MOTOROLA RAZR M のクチコミ掲示板

MOTOROLA RAZR M

  • 8GB
<
>
MOTOROLA MOTOROLA RAZR M 製品画像
  • MOTOROLA RAZR M [ブラック]
  • MOTOROLA RAZR M [ホワイト]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

MOTOROLA RAZR M のクチコミ掲示板

(809件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

古い製品ですが。

2020/08/08 21:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度5
別機種

状態も良かったので、購入しました。
本体のみ税込110円です

書込番号:23587178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度5

2020/08/09 01:05(1年以上前)

>hapipokoさん
使ってましたのですごく懐かしいです。
本当に丈夫な筐体でとても気に入って使ってましたね。

書込番号:23587597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度5

2020/08/09 01:35(1年以上前)

>milanistaboyさん

ほんと軽いですよね、薄くてポケットにも入ります。
このデザインで最新OSなら契約しますね。

書込番号:23587626

ナイスクチコミ!1


スレ主 hapipokoさん
クチコミ投稿数:880件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度5

2020/08/09 12:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

画像を追加します。
2枚、3枚目は綺麗に撮れなかったです。

書込番号:23588330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ホワイトBBについて

2014/10/14 22:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

クチコミ投稿数:135件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

夫婦でSBのこのスマホを使っています。

題名の内容についてですが自宅でのADSLをKDDIのプロバイダの物を使っていまして、そこにパソコンやwi-fiを使って利用していたのですが、一通の手紙が届きました。
それは、来年でKDDIのADSLサービスを終了するという物でした。

主人はプロバイダを変えると言い、色々調べ電話やショップに何度か足を運び「ホワイトBB」に辿り着きました。

決め手となったのは「ホワイトBB割」でホワイトBBにすると今使用しているSBのスマホのパケット定額料金を1回線に付き2年間(1,522円/月)割引というもの。

つまり

ホワイトBB料金(2,036円/月)−ホワイトBB割(1,522円/月)×2回線=+1008円/月
となるわけで、タダでADSLが使えるうえにプラスになる計算になります。

もちろんこれは2年間だけで2年後は2,036円/月かかるわけですが、元々のKDDIのADSLが4,000円/月かかってた訳で悪くはない条件だしモデムも12Mから50Mになったから計画通りと思い先日回線工事も無事済み新しいADSL回線を使い始めました。

しかし、主人があれだけ調べたのにも関わらず、ある1点だけ見逃していました....

この「ホワイトBB」を維持する為には契約者のスマホはSBの契約でないといけないという事を後から知ったのです。

つまり、他社へNMP出来ないと言う事です。

主人は今のこの機種の割賦を終わったらdocomoのエクスペリア等にNMPする計画があったのですが出来ません。

するにはホワイトBBを解約し、また新しいプロバイダを探し、撤去工事や開通工事でパソコンのネットやwi-fiが使えない期間が発生する等面倒な事をしなければいけません。

長文すいません。

書込番号:18052811

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/15 00:03(1年以上前)

2年後には、Yahoo!BB(ADSL)に切り替えればいいんじゃないですか。
電話加入権はお持ちのようですから、料金は12Mで月1800円(2年契約の場合)。一応、現在はキャンペーン中で5年間は1300円です。

ホワイトBBはスペック的には50Mですが、ADSLですから、よほど電話局のそばに住んでいるのでなければ、実際には大差ないです。どちらもYahoo!のサービスで、事実上、同じもののようですから、うまくいけば簡単に切り替わるでしょう。ソフトバンクとしては、ホワイトBBでスマホとセットにしたがっているので、いろいろ面倒なことになるかもしれませんが。

もっとも、2年後、どうなっているかはわかりません。ADSLは先はありませんから、ソフトバンクもさくっと廃止、なんてことも十分あり得ます。一応、選択肢としてある、ということを覚えておいけばよいでしょう。

