発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 5 | 2012年10月10日 22:49 |
![]() ![]() |
35 | 15 | 2012年10月10日 21:20 |
![]() |
64 | 12 | 2012年10月10日 18:45 |
![]() |
8 | 9 | 2012年10月10日 17:04 |
![]() |
15 | 9 | 2012年10月10日 15:58 |
![]() |
37 | 14 | 2012年10月10日 15:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
以前に、このような話が出ていたかも知れませんが、どなたか知っている方がいれば教えてください。
海外へ出張が多くあり、その為に携帯電話をそ数台持つ事が非常に面倒だと感じており1台にまとめたいと思っております。
先日、ソフトバンクへ行った際の話では、SIMロックは解除できず、海外SIMを入れる事は不可能!
AUでは、iphone4Sでは、問題なくSIMの入れ替えが出来ると伺いました。
今回、発売されたiphone5では、如何と思い質問させて頂きました。
AUの通信方式は、特別で他社のSIMを受け付けないとの事も伺っております。
申し訳ございませんが宜しくお願いします。
1点

auのiPhone 4S、iPhone 5は、au以外のキャリアのSIMが利用出来ないSIMロックされています。
多分、他のauのSIMと入れ替えて使えるau ICロックフリーと誤解しているのかと思われます。
iPhoneと最近のAndroid端末以外は、基本的にauのSIMを入れ替える場合は、auショップでロッククリア(2,100円)を行う必要があります。
書込番号:15185611
5点

頻繁に海外へ行くなら、海外で買ったほうがいいと思う。アメリカでは売っているはず。
ただし、海外に住所がないと買えない。ホテルでも可かもしれない。調べてみてくれ。
時々だったら、海外で上限ありのサービスを使えばいいと思う。
しかし、海外SIM rock free版は、日本でLTE使えるのかな? それも調べておいた
ほうが安全。周波数は問題なくても、AUかソフトバンクのサービスを使わざるを
えないから・・・。
書込番号:15185629
2点

米国VerizonのiPhone5がまさにその機能です。
米国のCDMAネットワーク内ではVerizonしか掴まないようになっていますが、UMTSのSIMに対してはSIM Freeです。なおかつ米国外のCDMAネットワークに対してもSIM Freeになっているというまさに神仕様です。
これをなんとか入手すると(ebayで実際に売られてます。)米国のCDMA(LTE)だけはverizonに固定されますが、
それ以外は自由ということです。日本ではsoftbank,AU(SIM cutはだめ),docomo(LTEはだめ)の3大キャリアすべてで使えます。
書込番号:15185721
1点

でも一番の問題点は「現在のところnanoSIMを使っているのはiPhone5だけ」ってことでしょうか。
一般的な標準SIMや最近増えてきたmicroSIMは違うことと切り出してサイズをあわせたら使えるかどうかも出来る/出来ない両方見かけますので急ぎではなければもう少しnanoSIM取り扱いキャリアが多くなるのを待った方が良いかも。
書込番号:15186075
0点

>海外へ出張が多くあり、その為に携帯電話をそ数台持つ事が非常に面倒だと感じており
って云うのなら、『海外ローミングサービス』を利用するのが一番手っ取り早いかと..... (^^)
とは云え、通信規格の関係で、au版のiPhone 5だと『北米以外では 通信規格自体が対応していない』ので、この手は使えないですね
同じiPhone 5でも、ソフトバンク版だとアジア地区はほぼ100%問題なくローミングで使えますし、北米でも問題なくローミングで使えます(ヨーロッパには、未だ行ったことが無いので判らない (^^;; )
海外でのローミングの関係で、全社でauを全面採用してるのに、『海外出張の多い部署だけはソフトバンクを使用』と云うケースも良くある様です
書込番号:15187520
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
ブラックを発売日2日目に入手し使用してます。
最初の保護フィルムを剥がし、暫くしてから気付いたのですが、背面のリンゴマークの1p上や左下、また、iPhoneのoの下5ミリ位の位置にポツっと塗装のブツの様な出っ張りがあります。
大きさとしては、針の先で突ついた位の大きさです。
ぱっと見気付きませんが、触ったり、光の加減でポツポツ見えます。
爪で擦っても取れたりしません。
あと、背面のレンズに、拭き取れば見えなくなりますが、は〜っと息を吹きかけたり、ちょっと脂っぽい指でレンズを拭くと上側2ミリ位に半円状に曇りが出ます。
その部分だけコンパウンドで磨きキズが付いたような感じで、何度拭き取ってもスパッと同じ曇りができ、気になります。
このようなものは、交換の対象となると思いますか?
また、皆さんの機種にはそのような異常は見られませんか?
宜しかったらアドバイスをお願いします。
書込番号:15161270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

