発売日 | 2012年10月26日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.3インチ |
重量 | 128g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank

先ほど仕事の途中で奈良市内の
ソフトバンクショップに立ち寄りました。
機種変更(パケットし放題プラン契約)
2年以上で
24回割賦月々1280円
一括で30,720円
月々割が1280円
実質0円でした。
実機もあり小一時間触ってみました。
現在使用中のiPhone4との個人的な比較になりますが…
サクサク感もiPhone4と変わらず。
サイズも厚さも絶妙で持ちやすく軽く感じました。
4.3インチですが片手でどうにか操作もできそう。
デザインは好きな人は好き(私もそうですが…)
ただペンタイル有機ELの宿命なのか画面全体に
細かいマス目を張った感じがどうも気になってしまい
その点だけが残念に思い予約はせず帰路につきました。
店員さんに聞くと事前予約は2台だけなので
状況次第では発売当日(10/26)でも
即日渡し可能だそうです。
書込番号:15250601
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
姉妹機種になるのですがRAZR iを購入しXiで使用しています。
今まで色々なアンドロイドやiphon4sなど使用してきましたが、歴代一位です。
CPUがMと違いATOMですがバッテリーが半端なく持ちますよ。
前機種XPERIA GXを使用していたのでその比較ですが同じ使用でGXは朝6時100%で夕方18時には無くなっていましたが、この機種はまだ50%以上あります。脅威の持続性です。
3点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
RZAR M楽しみにしていたのですが、まさかソフトバンクからとは....
多少ショックですが仕方ないですね。
質問ですが、本日の発表会にてAXGPのデメリットについて孫さんから説明なかったかと思いますが、確か2.5GHz帯を使ってたかと思います。やはりWimaxと同じで室内だと電波拾いにくい、圏外になりやすいですか?
3点

wimaxは全国のほとんどの場所で繋がると言いつつもいざ建物内に入ると電波入るか入らないかの所まで落ちます。当方千葉です
書込番号:15197206
2点

仰るとおり、AXGPは2.5GHz帯を使用ですね。建物内は不利になるかと思われます。
当方htc Desireからこの機種に変更するつもりでいますが、先行しているSTREAM 201HWのほうが
「ダイバーシティアンテナ」、「ダイナミック シグナル コントロール」など電波の掴みに関しては工夫が見られ、
気になるところではあります。
書込番号:15202711
1点



スマートフォン・携帯電話 > MOTOROLA > MOTOROLA RAZR M 201M SoftBank
Vodafone 702MO・sMO以来のモトローラ端末が登場しましたね。
スペックも申し分なしでおサイフも付いたことで割りと良い感じに仕上がっています。
とりあえずスマホ選びに迷ったらこれを選ぶといいかも?
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)