発売日 | 2012年9月21日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4インチ |
重量 | 112g |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全12件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全6件)

製品の絞り込み
選択中の製品:iPhone 5 64GB au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1817スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年10月7日 19:15 |
![]() |
19 | 32 | 2012年10月7日 18:22 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年10月7日 17:12 |
![]() |
78 | 31 | 2012年10月7日 16:59 |
![]() |
50 | 9 | 2012年10月7日 15:47 |
![]() |
358 | 71 | 2012年10月7日 15:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
以下のようなアプリをご存じないでしょうか。
1.タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
2.Wi-Fiの電波強度(公衆Wi-Fiではなく、家庭内の)を表示する。
ネットで調べてみると、上記のようなアプリは存在するようなのですが、
Jail Breakしないと使えないようです。もちろんJail Breakしなくても
いいような通常のアプリを探しています。
1点

>1.タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
ありません。
>2.Wi-Fiの電波強度(公衆Wi-Fiではなく、家庭内の)を表示する。
ありません。昔あったけどAppleの方針により削除。JBしてもiOS6にはまだ対応してない。
書込番号:15171862
1点

> タップするとすぐにスリープモードに入る。(上部のボタンを押すのが面倒なので)
Assistive Touchはいかがでしょうか? タップが3回必要ですが。
http://nasimeya.blog.fc2.com/blog-entry-61.html
書込番号:15172863
1点

Assistive Touchですか。
やってみましたが、ちょっとタッチ数が多くなってしまいますね。
書込番号:15173631
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au
都内板橋区の在住者です。本機入手して4日間使い、昨日から”まる”マークが頻繁に変わり消えにくくなり、再起動しないと3GあるいはLTEに戻れません。試しにLTEオフまたは機内モードにし、暫く待って解除しても”まる”マークのまま直れません。通話は可能ですがパケット通信は極端に遅い、やはりauの電波問題でしょうか。都内23区在住の皆さんもこの問題に遭遇していますか。
1点

http://keitaijohokyoku.blog.fc2.com/blog-entry-636.html
http://blog.livedoor.jp/dailynewsdiaryplus/archives/51752721.html
こちらが参考になれば。
書込番号:15123360
1点

発売日当日に手にしてから本日で6日目です。
本日初めて◯のまま切り替わらない現象に4,5回遭遇しました。
会社なので、使用環境は変化してません。
都度再起動で復旧します。
会社は都内ですが、LTEは掴めず3Gでの接続です。ですが、何故か本日は LTEのアンテナ二本ほど掴んでいる時もありました。そこから、3Gに戻るはずが◯のままというのが本日の状況です。
暫く様子見してみます。
◯のときは、電池消耗激しいのでしょうかね。
書込番号:15124776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうかもう少し様子を見ます。iPhoneの問題か、それともau。
ちなみにぎろっぽんズルヒさんが教えてもらいましたリンクの通りにしてもなかなか直れません。
書込番号:15124818
1点


○が3GSに戻らない方やアンテナピクトが3本以上表示されない方は、
一度シムカードを差しなおしてiPhoneを再起動して下さい。
再起動後、1〜2分すれば安定してくると思います。
私も友人もこの方法で改善しました。
書込番号:15126246
2点

皆さんのアドバイスありがとうございました。やはり仕様みたいですね。LTEオフにして電波2本でも2Mbsぐらい出ますので、S社よりはマシですが。やはり心理的に不安と感じてしまいました。
書込番号:15126903
0点

ちなみにアップルサポートコミュニティにも同じ状況に遭遇している方もいますので、そちらの回答も一応貼っときます。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100707524?ac_cid=tw123456#100707524
書込番号:15127165
1点

SoftBank版もLTEでフリーズしたり、3Gから復帰しなかったり不具合がでている様です。
結局本体交換で直る方もいるようなので。
今回の1x表示で固まるのも、iPhone5の問題の様です。
ちなみに、iOS6にした4Sは特に問題ないですね。
手元のau版iPhone5、1x表示が出るのは対策されていない圏外の地下から地上に出た時や
地下鉄の駅についた時に
一瞬でますが直ぐにLTEに戻ります。電車で移動中は3GからLTE、LTEから3Gとスムースに
切り替わっています。
書込番号:15127442
0点

