端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2013年4月27日 11:51 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年5月4日 14:45 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2013年4月21日 13:55 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月20日 22:55 |
![]() |
2 | 2 | 2013年4月19日 20:29 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2013年4月19日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
お尋ねします。この機種は防水のはずなのですが、イヤホンジャックに蓋らしき物がついていなくて、金属部分が覗けるのですが大丈夫何でしょうか?側面の充電部分も気になります。外で使う事が多いので気になります、教えて下さい。
書込番号:16061254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
メーカーが防水と公表する場合はキチンと試験をしておりますので安心してください
イヤホン部に関してはキャップレスの防水ジャックです
但し強い水流等が当たる キャップが開いている等の場合は壊れる場合が有ります
書込番号:16061350
2点

防水環境でのイヤホン利用はわりと昔からありますので、そんなに気にする必要はないと思いますよ!
気になるようであればイヤホンジャックに差すアクセサリがあるので、いかがでしょう!?
書込番号:16061500
0点

ありがとうございました。これで安心して屋外で使用出来ます。
書込番号:16063017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に、キャップがついていないものはキャップレス防水加工ですので心配無用かと。
防水加工とは言え完全ではないので、
油断は禁物です。
書込番号:16064785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんばんわ!
先週ドコモから203shに変えたのですが皆さんは3Gの時にネットなどで通信が遅いときありますか?
混線してとかではなく、ただ長いこと通信中みたいになるのですがどうでしょうか?
通知バーの電波アイコンに上下の矢印みたいなのが出ますよね?
受信と送信のマークだと思うんですが、その矢印が出ずに何秒か固まるんです…しばらくすると矢印が出てページが表示されるんですが…
ひどいときは次のリンクにいくたびになります!
他の人でこの症状がでてる人いますか?
説明が分かりにくいですがよろしくお願いします!
書込番号:16044413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はJフォン時代からずっと利用していて、今は203SHを使っています。
広愛蓮さんの言っている意味はわかります。
残念ですがその症状は203SHの問題では無く、ソフトバンクの問題のような気がします。
なぜならガラケーの時から今の203SHまで、そういう症状が普通にありましたから…
電波アイコンの中に出る上下の矢印が出始めれば読み込みが始まりますが、その上下の矢印がなかなか出ずに上下の矢印が出るまで待たされる事は毎回ではありませんが、そこそこあります。
なので、私はこればっかりはソフトバンクの『仕様』だと思っています。 残念ですが…
ソフトバンク側も改善してくれるといいですね。
書込番号:16046109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですかぁ…
みなさんがそうなら仕方がないですね!少しイライラしますが…笑
プラチナバントになって完全に直ることを祈ります!
ありがとうございました(*´∀`)
書込番号:16046254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようするにパケットがなかなか下りて来ない
んですね?
私のiphone5でLTE接続時にはあまりそんな事は無いのですが3Gになるとなかなか下りて来ない…待っても待ってもヒマワリがグルグル回りしまいに諦める…なんて時もあります。
前の方も書かれている通り、端末に由来するのではなくSoftBankの回線に由来する現象でしょうから諦めるしかないでしょうね。
書込番号:16093301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは。
最近UULAの配信がかなりツボで一人で見ずに家族で色々見れたらいいなと思い始めました。
203SHでは自宅のレグザに出力するとすれば何が必要になりますか?
うちのテレビはモバイル出力に対応していない為変換アダプターが必要だと分かりました。
何か他にもいくつか必要みたいなのですがイマイチ分かりません。
詳しい方必要な物の型番とか教えて頂けると助かります。
書込番号:16042105 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すいません。
ゼータでの出力方法を探したら直ぐに分かりました。失礼しました!
書込番号:16042162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ご覧になっていただきありがとうございます。
現在、キャリアはdocomoで、来月にMNPでauかSoftbankに移ろうと思っています。
そこで、当機とJ蝶に絞りましたが、この2択で延々と悩んでいるので、皆様のご意見を賜りたいと思い投稿しました。
私がスマホに求める3大要素は、バッテリー持ち・画面の綺麗さ・電波の良好さです。
そして、私がスマホでよく利用するものは、Skype、Line、ゲームアプリ、マップ等、負荷の大きいアプリが多いです。
さて、バッテリー持ちで言えば当機・・・ですが、皆様はIGZO液晶によるバッテリーの持ちを実感できていますか?
家電店で、散々IGZOのネガキャンを食らったので、心配になってしまいました^^;
出来れば前にお使いになられていた機種との比較をしていただけると助かります。
ちなみに私の端末の場合、電池使用量全体に占めるディスプレイの割合が49%なのですが、皆様は何%でしょうか(設定→電池使用量の項目でご覧になれると思います)。
次に電波の良好さについてですが、当機はSoftbankということもあり、非常に懸念しております。
私自身は東京23区に在住なのですが、東京では電波に困ることはないとみてよろしいですか?
他キャリアから、Softbankに移ったという方がいらっしゃいましたら、前のキャリアと比較して、電波状況の変化について教えていただければと思います。
なにとぞ、ご教授していただけますよう、よろしくお願いいたします。
1点

