楽しみに、財布と相談して待ち、発表会を楽しみましょう。
JFEさん
貴重なるご意見ありがとうございます。
手持ちするには、丁度良いんですよね。
キャリア云々は取り敢えず置いといて、使える物にしてほしいですね。
iPhone4Sよりダウングレードするなら.....
Appleも、販促考えるでしょう。
USMCさん
確かに、アプリの構成は大切ですよね。
iPhone5がそうですから、余計に目立つかもしれません。
開発者諸氏には、奮闘を期待したいですよ。
書込番号:15205862
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
ケースについてのスレは、何個かありましたが、同じ目的での質問はなかったので、質問させてもらうことにしました。
・低反発性・・・よくノートPCなどのケースに使用されてる素材とかで・・・。
まずもって、持ち運び時は、カバンの中にいれてしまうので、カバンの中で万が一、何かとあたったり、カバンをぶつけても、ガラス面が傷つかないように。
・防水性
別に、ケースに入れたまま防水性を有した状態で使用したいわけではありません。あくまでも、持ち運び時に、このケースに入れておけば、万が一、水にかかっても大丈夫!ってケースがほしいです。
上記2点を両立させるようなケースを探してるのですが、なかなか見つかりません。
ちなみに、今は、auショップで購入した、樹脂製の背面と外側だけが覆われるケースに入れて使用して、100円ショップでかった安物ケースに入れてます。
なので、2点を満足するケースもしくは、2点をクリアできる保護の仕方など、ありましたら、おしえてください。(というか、みなさんはどのようにして、保護しながら持ち運んでいるかも参考までに教えてもらえると、助かりますので、よろしくお願いします。
0点

iPhone5はまだ持ってないんですが、それくらいの大きさのケースだったらデジカメ用のケースで代用出来ないっすかね?出来れば胸ポケットに入りそうなサイズのケースとかでネックストラップとか付いてたりして…自分もあったら使いたいですね…まずはiPhoneからですけどw
書込番号:15205173
0点

防水となるとビニル袋系かハードケース系かな。
http://direct.sanwa.co.jp/contents/sp/iphone3g/iphone_case.html#case-1
丈夫さではBOBLBEEとか。
http://www.appbank-store.com/store/1/2/2/1177/goods/goods_detail.html
http://www.boblbee.jp/products/group_detail.cgi?group_id=bob-anisp112
書込番号:15205260
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
今日買い物ついでに色々なショップを覗いたら64Gブラックなら在庫ありますって言われました。
白の16&32Gが一番予約が多く入手困難らしいです。ブラックはキズ問題でキャンセルが発生しており比較的早く手に入るみたいです。
1点

64GB在庫有りの情報はちょくちょく出てきますね。
64GBの方が利益があると思われるので、意図的に流通を多くして64GBに変えさせようとしてるのか?と思うのは疑いすぎかな‥(笑)
書込番号:15204082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

容量3タイプ2色の6種類を万遍なく作ると思います。大量生産で単価が下がるのだから!
64Gが入手し易いのは安く作成する中で生産数の調整をしてるんですかね。多少の生産数の違いはあるにしても作れば作るだけ売れるのだから利益が高い物の比率は増やします…
僕ならそうします。
書込番号:15204878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
本体価格から予約者が少ないと思われます。
64GBを求めるような玄人さんは、とっくにAppleストアで並んででも
入手してるでしょうし
そういう人は情報通なのでauショップへは行かないのかなとも思いますね。
書込番号:15204368
1点

それぞれ1万円位の差ですが。
必要としない物にお金をかけないと割り切る人が多いって事なのでしょうね。
私も、32GBを超える事は考えられないという事で、32GBの白を予約しました。
もう少しマメな性格なら、16GBでも良かったかなとも考えています。
あまり待ちたくなくて、でも、どうしても欲しいという時は、64GBで妥協するという手が使える様になりましたね。
書込番号:15204857
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

