端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月26日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2012年11月24日 22:33 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月21日 21:46 |
![]() |
1 | 1 | 2012年11月22日 13:34 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2012年11月29日 06:09 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月2日 20:07 |
![]() |
3 | 2 | 2012年10月27日 21:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
現在ドコモのFOMAスマホを使っていますが、
この機種をドコモでSIMで使用出来ないでしょうか?
出来ることならドコモのままでいたいのですが、
それと、前の機種はGPSの性能が悪いとコメントがありましたが、
この機種はいかがでしょう?
GPSは機種によって変わってくるものなんでしょうかねー。
結構、海外でカーナビとして使うつもりなので、正確なほうがいいと思いまして、
どなたかご存知の方、お願いいたします。
1点

>出来ることならドコモのままでいたい
SIMロック解除に対応した端末は3機種だけのようなので無理では?
http://mb.softbank.jp/mb/support/usim/unlock_procedure/
書込番号:15383178
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
4.3インチとなっていますが実際はソフトキー表示による為3.7インチくらいしか表示されない。
動画の時などはフルに表示できると掲載されてましたが、いつフルスクリーンになるのでしょうか?標準のビデオプレーヤで見てもソフトキーは表示されますし、消しても黒くなるだっけでフルスクリーンになりません
2点

YouTube(アプリ)ではフルスクリーンで表示されると思いますが、
他のアプリについても、アプリ側の対応次第のようですので、
Playストアの動画再生アプリをいろいろ試してみるしかないかもしれません。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14722516/#14725406
書込番号:15372003
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
この端末の本体領域の使用可能な4.6GB
にmicroSDHCは16GBを挿入中
アプリは150個ほどインストールしています。
インストール時に3GB程使用するアプリをダウンロードしましたがインスートルができません。
当然内部領域ご不足してますので出来なくて当然ですが、なんとかできないんでしょうか?
SDカードにも移動もできません。
アプリ側がSDカードにも移動できるようにしてくれればできるということでしょうか?
android4.0になって不便ばかりです
書込番号:15356555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
一昨日、920SHが壊れてスマートフォンにやっと移行したものです。
外出先でも充電できるよう充電器を購入しました。
「オズマ ILAU30-SPC01K [3000mAh ACリチウム充電器]」という製品です。
http://www.yodobashi.com/%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%83%9E-ILAU30-SPC01K-3000mAh-AC%E3%83%AA%E3%83%81%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%85%85%E9%9B%BB%E5%99%A8/pd/100000001001606681/
こちらの充電器で充電を試みましたが、充電ができません。
状況は以下の通りです。
○充電器本体はAC電源から100%充電されてます(インジケータで確認)
(1)充電器本体<−>充電器本体付属ケーブル<−>201M
でつなぐと充電が始まりません。
(2)ケーブルが故障なのかな?と思い、
充電器本体<−>201M付属ケーブル<−>201M
で繋いでみましたがダメでした。
(3)ケーブルの確認のため、201MのACアダプタで試してみました。
201M付属ACアダプタ<−>201M付属ケーブル<−>201M
ずっとこれで充電していたので当然充電ができます。
(4)充電器本体付属ケーブルで(3)を確認
201M付属ACアダプタ<−>充電器本体付属ケーブル<−>201M
これでも充電ができました。
(5)では、充電器本体が何か問題があるのかと思い、iPod touchで試してみました。
充電器本体<−>市販のケーブル<−>iPod touch
充電できます。
ということは、ケーブル自体は問題はなく、充電器本体自体も問題が無さそうです。
充電器本体の箱の裏に対象製品確認用のQRコードがあり、これ経由で確認したら201Mは対象製品でした。
気になるのは、この充電器の出力が DC5.1V 1000mA(ポリマー電池)と記載がありますが、
201Mの付属のACアダプタの出力が 5.1V 850mAとあります。
すみません、このあたりは私は全然詳しくないのですが、これって何か
この充電器本体と、201Mの相性が悪いのでしょうか?
とりあえず販売元には問い合わせますが、みなさんは外出用にどの充電器をお使いになってますか?
実績がある外出用に使える製品を買い直そうかなと思ってます。
長々とすみません。
よろしくいお願いします。
月曜日にメーカーに問い合わせる予定ですが、
1点

翌週、メーカーに問い合わせをしたら「初期不良の可能性が高いので販売店で交換してください」とのこと。
販売店で新品と交換しテストしたら無事充電できました。
単なる初期不良だったんですが、機種によって充電できないという不良ってのもあるんですね・・
無事解決しました!
書込番号:15406473
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
今までiPhoneを使っていましたが、この度初めてAndroid機にしました。
質問なのですが、インストールしたアプリをSDカードへ移動させたいのですが、SDカードへの移動項目が見当たりません。もしかしてこの機種はSDカードへの移動はサポートされていないのでしょうか?
1点

SDカードへの移動は、開発者が許可しているものしかできません。
設定のアプリケーションの管理から、対象であれば1つ1つできますが、
App2SDというアプリで一括で移動できます。
ただ、Widgetアプリは再起動すると無くなってしまいます
これはGoogleの仕様です。
(裏技で、移動できないものもSDカードにコピーしたりできますが)
書込番号:15264058
0点

開発者が許可してると思われるソフトでも、「SDカードへ移動」ボタンが出ないんですよね。
多分ダメなんだろうなぁ・・・。
書込番号:15265289
1点

出来ないかもしれませんね。8GBの内蔵メモリもあるから、必要ないと思われているでしょう。
書込番号:15285685
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
発売日に購入しとても気に入っています。
大きさといいバッテリーの持ちといい久々に良い機種に出会えました。
保護カバーを購入したいのですが中々見つかりません。
どこか販売していないでしょうか?
1点


僕も発売日を指折り数えて待ち、事前にアメリカのサイトからケースを買って待っていました。
どうも日本ではあまり人気機種にはならず、社外品も期待できなさそうだったので。
世界戦略品(?)ですので、アメリカでは大量に様々なケースが出てますよ。
載せていいのかわかりませんが、例えば
http://www.ebay.com/sch/i.html?_nkw=case+for+droid+razr+m&rt=nc
自分の住所の英語表記と、クレジットカードの登録が嫌でなければ割と簡単に買えますよ。
ケブラーの背面も最高ですが、薄い分、ケースを付けたほうが持ちやすいようです。
背面が半透明でケブラーが見えている商品を買いました。
書込番号:15259805
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)