ちなみに、ドコモも光とセットにしたサービスを始める方向ですから、2年後にはそっちに乗り換える、という手もあります。

書込番号:18053158

ナイスクチコミ!1


水の雫さん
クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/15 06:57(1年以上前)

ホワイトBBには2年縛りがありません。だから、いつでもYAHOOBBに乗り換えできます。キャンペーンで月1,256円で12Mですが、インターネットライフが送れます。上記のような無知な人に騙されないように。

書込番号:18053611

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/10/15 09:36(1年以上前)

ホワイトBBを解約したら、スマホBB割が消滅し、月3000円、2年で7.2万円もの余計な出費が発生。5年間500円安くてもぜんぜん割に合いません。

ま、こういう頓珍漢で残念なカマッテくんにひっかかる人はいないでしょうけど。。あ、反応してちょっかいを出す同類はいるか。。
みんな可哀想な人たちです。深く哀悼の意を表して、スルーしましょう。

書込番号:18053933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2014/10/15 09:48(1年以上前)

皆さんお返事ありがとうございます。

とりあえず割引がきく2年間はこのままにして、2年後検討しようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:18053975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動作停止

2014/08/16 10:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

スレ主 ko-jikinさん
クチコミ投稿数:10件

使用して1年ちょっとになりますが、熱を持ち動作停止、電源が落ちて再起動するようになりました。

少し長時間のゲーム等で発生します。

書込番号:17839645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2014/08/16 11:19(1年以上前)

確かにゲーム等で発熱はしますが再起動までにはいたっていません。

どんなゲームをどのくらいの時間したのでしょうか?

書込番号:17839866

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

softbankプラチナLTEについて

2013/11/12 17:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

この端末を3G(900Mhzプラチナバンド)固定で運用してます。
電波が安定していて、非常にいいのですが、最近、噂されている来年春からsoftbankが始めようとしているプラチナLTEについてですが、これって今ある3Gプラチナバンドの基地局を減らして、そこにLTEを入れていく方向なのでしょうか?

もしそうならば、通話を3Gで運用している事を考えたら、LTEデーター通信の範囲は広くなるけれども、通話できる範囲は狭くなるので、結果的に「つながりにくい」になるのでは?

ふと、思いました。

同じsoftbankのキャリアの方、どう思われますか?

書込番号:16827140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:108件

2013/11/12 17:26(1年以上前)

ソフトバンクに割り当てられた900MHzの電波は、現在通話などの3G用で使われてる帯域とはまた別に
以前からの電波の使用者(MCA無線などです)がいるために、割り当てられてるけどまだ使えない帯域が残っていて
LTEはここを利用する計画のようですので、通話や3G通信には基本的に影響しないと思われます。

その代わりにプラチナのLTEが順調に広がるかは、その既存の使用者の移行が順調に進むかにかかっている、ということになります。

書込番号:16827169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/11/12 18:08(1年以上前)

なすかずらさん、早速のお返事ありがとうございます。

と、言うことは現行の3Gでの通信や通話には、影響はないだろうと言う事ですね。
詳しい説明ありがとうございました。

そういえば最近CMで「つながりやすさNO1」ってフレーズ言わなくなりましたね。

やはりauの800MhzのLTEの影響ですかね。

書込番号:16827305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Moto X

2013/09/06 17:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

スレ主 doranecotさん
クチコミ投稿数:57件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

日本での発売は未定ですが
自分好みにカスタマイズ出来るのは嬉しいサービスなので
日本でも是非実現して欲しい。

http://japan.cnet.com/news/service/35035444/2/


http://wired.jp/2013/08/02/moto-x-gallery/

書込番号:16551862

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:13件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/09/06 20:02(1年以上前)

自分好みにカスタマイズ出来るなんて夢のようですね!