>メールの本文を音声で作成したあとに追加でフリック(キーボード)入力で追加はできるのでしょうか?
出来ます。音声入力後、その本文が画面上に文字で表示されますので、そこをタップするとメール作成画面が立ち上がって普通にフリック入力で追加訂正できます(音声入力で追加訂正も出来ます。その場合はキーボードにあるマイクのマークをタップします)。
キーボード入力がおっくうな私にとって、 siriでの入力はほんとうに助かりますね。
変換精度もすごく正確で、滑舌に気をつければ修正は殆どしなくていけますね。
ちなみに、メールを(メッセージ)作成、送信する場合、最初から最後まで siriで行うよりは、最初にメール(又はメッセージ)アプリを立ち上げてから、文字の入力のみを音声で行った方が、いろんな意味で意図に反しない快適なメール送信が出来ます。siriで最初から最後まで出来る事は出来るんですが、ちょっとした意図に反する反応が邪魔になる事もあるので。
書込番号:15201499
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
29日土曜に受け取って使用していましたが、日曜昼ぐらいからおかしな兆候が・・・。
具体的には
・電池の減りが異常に早い(1時間で12〜13%、夜12時に100%のときに寝ると、朝6時に20%ぐらいになってる)
・本体が異常に熱い(寝てる間、枕の下に入れておいたらホッカイロ並みの熱さ。もちろん寝てる間なのでスリープ状態)
・○表示がでて通信が遅い、HPが開かない
・圏外から5本までアンテナ表示がめまぐるしく変わる
・5本でも着信、発信できないときがある
と、まあ色々あってauショップに相談。
7日以内であれば不具合が再現すれば、ショップで交換できるとのことだが、7日以内に同じ白の32GBが入る見込みがないとのことでiphoneのサポートに電話するように言われ、電話。
iphoneのサポートからは、端末が暴走(?)してるかもとのことで一度復元を試すように言われ、PCに繋げて復元。
その結果、左上のキャリア表示のところがずっと「検索中」になってしまい、完全に使用不能に。
再度iphoneのサポートに電話。準備ができ次第、代わりのiphoneをクロネコで送ってくれ、そのときに今使っているものと入れ替えになるとのこと。今品薄なのでどのくらいかかるかはわからないとのこと。
前回のauショップとの電話で代わりの端末を貸してくれるとのことだったので、それでも良いと受諾。
その後、auショップに代わりの端末を用意してもらうよう頼むと、ナノsimとLTEプランの関係でやはり代わりの端末は用意できないとのこと。
前回はよく確認せずに出来ると言ってしまった。申し訳ないとのこと。
再度iphoneのサポートに電話。事情を言い、電話が無いのは困る、せめて納期だけでもわからないか、多少早くしてもらえないかと頼んだところ、シニアアドバイザーに交代。再度頼んでみてしばらく保留で待たされた結果、順番通りにしか送ることはできないとの回答。機種変やMNPで待っている人は、今現在電話が使用できているが、私は出来ない。何とかならないか?と頼んでも、システム上不可能。今日予約した人と同じ待ち時間との説明。
ということで今現在、使える電話が無くなってしまいました。
しかもいつになったら来るのかも不明。
受け取ってから一日ぐらい経過してからの不具合発症なので、受け取り時に気を付けようもありません。
品薄なのは理解できますが、事情を考慮して順番を入れ替えたりは一切できないというのはいかがなものでしょうか。
11点

典型的な自己中。
あくまであなたとappleだけの問題。
楽しみに首を長くして待っている人には
何の関係も無い。
自分で優先して欲しいと思うのは当たり前だし
勝手だが、「自分、皆さんより先に優先的に
受け取りたいんですよ〜」なんて、同意を求める
無神経さが有り得ない…
書込番号:15153060 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

不運でしたね‥。
お気持ちは察しますが、マニュアルに従った対応ですのでしかたがないと自分は思います。
臨機応変対応してよ!って気持ちは分かります。
今回はスレ主さんには不評となりましたが、appleのサポートは悪くない‥って言うか、最高の部類に属すと評価が高いのですよ。
書込番号:15153105 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

iTunesに接続して、新規のiPhoneとして復元して見ましょう。
書込番号:15153120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーパー さん
自己中ですか・・・。
まあそう思われるのももちろん勝手ですので構いません。
確かに多数待たれている方々がいるのは理解しています。
しかし、私と同じ状況になって同じことを言えますか?こうなるのがわかっていたら1週間でも2週間でも遅れるほうがまだましです。今現在使える携帯が無いにも関わらず、基本料、パケット定額代などは徴収されるんですよ。
私が今欲しいのは通話が出来る携帯です。ガラケーでも構いません。それがsimカードとプランの関係でiphoneでなければならないだけです。
書込番号:15153141
20点

アップルケアに入っていれば違った対応だったのかな。
書込番号:15153144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

porter703 さん
知ってはいましたが、いざ自分がなるとなかなかきついものがあります。
JFEさん
マニュアルに従った対応とのことですが、シニアアドバイザーに電話を変わったあとも、「事情が事情ですので在庫などを確認してみます」と10分程度は保留で電話を待たされているんですよ。その結果が「やはりどうにもできません」でした。
かず@きたきゅう さん
ありがとうございます。試してみます。
うみのねこさん
アップルケアには加入済みです。
書込番号:15153184
4点

なるほど、アップルケアだから回収時に新しいのを用意してくれるけど、その新しいものを用意するのに時間がかかるってことね。
iPhone4S買った時に3日後に水没させましたけど、その時は交換用の端末をすぐに用意してくれましたよ。
今回は交換用の端末を事前に用意してなかったのかな。それとも交換用の端末を使い切るぐらい引き合いがあっということなのか・・・。
書込番号:15153217
0点

何処に住まれているのかわかりませんが、そんなに遠くないところに アップルストアがあれば、そこに直接持ち込む手があります。
なければ 買ったところじゃなくとも 成績優秀そうな(ばんばん契約を取ってそうな)他のauショップで相談してみてはどうでしょう?
キャリアのショップって、店によって対応が異なっている事がよくあるので(auに限らず)違う店だと違う対応になるかもしれません。
書込番号:15153222
5点

