端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年10月26日発売
- 4.3インチ
- おサイフケータイ対応
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年11月7日 23:20 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2013年11月12日 21:01 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2013年10月28日 18:20 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2013年10月22日 20:56 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年10月26日 20:09 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月26日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
お世話になります。
この機種に限らないかもしれませんが、昨日気づいたのですが「設定」→「アプリ」→「実行中」の中の『googleサービス』というアプリが『google play開発者...』に変わってました。
セキュリティアプリでリアルタイム検知はしたようで脅威はなかったのですが、googleは端末使用者に有無もなしにアプリを勝手に切り替えて来るものなのでしょうか・・・?
ちなみに、アプリの自動同期はオフにしてます。
同じ機種、またはアンドロイド機の方、同じ現象でしょうか?
アンドロイドは4.1です。
よろしくお願い致します。
1点

>googleは端末使用者に有無もなしにアプリを勝手に切り替えて来るものなのでしょうか・・・?
勝手にアップデートしますね。
所謂サイレントアップデートですね。
書込番号:16808214
1点

PONちゅけさん、お返事ありがとうございます。
やはりそういうもんですか。
ちょっと怖いですねアンドロイド機って。
セキュリティーアプリは必須ですね。
書込番号:16808307
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
この機種を購入してから10ヶ月になるのですが、今日、電池消耗に変化がありました。
普段は深夜0:00辺りに充電完了してコンセントを外すのですが、電池の消耗としては12時間後の12:00で100%→97%、更に6時間後の18:00で97%→94%というのが普段の減り方なのですが・・・
昨日、23:00に充電完了していて、うっかりそのまま1時間放置し0:00にコンセントから外し「過充電してしまったかな?」と思ったのですが、今日12時間後の12:00で100%→100%(あれ?)更に6時間後の18:00で100%→97%(え?)と、劣化するどころか、逆に持ちが良くなってます。(どちらもメール受信1〜2件あり)
今回だけの偶然かもしれませんが、これっていわゆる「電池の活性化」なのでしょうか?
1時間放置した事が関係してるのでしょうか?
電池は「リチウムイオンポリマー」という物が搭載されているみたいで容量は1940mAhです。
スマホの電池関連に詳しい方、よろしくお願い致します。
1点

リチウムイオン電池の活性化は、一定期間電池を使用してない状態で(例えば新品購入前の在庫品)、新品購入時に、最初は電池本来の持ち(性能)を発揮できず、数回充放電を繰り返すことで、本来の持ちになる(活性化)ことです。
購入してから10ヶ月たっているということで、ほぼ毎日使われているなら(毎日充電しなくても)今更活性化することはないです。
数字を見ると数%の違いなので、スマホ本体が電池残量を正しく計測できてないことが考えられます。もうしばらく様子を見られたらと思います。
またこれから寒い時期になると、若干減りが早くなると思われます。
書込番号:16806998
1点

ARROWS NXさん早々のお返事ありがとうございます。
端末側の計測の問題ですか。
しばらく様子見てみます。
まぁ仰られる通り数%の違いですので、あまり神経質にならないようにします。
寒くなると、消耗が早くなるのは始めて聞きました。
ありがとうございます。
書込番号:16807022
0点

あと電波状態が良い時に比べ、悪い時だと電池の消費が多くなります。
それにしても、普段でも電池よく持ちますね。
書込番号:16807055
0点

節電対策は色々してます。
待受は電波感度のいい3G固定(900Mhz帯プラチナバンド)にしています。
この影響は大きいと思います。
書込番号:16807105
0点

3G固定でしたか。節電対策の効果がよく出てるようですね。それ以外にも色々工夫されてそうですね。
書込番号:16807125
0点

はい。
ここのサイトで同じ機種の方の書き込みを参考にし、色々節電対策してますよ(google同期オフとか)。
書き込むと長くなるので省略しますw
書込番号:16807180
1点