こんばんわ
HTC J Butterflyを使ってるものです。
当たり前ですが、
バッテリー持ち 203SH>HTL21
画面の綺麗さ 203SH<HTL21
電波の良さ 203SH<HTL21となります。
電池持ちですが、HTL21は悪くもありませんが良くもありません。
ハードに使わなければ1日持つといった感じです。
あとIGZOは画面がついてる時(特に動かない画面)に発揮します。
ネットサーフィンで読んだりする事が多いのであればぶっちぎりでIGZOの203SHが電池は持つと思いますよ。
Butterflyではディスプレイがなん%というのは表示されないので割愛します。
電波の良さですが、やはりSoftBankのAndroid機種はSoftBank4Gとなり、iPhone5とは違う高速通信ですので、auのLTE何かとは比べ物にならないと思います。
特に周波数帯が高いので障害物に弱いという特性がありますね。
しかし契約者数が少なく、スキスキですので、速度はかなり出るはずです。
でもauの800MHz帯のLTEと比べるとエリアや障害物の強さでは負けてしまうでしょう。
特に僕も使ってて実感するのは障害物に強いです。
docomoのXiみたいにすぐ3Gに切り替わるのではなく、結構粘ります。
また電波が一本でも速度は5Mbpsは出てますし、平均して20Mbps以上は出てるはずです。
ですので、個人的にはButterflyを推したいところです。
今はMNPで0円で買えるところも出てきたみたいですので、買いどきだと思います。
電池持ちを重視するなら203SH、総合的なところを重視するならButterflyと言った感じでしょうか。
書込番号:16036410
1点

レスありがとうございます。
J蝶・auの電波状況はとても参考になりました^^
私自身、そこそこヘビーに使いますので、J蝶のバッテリー持ちは少々心配です^^;
平日でも、ゲームアプリ1〜1.5時間、LINEで正味1時間、スカイプ通話で2時間(画面はOFF)、その他雑多にブラウジング等で1時間ほど使用します。
今使ってる端末では途中に充電を挟みますが、煩わしいので、できれば充電を挟みたくないと思っています。
このようなケースの場合、J蝶だと充電切れになるのか、203SHだとどれほど持つのか、という点が気になります。
J蝶の場合、上記のような使い方で残量が20%以上あれば、J蝶にしようと思うのですが・・・さすがに厳しいでしょうか。
203SHなら、いろいろな犠牲を払うので、50%は残っててほしいと思うのですが、これも期待しすぎですかね・・・^^;
書込番号:16037973
1点

その使い方だと、Butterflyはかなり厳しいかもしれません。
僕の使い方として、ゲーム30分(大体10%)LINE2時間(15%)ネットサーフィン(30%)その他の軽いアプリ(35%)スリープ時に(10%)といった感じです。
これで8時に家を出て20時辺りに電源が赤くなります。
203SHはわかりませんが、Butterflyよりは確実に持つはずです。
特にウェブブラウジングなどで差が出てくるでしょう。
やはりどちらにしてもモバイルバッテリーはあったほうがいいでしょう。
どちらにするかというと悩むとこですが、やはりButterflyがいいかなぁと思います。
やはり通信が良いというのは結構良いですよ。
再来月までには夏モデルが発表されると思います。
その時まで待って後継機を待つのも良いかと思いますよ。
個人的にButterflyは十分いいですが、後継機で電池持ちやスペックなど色んな所が良くなる可能性があります。
待てればもうちょっと様子を見るのも良いかなと思います。
書込番号:16038035
1点