商品の性格上、その場で確認して店員に告げないと無料交換は無理だと思います。
書込番号:15161308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんでここで聞いても仕方ないようなことをこうもいくつも質問してくる人がいるのでしょうかね。
書込番号:15161345
6点

Appleに連絡すれば交換の対象になると思いますよ。
私も購入した後に「黒は傷が多い」というのをネットで見たので、まさか、と思い確認したところ傷がありました。
別スレでのレスに対するコメントや会社の同僚の話から「多分、交換してくれるよ」とのことからAppleサポートに連絡したところ、交換可能との返答を貰ってます。
ただ、在庫が無いので10日〜2週間はかかるので、その頃にまた連絡を下さい。と言われました。
普通は在庫が用意できたらAppleの方から連絡をくれるのがスジだとは思ってますが....
まぁ、まだ交換出来たわけではありませんが楽観しています。
口約束だけでもOK的な感じだったので。
交換出来るまでは毎週末にAppleに連絡し続けますけどね。
書込番号:15161389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>>交換出来るまでは毎週末にAppleに連絡し続けますけどね。
これ例えば今不注意で落としてしまって傷がついてもappleに交換しろですか?
書込番号:15161786
2点

>これ例えば今不注意で落としてしまって傷がついてもappleに交換しろですか?
その旨伝えました。
でも良いって。
実際どーなるかは分かりませんけどね。
連絡し続けるというのは交換可能か?不可か?結果が出るまでということで、ダメならダメで構いません。
書込番号:15161813 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
ありがとうございます。大変参考になります。
他の方々も返答ありがとうございます。
カット面の傷は購入時に気にして見てましたが、背面は傷などの情報は特になかったですし、レンズ面も条件がなければ現れない物ですので購入時には考えられなかったです。
交換等は別として、単純に皆さんのにはこのような異常はみられませんか?
書込番号:15161821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん 取り敢えずAppleサポートに連絡してみると良いですよ。
簡単にですが問い合わせた内容とAppleからの返答を記しますね。
1回目
(私)
購入した時はきづかなかったけどネットの噂を見て自分のを確認したらアルミ部分がめくれてたんだけど?
(Appleサポート)
交換になります。ただ、在庫が無いので用意出来たら連絡します。1週間〜10日間くらいはかかるかも知れません。
その日の19時頃にメールがきて
連絡をしましたが、繋がらないので予約は不成立になります。当件に関しては問い合わせ番号を言えば分かるので、また、連絡下さい。
との内容でした。直ぐ電話するも営業時間は18時までです。とアナウンス(^_^;)
翌日昼間に2回目
(私)
昨日、予約不成立ってメールがきてましたが....
(Appleサポート)
その通りです。
(私)
ではどうすれば?
(Appleサポート)
先日、お話した通りですが交換になります。ただ、在庫がないので1週間〜10日位で用意できると思いますが......また、連絡下さい。
(私)
先日のオペの人は連絡くれると言ってましたが?
(Appleサポート)
そうですか?でも何時入るのか分かりませんし規約なので......また、連絡下さい。
(私)
へっ?じゃあ、何かい?おりを見て、こちらから電話しろ?と
(Appleサポート)
そういうことになりますね。
(私)
それまでに保証の期間や更に傷ついたりしたらどうなるの?
(Appleサポート)
もう、問い合わせ頂いてますので番号さえ言って頂ければ大丈夫です。
(私)
了解です。
じゃあ、毎週末、連絡しますけど?それでもOK?
(Appleサポート)
お手数お掛けしますが、そのようにお願いします。