日本でも是非、実現してほしいなぁ。

書込番号:16552371

ナイスクチコミ!1


スレ主 doranecotさん
クチコミ投稿数:57件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/09/07 02:19(1年以上前)

kataraunekoさん

2年縛りで200ドルですし(16GB)
日本での販売価格もRAZR Mと一緒ぐらいかもしれませんね

今後MOTOROLAはMoto Xを皮切りに
新しい端末が続々発表されるなんて噂もありますし
目が離せませんね

書込番号:16553615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信41

お気に入りに追加

標準

MOTOROLA機種に関して

2013/07/12 21:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

この内容、事実なのでしょうか?
      ↓
http://gigazine.net/news/20130703-motorola-collects-data-on-smartphone/


私はソフバンの201mを今所有しておりますが、前から怪しいアプリが一つだけあります。
「設定」→「アプリ」→「実行中」の中に『Moto Care』というアプリがあると思います。

今年の5月ぐらいに、このアプリの役割を知りたくてソフバンのサポートやMotorola社に問い合わせしました。

ソフバン回答は「調べた所、端末に関する情報や不具合等をMotorolaサーバーに送信する役割をしてます。」

Motorola回答は「担当部署に確認しましたが、このアプリに関する役割は確認できない。」

との返答でした。


同じ機種の方、どう思われますか?

書込番号:16359009

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に21件の返信があります。


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/20 06:33(1年以上前)

おはようございます。
きいさんNCさん、いつも情報ありがとうございます。

どうやら、「モトローラービス」と「IIS」の連携はドンピシャのようですね。
さすがです!!


スレと話がずれますが、無効化後のバッテリー消費の状況を報告します。

6/22(金)0:00コンセントを離し100%スタート
6時間後の朝6:00で97%でした。1時間あたり0.5%ですね。

大きな変化はありませんでしたが、今まで6時間で4%減でしたから、多少の変化はあるかもです。
個体差もありますし、きいさんNCさんとの環境の大きな違いは、私の場合は「Line」を常駐してますので、これが結構バッテリーを消耗します。
唯一共通しているのは3G固定だけですね。
ちなみにバッテリーミックスは入れておりません。
セキュリティソフトは「Dr.Web light」です。

今日は一日、触りたいのを、ぐっと我慢して6時間置きに計測しようと思います。

また、口コミしますね。

書込番号:16384347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/20 09:22(1年以上前)

ちなみに「IIS」ですが、私も調べた所、WINDOWSで多くのそして重大なセキュリティホールが頻繁に発見された経歴があるみたいです。

セキュリティ面でも「無効化」するのは有効かもしれません。

書込番号:16384702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/20 19:28(1年以上前)

kataraunekoさん、こんにちは。
やはりそうでしたか(^^;)、なんだか危険が近くに溢れていますよね。
ユーザーは実験場じゃないのに...
でも色々調べて気をつけて使用すれば快適にスマホライフを楽しめますしね、いいんだか悪いんだか(^.^;。
バッテリーの減りは場所や電波強度など条件も違いますので差はあるかと思います。
この薄さと、このコンパクトな機体でそれだけ持てばイイかなぁとも思います(^^)。
あとはセキュリティー面だけを気をつけて楽しみましょ。
色々と調べて頂き有り難う御座います。
他に何か発見したら口コミにアップしますね。
ソフトウェアのアップデートはまだだったな...
いい加減改善してほしいと思うけど、やる気あるのかな?Motorolaは...

書込番号:16386373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/21 00:01(1年以上前)

お疲れ様です。

例のアプリ2つ無効化後の私の端末バッテリー消費状況です。
測定は6時間おきに行いました。
土曜日は比較的、メールや電話が少ないので測定にもってこいでした。

7/20 0:00コンセントを抜き100%スタート

6時間後、97%(メールなし、Lineなし、電話なし)

12時間後、93%(メールなし、Lineなし、電話なし)

18時間後、90%(メール1件あり→スワイプしてスルー、Lineなし、電話なし)

24時間後、87%(メールなし、Lineなし、電話なし)