”まる”の場所にいるままだと確実に3Gに戻れません。職場の机に置いて3G電波2本が出て暫く経つと”まる”になってしまい、外へ移動しても直れません。(再起動しかできない)ちなみに職場は窓に近いし近所も一軒家、アパートぐらいしかなく、そんな電波が弱いはずがないですが。ただ今iPhoneは引き出しに入れて2時間弱経ちましたが、”まる”が出ず電波は2本スピードテストは1Mbps弱出てきます。もう少し様子をみます。
書込番号:15127485
0点

自分も初日購入ですが、まったく同じ症状に陥りました。
月曜より○印が頻繁に出るようになり、昨日から今日にかけて3G電波をまったくつかまないという状態になりました。
自宅も職場も電波環境的には問題ない……というか、同僚のau4Sは3G5本という状況の横で○印のまま、機内モードのON・OFFや電源ON・OFF、SIMカードの差し替えをしてもいっこうに復旧しない状態です。
LTEはつながるにはつながるのですが、回線の切り替えが上手くいかないのか、一度○印になるともうそのままという状態で、apple storeに問い合わせをしてみました。
すると、いちおう交換には応じてくれるとのことでしたが、交換在庫がしばらくないとのこと。
このままでは使い物にならないのでダメもとでauショップに飛び込んで聞いてみたところ、【設定→一般→リセット→ネットワーク設定をリセット】をすると直る場合があるとの情報を教えてもらいました。
さっそく試してみたところ、ネットワーク関連の登録(主にWi-Fi設定のパスワード)が消えてしまいましたが、それ以降電波の切り替えがスムーズに行くようになり、現在のところ元通り快適になりました。
圏外から戻った際も画面を見ていると、一瞬○印表示の後、すぐに3GもしくはLTEに切り替わってくれます。
はっきりとした原因はわかりませんし、今後再発しないかどうかはわかりませんが、しばらくはこれで様子を見てみようと思います。
もしまだ○印状態のようなら、一度ネットワーク設定のリセットを試してみる価値はあるかもしれないですね。
書込番号:15130668
0点

昨日はネットワーク設定のリセットで復調していたんですが、今日○印問題が再発しました。
原因は未だわかりませんが、いったん調子が悪くなると
・LTEと1Xの電波しかつかまない
・1Xの電波をつかむと通常LTEの使用できるはずのエリアに行っても復帰しない(屋外、屋内に関わらず)
・○印の状態のとき、LTEエリアで機内モードをON/OFFするとLTEをつかんでくれるが、再びLTEエリア外に移動すると○印になり、以降そのまま……
また、再度ネットワーク設定のリセットを行うと、3Gにつながるようにはなりますが、しばらく使っていると気づかないうちに3Gをつかめなくなり、○印固定になっているという状態です。
あまり同様の症状を見かけない気がするので、端末固有の問題かと思いますが、外出先でのメール、ネットチェックがかなり使えない状態になるのはかなり痛いです。
早くapple storeに交換用の在庫が入ってくれるといいのですが……。
書込番号:15135296
1点

先日、アップルに問い合わせました。
結局、二列目?といいますか、より専門知識が高い方へエスカレーションされ、結果 以下の対応策を試し、再発なら交換ということでした。
・復元!
いわゆる、初期状態に戻し、内部のソフトを入れ直すとのこと。
バックアップは、必須。
かなり時間かかりましたが無事完了しました。
経過は、また報告いたします。
書込番号:15135711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゃめモコさんのアドバイス通りただ今復元しました。アプリは一切入れずLTEオフ職場で再度確認しています。ちなみに職場周辺100メートルぐらいはLTE4本になってますが、職場に入ると1,2本しかなくすぐ3Gに切り替わります。個人的にiPhone本体不良よりモデムのソフト問題が原因ではないかと思います。アップルのアップデート、あるいはauの電波をもっとしっかりするか、がしか解決できないと思います。
書込番号:15135942
0点

二本仁者乃 さん
職場の電波状況が私と極めて近い状態です。
不思議なのは、この現象が26日の水曜から発症していること。
月曜日 火曜日も職場に行っていますが発症していません。
発症後は、日に5,6回現象が出るようになりました。
どんどん発生率が上がっている感じです。
職場周りにiPhone5所有者が増えるとわかりやすいかもしれませんね。
よろしければ、復元後の発生状況をお知らせください。
書込番号:15135988
0点

