端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年3月25日 14:28 |
![]() |
2 | 14 | 2013年3月29日 05:36 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月24日 19:37 |
![]() |
8 | 8 | 2013年3月27日 20:52 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年3月21日 18:51 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月23日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ホーム画面に戻ってきた時に壁紙が拡大というのか、
ズームアップしたようになります。
ほんの1、2秒で元に戻る時もあれば、
拡大されたままだったりとまちまちです。
壁紙は自分で用意したものです。
設定する時は、ギャラリー→壁紙選択→≡マーク→
登録→壁紙の設定の順で行っています。
サイズ3種類選べますが、どれでも症状は一緒です。
使用してる壁紙サイズは1280×847です。
このような症状の直し方、ご存知でしたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:15932104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリの「壁紙ぴったん」で壁紙設定を行っても同じでしょうか。
とりあえず、試してみては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20120430-android-app-5.html
書込番号:15932691
1点

以和貴さま
ありがとうございます。
早速教えて頂いた壁紙ぴったんで
設定を行いましたが、やはりホーム画面に
戻った時に数秒拡大表示されます。
何が原因なのやら、、、
書込番号:15933314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメでしたか。
うまくいくかは分かりませんが、こちらの機種の画面解像度は1280×720なので、壁紙をこの解像度に合わせてみるとか、ホームアプリを変更するとかでしょうか。
バグであれば、アップデート待ちになると思います。
書込番号:15934336
1点

あらかじめ画像のサイズを横1440×縦1280にしてから
壁紙に設定してみてはどうでしょうか。
(参考) 壁紙サンプル
http://matome.naver.jp/odai/2133462038375113501
http://3sh.jp/?cat=7&sub=21
書込番号:15935002
1点

以和貴さま
SCスタナー様
ありがとうございます!
教えて頂いたようにしてから壁紙の設定したのですが、
相変わらずでした。涙
なにか私のやり方が悪いのかもしれませんね。
バグでしたら、次回のアップデートで改善されるの期待します☆
書込番号:15936580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
以前の端末ではワンセグのアンテナを伸ばして使うタイプで受信には影響なかったのですがこちらの端末に変えてから特にNHK等がアンテナレベル1か2で受信が頻繁に止まってしまいます。
色々端末の向きを変えてたりしましたが変化はありませんでした、この端末のアンテナは上側に内臓されてるのでしょうか?
内臓アンテナではこの程度の感度で仕方ないのでしょうか?
もう1つですがこちらの端末からIC送信をする場合対応してる機種が決まってるのでしょうか?
以前の端末の時はQuickPicから写真を共有してIC送信で友人に送れていたのですがこの端末では送信エラーになってしまいます、原因は何でしょうか?
書込番号:15930366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグについては、例えばショップのデモ機と、同じ場所での受信感度を
比較してみたほうがよいかもしれません。
IC送信については、相手側もIC通信対応(FeliCa搭載)の機種で
送信エラーになったのでしょうか。
書込番号:15938877
0点

SCスタナーさんおはようございます。
ワンセグについてはショップに行く時間がないですが確認したいと思います。
IC送信については友人の機種(DOCOMOの富士通)は詳しくわかりませんがこの端末にしてからエラーになります。
試しに以前の102shにて送信しましたがやはりエラー、102shからこの端末に送信しましたがこちらもエラーになりFeliCaの位置も合わせてるのですが...
送信する物も変えて試したのですがダメでした。
書込番号:15939381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイはロックされていないでしょうか。
(参考)
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/10-17.html#action_10-17-27
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/is17sh/faq.html?act=faq&bc=1000&mc=9354&sc=9361&qa=10294
書込番号:15939429
0点

ありがとうございます。
おサイフケータイのロック設定はされてませんでした。
やっぱり不具合ですかね...
書込番号:15939515
0点

本体背面のカバー(裏蓋)は、かっちり閉まっているでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14618896/#14618896
書込番号:15939757
0点


SCスタナーさんこんばんは。
報告しておきます。
ショップに行ってワンセグ確認しましたが殆ど受信がかわかりませんでしたのでやはり内臓アンテナではこの程度と言う事みたいです。
IC送信についてはデモ機におサイフケータイアプリがインストールされてなく端末が固定されていたので確かめられませんでした。
後FeliCa部分の不具合かと思いショッピングセンターにてEdyのチャージ機でチャージして自販機にて支払いしました、結果問題なくチャージも支払いも出来ました。
書込番号:15942667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下にIC通信の送受信の例として載っているような、電話帳の送信も出来ない状態でしょうか。
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/11-06.html
書込番号:15947594
0点

