端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月19日 19:34 |
![]() |
3 | 7 | 2013年4月18日 16:42 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年4月15日 07:52 |
![]() |
9 | 7 | 2013年4月15日 07:46 |
![]() |
15 | 13 | 2013年4月13日 13:55 |
![]() |
2 | 4 | 2013年4月12日 01:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは。先月、003SHから203SHへ機種変をしました。使用開始から、1、2週間後に通話中に回線が切れたり、ブラウザ等使用なかに、再起動を繰り返す等の症状が有りましたので、SBショップへ相談しました。修理と言う事でしたが、結局新品??に交換して頂きました。その後、交換頂いた携帯が、交換前のものと同様の症状と、使っていると本体が熱くなり、電池の減りも非常に早く、再度ショップへ相談しましたが、交換は1回のみ、コールセンターへ相談して下さいとの返事でした。実際コールセンターへ連絡すると、ショップの判断です…との回答でした。買ったばかりで、修理も何か納得出来ませんし、ショップへ行くのも心苦しい感じです…。皆さんは、携帯の症状はありますでしょうか?長々とすみせん。宜しくお願い致します。
書込番号:16030120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時期私も再起動を繰り返すというのが有りました!
どういうアプリを入れたのかはわかりませんが、オールリセットは試されましたか?
自分はオールリセットして慎重にアプリを入れ直したら、今はその症状は無くなりました。
あとむやみやたらに無効化したりするのも影響が出ます。
ただそれでもだめならやはりショップと再交渉するしかないと思います。
お金を払ってるのはこっちなので、最初から不良品を売る側に責任があると思います。
健闘を祈ります!
書込番号:16031233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レザボアドッグフードさん
早速のご回答を頂き、有り難うございます!
やはり、再起動あったのですね…。レザボアドッグフードさんの仰る通り一度、オールリセットを行うようにしてみます!
ちなまに、レザボアドッグフードさんは、電池の持ちは、如何ですか?私は、省エネモードであまり使用せずに、1日持ちません…。
安い物ではありませんので、症状が変わらない場合は、ショップへいってみます!有り難うございます!
書込番号:16032143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は往復の通勤4時間使いまくり、休憩時間にちょっと使用して朝7:00〜夜11:00でそれでも残り20%は持ちます。なので私は大変満足してます。
基本的にはとても電池持ちがいい機種だと思います。ポイントは裏で動いているアプリをなるべくアンインストールし、代替えのアプリを導入。それとプリインストールされている使わないアプリを無効化するといいのでは。
ただ【ハズレ】だった場合、過去にも同様のレスがあるように、原因不明のバッテリー消耗現象があるようなので、早めに決断して持ち込むことをおすすめします!
早く普通に使えるようになるといいですね♪
書込番号:16033503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レザボアドッグフードさん、お返事有り難うございます!
裏で動いている、アプリをアインストールする方法も、やってみます!
ハズレでは、無い事を祈りながら、アドバイス頂いた方法を、週末にチャレンジいたします。
お返事遅くなり申し訳ございません。
有り難うございます!
書込番号:16034987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
一度設定して設定は完了していますが、
暫く放置していました。
今日久しぶりに電源入れたらCLIP DISPLAY側に
「接続できません」の表示が・・・・
203本体の方の設定でBluetooth項目で表示されてるCLIP DISPLAY
をタップすると「失敗、PINまたはパスキーが正しく泣いため、
ペアに設定できませんでした」とでます。
何かをいじった覚えがないので、どこをどういじればいいのか・・・
一度再起動すると認識できましたが、暫くするとまた同じ症状が
でましたので、イライラしています。
解決方法ご存知の方教えてください。
1点

CLIP DISPLAY 詳細版取扱説明書から試行錯誤して
なんとか接続はできました。
ペアリングを解消したり、Bluetooth接続を切ってみたりして
再度ペアリングからしてみたところ繋がりました。
原因はよくわかりませんが
同じように困った方がいれば参考にしてみてください
詳細取扱説明書
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
書込番号:15938445
0点

らんでぶぅさん こんばんは。
私もクリップディスプレイをを手にした時から
同じ内容で悩んでいました。
何度も 「接続できません」 の文字が…
しかし、昨夜の携帯の最新ソフトアップデートにより
すぐ繋がってくれるようになりました。
もしかしたら、らんでぶぅさんもアップデート出来ていれば
繋がるようになってるかも知れないですよ。
使えるようになると、また楽しくなりますね^^
答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:15941671
0点

