端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月26日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全202スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2013年7月16日 19:17 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年7月4日 21:04 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2013年7月8日 07:44 |
![]() |
1 | 0 | 2013年7月2日 01:05 |
![]() |
3 | 0 | 2013年6月28日 23:41 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年6月29日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
この機種特有のアプリ「スマートアクション」人によっては重宝するかもしれませんが、使わない人にとっては、どうしようもない超ゾンビアプリですね。
停止しても立ち上がり、無効化すると起動→終了を繰り返しバッテリーを喰う
私の思いつく利用方としては寝てるときは「機内モード」ぐらいしか思いつきませんね。
(結局設定してませんが....)
同じ機種の方でこのアプリで有効な使い方あれば教えて頂けませんか?
よろしくお願い致します。
1点

自宅付近ではWi-Fi「on」、自宅を離れるとWi-Fi「off」、あとは、バッテリー残量がxx%になると画面の照度を落とす。等、よくある省エネアプリのように使ってますよ。
書込番号:16350531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

JackJack0055さん、ご返答ありがとうございます。
なるほど、wi-fi運用でも「スマートアクション」は活用できるのですね。
参考にさせてもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:16350559
0点

自分は2つのスマートアクションを設定しています。
@会社付近にいると
→WIFIがON。着信音量を小。
AUSBケーブルで充電・ヘッドホンを接続
→GPSがON。音量が小。音楽プレーヤーを起動。車内モードを起動。
(↑これは車内でスマホをカーナビ、又はカーオーディオとして利用する時のアクションなわけです。)
書込番号:16372676
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
最近のスレッドでOS4.1のバージョンアップを行う際に「初期化」をしてからバージョンアップする必要があると、書き込みがありました。
私は「初期化」せずに行いました。
電池の消耗が早くなったのは、やはりこの原因でしょうかね?
同じ機種の方、バージョンアップの際に「初期化」をしてアップしましたか?
バージョンアップの告知の際に「初期化」の事も記されていれば、私のような初心者でもわかりやすかったのですがね・・・。
よろしくお願い致します。
1点

私は本機種を所有していないので詳細は分かりませんが
アンドロイド機の場合初期化してからメジャーアップデートするのはある意味常識な事です
とは言え初めて使用される方もいるのでその辺りは不親切な案内だと私は思います
なぜ初期化してから実行した方が良いかは アプリによってはそのバージョンに対応していない物が有ったり
使用している内に設定ファイルが書き換わってしまっている為にアップデートが完全に終了しない等様々な理由があります
もし今不都合が有るのなら必要なデータをバックアップし初期化して下さい
ほとんどの不具合はこれで直るはずです
書込番号:16329307
0点

ちょこさん、ご返答ありがとうございます。
アップデート後の初期化は実行しております。
とりあえず、一応これで大丈夫ですかね?
まぁバッテリーも爆減りまではしてません。
書込番号:16329373
1点

kataraunekoさん
初期化されているのなら問題は無いと思います
もしバッテリーの消費が気になるようでしたらバッテリーミックスと言うアプリを入れて見て
どんなアプリが激しく動いているか観察される方が良いです
注意このアプリ自体バッテリーを消費しますので必要なくなったらアンインストールして下さい
後以外に効くのはWifi OFFです
書込番号:16329397
0点

こんばんは。
初期化ですか(^^;)確かに必要だったのですね。
しかし、記憶は定かではないのですが、OSバージョンアップの時に画面に初期化中(だったのかシステム初期化中だったのか...ハッキリ思い出せずすいません)となっていた様な気がするのですが、やはり手動でバージョンアップ前や後にでも初期化は必要なんですか(^^;)?
その辺が私は無知なので...
過去にHTC デザイアを所有中にAndroid2.1から2.2へメジャーアップグレードが有り、その時も初期化せずでした。不具合はなかったのですが、この口コミを見て少し不安に思うので初期化した方がいいのでしょうか?
バッテリーの減りは(まだ未計測、計測予定です)
kataraunekoさんに近い消費電力だと思いますので激しくはないのですが...やはりそれでも初期化した方がいいのでしょうか(>.<)?
書込番号:16329460 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
きいさんNCさんのスクショを参考に自分なりにアプリの無効化をし、休みの日に6時間何も操作せずに待機消費電力を測定した所、(回線は3G固定、google同期は全てオフ、LINE常駐)4%の減りでした。1時間あたり0.6%前後ですね。
きいさんNCさんの待機消費電力はどのくらいでしょうか?
もしよかったら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
1点