もう一度、同じ条件でテストしてみました。
23:00に充電完了して放置し1時間後0:00にコンセントから外し測定開始。
12時間後の12:00で100%〜99%(ん?)更に6時間後の18:00で99%→97%(あら?)
1回目と12時間後の数値は違いますが、18時間後では同じ数値に。
やはり、充電完了すぐにコンセントから外す場合と、少し放置してから外す場合で持ちが若干ではありますが違いがあります。
箱に、入っていた「お願とご注意」を呼んでみると「当社製の電池及び充電システムは、過充電によるダメージを防ぐための電気回路を備えています」とあるので、過充電の心配はなさそうです。
考えられるのは、充電完了すぐは本来の100%でない可能性があるのかもしれません。
充電完了時の端末と充電器は少し熱があります。
放置した後の端末と充電器は、全然熱がない状態です。
まぁ数%の違いではありますが、少しでも持ちがいいと得した気分になりますね。
書込番号:16827989
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
いつもお世話になっております。
今、この機種を使っていて、プラチナバンド(900MHz帯)に対応している事を最近になって知ったのですが、普段待機時は通信を3G固定(W-CDMAのみ)にしているのですが、これって、プラチナバンド(900MHz帯)を掴んでいるのでしょうか?それとも通常の3G(何帯か忘れました)を掴んでいるのでしょうか?
ググっても訳が分からなくなったので、ここで質問させて頂きました。
よろしくお願い致します。
2点

テクニカルサポートセンターに電話して聞きました。
基本的にどちらも掴むようになっており、900MHzと2.1GHzが重なり合う場所においては900MHzを優先して掴んでるそうです。
と、いう訳で自己解決しました。
書込番号:16766239
2点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
お世話になります。
最近今日気が付いたのですが、設定画面やブラウザ、Line等スクロールがある画面に行くと画面右端にグレー色の「バー」が出てるのを発見しました。(画像アップ出来なくてすいません)
これは仕様でしょうか?それとも不具合でしょうか?
仕様だとしたら、バーを消す方法はないでしょうか?
同じ機種の方、同じ症状でしょうか?
またはアンドロイドに詳しい方教えて下さい。
よろしくお願致します。
2点

仕様です。
他機種ても同じだと思います。
バーの長さと表示位置で、ページの大きさと、ページのどのあたりを表示しているかが大凡わかります。
また、バーの表示は消すことができないと思います。
書込番号:16741055
1点

以和貴さん。
早々のご返答ありがとうございます。
仕様ですか。
じゃー私が今まで気が付かなかっただけですね(笑)
ありがとうございました。
書込番号:16741148
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
OSバージョンは4.1です。
グーグルのホーム画面(ログイン中)から 「設定」 −> 「ウェブ履歴」 でログイン画面のループ(繰り返し表示)状態になります。
抜け出すには、ブックマーク画面から他のウェブ画面を選択すると抜け出せます。
一度、ログアウトし再ログインしてから前記の操作を行うと正常にウェブ履歴が見れます。しかし、またグーグルホーム画面に
戻って、再度同じ操作を行うと同じループ状態になります。
ウェブ履歴を見るためには、必ず ログアウト −> ログイン を行う必要があることになります。
この現象は発生していますか。
何か対策方法はありますか。
よろしくお願いします。
1点

私も同じ機種を使っていますが特に問題はありません。
ブラウザーはクロームって事でしょうか?
クロームはアップデート後不安定みたいですので
以前のバージョンに戻せるなら戻すか、
再インストールしてみるのも手だと思います。
又は他のブラウザーを入れるのも良いかと
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp
ドルフィンブラウザー結構使いやすいですよ。
書込番号:16757762
0点

返信ありがとうございます。
ブラウザはクロームではありません、この機種購入時に初期状態でインストールされていたブラウザです。(青色の地球形アイコン)
他のブラウザは使った事がありません。スマホ初心者です。現在のブラウザに慣れているので変更は考えていません。
また、何か情報があればよろしくお願いします。
書込番号:16758130
0点

返信ありがとうございます。
ブラウザはクロームではありません、この機種購入時に初期状態でインストールされていたブラウザです。(青色の地球形アイコン)
他のブラウザは使った事がありません。スマホ初心者です。現在のブラウザに慣れているので変更は考えていません。
また、何か情報があればよろしくお願いします。
書込番号:16758341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
本体の電話→設定→発着信制限(ここで読み込み)
着信制限(パスワード入力)しても何もかわらないのですが
本体の機能だけで指定番号の着信拒否はできるのでしょうか?
書込番号:16635235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
私も分かりません。
157の操作案内に聞いて見てはどうでしょうか?
スマートフォンから157→3→1→3
です。
書込番号:16635626
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)