クマゴロタ2010さん
本体のアップデートの件ありがとうございます。
やってみましたが、あまり変化がありませんでした・・・・
接続はなんとかできてますが、メールの最新情報の取得ができません
もうめんどくさくなってきてますw
書込番号:15946795
0点

らんでぶぅさん、こんばんは。
私も同じ所で躓いたので、ご参考まで。
たぶんそれはペアリングが完了してません。
スマホのエコ設定を技ありなどにしてませんか?
なぜか「標準」でペアリングしないとうまく完了しません。
エコ設定を標準にしてから、もう一度最初からやり直してみてはどうでしょうか。
私はそれで解決しました。
一度ペアリングが完了したら、エコ設定は技ありにしても大丈夫です。
ダメだったらすみません。
書込番号:15950418
1点

( ー`дー´)キリッ さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
( ー`дー´)キリッ さんのアドバイスをもとに
全てが解決しましたのでお悩みの方は参考にして下さい。
まずは本体側のエコ技設定が確かに「技あり」になってました。
それを「標準」にしたところ上手くいきました。
次にもう一度「技あり」に変えたところやはりメールを受信しません。
「標準」と「技あり」で何がそんなに違うのか調べたところ、
ありました!
一番先頭の「省エネ待受」の項目です。
ここをただタップするとonとoffを切り替えるだけですが、
その右側にある「?」をタップするとエコ技ヒントがでます。
そこをokすると制限可能なアプリの項目がずらりと出てきます。
そこにCLIP DISPLAY 設定がありましたよ!!
しかも制限がonになってました。
これをoffに変更すると、ちゃんと受信できるようになります。
すごくすっきりしましたw
アドバイスをくれたお二人に感謝です。
書込番号:15951102
1点

私は末日までのキャンペーンだったので3/13日購入日即日申し込もうと思いましたが、既に品切れでキャンペーン終了してました。
ひと月も経たず終了とはちょっと怒りを覚えました。
プリインのクリップディスプレイのアプリがゴミになりました。
書込番号:16029043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくだ♪さん
キャンペーン終わってしまったのは残念でしたね。
発売前に家電量販店で聞いた話では203SHはIGZOの搭載などもあり
注目度は高かったようです。
先着1万人にクリップディスプレイプレゼントもさることながら
さらに一部の人へのキャッシュバックも相まって、
これは早く申し込まなければ先着にもれると予測して発売日に購入しました。
これは慰めにはなりませんが、いざ手に入れてみたものの
スマホを鞄に入れないで持ち歩き、TwitterやFacebookをやらない私にとって
猫に小判状態です。
いつか使う事があればいいんですけど・・・・
書込番号:16030688
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ホーム画面やネットを見るときに画面をスクロールすると、ジィーと言う異音がします。蛍光灯が古くなったときに発生するジィーと言う音に似ています。
スクロールが止まると異音も止まります。
異音は本体背面のカメラの下辺りから出てるようです。
皆さんも同じ音がしますか?
これはこの機種特有のものか、初期不良なのか。。。
書込番号:15974779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が使っているものは、そういった音はしないですね。
設定にも見当たらないので、おそらく初期不良かと…
書込番号:15977459
0点

回答有り難う御座いますm(__)m
異音は静かな場所で、携帯背面のカメラの下辺りに耳を当てると聞こえてきます。
私のだけですかね。。。
書込番号:15978116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定ではそうなってます。
→設定→着信音・バイブ→
音声・バイブ設定機能「ダイヤルパッドのタッチ操作音」の設定がONになっています。
タッチすると瞬間だけバイブレーションが発動します。
標準仕様です。
OFFにすればなりません。
書込番号:15978325
0点

バイブの設定の事ではないですし、バイブはoffになってます
書込番号:15978355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、効果音という設定は初期にはされていないし
そんなのがあった記憶もないです。
同じような音はしていません。
無音です。
タッチバイブ設定時の音のみです。
バイブレーションが微小起動しているのでしょうか。
それ以外だと、電気回路のショート系なので怖いですね。
そうなるとバッテリーの消費も無駄に激しそうですね。
書込番号:15978382
0点