以上ですね。

無効化後、きいさんNCさん程の大幅な変化はありませんでした。
やはりLine等、常駐し常に通信しているので減りますし、電波状況とかもありますからね。

ただ12時間後から18時間後の6時間に関してメール1件あったにもかかわらず、3%しか減らなかったのは何か効果があったのかもしれません。

あと、今回の計測で、何も操作せずメールや電話もなければ6日ぐらいバッテリーが持つ端末だと分かりましたね。
きいさんNCさんの環境なら、それ以上ですね。

書込番号:16387271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/21 00:02(1年以上前)

お疲れ様です。

スレ本題に戻りますが、きいさんNCさんから頂いた情報を元にソフバンのサポートにメール問い合わせした所、妙な答えがかえって来ました。

『前回と同様のご案内となり誠に申し訳ございませんが、弊社では、ホームページおよび取扱説明書にてご案内している内容以上のご案内は差し上げておりません。お客様のご意向に沿うご案内ができず、弊社といたしましても誠に心苦しい限りではございますが、何卒ご容赦賜りますようお願いいたします。』

との回答でした。

ちょっと妙です。
「MOTO CARE」の役割についての時は、ソフバンで調べてもらい回答をちゃんともらいました。

しかし、今回の個人情報収集に関しては上記のような回答です。
憶測ですが、ひょっとすると「騒ぎに発展する様な内容」が発覚したのかもしれません。

もう、これ以上の問い合わせは、やめておこうと思います。
もし、騒ぎに発展したらソフバンから逆に「営業妨害」として訴えられる可能性もあるので...。

書込番号:16387278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/22 18:03(1年以上前)

お疲れ様です。
ソフバンの電話サポートから電話が入り回答がありました。

個人情報の収集に関しては、細かな所までは、結局わからなかったのですが、「プライバシーポリシー」について、自分で収集内容を設定できる事がわかりました。

「設定」→「プライバシー」→「モトローラープライバシーポリシー」→「プライバシープロファイル」と進みます。

ここで、項目が4つあり、ディフォルトでは「標準」に設定されていると思います。
各項目で何が収集されているか「詳細をご覧下さい」をタップすれば、何が収集されているか、分かると思います。

ここで「なし」に設定すれば、最低限の情報(ソフトウェアー更新があるかどうか等)しか収集しないように設定できます。
逆に「上級」に設定すると、WEB使用状況やアプリ使用状況等を収集されます。

恐らく収集するアプリは、きいさんNCさんが調べた「モトローラーサービス」だと思います。
これ自体を無効にすれば、なに一切収集はされなくなると思います。
この動きを止めているので、電池の消耗にも影響力が出てくるのだと、推定されますね。

スレ最初にあった、facebookやツイッターの、登録アドレスやパスワード収集に関しては、結果的には「謎」のままです。
海外のMOTOROLA機で発覚した事なので、日本のこの端末においては、どうか分かりません。

以上ですね。

とりあえず、安全を図るなら、「モトローラーサービス」「IIS」を無効にし「プライバシープロファイル」を「なし」に設定すればOKとなるでしょう。


書込番号:16392562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 00:07(1年以上前)

kataraunekoさんこんばんはー!
さすがですね(^^)。
色々調べて頂き有り難う御座います。
全ての(お値打ち価格や、バッテリーの持ちも含めて…情報収集をシャットアウトできる事もわかりましたし)事を総括すれば非常に良い端末という事がわかりましたね。
私が一番気に入っているのは持ちやすさかな?
幅、高さ、厚み全てシックリきてるんで。
そもそもスマホは携帯性が大事だとも思うので(^^)。
それ+バッテリー持ちも工夫次第で長持ち+生活防滴+シンプルアルミデザイン…など魅力いっぱいですので。長い付き合いになりそうです。
欲を言えばソフトウェアアップデートですかね。
その辺がどうなっているのかモトローラーチャットで攻めたいと思っています。
又有用な情報があれば口コミます(^^)。
ちなみに「業務妨害で…」とありましたが大丈夫ですよ。ユーザーのイチ意見や質問に答えるのがメーカーのサービスなので。
業務に支障をきたす様な行為でない限り大丈夫です。
一人の電話数本でそうなる事はありませんし、それで訴えるメーカーもイメージダウンしますからね(^^;)。
一人の電話質問で訴えると、その損失の方があまりにも大きすぎるので、まずないと言えます(^_^)ノ。
これからも私はガンガン質問&モトローラーチャットをして疑問をスッキリに変えていこうと思っていますのでkataraunekoさんも何かありましたら口コミして情報を共有しましょう!
それにしても色々な情報助かりました。有り難う御座いました!
また口コミしますね!