こんにちは(^^)。
バッテリーの消費は後日観察してアップしてみますね。
書込番号:16327870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんはkataraunekさん(^^)。
今日バッテリーの消費電力を計測してみました。
昨日寝る前に充電ケーブルを繋いで、朝7時起床→充電ケーブルを外す。
バッテリーmixアプリで%表示100%スタート。
6時間触らずでしたがその間メール受信3件ありましたがそのまま放置(^^;)。
1時間経過後はまだ100%。そしてメールを受信2件で2時間を経過→98%→3時間経過→97%
4時間経過→97%→5時間経過(メール受信しました)96%→6時間経過の13時過ぎに95%でした。
ちなみにLineなどのアプリは使用していません。
Twitterも使用せずの状況です。
電波はバリ5です。メール受信は5秒程度の着信音です(^^;)。
場合によったり、場所にもよるとは思いますが誤差はあるかと思います。
もちろん3Gのみ。の設定です。
4Gは減りが早いですよね(>_<)。
書込番号:16338124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
すいません。
アカウント同期は全てオフです。
書込番号:16338133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きいさんNCさん、時間とお手数をとらせて頂き、本当に申し訳ありませんでした。
待機中の減り方は、ほぼ同じぐらいですね。
私はその他に、「データーの自動同期をオフ」したり「ネットワークからの時刻設定」をオフしたりもしてます。
本当にありがとうございました。
書込番号:16339949
0点

こちらこそです(^^)。
私はデータの自動同期はONにしていました(^^;)。
ネットワークからの...もONでした。
この機体は3Gのみに設定すれば結構持ちますよね(^^)。
でも不具合早く改善されないかなぁ...という毎日ですよ。いい機体だけにね...(>.<)。
書込番号:16343341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
OSを4.1にアップデートするかどうかで悩んでいます。
バッテリー消費の問題を口コミで見たため、
いまだアップデートしていないのですが、
もしGPSの精度が向上などしているのなら、
4.1にしようかと。(iPhoneから乗り換えて一番の不満がGPS精度・・)
そこで質問なのですが、4.1にアップデートされて
201MのGPS精度は如何でしょう?
試された方がおりましたら、ご助言、宜しくお願いします。
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
純正ホームでのフリック時、アプリケーション起動時のアニメーションの速度を変えれば更に自分好みに変身します。
ご存知の方は多いかとは思いますが…
ラザーMを楽しむ為に(^^)口コミたくなりました。
手順は。
純正ホームでの説明です。
一番左にフリックで→全ての説明を表示→開発者向けオプション(下にスクロールすれば見つかります)→ウインドウアニメスケール叉はトラジションアニメスケールを開きます(下にスクロールすれば見つかります)
これはアプリ起動時にどれだけの早さで開くかを決める項目です。
試しに(極端ですが(^_^;))×10に設定してくれれば、言葉では説明のしにくい動きを理解してもらえると思います。
“なし”に設定すればテキパキ動きます。テキパキというよりパキパキに素早く動くようになります。
反対に“×10”にすれば、アプリ起動時に画面の切り替わりの残像を残しながらアプリが起動、ゆっくり開いていきます。残像を残しながら切り替わるのはちょっとクセになりそうになりますよ。
iPhoneか(゚o゚;!?って動きにも近付いたりして中々面白いので試してみて下さい。
ウインドウアニメスケールは画面の切り替わり。(だったと思います)
トラジションアニメスケールはアプリ起動、閉じる時の速度だと思います。
どちらも変更すればすぐにわかるので
自分の気に入った速度に設定すれば、純正ホームでも、より快適になりますヨ。
書込番号:16306368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
質問です。
わかる方居たらありがたいです
設定>ストレージ>本体メモリのその他が2.79Gもあるのですが
消し方又は何が入ってるか判るアプリってありますか?
ご指導よろしくお願いします
1点