私もジィーという音がします。
まさにスレ主の方がおっしゃる「蛍光灯から出る音」のような感じです。
音に気付くのは、夜布団の中で扱っているとき(周りが無音のとき)です。
漠然とIGZO液晶だからなのかな?と思っていました。
特に支障は無いのでそのままにしています。
書込番号:15984422
1点

やっぱりですかぁ
ジィーって音しますよね
これがこの機種特有のものか、初期不良かが知りたくて。。。
Softbankに問合せするとメーカーへ出して診断するとの事でした
メーカーも認識してないようです
せっかくセットアップしたのですが、入院です
書込番号:15988128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様な異音が発生しております。
妻と同日に203SHへ2台とも機種変更しましたが,妻のほうは異音がなく,私のほうだけ発生しております。
皆さまのご質問の解決方法になるか分かりませんが,いろいろ妻のスマホ,付属物で試したところ,私のACアダプターからスクロール時に「ジー」と異音が発生することが判明しました。
皆さまはスマホ本体からの異音発生なのでしょうか?
今のところ,ショップにACアダプター交換等の依頼を行っていませんが,ショップに言うと交換してくれますかね?
書込番号:15988461
1点

満充電状態で電源接続してるときに、画面スクロールするとACアダプタからジーーーって鳴ります。
ACアダプタはジーって鳴るもんなので私はあまり気にしてません。
# 画面を動かすときの効果音のようでかっこいい(違
書込番号:16018242
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
タッチの感度が良すぎるのか分かりませんが、手に吸い付きすぎてあ行など手から遠い所はうち間違いが多いのですが、感度の設定って出来ますか?
書込番号:15873249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日iphoneから機種しましたが、自分も誤タッチが多い状況ですね。
慣れもあると思いますが若干感度がよすぎる気もします。
本体設定ではタッチ調整は出来ても感度までは設定出来ないようです。
atokを使えばキーボードの感度調節は出来ますが、その他は出来ないので
結局は慣れるしかないのではないでしょうか。。。
書込番号:15873337
4点

こんにちは
この機種を持っていないので詳細は不明ですが、
下記の設定をお試しください。
下記の手順は、Google日本語入力の場合です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
[設定]
[言語と入力]
キーボード名の右側のアイコンを選択
[ソフトウェアキーボードの詳細設定]
[フリック感度]
書込番号:15873351
0点

文字入力ソフトによりますが、設定→言語と入力→ポインターの速度や、フリック感度を、調整しては、どうですか。
書込番号:15873378
0点

ずっとSH editionを使ってました
みなさんはGoogleの方を使ってるんですか?
書込番号:15873595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的な対策になりますが、画面保護フィルムを貼る、のは如何ですかね?
書込番号:15884300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhoneからの変更で、この点が気になってました。
ATOKでタブレットモード的なやつでキーボードの横幅を調整できるので、
私はこれで、横幅・縦幅を小さくして、iPhoneと同じぐらいにして解決しました。
書込番号:16018230
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
今、無料契約詐欺が問題になっていますが
具体的な事例を教えてもらえませんか?
解約した端末に新たにSIMカードを取り付けるのでしょうか
その際、契約期間中は契約料は請求されないんですか?
1点

詐欺って何ですか。
新たなSIMとは、どういう意味ですか。
あなたが詐欺に、会ったのですか。
解約した端末や、契約中に、別なSIMを入れて使う事は、問題でありません。
書込番号:15991590
3点

巷で無料契約詐欺等という言葉が独り歩きしている感があります。
確かにやり方は強引ではありますが、詐欺ではありません。
ようは、元々使っているスマホ(003SH等)から機種変更する際、
まずは通常通り機種変更の手続きを取ります。
すると、まだ使える古いスマホが余るので、
そのスマホ用に新規回線を契約しないかとソフトバンクのスタッフから
誘われます。
色々な割引サービスを使うことによって2年間は基本使用料は無料です。
ただし、2年後以降は、通常通りの基本使用料がかかりますので、
その時点で解約すれば一切費用はかかりませんが、解約するタイミングを
逃してしまうと、費用がかかります。
契約するだけして、電源切っておいたりWi-Fiのみの運用をすれば無料ですし、
電話を受ける事もできます。
本来必要もない契約をさせられたと言う方も居ますが、不要な方は断れば
いいだけで、実際過去のログを見れば、勧められたけど断ったという方は
おられます。
確かに強引な手法かもしれませんが、詐欺と言うのはちょっと違うかと。
書込番号:15994295
3点