書込番号:16397011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/24 17:50(1年以上前)

お疲れ様です。
いつも、お世話になり有難うございます。

「営業妨害」はちょっとオーバーでしたねw

「モトローラーサービス」の事で、新たに分かった事がありますので報告します。

このアプリを「無効化」してると、ソフトウェアーアップデートの際に「モトローラーサービスどうのこうの」と出てアップデートが出来なくなるそうです。
以下のサイトの最後の方に記載されてます。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1366502508/2

どうやら「有効」にしても無駄らしく、ソフトウェアーアップデートの際は端末の「初期化」が必要らしいです。

まぁ、どっちにしろ、アップデートの際の「初期化」は別スレで学びましたから、どのみち同じですがね。
私色々試していて、しょっちゅう「初期化」してますから、元に戻すのも慣れてますし、あまりアプリも入れてませんから大丈夫ですが、きいさんNCさん、今もし仮に「アップデート」が来て、「初期化」しても問題ないですか?

というか、もう既に「モトローラサービス」無効にしているから、「初期化」するしかアップデートの道がないです。


書込番号:16398854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 19:37(1年以上前)

こんばんは(^^)。
いつも有り難う御座います。
前回のアップデートの時に、たまたま「モトローラサービス」を無効化していたんです。
アップデートの通知が来ているのに、ソフトウェアアップデートしようと実行をしてみても「サービスが利用できません」と何度かなったんです。
ずっと考えてて...あ!?もしや...
と、思いモトローラサービス(サービスで思いついたので)か??と。
で、有効化して試してみるとダメだった(^.^;。
で、今度はWi-FiをONに(データ量が多いからか?と思い)Wi-FiをONにして再び実行をしたらアップデートが出来たのです。
出来ない場合もあるのかも知れませんが、一応出来たので、今後もしアップデート通知が来たら同じようにやってみようかと(^^;)。
それでもしダメなら初期化すればいいですしね。
セキュリティーの方を優先してモトローラサービスは無効化のままにしておきます。
ところで今日の昼間なんですがモトローラチャットに繋いで前回の不具合報告は改善するつもりありますか?と聞いてみました。
「はい、報告はさせて頂きました」
と、返してきたので。
改善策はやっているのですか?
「はい、時間はかかりますがしております」
御社で不具合の再現はしましたか?
「時間はかかりますがしております」
改善しようとしてますか?上には報告をしましたか?
「はい、報告はしました」
この端末のユーザーは皆困っています。
もう一度報告して下さい。
「わかりました、もう一度報告しておきます」

というやり取りで昼休みが終わり間際に「あなたに任せましたよ。宜しくお願いします」と伝えて終了。
(^^;)ちょっと攻めすぎたかな?とも思いましたが、こういう声が大切だと思うので。
早く改善しないかなぁ...という気持ちをぶつけましたよ。
価格コムも見て欲しいと前回お願いもしましたし、後は待つのみ!。

書込番号:16399131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/24 19:54(1年以上前)