復元して1時間経ちました。”まる”がいきなり出てきました。電波は意外と5本です。既に20分経ちましたがなかなか3Gに戻ってきません。Field Testで確認したところ、Band Classは2GHz Band [6]と800 MHz cellular band [0]頻繁に切り替わります。Device StateはSync[2]のままです。どうやら電波の数値は-70, -120, -93に結構不安定です。まあ、職場以外は問題ないですが自宅も電波1本でちゃんと通信できるしスピードも2Mbps前後出ていますので、”まる”も出ず。アプストの在庫がもう少しい潤沢になったらまた交換に行きます。個人的に圏外より”まる”のほうが良いでしょう。
書込番号:15136145
0点

本日、再発しちゃいました。
たまたま、auから連絡待ちだったので、復元後も再発したことを伝えると、シム交換を試すよう言われたので、先程ショップにてシム交換してきました。
これで再発するなら、アップルに機器交換お願いします。
書込番号:15137962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自己レスですが、さっそく再発。
アップルさんに交換お願いします。
書込番号:15138197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の症状ですが、
職場ではLTEをオフにして3Gで対応しています。
(職場のみで発生するため、
その他の場所では普通に利用しています)
これだけ、同様の症状の方がいるということは、
個体差ではないような気もしますね。
本体交換して直ったら教えていただけますと幸いです。
私は在庫もないと思いますし、
当面様子見をしたいと思います。
書込番号:15138635
2点

私も同じ症状が出ています。
購入4日目くらいから出始め、こちらに掲載されているサイト等を参考にいろいろやってみましたが、一旦出ると症状は毎日再発しています。
様子を見ようとも思ったのですが、幸い在庫があるとのことで、昨日、正規サービスプロバイダで本体交換をしていただきました。
ところが、結果としては本体交換をしても同じ症状が同じ場所で出るため、初期不良や個体差の問題ではなさそうです。
皆さんと同じように、LTEエリアで電波が3Gに切り替わる時に出ることもありますが、それは比較的早く回復するような気がします。
それよりもauのWiFiスポットが怪しいと思われますが、みなさんいかがでしょうか?
駅や町中に多数あるWi2ではじまるauのWiFiスポットに自動的に接続しようとして失敗し、そのまま3Gに戻れなくなるような気がするのですが。。
交換前のiPhone5もはじめの数日は、いつも利用する駅で、ちゃんとWiFi(Wi2premium)に接続されていた記憶があり、丸印の症状は出なかったのですが、ある日突然、この駅でWiFiにはつながらずログインの画面が出て認証に失敗するようになりました。
設定画面のWiFiのところをみると、Wi2premiumにチェックマークがついており、電波はひろっているようですが、アンテナ横の表示は丸印のみで、WiFiのマークはいつまでたっても出ません。
そのままWiFi電波の範囲を出ると、LTEや3Gには戻らず、丸印になったままになります。
もちろんWiFiをoffにしてもこの状態は改善されません。
auのサイトには、このWiFiスポットへはiPhone5は自動的に接続するとされていますが、私のiPhone5は、ある日から突然、電波はひろっているがログインできない状態になっているようです。
この件ついてネット上で調べてみると、auからWi2を運営するワイヤ&ワイヤレス社へiPhoneの端末情報が連絡され、その情報をもとにサーバ側に端末認証設定をし、自動的にネットワークへの接続が行われるそうで、その事務連絡がうまくいっていないか、設定がうまくできていない可能性も考えられます。
それでネットワーク接続のどこかの過程でフリーズに近い状態になり、3GやLTEに戻らなくなるような印象です。
みなさんはauのWiFiスポットにはスムーズに接続できていますか?
書込番号:15139667
2点

T0N さん
機器交換後も再発ですか。
ちなみに、WiFiスポットの繋がりというのは、WiFi OFFの設定でも関係なく起きるものでしょうか?
書込番号:15140378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
かなり感度がいいのか、やたらと公衆Wi-Fiを掴み取って困ってます。
接続しても通信が不安定なことも多くできれば
Wi-FiをOFFにしないでWi-Fiの接続先を固定させる方法やアプリってありませんか?
書込番号:15170173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(参考) Wi-Fiの接続優先順位を設定
http://ganbareore.blogspot.jp/2012/04/iphone4swifi.html
http://d.hatena.ne.jp/takaxi/20120108/1326027371
書込番号:15170573
1点