3G端末から4G端末に機種変。
↓
simが変更。新simでは3G端末操作不可。
↓
「 中のデータとか見られなくなったら困るでしょ。
だから、しょうがないからウチで特別にSIMを1枚用 意してあげますよ」
と言ってSIMを1枚 用意するが、それはSIMをプレゼントするのでなく、
回線契約をさせられるというケースが結構起きているらしい。
2年間は割引で無料で使えるんだけども、電話をかけたらお金が掛かります。と後付け説明で。
まあ、これが基本マニュアルではないだろうので、
店員によってやり方、ニュアンスのちがいはあると思います。
フォトパネルプレゼント、iPadプレゼント(本当は契約)とやってきてるから、
いまさら感はあるんですが。
書込番号:15994494 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほど。
販売店もこすい真似を考えますね。
書込番号:15994536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合は、使えなくなったSIMをそのまま以前の携帯に取り付けて返してくれた為
古い携帯はそのままWi-Fi端末として使用出来(当然通話は不可能)子供たちのおもちゃに
なっています。
書込番号:15996027
1点

質問に沿っているかは分かりませんが
SoftBankショップの中には怪しい契約させる
店もあるとか…
SoftBank3G端末契約者がこれらのSoftBank4Gに移行した際に3G端末はSIMが変わる為に
差し替えて使用できなくなる…
しかし、それを狙いその3G端末も使用出来るように無料でSIMを用意しますよ…
なんて言い、かげで契約させるなんて事する
店もあるとか。
無料のSIMなんて無くて単なる回線契約
してるだけ…
そんな悪どい店もあるようです!
書込番号:15996147 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も2年無料のSIM契約しましたがメリットデメリットをきちんと説明した上で、よかったらって感じでしたよ
ショップと店員によって違うんでしょうね
書込番号:16007739
0点

メリットなんて別にないですよね?
使わなくなった3GのSIMを残してくれればいちおう操作はできるはずなんですが。
メリットってなんですか?
書込番号:16007747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

006SHから203SHに機種変しました。
機種変した時点で006SHの分割の支払いが後7カ月分残っていました。006SHの支払い金額は3780円で、そこからソフトバンクが毎月2200円負担してくれていたので実質は1580円の支払いでしたが、機種変した事でソフトバンクが負担してくれていた2200円も自腹での支払いになり3780円×7カ月が残りの支払です。
ですが、006SHに新しいSIMを入れると006SHの通話料が2200円分×7カ月割り引きになると説明を受けました。
また、006SHと203SHは24時間通話無料と言う説明も受けました。
これが私にはメリットだと思ったので新しいSIMを入れました。
ただ、最後まで店員さんは新しい回線契約とは言いませんでしたね。
・2年無料。
・通話料が2200円分×7カ月無料。
を強くアピールしていました。 また、店員さんは『皆さんこのように新しいSIMを入れてますから』とも言っていました。
後から考えてみると店員さんはハッキリとした説明はせず、このような感じだったので回線契約とお客に思わせないように回線契約をさせている。と言う感じがしますね。
全てのソフトバンクショップがこのような感じではないみたいですが、このようなソフトバンクショップが多いのかも知れませんね。
残念です。
書込番号:16008491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

月月割が新しい回線契約に移るってことですか?
なんか、不可思議なシステムですね。
しかも、そんな大きなシステム改定をいっさい表向きには公表しない…?不思議です。
ユニバーサルサービス料とか、新規契約手数料はかかってるんですか?
S!ベーシックやパケット定額プランへの加入も不要なのかな。
書込番号:16008606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メリットはタダで1回線持てることでしょうか。
どうでもいいところに書く番号とかには使えますよ。(笑)
ちなみに、びっくりするくらい覚えやすい番号が取得出来ました。
まぁ、その程度なので大したメリットは無いとも言えますが、
逆にいうと大したデメリットも無いので、私は契約しました。
万が一、携帯が壊れた時にでも電源入れて使おうかなって程度で
普段は電源切ってますが、海外に住んでいる友達が多いので、
一時帰国した時に貸したりしようかとも思ってます。
ちなみに、ユニバーサルサービス料とかもなく、本当に0円です。
書込番号:16008834
0点