という感じで今に至ってます。
書込番号:15161989 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉スレ主さん
スレを、お借りすること、お許し下さい。
〉スマホビギナー戦士さん
先ほどの、別スレで、コメントありがとうございました。m(_ _)m
スレ主さんに、伝えることと、スマホビギナー戦士さんをバックアップする為、書き込みます。
私から彼に、Appleへ連絡を取り、交換して貰う様に言いました。
以下、その当時のスレです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000416737/SortID=15109042/
スレ主さんのiPhone5には、カメラを起動すると、曇る部分があるんですよね。
auからの引渡しで確認することは、外装の傷です。
内部ハード部分までは、観ません。
レンズが曇る事態、通常の使用ではありません。
水濡れで運悪く湿気が入るか、水没させでもしない限り、あり得ないことです。
明日にでもAppleに連絡し、交換品を取り寄せて貰って下さいね。
まだ、瑕疵保証期間ですから、堂々と権利主張して下さい。
書込番号:15162330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ihard Loveさん
毎度、お世話になっておりますm(_ _)m
Appleサポートへ三回目の問い合わせをしました。
サポートからどのような傷ですか?と聞かれたので、一回目、二回目と同じように答えました。
結果は交換対応になりますので新しいiPhoneを送ります。
それと交換して下さい。
確約はできないが一週間位で用意できるだろう。
との言でした。
何か一回で済む問い合わせを三回もしてしまったので無駄に時間が過ぎてしまった感があります(^_^;)
ただ、サポート対応の方々はどの方も嫌味な感じはなく丁寧に受け応えをして頂きました。
ihard Loveさんや同僚から話を聞かなかったら傷の件はスルーするつもりでしたが、やっぱり傷無しのほうが良いですね。
有難うございました。
書込番号:15163725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士 さん
こちらこそ、毎度おせわになってます。m(_ _)m
ね。Appleサポートに相談して、良かったでしょ。ただ、まだ交換品が届いてませんよね。
交換品が届いて、無傷であることが確認出来ないと、いけません。
あっ、それから、当然行っているとは思いますが、iTunesにバックアップすることをお忘れなく。
iPhoneの名前を変えてAppleIDを同じにて、初期バックアップ完了後、同期ボタンを押せば、今迄取ったアプリがそのまま入ります。
アプリ単体の設定はやり直ししないといけませんが…
注意として、受け取ってiPhone5の傷と、ハードの確認が出来る迄、傷物iPhoneを渡さないでくださいね。
もし、傷物iPhoneだったら、Appleサポートへ直ぐ連絡して、再交換要請をして下さいね。
お礼など無用です。
スマホビギナー戦士 さんの傷物iPhone5交換と、交換品の無傷と安心を、お手伝いしただけです。
当然の権利を主張してAppleが応じてくれた。
そして、無傷で安全で機能に何の問題も無いiPhone5を手に出来た。
それで、充分ですよ。(^_-)
書込番号:15164167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホビギナー戦士さん
別スレで紹介されていたのですが、バックアップを暗号化しておく方が、端末の移行がスムーズに行く
ようです。
http://did2memo.net/2012/10/02/iphone-how-to-backup-and-restore-key-chain/
暗号化してないと、アプリによっては再インストールが必要になり、その際にそのアプリに関するデータが
消えてしまうとのことです。
すでにご存知でしたらスルーしてください。
書込番号:15164696
1点