なるほど。モバイルバッテリーという手もありますね。
そうなると、俄然HTL21に傾いてきました。
HTL21はMNPで端末代金が無料になりポイントもかなり多めにつくので、そのポイントでモバイルバッテリーの購入代金に充てようと思います。
ちなみに、夏モデルですが、HTCの後継機にはあまり惹かれておりません^^;
若干のスペックアップにとどまるので・・・。
auから出るXperiaは気になってはおりますが、デザインも変更になるとのことでしたし、J蝶とさほど変わらないスペックなので、今安くなっているJ蝶を購入することにします。
これで購入に踏み切ることができそうです。
ありがとうございました^^
書込番号:16039947
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
203SHを購入し、3週間がたちました。
買ったときから気になってたんですが、発熱がすごい!
ポケットに入れてるとカイロを入れてるみたいにスマホと接している肌が熱さを感じます。
発熱のせいか、電池の消費も激しく、アプリを使ってないくも1日からもって1日半・・・。
さらに昨日、充電し、朝充電機から外したときは電池100%だったのに会社着いてスマホ見ると電源が切れてる。
再起動すると「充電してください」と表示が・・・。
今日も起動ボタンを押しても画面が付かず、メールの受信音やバイブは機能していたので電源は入っていると思います。
3時間くらい放置してると起動ボタンを押し画面が付くようになりました。
これはスマホの不良なんでしょうか?
2点

スマホの異常発熱やバッテリーの異常消費はアプリが暴走している時に良く発生します
スレ主さんがどの様なアプリを入れているか分かりませんが
一度初期化して2,3日様子見て症状が直るのなら後から入れたアプリが原因です
書込番号:16034067
0点

設定画面の中の電池の画面を開いて、メニューを押すと画面消灯中の電池消費の原因が見られますので、そこから何が電池を使っているのか確認してみて下さい。
そのアプリケーションを強制停止にすることで電池の消費を抑えられるとおもいます。
また、エコ技設定を開いた状態で、省エネ設定もしくはお助けを選ぶと、画面上部に省エネ待受設定が出てきます。
これを押す事で待受時のアプリの動作を制限する画面が出ますので、そこから設定を変えることが出来ます。
一度これらを確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:16035175
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは。先月、003SHから203SHへ機種変をしました。使用開始から、1、2週間後に通話中に回線が切れたり、ブラウザ等使用なかに、再起動を繰り返す等の症状が有りましたので、SBショップへ相談しました。修理と言う事でしたが、結局新品??に交換して頂きました。その後、交換頂いた携帯が、交換前のものと同様の症状と、使っていると本体が熱くなり、電池の減りも非常に早く、再度ショップへ相談しましたが、交換は1回のみ、コールセンターへ相談して下さいとの返事でした。実際コールセンターへ連絡すると、ショップの判断です…との回答でした。買ったばかりで、修理も何か納得出来ませんし、ショップへ行くのも心苦しい感じです…。皆さんは、携帯の症状はありますでしょうか?長々とすみせん。宜しくお願い致します。
書込番号:16030120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一時期私も再起動を繰り返すというのが有りました!
どういうアプリを入れたのかはわかりませんが、オールリセットは試されましたか?
自分はオールリセットして慎重にアプリを入れ直したら、今はその症状は無くなりました。
あとむやみやたらに無効化したりするのも影響が出ます。
ただそれでもだめならやはりショップと再交渉するしかないと思います。
お金を払ってるのはこっちなので、最初から不良品を売る側に責任があると思います。
健闘を祈ります!
書込番号:16031233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レザボアドッグフードさん
早速のご回答を頂き、有り難うございます!
やはり、再起動あったのですね…。レザボアドッグフードさんの仰る通り一度、オールリセットを行うようにしてみます!
ちなまに、レザボアドッグフードさんは、電池の持ちは、如何ですか?私は、省エネモードであまり使用せずに、1日持ちません…。
安い物ではありませんので、症状が変わらない場合は、ショップへいってみます!有り難うございます!
書込番号:16032143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今は往復の通勤4時間使いまくり、休憩時間にちょっと使用して朝7:00〜夜11:00でそれでも残り20%は持ちます。なので私は大変満足してます。
基本的にはとても電池持ちがいい機種だと思います。ポイントは裏で動いているアプリをなるべくアンインストールし、代替えのアプリを導入。それとプリインストールされている使わないアプリを無効化するといいのでは。
ただ【ハズレ】だった場合、過去にも同様のレスがあるように、原因不明のバッテリー消耗現象があるようなので、早めに決断して持ち込むことをおすすめします!
早く普通に使えるようになるといいですね♪
書込番号:16033503 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レザボアドッグフードさん、お返事有り難うございます!
裏で動いている、アプリをアインストールする方法も、やってみます!
ハズレでは、無い事を祈りながら、アドバイス頂いた方法を、週末にチャレンジいたします。
お返事遅くなり申し訳ございません。
有り難うございます!
書込番号:16034987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)