お疲れ様です。

「モトローラーサービス」無効化でのアップデート不可は、既に体験済みだったんですね。

私は、今度アップデートが来たら初期化してするつもりなので、このアプリは無効化のままにしてます。
電池持ちも少し良くなりますしね。

モトローラーチャットでの再度ご報告、お疲れ様です。
メールでの問い合わせもあるので、PCで「メモ帳」等のアプリに下書きしておいて、コピペ一発で報告する事も出来ますよ。
ちゃんと返事も来ますしね。

アップデート早く来たらいいんですけどね。
ただ、アップデートで改善される部分と、新たな不具合が発生したりとかもありますから、微妙な所もあるんですよね。
アンドロイドって奥が深いです。
初めてのスマホがこの端末で、本当に色々とココのサイトとかで勉強になりましたよ。

書込番号:16399187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 22:27(1年以上前)

kataraunekoさんこんばんは(^^)。
その手もありましたね、じぁ次回はそうしてみます。
ちなみにそのメモ帳を更に便利に利用しています。
「通知クリップ」というアプリを利用してステータスバーに常駐させればブラウジング中もすぐコピー&メモをブラウザを閉じる事なくできます。
「通知クリップ」はインストールされているアプリを格納しておける場所です。
メモ帳や、翻訳アプリを格納しておけばステータスバーを出すだけですぐ利用出来るので便利ですよ。
既に知っておられるかもしれませんが(^^;)。
バッテリーの消費量もほぼありません。実際にバッテリー消費量を計測する時に常駐させてましたから。
ホームを変えたくない方や、ホームはバッテリーを消費すると言う事で避けて居る方にもいいです。色々なアプリを格納しておけるのでお勧めデス(^^)。
知っておられたらすいませんσ(^_^;。
他口コミの事ですが、基盤は熱に弱いです。100度耐えられるかは基盤のメーカーにもよります。
ただ、温度が高温になれば電源ないしは、何らかの対処処置としてシャットダウン(アプリの)したりします。
40度なら大丈夫ですよ。元々電子基盤は熱には強くはありませんが、それがどの程度続くかも重要です。
基盤の温度が数分間高温なら大丈夫なんです。
(およそ高温は45度以上)
数時間高温が続けば良くはありませんし。それこそ修理した方がいい状況だと思いますが(^_^;)。
条件にもよりますよ。
あまり心配なさらずに使用した方がいいと思います(^^)
私は連続1時間以上使い続けた事が何度か有りますが、「ん〜(^^;)ちょっと温かくなってきたなぁ」と思う程度でした。
乾電池もそうですが使った後は熱を持ってます。
あまり気にしなくても大丈夫だと思います。

書込番号:16399843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/24 23:38(1年以上前)

きいさんNCさんこんばんは。

「通知クリップ」は、知りませんでした。
また、試してみようと思います。

別スレの発熱の所も見て頂きまして、ありがとうございます。
どうやら正常そうです。

やはりゲームはネットブラウジングと比べると、熱を感じ始めるのは早いですね。
それでも1時間ゲームぶっ続けとか精神的にできないんで高温が続く状態にはなりません。


モトローラチャットやメール問い合わせは、効果は確かにあります。

私が以前「ボイスコマンド」が「問題が発生したため・・・」となる事をメール問い合わせした所、「googleプレイミュージック」のアップデートを行うと、発生する事を担当部署が検証してくれて、見事にその修正のアップデートが「google playストア」にありましたから。
あれ、私の報告なのです(ちょっと自慢w)

また新たに不具合等あればどんどん報告しましょう。
私もどんどん報告します。

MySoftBankホームページ「お問い合わせ」のメール問い合わせも、私は結構活用してます。

ではまた。

書込番号:16400160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/24 23:50(1年以上前)