一度wifiにつながった後、設定画面のwifi接続を開いて接続中のwifiの詳細設定画面を開きます。
そこで自動設定をOFFにすれば、次から勝手に接続しなくなりますよ。
書込番号:15173074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動設定ではなく、自動接続でした。
書込番号:15173117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 32GB au
iPhone5 32GB Witeのレビューを書きました。
まだ、入手されていない方も、居られますので
あからさまなレビューは如何なもんか?と、想いましたが、決意して書きましたので、参考にしてくたさい。
iPhone5は、まだ日本未対応の機能が多数あります。
そこで、質問なんですが、au SB問わずiPhone5を入手されたら、未対応の標準機能を含めて、如何にiPhone5を活用されますか?未対応アプリの代用アプリを入れ補うか?等
ご意見を、お聞かせ下さい。
書込番号:15126564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

見た硫黄昨日…じゃなくて(iPadバカ過ぎw)未対応機能と言えば
iTunes Match
iBooks storeの日本語版
MAP(建物の3D表示、渋滞情報、ビジネスレビュー&写真)
Siri(ローカル検索、道順、レストラン情報、レストランのレビュー、レストランの予約、映画のレビュー、上映時間)
iTunes Storeのテレビ番組
んー、いっぱいありますが、他にもあるかな?
こう見てると、アメリカに比べて日本のiPhoneは割高に思えます。
書込番号:15126701
3点

必要ならアプリで補うなり、すっぱり諦めるなりあまり気にしても仕方ないですよ(笑)
マップはどうにもならなそうなんで、アプリで代用する予定です。
書込番号:15126748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>こう見てると、アメリカに比べて日本のiPhoneは割高に思えます。
日本側のせいな面もあるでしょうけどね・・・。
でも、未対応で絶対ほしい!ってほどのアプリはないかなぁ。
あればつかってみようかな?って程度のものですね、私にとっては。
MAPも元々GoogleMap使ってなかったし。
書込番号:15127104
3点

スレ主さん ナイス!
> あからさまなレビューは如何なもんか
同感です!!!
評価は自由なんで勝手に評価し、閲覧者が判断すれば良いことなんだけど「あからさま」なのは頭にきます!
だいたい そのような評価してる人はスレに登場してきても、言葉が悪いし スレを荒らしてる!!
書込番号:15127117 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さん、こんにちは。
早速のご回答に、感謝します。<(_ _)>
ちなみに、レビュー投稿に添付した写真ですが、友人のdocomoXi対応スマホで撮りました。
デジカメ修理中なもんで.....今週末にau4GLTEvsdocomoXiの速度対決を行うことになってます。
結果は日曜日にアップしますね。
iPhone5(iOS6.0)に機能制限多すぎますよね。
挙句、Mapはどうにもならないくらいの不出来....よくこんなMap出せたもんだと正直思います。
Mapは.......これ以上の表現は慎みます。(笑)
メカキングギドラさん
>んー、いっぱいありますが、他にもあるかな?
こう見てると、アメリカに比べて日本のiPhoneは割高に思えます。
たしかに.....挙げればキリがないくらいありますね。
端末価格過ぎますよねぇ〜〜日本人の足元観ているのか?と勘ぐりたくなります。
ひなたさん
>必要ならアプリで補うなり、すっぱり諦めるなりあまり気にしても仕方ないですよ(笑)
同感です。
これは、使用する方の使い勝手ですからね。
睡 蓮さん
>でも、未対応で絶対ほしい!ってほどのアプリはないかなぁ。
あればつかってみようかな?って程度のものですね、私にとっては。
iPhone5はまだまだ、発展途上ですからね。
これからの日本市場での対応状況も考えなら、見ていかないとですね。
JFEさん
>評価は自由なんで勝手に評価し、閲覧者が判断すれば良いことなんだけど「あからさま」なのは頭にきます!
そうなんです。『あからさま』は蔑む評価の意味も込めてまして、擁護までいかなくても、
本来の評価とは?と考えレビューしました。
>だいたい そのような評価してる人はスレに登場してきても、言葉が悪いし スレを荒らしてる!!
まったくです。こちらが反応するのを楽しんでる節もありますからね。
正当に購入して使用してる人が書けるんですが、持ってなかったり悪意しかない人が
いかにも的に書けるんで、困ったもんです。
ご意見ありがとうございました。
まだまだ、ご意見募集ちゅうです(^o^)
書込番号:15127400
2点