飛行機嫌いさん
いつもお世話になっています。
今のiPhone5はiCloudから同期させました。
アプリは一個、一個、再インストールです(^_^;)
WiFiやメールも最初から設定し直しで(^_^;)
交換品がきたら次は面倒臭いと思いiTunesからの復元をと思ってました。
というわけで、リンク先のことは全く知らないことでした。
大変、参考になります。
有難うございました(^_^)
書込番号:15164770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スレ主さん
交換品が届きましたのでレポートしますね。
Appleへの三回目の連絡から6日程で交換品が到着しました。
私の購入したiPhone5は裏面のアルミと樹脂?ガラス?との境い目、丁度、真ん中あたりのアルミの縁がメクれているというか、盛り上がっている状態でした。
爪を立てれば引っ掛かるレベルです。
交換を意識したのは別スレにも記載しましたが他の方々のコメントと同僚からのアドバイスで、交換不可でも良いので取り敢えず連絡してみるか。というのが主な動機です。
それとは別にホームボタンの左側をちょっと強く押すとパコパコしてましたが、それは交換依頼後に気付いたので、特に気に留めてませんでした。
結果、交換品として届いたものは
・よく言われているエッジ部分の傷が一箇所
・裏面アルミ部分にピンホール状の塗装むら一箇所
だけでした。
どちらも傷交換ということで着た交換品なので、アラを探すような感じで見付けたものなので、私にとっては全く問題の無いレベルです。
それとは別に交換前と比べて良かったこととして
・上記以外、外観は申し分無し(上記においても私にとっては無問題です)
・ホームボタンを押した時の感触に引っ掛かる感が無くなった。
・ホームボタンの左側がパコパコしない(これとても大きいです。私にとって)
・なんか、全体的に頑丈になった気が....
以上からAppleサポートへ連絡して良かったと思います。
スレ主さんも気になるようでしたら、先ずはサポートへ連絡すると色々な面でスッキリすると思いますよ(^_^)
>飛行機嫌いさん
お陰様で、無事、復元出来ました。
有難うございます(^_^)
書込番号:15187005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
購入を悩んでいたのですが、予約次の日たまたまauショップがガラガラだったので予約を
引き渡し日を決めて あれ?待たずに買えるんだと思ってました
ところが納期数日前に電話が「お客様の分が納品されないと」
で、改めて(納期)確定したら連絡すると
(そんな説明されたっけ?)と思いながら了承
問題は(納期予定日前日)突然の電話
お客様の分が納品されますので(予定日)に来て下さいと
当日、激しい雨の為auに電話し「予定日を変更できないか」と相談
冷たく、「それは出来ません。再度予約になります」
ま、仕方ないと「では、キャンセルにして下さい」
それほど欲しいと思ってなかったのでいいのですが
それからまた数日後、たまたま出かけたビックカメラで
(店員さん)対応もよかったので予約する事に
ところが「お客様、他店で予約状態になってます」で予約出来ないと??
どういう事??先に予約したauショップに問い合わせしたら
「キャンセル処理し忘れてました、ただ今なら在庫があるから用意出来ると」
馬鹿にしてるのか?
そんな不愉快な思いをしてまで、欲しくないわ
で、正式にキャンセルしビックカメラの納期待ち
今すぐ手に入れても不愉快だし、それにともない(他店で)待たされるのも不愉快
購入予定日の変更くらい融通きかせろよ
あ〜なんなの?この殿様商売
docomoのショップではあまり不愉快な経験はないのですが
去年別のauショップでも(少々)不愉快な思いをしたな
7点

そのくらいで不愉快に思うと今後がキツイですョ。
加入前なら最大限の顧客サービスですw
契約後は・・・w
連絡があり本体を確保してもらえるだけまだマシ。
自分は16日予約からず〜と放置されてますがw
Coolを維持出来ないとauを使うのは無理ですョ。
書込番号:15136233
12点

たまたま対応が悪いお店にあたってしまったのでしょう。
auは全体的に接客対応が良いので、そういう店舗を減らすために
店舗名を上げてみてはいかがでしょうか?
書込番号:15136343
9点

スレ主さん
申し訳ないが、
キツいことをいわせてもらいます。
auShopや大型量販店のauコーナーで、
何れだけの方々が、iPhone5を待っていると、想ってる?
少しは、配慮が必要なんじゃない?
入荷案内と引渡し日のことは、
必ず案内される。
ちゃんと聴いてない方が、悪いよ。
予約表の注意書きにも書いてある。
書込番号:15136577 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

きゃはははは。
スレ主の書き込みみて笑ってもたわ。
自分の都合の良い日に合わせて契約したいなら
予約などせんと飛び込みで運よく在庫があった時に買ったらええねんww
家電量販店は週末に予約待ち以外の当日販売在庫をもってるときがあるからね
書込番号:15136766
4点

auショップも対応悪いが、激しい雨で取りに行かなかったスレ主さんも如何なものかと…。気持ちは分かりますがね。文句は言えないのでは。
書込番号:15136796 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