こんばんは!
お疲れ様です(^^)。
<自慢>…そうだったんですか!確かに自慢したくなりますね(^^)。問い合わせや不具合をして改善のキッカケになるなんて…羨ましいですよ(^^;)←イヤミではありません。私の報告した不具合もいつか改善して欲しいものです…
これからもガンガン報告していきます!
余談ですが「通知クリップ」はAndroid2.1時代から手放せないアプリになってます!これ本当にお勧めデス!ちなみにアプリアイコンはクリップの絵です(わかりにくい説明ですいません)。
格納しておけば画面上から引き出してすぐに使える便利アプリです。是非!
ではまた口コミりますね(^^)。
有り難う御座いました。

書込番号:16400195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/25 06:51(1年以上前)

おはようございます。

大変な事がわかったので報告します。

私が報告した「プライバシープロファイル」の設定ですが、「モトローラサービス」と「IIS」を無効化後、それを「なし」に設定して「OK」を押してしまうと、電源を切ったり、再起動するとプロセスが動くみたいで、バッテリーを急激に消耗します。

私、いつも電源を切って充電をするのですが、0:00、100%から始まり6時間後76%になってました。

この2つのアプリを無効化後は「プライバシープロファイル」は「標準」のままにしておいた方がよさそうです。

まぁこれで、「モトローラーサービス」が個人情報収集に関わっている事は間違いはありません。
「標準」で収集される情報は、「電話番号」「メールアドレス」「連絡先」程度でしょう。
まぁ無効化すれば、収集事態ブロックしているので問題ないでしょう。

では、また何かあったら報告します。

書込番号:16400774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/28 08:08(1年以上前)

おはようございます。
きいさんNCさん。
もしかして、上記レスのような状況になりましたか...?


もし、そうなら申し訳ありませんでした。


私は結局、「初期化」を行い各設定とアプリ無効化等やりなおしました。
「プライバシープロファイル」は一切触らずそのままにしております。

今のところ、正常で電池持ちもいい感じです。
2〜3日ごとの充電でいけてます。

では、また。

書込番号:16411006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/28 23:44(1年以上前)

こんばんは!
大丈夫ですよ(^^)
お心遣い有り難う御座います!
プライバシー設定は下から2番目にしています。 標準から一段下げた設定です。“サポート”設定です。
で、ちなみにバッテリーの持ちがヤバくなりました。
ヤバいというのは“最悪”ではなく、過去最高になりました。今日は朝から14時まで一回も触らずです。たまたまですが触っていなくて放置していました。(車をイジっていたのでσ(^_^;)
朝起きたのは8時すぎ、枕元の充電の線を抜き机に放置。
メールなど受信は一回もなくイジり終わって出掛けようとスマホを持ちスリープ解除で画面をチェック。99%!?ん?
電池全然減ってないやん!?何で?
バッテリーmixのアプリが止まってるんか?
と、思い再起動。でも98%、それでも98%…何故?
とりあえずバッテリーmixをチェック。
ログは動いていました。
ん〜(^^;)たまたまなのか、設定のせいなのか謎ですが…。サポートだけの設定にしたから?かは謎ですが、今後はまだ計測してみようかと思います。
この端末は謎が多いですね。
お心遣い有り難う御座います(^^)。


書込番号:16413828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/28 23:57(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。

ホッとしましたw
逆に電池の持ちが良くなったんですね。

6時間で1%の減りって「機内モード」なみじゃないですか!!すごい!!

謎が多い端末ですね。
もちろん、「標準」より下げているから、その分情報収集の内容も少なくなる影響だと思うのですが、そんなに変化があるとは、驚きです。

私が「なし」に設定した時に、6時間で26%も減ったのは、何故なのでしょうか?