> あからさまなレビューは如何なもんか
レビューは感じた事を素直にストレートに、つまり「あからさま」に書いてこそ意味がありますし、他の方も参考になると思います。
ネット上の極端な悪評は、「あからさま」という意味とはかけ離れていて、「無知」「悪意」「思い込み」「憎悪」などに満ちあふれていて、参考にならないばかりか、読み手を不快にさせるだけです。
誠意を持って「あからさま」に書かれたレビューは、いい点悪い点がきちんと書かれていて、ネガティヴな要素のないようでも「なるほど」と納得のいくものです。
ihard Loveさん、せっかくのレヴューです。
段落分けしたり、箇条書きを使って読みやすいようにお願います。現状では読みづらくて最後まで読む気がおきません。
もったいないです。
アプリの件ですが、標準装備のアプリとか、日本未対応の機能に限らず、ご自身が使いやすい、使いたいと思うアプリを導入すればいい事だと思います。自分の使いやすいと思うアプリが選べる事が、ガラケーとの大きな違いの一つですから。
書込番号:15127416
4点

日本語て難しいですね・・・
「あからさま」色々な意味で解釈ができるのは分かり。
感性の問題かな〜??良い悪いってことじゃないですよ(笑)
自分はスレ主さんの言った「あからさま」分かるな〜!
書込番号:15127441 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

JFEさんへ
「あからさま」とは、包み隠さず、明らかにする事ですから、レヴューは「あからさま」に書いてこそ意味があると書きました。本当に問題がある事をきちんと書く事はいい事だと思います。(もちろんそこには配慮が必要ですし、思い込みや悪意を入れるべきではありません)
感性云々とは違うと思いますよ。
書込番号:15127477
1点

でもねえ…。
そんな気になりますかね?レビューって。
自分が良いものだ。って思えば、他人の評価なんて気にしなくって良くないですかね?
どちらが上がればどちらが下がるってもんでもなし。
他人とやり取りする口コミで誹謗中傷するのは障りがありますが、
レビューはあくまで個人的な評価ということが前提なのだから、基本どんな評価を下すかはレビューワーの自由であることを担保して置かないと、翻って自分が自由に書けなくなりますもん。
自分の評価が他人にとっての絶対値になるはずもありませんし、その逆もまた然りです。
私はレビューの評価や星の数がどうでも大して腹も立ちませんし、そのかわり殆ど興味もありませんけどね。
書込番号:15127495 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すれ主さんは「あからさま」に他意、悪意が感じられる恣意的なレビューの事をやんわりと批判してるんだと思いますよ。
書込番号:15127548
3点

ゴライアスさん
ゴライアスさんの言ってること分かりますし、正しいと思いますよ
正論ですね。正しい考えだと思います。
私が言った内容が分かる方が分かれば良いです。
ゴライアスさんを否定した発言ではありませんよ。
私はスレ主さんの心情が分かる感じがします。なので「あからさま」と発した言葉の意味が分かります。
これが私の言った「感性」の意味です。同じ考え方感じ方なんだということですよ。
書込番号:15127552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そのあからさま度も主観と言えば主観ですからねぇ。
書込番号:15127558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2,3日前にかなり叩かれたものですm(__)m。製品評価では無いので少し書かして頂きます。
私も評価は悪く付けました。ただそれは本当に頭に来たからですが。。
安い買いものでもないし(実際は買わないと解らい事の方が多いです)。
と言うと、買う前に確認しない方が悪いとか言う意見が帰ってきます。
でも、iphone5期待値が高くその分裏切られた感が残りついつい書いてしまいましたが、
実際は普通(3〜4)だと思います(これはその人の見方ですからしょうがない事だと思いますが)。
決してネガキャンでは無いですが、それをいちいち説明する必要も感じません。
私の様な人もいるし、本当に突っ込んでくる人、スルーする人色々です。
ただ、「書き方、言い方」はあるのでレビュー、口コミは今後はきおつけて書きたいと思いますが。。。
多分、皆さんも「書き方、言い方」で挑発していると思う文書(途中でエスカレートしてくる時もありますが)が無ければ、そんなにネガキャンとは捉えないと思います。
マップの件も事実ですからしょうがなく、ただあまりくどく言われると心情的にはいらっ!と
きますよね。
これは、実際使っている人は余計に感じると思います。
それを事実だからと言って挑発する事(発言するのは良いと思いますが)と、
返しに対して本題と関係ないスレを付けるのは辞めた方がいいですよね。
書込番号:15128042
1点