SCスタナーさん、おはようございます。
試してみましたがやはりダメでした(>_<)
送信した端末側のエラーは「リクエストを正しく処理できません」、 受信側の端末エラーは「この転送はユーザーによりキャンセルされました」
昨日ショップの方に聞いたのですがわからないので端末修理になりますと言われ、サポートセンターに電話しましたがこちらでも解決出来ませんでした。
書込番号:15947746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションをデフォルトから何か変えられていないでしょうか、もしくは、
何らかのアプリを無効にされていて、その影響が出ている
ということでもなさそうでしょうか。
書込番号:15948474
0点

SCスタナーさんいつもお世話になります。
エコ技設定を通常で使うと電話帳のデータをやり取り出来ました。
ただ画像(データが大小限らず)の送受信不可能なのはかわりませんでした。
端末によりデータのやり取り量が違うのかは疑問です。
端末により対応してるファイル形式が違うのかもしれませんが...
書込番号:15950196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPic以外の画像ビューアのアプリでも同様に
送信出来ないのでしょうか。
書込番号:15950355
0点

SCスタナーさんこんばんは。
ESファイルエクスプローラでも試して見ましたがダメでした。
何か理由があるんでしょうね。
書込番号:15950608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさんおはようございます。
よくわかりませんが私のやり方が悪かったのかもしれません。
昨日何度もテスト送信で使った画像意外を試して見たら送受信とも成功しました。
データサイズは同等、ファイル形式は同じなんですがね....
後、エコ技は省エネ待ち受けのモバイルフェリカクライアントを除外設定にしていたらエコ技の設定有無に関わらず可能みたいです。
この頃、お騒がせさせてばかりでスイマセンでした
(。>д<)
何度も回答ありがとうございました\(^_^)/
書込番号:15951395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
3ラインホームって使いやすいですか?
「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」と3つのシートに分けているだけで、従来のホームアプリと何が違うのでしょうか。
他のホームアプリに変えて使われてる方も多いのでしょうか。
1点

自分は使いづらいので、shホームに変更して使っています。
設定-ホーム切り替えで変更できます。以前使ってたのとほとんど変わらないのでこっちのほうが好きです。もちろん他のホームアプリも色々おるので試されてみては?
書込番号:15928370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ラインホームは、使いにくいと言う方が結構多いですね。
私も一時使ってましたが、ショートカットはほぼ使いませんね。
大きく違うのは、3ライン→縦スクロール、shホーム→横スクロールです。
ホームはいろいろ変えられるので、自分に合うホームを見つけて下さい。
書込番号:15929856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
3ラインホームも少し使ってみましたが、
私にはちょっと使いにくいですね。
多分慣れていないだけかもしれません。
003SHのころにSHホームで、ホームへの復帰に時間がかかっていたこともあり試すことすらしてません。
なので、以前の機種で使っていた LauncherPROに変更しています。
慣れたものの方がいいですからね。
Androidのいいところは、ホームを自由に変更できるところなので、自分にあったホームアプリを探してみるのもいいと思います。
AWD Launcherなどもおすすめです。
書込番号:15933190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

こんばんは
この機種ではありませんが、ご参考になれば・・・
ドロアのアイコン数はメーカーアプリ、キャリアアプリなど含め84でした。
SDカードにはインストールをしていません。
※SDカードのほうが破損率が高く、書込み読込み速度が遅いからです。
書込番号:15925395
1点

こんばんは
私はプリインストールされているものを含め、
135です。
まだまだ余裕ですね。
ウェジットを利用しないものでSDに移動できるものはSDに移動しています。
このアプリが移動できるSDとは内蔵のメモリですよ。
この機種は内蔵メモリが本体領域とSD領域分かれています。このSD領域にアプリが移動できるだけです。
それとは別に、SDカードも使えますが、このSDカードにはアプリは移動出来ないみたいです。
書込番号:15925670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新しいフォルダさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
本体保存の方が安全なんですね!
前の機種なんですが、ずっと本体保存してたら50プリインストール含め50あたりから容量足りないみたいなメッセージが出て来るようになったので多いのか思ったんですが、違うんですね!
参考になりました。ありがとうございます(^-^)
書込番号:15926144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モ〜グルさん
こんばんは、コメントありがとうございます。
プリインストール含め135も!
ダウンロードする時変なメッセージ出ませんか?
容量足りないみたいな、003shが前機種だったんですがそれが出てしまい、SDに移しダウンロードしました。
203SHは出来るだけSDにインストールしていますが、カメラのアプリを落とそうとしたらメッセージ出たので驚きました。
本体のメモリもまだまだ余裕あるはずなのにびっくりしてダウンロードしたいの、まだあるのに我慢してましたが良かったです!
じゃあなんで変なメッセージ出たのか分かりませんがよく見なかったのでもう少し様子見てみますね!
ありがとうございます!
あ、最後の内蔵アプリの件読解力なくよく分からないのですが、一回内蔵アプリを見てみます(^o^)
書込番号:15926151 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この機種は内蔵メモリが32GBです。
[設定]
[ストレージ]
上記の操作で内蔵メモリの使用状況が確認できますよ(^^)
書込番号:15927523
1点