ちなみに、きいさんNCさんは充電は電源入れたままでしてますか?
よかったら参考に教えてください。

私は再起動でメモリ開放の為に電源切って充電してます。

書込番号:16413877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/29 19:43(1年以上前)

こんばんは(^^)。
充電する時は夜寝る前にするのですが、電源は入れっぱなしです。
目覚ましに使う事もありますので、電源は入れて寝る状態をクセづけています。
ちなみにメモリ解放ですが、OS2.3以降(だったと思います...4.0だったかな?)はメモリがある程度圧迫されればOS自身が解放するシステムになっています。
2〜3日に一回、最低でも一週間に一回の再起動で十分だと思いますよ。使い方にもよるかも知れませんが。
不意に再起動し過ぎると起動毎に必要なプログラム(データ)を取りに行きますので(端末が)データ量も増えますし、何かの弾みで余計なシステム系アプリが立ち上がってしまうのが嫌なので、上に書いたようなペースで再起動しています。
まぁモッサリするとか(^^;)例外で再起動するかも知れませんが。

書込番号:16416157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/29 19:57(1年以上前)

追記です(^^;)。
ナシに設定で電池が良く減る...
推測で言いますが。
設定自体はナシ(システムがデータ送信しようとしているのをブロック)なのでブロックは入ると思われます。
しかし、あくまでブロックをしているので、データ送信しようとしているシステム系アプリは立ち上がろうと端末の中で再起動を繰り返している様な気がします。
OS4.0以前はタスクキラーなどでアプリを無理矢理キルしていましたが、結局バッテリー消費が上がってしまう事になっていました。
本来キルしてはいけないシステム系アプリをブロックしていると仮定します。
ブロックされる→システム系アプリシャットダウン
→システム系アプリ起動→ブロック→システム系アプリシャットダウン...
のループが(^^;)。
で、結局バッテリー消費を増やしてしまう。ような気がします。
元々情報収集する端末ですので、可能性は大いにあると思いますよ。
情報収集をナシ。にする人(設定に気づかない人がほとんど)はあまり居ない様に思いますので、ハナからモトローラは“ナシの時の端末の動作”まではプログラミングしていないのではないでしょうか?
ただ、プライバシーどうのこうのとなるリスクがあるので、ナシ設定があるんじゃないでしょうかね。
とりあえずナシ設定あれば、問題に対処できるでしょうしね。
深読みしすぎかもですが、かなり可能性はあると思われます(^^;)。
今までの口コミや、モトローラや、ソフバンからの回答を繋ぎ合わせて、更にモトローラの規約をプラスして推測すればこんな感じじゃないでしょうか...
(^^;)。詳しく説明できずにすいません。
ご参考に。

書込番号:16416193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:193件 MOTOROLA RAZR M 201M SoftBankのオーナーMOTOROLA RAZR M 201M SoftBankの満足度4

2013/07/29 21:07(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。

詳しい説明ありがとうございます!!
メモリって自動で開放するんですね。
知りませんでした。
何せ初めてのスマホがこの機種で初めてのアンドロイドなものでw

「なし」の設定ですが、やはり極端なシステム変更が関わってるかもしれませんね。
説明の中の最後のほうに「テクニカルサポート能力が低下します」と書かれているので、省電力の機能あたりも低下するのかもしれません。
あくまで憶測ですがね....。

このスレも気づけばレス40を超えましたw
これも、過去最高かもw

本題に戻りますが....
まぁ結局、この端末においての個人情報収集に関しては細かな所では「謎」ですが、「モトローラーサービス」アプリのアクセス内容の中に「パスワード」どうのが記載されていますので、「黒」の可能性はあると思います。

スレ最初のURLの内容によると、海外のMOTOROLA機ではありますが、FaceBookやツイッターのメアドとパスワードがMOTOROLAに送られている事が発覚してますし、YouTubeにアクセスしようとしたら、誰かがGmailのアカウントにログインしようとしたのでブロックしました。という警告メールがGmailから届いており、メールに記載されている不正なアクセス元のIPアドレスを調べるとMotorolaからの接続であったことがわかっています。

電池持ちも良く、コンパクト、シンプルで余計な物ないビジネスマンには、非常にピッタリな機種ですが、ちょっと残念な部分があるのが痛いですね。

また、何か分かったら報告します。
いつも、付き合って頂いてありがとうございます。
長々すいませんでした。

では、また。

書込番号:16416448

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)