DUAL-CPUさん
自分が吐いた数々の暴言がある程度消されて気分一新リセットという事ですか?
書込番号:15128060
1点

プロコリさん久しぶりです。
これは、私の個人の感想なので押しつけは無いです。(この場に書いて良いかどうか?)。
暴言の部分は、やはり公の場なので謝罪すべきだと思います。
それは、プロコリさんへだけでは無く、前回炎上版に参加された方に対してです。
ただ、情報提供する事はさっき書いた「書き方、言い方」だと思います。
あと、個人攻撃は良くないですよね。
(これは、スレ主さん、返す側含め全ての方に言えると思います)。
暴言については、反省しています。
済みませんでした。(皆さんに対して)。
と思っています。
書込番号:15128101
4点

皆さん、返信ありがとうございます。
ゴライアスさん
こんにちは。
私レビューを読でくださり、感謝します。
確かに、読み辛いですね。
後で編集し直します。
私が言った「あからさま」の意味ですが、
態と貶めると、ひけらかして、見せびらかす。の両方を意味して書きました。
1.GALAXYSのパクリ?
2.何で所有していない人が、レビューするの?
3.此処まで書くと、受け取れてない方に、見せびらかすことにならないか?
この3点を熟考して、差し障りない程度で書きました。
JFEさん
人に伝えるとは、難しいもんです。
同じ言葉でも、ニュアンスやイントネーションが、
少し違うだけで、180度違う解釈を相手に与えてしまいますね。
ACテンペストさん
はい。そのとおりです。
レビューは、購入した方が感じたままを書けば良いのです。
ですが、物事には節度が必要です。
iPhone板のレビューで、GALAXYのパクリは無いと感じませんか?
それが、君言いたいなら、GALAXY板のクチコミで、どうぞ。と感じましてね。
返信を頂いた皆さんに、感謝申し上げます。
まだまだ、回答募集中です。
書込番号:15128188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様へ
1.GALAXYSのパクリ?
2.何で所有していない人が、レビューするの?
3.此処まで書くと、受け取れてない方に、見せびらかすことにならないか?
済みませんもう少し具体的に書いていただけますか?
せっかくなので参考にしたいですから、
私はgalaxy持ってもってますが、
galaxyと比較して報告するとか?とかそう言った事ですか?
書込番号:15128211
2点

レビューなんてどうでもいいじゃない。自分で情報を集めて評価すればよい。
人に頼ってどうする?
書込番号:15128311
7点

もうどうせならポジティブキャンペーンでも始めたらどうですか(笑)
私自身はiPhoneは持っていないのですが興味はあります。
ですので良く拝見しています!楽しみでもあります(笑)
ですがmapについても否定的な意見がでると、それに噛み付く人が出る。
それぞれ必要な機能は様々なので・・・
使用していない者が知りたいこと、それはむしろiPhoneはこんな使い方がある、こんなに楽しいなどの夢のある事が知りたいです!
皆さん!買いたくなる様な楽しい意見を聞かせて下さい!
書込番号:15128440
1点

>皆さん!買いたくなる様な楽しい意見を聞かせて下さい!
スレを立てましょう!
書込番号:15128455 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 64GB au
> より美しく、デザインを一新。
素晴らしい! 「一新」だけど、「最新」じゃないとこがステキ!
> 空からの風景もまったく生まれ変わったマップは、あなたの世界の見方も変えてしまうかもしれません。
確かに! 意味不明なランドマーク、全くヒットしない検索... 世界観が変わること間違いなし!
> マップの要素はベクターベースなので、大幅に拡大してもグラフィックスやテキストは驚くほど精細。
> パンする時もとても滑らかです。
その通り! 必要最低限の情報もないので、拡大しようがパンしようが、サックサク!
> 地図を傾けたり回転させても、通りや場所の名前はあるべき位置に正しく表示されます。
残念! これだけは、稀に正しくないこともありますが、ボランティア精神で乗り越えよう!
> 表示と音声によるルート案内機能を使うこともできます。
お見事! 「国道」は「くにみち」、「都道府県道」は「とみちふけんみち」と、日本らしく、しっかりと訓読み!
> 時には空高く舞い上がってみましょう。街の様子が圧倒的な高解像度であなたの眼下に広がるのを楽しめます。
ブラヴォー! 中途半端な縮尺じゃ、この素晴らしい地図には、何が表示されてるのか分かんない!
流石、Apple! やってくれました!
9点

もう何度も言われていることをわざわざスレを立ててアンチしてるんですね。
無駄スレは要らないですし。
このスレ立てたからといっていったい何が変わるんですかね。
書込番号:15152741
19点