東堂さん
マジレスする気はないのでね。
ひとつだけ、間違ってますね。
上から、じゃなく横からが正解。 (ーー;)
書込番号:15137018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん、お疲れ様です。
これは怒って当たり前です。
でも俺だったら怒りながらも取りに行って、店員にむちゃくちゃ言って文句を帰ってきます。
ぼくは買うときは大手量販店、故障したらアップルストア(たまたま都市部に住んでいるから)、町のショップには近づかない、という原則を立てています。
(ソフトバンクの場合は故障時に日本に15箇所しかない「直営店」にも行きます。)
町のショップは、いかにもauやSBMの代表のような顔をしていますが、みんな代理店で、別会社です。
変なオプションをつけてきたり、俺ルールを勝手につけてトラブルを起こすのはみんな代理店です。
ぼくは町の携帯ショップというのは「鬼門」「わな」「トラブルの元」と思って、通りかかってもサッと顔を伏せて通過するようにしています。
ソフトバンクの代理店は今まで魔が差して3回行ったことがありましたが、3回行って3回トラブルになりました。
(ただし、上にもありましたが、ソフトバンクの代理店は他とレベルが違います。孫社長は頭金やオプション強制について、昔はしょっちゅう「別会社がやったこと」とツイートで言い訳していました)
それでもソフトバンクは「直営店」がありますが、auにはそれがないので(正確にはau-Nagoya1箇所だけ)困ります。
自分はビックやヨドバシのような大型店に行くようにしています。
そこも別会社には違いないのですが、大企業なので、露出度が高く、評判を大切にしているので、対応もマニュアル化していて、変なことが起きないようにめちゃめちゃ気を遣っています。
また、お客さんが多いので入荷の歩留まりも多く、多少融通が利くと思います。
本件の場合は「本品大変な人気商品ですのでお客様の予約番号ですと当日入荷がちょっと今分かりませんので、引渡し前日にならないと入荷が確定出来ません。また一度確定してしまうと引渡し日は動かせませんが、それでご納得いただけるでしょうかー」と予約日に棒読みで言われると思います。
結局本質は町のショップと変わりないんですがw、少なくともフニャフニャした対応で怒らされることはないと思っています。
ご参考までに。
書込番号:15137090
3点

色々なご意見ありがとうございました
人それぞれという事で参考になりました
言い訳ですが、雨の日のキャンセルはうちに幼子が居て置いて行く事が出来ない(あ、自家用車とかないんで)
上記の事情を説明して(日付)変更できないか?と相談して断られたという事
それも(仕方ない)と受け入れたのですが
問題は先方から「キャンセルします」と言っておきながら
データ上でキャンセルしてなかった事
これで(後日)ビックカメラで(その場で)予約が出来なかった
これは(少々)不愉快に思いましたと言う事です
ちなみにauショップに予約の(データ)解除をお願いしますと電話したのですが
あれほど時間厳守と言っておきながら
「今なら在庫があるので(お客様の都合で)何時来店されてもいいですよ」って言われたのは
(唖然としましたけどね)
書込番号:15137202
6点

お気持ちお察ししますm(_ _)m
自分の不手際そっちのけの態度…私も怒ると思います。
うちの嫁が注文したSBショップの場合は、二週間は取り置き出来ますと言ってました。
会社、代理店が違うと全然違うものですねw
ちなみに23日に予約したんですが、まだ入荷してません。
書込番号:15139358
1点

横から目線とは言わないでしょ 笑
日本人なら、普通は上から目線って言いませんか?
書込番号:15186332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
10/6 お昼頃 ダメ元で立ち寄ったYAMADA電機 新宿東口店で
64白なら数量限定で今、在庫ありますよ、と言われ即買いしちゃいました。
本体代はカード一括払いで、5%引きでした。
9月29日にビック新宿西口で32白を予約していたのですが、
10/4時点でまだまだかかります、とのご返事だったので待ちきれず。
10/4に高円寺のAUショップで確認したら、10/4に予約すれば、この三連休中に多分64ならお渡しできそう、とのことだったので、64のほうは供給が多かったのかもしれません。
AUショップの人も、32は品薄でなかなか、といった反応でした。
ビックをもう少し待てばよかったのかも、だけど早く使ってみたい物欲に負けました・・・
5点

中国でストやっているみたいだし、早く手に入れたほうが良いですよ。
私もSoftbankのつもりだったのですが、申し込んだまま忘れていたAUが
先に入荷したので、AUに変更しました。64GBの白です。
書込番号:15177739
1点