>・本体が異常に熱い(寝てる間、枕の下に入れておいた…
これは改めた方が良いと思うのですが。。。
通常このような環境は想定されていないかと。
(圧迫や温度や湿度や排気など)
なので、入手当初から行っていたのであれば、
それが原因の可能性もあるのかと思いました。
とはいえ、何の実証結果に基づいたものでは
ありませんけど。
書込番号:15153236
10点

>E51→C26さん
心中お察しします。
AppleJapanの対応はひどいですね。
確かに正論でいけば、待ってる人の....が、でしょう。
他レスの揚げ足はとりませんが、
完全な瑕疵不良・SIMの読み込み不良でSIMデータ破損をしたのに、待てなど、言語同断です。
auも、品薄は解るが他に対応するすべがあるはずですよ。
iPhone4Sがこれだけ、余って投げ売り状態なんですから、一時的に現契約のまま代替のiPhone4Sに
するなど、柔軟な対応をしないと、auから契約者が逃げるだけなんですけどね。
nanoSIMだから対応できないは、供給する側としてはあってはならないことです。
自身の企業体質と小回りの無さ・顧客無視するなら淘汰されるだけです。
前置きが長くなりました。
ところで、スレ主さんはau iPhone4Sをお持ちですか?(機種編されたならお持ちかなと思いお尋ねしました)
もし持っているなら、明日契約したShopが開店してから、機種編前の機種を持って契約変更するか
予約取り直しして、iPhone5を待ってください。
兎に角、今所持しているiPhone5(故障且つ製造不良品)は直ちに使用中止してください。
書込番号:15153269
6点

短時間にたくさんレスをいただきありがとうございます。
すみませんが、個別に返信できませんのでご容赦願います。
住まいからアップルストアは近くはありません。新幹線で1時間くらいでしょうか。
なにより仕事が非常に忙しく、昨日行った復元も睡眠時間を削って行っている感じです。
ですので、アップルストアもauショップも時間が無くてなかなか行けません。
まぁできることを休みの日にでもやってみようと思います。
現在iphone5は使用していません。満充電からほっといても7時間ほどで電池が切れてしまいますし、着信もしないので電源を入れる意味がありません。
書込番号:15153359
3点

うーん、問題は電話が使えないことで仕事に差し支えるかですよね。
書込番号:15153455
0点

ひなたさん
仕事には差しさわりありません。
ただし友人や家族と外出中に連絡が取れないのがきついです。
書込番号:15153502
3点

単純に電話だけ使うんなら、
代替機のモバイルデータ通信をOFFにして、
nanoSIM→microSIMアダプターを使ってあげれば良いような?
書込番号:15153515
2点

ぎろっぽんズルヒさん
そうですね。確かによくないかもしれません。
以前のドコモのガラケーでは常にそのようにしておりました。
周りの家族に迷惑をかけないようにバイブで目覚めるためです。
iphone5は土曜に受け取って、日曜に不具合が発生したので、そのようにしたのは一日だけです。自分のイメージでは充電中ではないスリープ時は発熱はほぼゼロだと思っていましたが、皆さんのiphoneはスリープ時にポケットの中などで少しでも発熱しますか?
書込番号:15153529
4点

ruinsfate さん
auが代替機を貸してさえくれれば、それでいいかもしれません。
ただしアダプタ自体が非公式だと思いますので、auが代替機を貸してくれなそうです。
書込番号:15153542
1点

熱くなるのそんなにですか?充電中に少し熱あるかな?程度ですねぇ・・・
>>1時間で12〜13%、夜12時に100%のときに寝ると、朝6時に20%ぐらいになってる
これはちょっときついですね
書込番号:15153572
0点

アダプターを使用するのが非公式だというだけで、代替機の貸し出し時にショップ側が提案できないという事かなと。
だからユーザ側で提案すれば、可能性はゼロじゃない気がします。
少なくともLTEプランについては、モバイルデータ通信をOFFにすれば解決しますよね。
それでも貸してくれないようなら、大容量のモバイルバッテリーでiPhone5を運用するしかないでしょうね。
少なくとも製造元と販売元が違い、端末の流れが一方通行のようなシステムに文句を言うよりは、手早い気がします。
書込番号:15153576
1点

申し訳ないですが、かず@きたきゅうさんが良かれと思って提案したiTunesからの新規iPhoneとしての復元ですが、効果は低いです。
理由は2つ
@iPhone5のnanoSIMからのキャリア情報が読み込めずキャリアの部分がすっと検索中となっている
AiTunesからの新規iPhoneとしての復元機能はSIMカードが健全であれば効果はあるが、
スレ主さんのnanoSIMはデータが破損している可能性が極めて高い
iTunesからの新規iPhoneとしての復元は、SIMカードをiPhoneから抜いて行います。これは新規とした場合にSIMカードのデータも誤って消去される可能性がある為、抜く訳です。
SIMカードには、電話番号・接続キャリア情報・キャリアメールの送受信情報が書かれており、これらを失うと携帯電話としての基本機能を失う為です。
信じる信じないはスレ主さんの判断ですが、一度復元できるか試してみると解ります。
その場合、破損してるとはいえnanoSIMカードを抜くのをお忘れなく。
書込番号:15153609
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)