この手のネガキャンはスルーして葬りさりましょう。
書込番号:15152802
10点

でも面白い(笑)
書込番号:15152869 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Maps+
http://itunes.apple.com/jp/app/maps+/id416753449?mt=8
以前のマップ並に使えそうです。
書込番号:15153297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Maps+
>http://itunes.apple.com/jp/app/maps+/id416753449?mt=8
>以前のマップ並に使えそうです。
ホントですね。
従来マップを彷彿させる軽快さです。
ヘディングアップさえあれば言うことないけど。
書込番号:15153634
2点

みなさん、史上初、前代未聞の素晴らしい地図じゃありませんか。
> マップ。
> 地図が新しい道を行きます。
了解! そのDNAに刻まれた、ユーザの都合など微塵も考慮しない、自己中心的な道を走り続けるんだ!
しばらくして振り向いたら、あのときと一緒で、また誰もいなくなってることだろうよ!
書込番号:15153809
2点

すいません。
マルチポストですか?
書込番号:15155480
0点

>>Maps+
> ヘディングアップさえあれば言うことないけど。
標準マップアプリと同じで、Locateの2回タップでコンパスと連動します。
書込番号:15172831
2点



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5 16GB au

緊急記者会見が好きな孫さんを信じるなら、現状はソフトバンクの方が 魅力ある感じ〜 がしますね(笑)
書込番号:15148991 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

いいの、いいの。
無駄な動画サイト参照で帯域圧迫されるよりましかと。
帯域使用率は低い方がいい。
書込番号:15148992 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

適度にソフトバンクに流れていただいたほうが、auユーザーとしてはありがたいです。
見せかけだけの数字と言葉を信じるか、実質をとるか。
少なくとも分かったことは、従来のソフトバンク回線ではauと同等のサービスが出来なかったということ。自社努力では無理だったので他社のインフラを取り込まざるを得なかったということだと思いますが。
なんてね。
書込番号:15149038
29点

AUは小回り効かない会社ですよね。
たぶん、何もしないし、できない。信頼性を取るか、不安定でもいいのか、
といったところが選択の要因だと思います。
書込番号:15149122
10点

確かに発表内容をみれば SB優位というイメージですが
元々 あの人はイメージ戦略好きなので、実際のところはかなり疑問な気がします。
プラチナバンドでも CMがんがん流して 使えるようになったら劇的に変わりまっせというイメージを植え付けてたかと思いますが、解禁日以降には整備には時間がかかると言い出したり,とかありあすしねぇ。
書込番号:15149229
17点

私もスレ主と同じ心境です。
SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見ていないので本当なのかというのが有るのですが。)
イーアクセスを子会社にする事で、インフラに期待が持てそうな気がして来ましたが、実際はどうなのでしょう。?
手に入れてしまっていれば、聞かなかった事に出来ましたが。
手に入れる前だと、その辺りが非常に気になる。
悩めるように両方に予約を入れておくべきですかね。?
書込番号:15149232
4点

> SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見て
> いないので本当なのかというのが有るのですが。)
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/topInfo/detail_web.jsp?id=20121001000000082
の“プレゼンテーション資料”の28〜29ページをご覧ください。
書込番号:15149307
4点

私は現在SoftBankのiPhoneを所有していますが、auもSoftBankに対抗して下取りプログラム実施しないのですかね?Android auを売りにしていた頃にAndroid買って、その後iPhone4S発売、後悔または悔しい思いをしてる方も少なからず居るのでは?
auはやっぱり既存客には優しくないんですかね?是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね、今日のSoftBankのイーアクセス買収報道の内容で、今後何かauにも大きな動きはあるのですかね?是非auにも頑張って頂きたいです。
書込番号:15149314 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね
SBMは全然既存ユーザに優しくなんてないですよ。auの方が全然信頼できるキャリアですね今んとこは。
下取りサービスしたからどうのという判断は誤っていると思います。
書込番号:15149338 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

> SoftBankでの気になっていました1.2GB制限の話も、撤廃されたとか聞きますし。(ソースを見て
> いないので本当なのかというのが有るのですが。)
一覧表も更新されています。
http://mb.softbank.jp/mb/information/details/101112.html
パケット量のカウントは3GとLTEを合計するとか、速度制御は3GとLTEの両方にかけるとか、も追記
されています。
書込番号:15149369
2点

古いのは、ソフマップとかドスパラで売ればいいんじゃないの?
SBは、海外にも拠点があるらしいので可能なんだろうけど、AUは国内
限定なので無理でしょう。
書込番号:15149408
1点