YAMADA電機だと、5%のポイントが付くんですか?!
出始めはどこの量販店もポイントはつかないと思ってまして、地元の携帯ショップで買ってしまいましたー
auの64Gだと、8万円ですから、大きいですね、caseとフィルムを買ってもお釣りが来る!
ヨドバシカメラとか、他の量販店もポイントが付くのでしょうかね。
次回の参考の為に今度量販店を回ってみます。
二週間ほど我慢してポイントがつくなら、お得かなと。
書込番号:15179194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の聞いた範囲では、ビック=5%のポイントつき、ヨドバシ=ポイントなし、地元のケータイショップ=5000円の割引〜多分金券〜つき、でした。
ヤマダ新宿東口は、最初は、ポイントはつきません、という説明でしたが、レジに行く段になったら全額から5パーセント値引きします、と言われました。特に値引き交渉もしなかっただけにラッキー!
元の金額デカイから、消費税分でも結構大きいですよね。
書込番号:15179527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返答ありがとうございます。
そうだったんですか!!
それはよかったですね、羨ましいです!
ポイントがつくことは表向きにはなってないんですね。
来年はちょっと我慢して発売後二、三週間してからYAMADAで買おうと思います。
貴重な情報を有難うございました。
書込番号:15179697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2丁目のチェンさん
度々失礼します。
YAMADAは現金割引きでしたね、ポイントではなくて。携帯ショップでも、五千円の割引きがあるとは更なる驚きというか、よく探さなかったことがちょっと悔やまれます。
自分は千葉市の携帯ショップでしたが、修理費のサポートと古い携帯の五百円下取りくらいのServiceだけでした。
YAMADAとビックカメラがお得そうですね。
書込番号:15179774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヨドバシも5%つきましたよ...
ヨドバシは通常10%なので、今までのポイントを一気に使って払ったお金に5%つけましたが...
YAMADAの5%引きにはかないませんね...
書込番号:15179902
1点

スレ主さんではありませんが、情報をありがとうございます。
参考になりました。
ヨドバシカメラもですか!?
自分は普段ヨドバシのポイントカードを使っているので、更にさらに、悔しくなりましたー!
次のiPad、iPhoneは絶対に量販店に、します、多少遅くなっても。
書込番号:15179922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

田町のテックサイトで、現金だと10%値引きでした。
店員の方のサービスもとてもよかったです。
書込番号:15183631
0点

私がヨドバシでポイントの有無を尋ねたのはヨドバシ社員ではなくauからの販売員らしき方(着用ユニフォームで判断)でした。
ヤマダで最初に「ポイントつきません」と仰ったのもヤマダ社員ではなく応援販売風の方(やはりユニフォームから推測)、あとで「5%引きです」と違う情報を案内頂いたのはヤマダの社員風・・・。ということは、ポイントや現金割引ルールは、お店自体の社員に確認したほうが確実そうですね。
あれだけ売り場がワサワサで混乱してたら、応援販売の方まで細かい情報が行きわたっていないのも無理ない気がしています。
(商品説明、キャリアとの契約実施、支払で案内してくれる人が変わりましたし。
効率よくお客さんを流すため、私の買ったヤマダでは分担制がとられているようでした)
というわけで支払時の割引やポイント情報はお店本体の方に確認、ですね〜。
書込番号:15185979
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111639/
iOS標準マップに代わるマップがリリースされたようです。参考になれば…
書込番号:15180885 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

情報ありがとうございます。
最大に拡大したときに、ヘッドアップが出来ません。ちょっと縮小すれば出来るのですが。
仕様でしょうか?
書込番号:15181002
0点

他の書き込みにも書きましたが、マップの検索の出来が悪いです。
品川区でマップを表示して検索したのですが「マクドナルド」だとカナダへ、「ファミリーマート」だとフランスへ、「セブンイレブン」だと京都府福知山市へ…。
近くに何かあるか調べる様な検索では現状出来ない状態です。
ここは直してほしい所ですね。
書込番号:15181140
4点