こんばんは!
恐らくキャッシュだと思われます。
メモリークリーナーや、キャシュクリーナー(名前は覚えていないのですが...(^^;)私は手動で消したりしているので)のアプリを使えば少しは解消されるかと思います。
ダウンロードするだけでキャシュが(一時的にデータベースを作る為に...かな?)貯まったりもしますし、ブラウザのキャシュも貯まったりしますので。
設定→アプリケーション→全て→
で、使用しているブラウザのアプリをタップ→キャシュ消去。
や、YouTubeアプリ(同じ手順で)キャシュ消去。
など、キャシュは至るところに溜まりますので、キャシュが溜まっている可能性もあるのかと思います。
ゲームアプリなどは結構溜まるのでは。私はゲームアプリを一つも入れていないのでわかりませんが。
ものは試しにキャシュをクリアなされてはいかがでしょうか?
データを消去をタップしない限りデータは消えないと思います。(もし消えちゃったらすいません(^^;))
ちなみに私の機体の“その他”は255MBでした。
ダウンロードマネージャーというアプリにも(同じ手順で)溜まっていたりします。
私はダウンロードマネージャーに対しては“データ消去”しています。
ダウンロードマネージャーは恐らく一時的なキャシュだと思うので、大丈夫だとは思いますが...(^^;)
もし何か消えてしまいましたらすいません(^-^;。
書込番号:16305971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記です。
プレイストアで、“キャシュ”と入れれば色んなアプリが出てきますので試されてはどうでしょうか(^^)。
書込番号:16305988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きいさんNCさんへ
返答有り難うございます。
キャッシュ系のソフトは入れてるんですよ。
2.7Gがいきなり増えたのでびっくりして・・・・・
ソフトバンクに聞いても初期化してくださいと言われるだけで・・・・・対応悪すぎです(>_<)
買ってまだ二ヶ月もしてないので初期化してもなーと
ちなみに動画も見ないしゲームもしません。
書込番号:16306461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

真島5050さんこんばんは。
そうだったんですか(^^;)。
キャシュクリーナーも入れているし、ソフトバンクにはリセットを...ですか。
ん〜いったい何なんでしょうね。
キャシュクリーナーでは届かない場所の可能性とか?
設定→アプリケーション→全て。で直接アプリケーションの中身を覗いてみて、ブラウザやYouTubeのキャシュをクリアされてみてはどうでしょうか?
それと今思い出したのですが、ソフトバンクメールの受信ボックスなどは大丈夫でしょうか?
動画などの添付があるメールが多ければありうるとも思うのですが。
ちなみに私の機体はこんな感じです。
書込番号:16306517 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません。再び追記です。
再起動されてはどうでしょう?
それと手間がかかる方法ではありますが、純正で入っているアプリで“ファイラーアプリ”で色んなフォルダーを開けてみるとか、フォルダーを見ればどこにどんだけのファイルが入っているかはわかるかも知れません。
フォルダーには容量が出てきますから。
試してみてはいかがでしょうか(^^;)。
書込番号:16306552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きいさんNCさんへ
今日仕事休みだったので
フォルダーをすべて見てみました。
キャッシュの隠れファイルが6000ほどありまして
全部見ていったら仕事で使ってるスクリーンでした。
消去はしてたのですがなぜか隠しファイルのキャッシュになってたみたいです。
消去したらおかげさまで278Mぐらいになりました。
電池持ちも復活したのでよかったです。
きいさんにはお世話になりました。(>_<)
有り難うございます(^-^)
書込番号:16308052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

症状が改善されて良かったですね(^^)
スクショでそのようになるとは知りませんでしたヨ。私も勉強になりました!
有難うございました(^^)。
書込番号:16309023
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)