> ユニバーサルサービス料とかもなく
告発者あってですが、これまた行政指導入りそうですね。
これは1企業がサービスしますとかそういう意味合いのものでないですし、
ドコモ、auで0円維持回線もってますが、つじつま合わせの意味合いありますから。
消費税還元セールでさえ、お役所は
「消費税は還元するものでなく、納めるもの」
とお門違いか、意地でも体裁つくろうとしてますから。
5月末までの契約分だからあまり認知されずスルーかな。
書込番号:16009920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うみのねこさん
私は、月々割の金額×残りの支払い回数分新しいSIMを入れた006SHで通話料が割引になる。と説明を受けました。
新しいSIMの手数料などはかからず0円でした。
006SHの毎月の使用料金ですが、3G通信を行うと料金が発生するので、3G通信を切りWifiオンリーで使用。
006SHと203SHの通話は24時間ずっと無料。
006SHから通話料がかかる所へ電話をした場合は毎月2200円×7ケ月間通話料が割引になる。8ケ月目からは通常の通話料が発生(203SHは除く)。
新しいSIMは2年間は無料で2年毎の契約。2年毎に1ケ月間更新月があり、更新月以外で解約すると料金が発生。更新月に解約すれば無料。契約は自動更新。
こんな感じでした。
店員さんが言うには006SHの3Gを切り、006SHを家族とかに渡せば24時間無料で使えますよ。と言う説明も受けました。
こう言う制度があるのは分割の支払いが残ってる人にしかしていない。と言っていたので知らない人の方が多いのかも知れませんね。私も今回初めて知りました。
書込番号:16010976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
操作中に再起動されました。
起動後に「問題が発生したため、WQCServiceを終了します。」との
ポップアップが表示されました。
その後、何度か再起動を行いましたが、起動後に同じポップアップが表示されます。
このメッセージ表示内容について、対処法等ご存知の方いませんでしょうか?
3月9日に購入しましたが購入してから一度も電源を切る、または、再起動をしたことが無かった為に最初がどうだったか解りません。
”WQCService”なる物が何なのかネットで調べても良く解らず、ほかの方でもこの様な現象が出ているものなのか、質問させて頂きました。
1点

私も同じ現象が出ました。
現象が出始めたのが、Automatic Task Killer というのをインストールしてから
だったので、アンインストールして他のアプリにしたら出なくなりました。
ご参考まで。
書込番号:15901473
0点

TOSHICHANDA 様 情報ありがとうございます。
「Automatic Task Killer」を私はインストールした覚えがありませんでしたが、「設定」-「使用状況-アプリケーション」内で「ダウンロード済み」、「SDカード上」、「実行中」、「すべて」を確認して見ました。
「Automatic Task Killer」なる物は見当りませんでした。
見る箇所が違うのでしょうか?
3月9日にこの機種を購入(3Gケータイから4Gスマートフォンへ)してからスマホデビューの為、ほとんどアプリケーションをインストールできてません。
すでにインストールされているアプリケーションで使いたい物だけ「同意」して使い始めたところでした。
ポップアップが表示されるタイミングは起動後「注意 microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」が表示されている時、被ってポップアップ表示がされます。
また、起動後のSDカード(増設はしていません)をウイルススキャン中にも再度ポップアップ表示されます。
書込番号:15901766
0点

同じ症状でSD内の音楽を聴くと「注意 microSDは必ず本機の電源を切った状態で着脱してください」が出て再起動してました。
1度SDをフォーマットしたら出なくなりました。
書込番号:15904277
1点

書き込み、質問させて頂いてから、スマートフォンテクニカルサポートセンターにも問い合わせし、”「設定」-「アプリケーション」-「すべて」タグ内に「WQCService」があり、こちらの中の「データ消去」を実行して下さい。それでも頻発するようでしたら、アプリケーションの何れかが影響していると思われます。”との回答を頂きましたので、再発時に「データ消去」を実行したところ、それから、今日までの約1ヵ月間、新しいアプリケーションのインストールを行わず、毎日朝と夕方に再起動させてきましたが、現象再発しておりません。
TOSHICHANDA様 osakajin様 また WQCServiceについて、wifiではないかと情報を下さいましたロトルー様 本当にありがとうございました。
書込番号:16005909
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)