確かに検索はダメダメですね。
機能もただ場所を指し示すだけみたいですし、ぱっと見だけって感じです。
書込番号:15181313
2点

このアプリは検索・ルートがダメみたいですよ。
このアプリに限ったことではないですが、キャッシュをアプリ内データとして溜め込んでしまうため、あんまりにも大きくなったらアプリを削除しないとダメかもしれませんね。
余談ですが、昨日から今日にかけてかiPhone5のレビュー総合点数が大幅に上がってますよね。アンチ系のレビューが削除されたかな
書込番号:15181475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ悪いよ。
中みると満足度1の書き込みはまだあるし・・・。iPhone5のレビューのみ1件で、
掲示板のほうはゼロ。
16GB版だけ極端に悪いのは、アンチとしては全部のタイプに書くわけにはいかな
いからでしょう。
携帯電話をkakaku.comの書き込みで選ぶ人がそうそういるとも思えないし、
私は援護射撃はしない。趣味の商品とか、まれな商品じゃないし、友達の
携帯見せてもらえば、優劣はすぐわかる。
書込番号:15183584
0点

これだったら、ふつうにGoogle MapをWEBでふつうに使う方がいい気が・・・
デスクトップ?にもはりつけて普通のアプリのように使えますし・・・
書込番号:15183814
1点

デジタル系さん
私も価格コムの評価では選びません。
ドライヤーとかあまり詳しく無いのは参考にさせていただくことがあります。
書込番号:15184397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これもダウンロードしてみましたがMaps+の方が良いですね。嘗てのGoogleマップに一番感じは近いんですけどね・・・惜しいなぁ。
いつの間にかデフォルトのMAPに3Dが反映されていて驚きました。気づかなかっただけなのかな?地域限定なんですが・・・
書込番号:15185493
0点

どうやらApp Storeから削除された見たです。
http://taisy0.com/2012/10/10/10362.html
作者曰く、アップルからの対応はとても丁寧だったとあることから
一方的に削除したわけではないみたいです。
書込番号:15185790
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
タイトルの内容でauの社長がインタビューに答えています。なかなか内容が濃くて説得力もありました。一度みて見るといいかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/111/111624/
書込番号:15181997 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

公表してる数値って予約も含むのかな?
だってまだ本体が届かないもの(自虐)
下手すりゃ15日組にも、まだ入荷してないし。
あまり入荷を長く待たせ過ぎると相当数が減るんじゃないかな?
書込番号:15182054
3点

AUは手堅いね。
ソフトバンクのテザリングが予定どおり始まれば(そういう可能性は決して高くはないと思うけど)、
ソフトバンクに流れるが戻る可能性はあるね。
どっちにしても、少なくとも、これから2年間はAUだ。よろしく頑張って欲しい。
書込番号:15182068
4点

コメント中の
「タブレットはちょっと弱いかなと思うので、秋の展開を考えています」
が気になります、
もしかして、例のアレminiでしょうか? 期待していいのかな?
書込番号:15183368
2点

mini iPadを扱うというのがもっぱらの噂ですね。
うーん。しかし、普通はテザリングで使うんじゃないですかね。
前はテザリングができなかったから、どうしようもなかったけど。
書込番号:15183553
0点

社長の話を聞くと、やはりMNPでauへ移行って感じになりますね。
繋がって、電池の持ちが良いというのは、大きなアドバンテージになりますので。
>下手すりゃ15日組にも、まだ入荷してないし。
>あまり入荷を長く待たせ過ぎると相当数が減るんじゃないかな?
AppleからauとSoftBankへの供給に大きな差異が有るのでしょうかね。?
大きな違いがあれば、言われている事も有りそうですが。
差異が無いのであれば、どちらも待つ事に変わりないので、減るっていうのは考え難いような気がするのですが。
まあ、私の場合は、来月が解約月なので、早く来てもらっても困るんですけどね。
書込番号:15183559
1点

どうでしょうね?
自分は4を二年使って今回5にしたのですが、機種変するまではauに絶対MNPする予定でした。
しかし自分の予約したiPhone5が来るまで、何回もauとSoftBankのショップに行き実機を触って検討しましたが、最後に行った日にauショップの5より自分の4の方がネットが早かったんです。
YouTubeもBNRスピードテストも!
今迄、そのauショップはauの5の方が遥かに早かったのに、その日はたまたま回線が混雑してたせいか、逆転してしまいした。
それで自分の友人はSoftBankが多いので、そのまま機種変しましたが、手にいれてビックリ!
神戸市ですが、車で走行中もほとんどLTEです。
そのauショップはauのLTEは入っていませんでしたが、SoftBankのLTEは入っていました。
それに田中社長が言われる程、電池の持ちも悪くありませんし、通話後のLTE復帰もすぐです。
3Gのネット通信もビックリするくらい早くなりました。
キャリア選びは場所と電話する相手のキャリアで選ばれるのが1番かと思います。
勝ち負けも場所だと思います。
神戸市ではSoftBankだと思います。
書込番号:15183623 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>10Mbps出れば十分では?
うーん、つまりau的な目標値はそれ以下(一桁)って事?
これじゃ大して3Gと変わらないし、鳴り物入りの割にはちょっと地味すぎる数字です。
自分としては、現状ではほぼ20Mbps以上出てるのでSBで十分満足ですが、電波に余裕のあるauにしてこれなら、ソフトバンクの先行きは更に…
書込番号:15183904
1点