>SBMは全然既存ユーザに優しくなんてないですよ。auの方が全然信頼できるキャリアですね今んとこは。
auを信頼できるのは電波だけでしょ?
散々Android auなんて嵐をCM起用してましたが、iPhone4S発売後、パッタリAndroidのCMが無くなりましたよね、どうせやるならdocomoのキムチAndroidのようにAndroidで筋を通してもらいたかったです。
私はSoftBankユーザーですが、既存客が驚くような政策を孫さんは打ち出してくれますよ!後だしじゃんけんだろうが、これだけの事後発表には感謝感激ですね
書込番号:15149442 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>是非auにもSoftBankのような既存客にも優しいキャリアになって貰いたいですね
アナタがSBを優しいと感じるならOKだと思いますよ。
自分は必死になって場当たり的なサービスを打ち出すSBを信用していません。
計画性を感じないから先々が不安です。そんな不安を与える会社は私にとっては全然優しくないですよ。
書込番号:15149470 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

確かに孫さんはサプライズ多いですね。
発表の時には え?こんなんしてくれるん?と驚かされ、
運用開始の時は え? 言ってた話と違うやん。。って、2度目のびっくり。
一粒で二度おいしい?!
書込番号:15149485
23点

2社を比較してみて感じることですが、
個人的にはこんな感じにうつります。
auは設備投資してる代償で割高サービス・消極的な販促
SBは安価なサービス・過剰な販促の代償で不十分な設備投資
大体何か犠牲にしてるもんじゃないですかね。
信頼できるのは電波だけって
それが一番重要なのではないんですかね?
いくら安くてもつながらなきゃただのおもちゃだと思いますが。
auもSBも特色あっていいと思いますけどね。
下取りとか別にやらなくていいです。
やるなら800MHz帯でLTEをとかの方が遥かに有益です。
まぁau板で孫さんは〜なんて言ってもしょうがないと思いますよ。
ならSB使えばってだけの話なので。
書込番号:15149592
20点

来春以降、正当な評価が出るようになるでしょう。
書込番号:15149604
5点

まあ割引や買取がユーザーにやさしいキャリアと言うけど
結局のところ、ユーザーの通話料で稼いだ資金だからね。
(慈善事業じゃないし、商売ですから当たり前ですが)
自分の払った通話料がMNPや下取りやCBにあてられるだけだし
それでも足りなきゃ通話料の値上げするだろうし。
書込番号:15150052
2点

今、LTEのサービスは始まったばかりで過渡期。現時点でどちらが勝っているのか、負けているのか
と論じるのはナンセンス。今後お互いキャリア同士切磋琢磨して競い合い、より良いサービスを提供してもらいたい。
一年後、二年後、次期iphoneが発売されている時は、どうなっているでしょうか?
docomoも参入しているかもしれません。
どのキャリアが既存のお客に優しいのかという話も、2年縛りの通話プラン、解約時の違約金、
機種変更なのにLTEだからと払わされる手数料、NMPの手数料など、談合で決めたようにどのキャリアも
ユーザーに同じ金額を背負わせる。
スマフォ契約で毎月5000円以上の負担をしているお客さんにこの姿勢はどうかと思います。
書込番号:15150073
6点

孫くんの場当たり的にみえる施策は、水面下で計画的に進行していたのであろう
今回のイー・アクセスの吸収も株式交換だしね
よしという時にパフォーマンス的に発表…
まぁ、買取りは失策だったけれどね
パフォーマンスはどうでもいいが、せっかく手に入れた資産を有効に使ってほしいね
それと、予定している設備を粛々と進めてほしい
書込番号:15150085
8点

>本日のSoftBankの発表で、auへのMNPが若干揺らいできました
>「ポン」と背中を押すような逆襲は期待薄?
auには逆襲は期待出来ないかと。
粛々とLTE基地局拡大するだけでしょうね。
Softbankに魅力が出たとは思いますし
機種変更でもいいのではないでしょうか?
ただ、E-mobileも元々10Gの規制がありますし
現在のSoftbankの規制撤廃が加わってくると
ほんとに大丈夫かなぁと若干不安はありますw
>auを信頼できるのは電波だけでしょ?
>後だしじゃんけんだろうが、これだけの事後発表には感謝感激ですね
後出しじゃんけんってことは最初の発表は信頼出来ないって話なんですけどね・・・。
良い面に転ぶ場合もあれば悪い面に転ぶ場合もあります。
auには派手な事は必要ないし、下取りなどややこしい事も要りません。
粛々と通信網を広げて頂ければそれで十分です。
書込番号:15150241
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)