> mini iPadを扱うというのがもっぱらの噂ですね。
> うーん。しかし、普通はテザリングで使うんじゃないですかね。
XOOMは3Gに対応してないWi-Fi専用でしたが、auから出てました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110512/1035620/
ただし、モバイルWi-Fiルーターか光回線とのセット販売だったようです。
http://blogs.itmedia.co.jp/shiro/2011/04/xoomandroid-15c4.html
iPhone 5とiPad mini Wi-Fiモデルのセット割引とかできたりして。
書込番号:15183958
0点

私は携帯端末なら10Mbpsあれば十分だと思いますよ。
速度よりもping値が重要で、3Gよりは確実に早くなっているので、全体としてのレスポンスは上がっていると思います。
書込番号:15184394 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

iPhone4時代のソフトバンクは、都内では128Kbpsあたりまで落ちることが
良くありましたから・・・
私の個人的な経験だけでなく、各種雑誌でもそう書かれてましたよ。
将来はわかりませんけど・・・。今度失敗したら終わりでしょうね。
失敗というのは回線のスピードアップ、つながりやすさの改善に
失敗という意味です。
もし、成功(孫さんの言うとおりのことが実現)したら、Softbank
に2年後に戻りましょう。もしかしたら、その頃にはドコモも参入し
ているかもしれませんけど、そうなるとどうなっちゃうかわかりま
せんね。
書込番号:15184947
1点

SoftBankは午後6時からのYouTube規制とかまだやっているのでしょうか?
あれはひどいですよね。
書込番号:15185170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何十Mbpsという名目最高速に踊らされてもしょうもないでしょ。
現実には5Mbps程度安定して通信できれば良い、それが安定しないので困る。
移動体向け回線は固定回線と違い利用者の数も大きく変動するし、密集地に大量の回線数確保も大変。
スマフォ利用者急拡大23年度2400万台、今年は3千万台、トラフィック急拡大
現時点のことだけ云々しても始まらない、現時点でLTEで繋がるところは現在が最高、これからは速度低下の一方。
結局はキャリアが継続的に絶え間ない設備増強、設備投資するしかない。
現在の基地局数云々よりも、企業体力、企業姿勢見極めることが重要。
auとSBがどうかはその昔ADSL時代からの経緯を見れば明々白々。
書込番号:15185500
2点

LTEの話題が中心なのは仕方ないのですが…。
まだ4Sで来年まで5はお預け、体感してみたいです。(笑)
ちなみにSBのiPhone4を使っている友人が、以前にも増してYouTubeが止まる、ブラウザの表示が遅くなったみたい、と言ってます。SBはLTEの影響が出てるのですかね。
書込番号:15185644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まだ4Sで来年まで5はお預け、体感してみたいです。(笑)
さてさて、いつまで今のサクサクビュンビュンが続くかな?
>SBはLTEの影響が出てるのですかね
SBの一番のネックですね。
地域によっては既にしわ寄せが出てきてるかもしれません。
自分のところでは今でも3Gで常時5Mbps程度で安定しており、LTE切り替えの影響は感じません。
プラチナバンドも未だ計画中との事で、元々その必要性がないくらい回線に余裕がある地域なのかな?
因みに、イーモバイルでは早くもソフトバンク品質を嫌って避難民が出てるようで、焦ってWiMAXに逃げ込もうとしたら全然繋がんねーよ!って人が価格コムにも現れてます。
言うまでもなく地元の事情はそれぞれですから、全国的な傾向と個々の回線選びとを過度に結びつけて早計な判断をしないよう気をつけたいです。
書込番号:15185775
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)