>新しいフォルダさん
内蔵メモリ32あるんですね!ありがとうございます(^-^)
使用状況も見てみますね〜(^o^)
書込番号:15930435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arisuteさん
ちなみにどのようなメッセージなのでしょうか?
ちょっと、興味があります。
書込番号:15937888
0点

お返事遅くなってすいません。
それが、うっかり表示を消してしまって・・・
また出たら画像ごとここにアップしますね。
ありがとうございました。
書込番号:15945981
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ATOKを使っています。
文字入力すると一番下の段(わをんなどの段)を触ったてるときGoogleが起動します。
起動させない方法を探したのですか分かりません。
どなたか教えてください、お願いします!
書込番号:15913905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ感じで困っています。
下のアイコンをスワップをすると起動しますので、アイコンに触らないように気を付ける様にしています。
解決策は現在探しています。
書込番号:15915379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれうっとうしっすね。
解除する方法ありますよ。
まず、googlenowをOFFにしましょう。
googlenow→メニューキー→設定→Googlenowで、右上のONをスライドしてOFFに
次に、設定のアプリケーションで、すべてを選んで下さい。
そこにあるGoogle検索のアップデートをアンインストールすると、アンインストールのところが無効になるので、そこで無効にしてください。
これできっと解決すると思いますよ。
書込番号:15916418
1点

stimulantさんの仰る通りに試したら解除できましたー。
感謝です。
書込番号:15916898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象で悩んでいます
そしてこのスレを見つけたのですが、stimulantさんの解説の「次に、」以降が分かりません
私の理解力が乏しくてすいません。
わかるかたがいらっしゃいましたらもう少し優しく解説してくださいお願いします。
書込番号:15917230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からアプリケーションをえらび、全てからGoogle+を選んで、強制停止をタップして右の無効にするをタップしてください。
それでできるはずですよ。
説明が下手で申し訳ない。
書込番号:15917283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
Google検索ですね。
書込番号:15917292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの一番右のやつです。
ダウンロード済み、SDカード上、実行中、すべてとあるやつです。
これ以上は私には説明しづらいです・・・。
書込番号:15917315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほさかさん
素早いレスありがとうございます!!
わかりやすい解説のおかげで消すことができました(*^_^*)
ほんとにありがとうございましたーー。
書込番号:15917607
0点

ありがとうございます!
早速やってみたら出来ましたあ(^O^)
すっきりしました、ほんとにありがとうございます!
書込番号:15919882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ありがとうございます。
後半の説明が少し雑でしたねw
お役に立てたようで嬉しいです。
ちなみに、google検索の復活は、設定の中のアプリケーションから出来ます。
多分、無効アプリはすべてのカテゴリー内の最下段にあると思いますのでそちらからお願いします。
上手に両用するとしたら、キーボードの設定でキーボードを大きくもできます。
またatokなど文字入力アプリの種類によっては高さを変えたりも出来たと思うのでそちらもオススメです。
書込番号:15920266
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
初のスマホで203SHを購入いたしました。
Gmailの着信音の設定変更、マナーモード時の設定変更がわかりません。
仕事中でも無駄に鳴って困ってます。
ソフトバンクショップに行ってもお手上げ状態でした。
どなたかわかる方ご教授お願いいたします。
1点

こんにちは
ボリュームコントロールプラス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&hl=ja
などはいかかでしょうか?
各モード毎に、音量を調整できますよ。(通常、マナー、サイレント)
ただし、ドライブマナーについては設定できないようです。
試してみてください。
そもそも、このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
203SHになって初めて見ました。
あと、音源として、無音の音ファイルをダウンロードして、
常時、音を鳴らしたくないアプリに無音の音ファイルを設定しています。
意外と便利ですよ。
以下のサイトにある、Silent3sec.mp3のファイルをダウンロードして使っています
http://jbjupiter.seesaa.net/article/274176119.html
書込番号:15910925
1点

モ〜グルさんご返信ありがとうございます。
電話着信やS!メールの設定変更はできるのですが、
どうしてもGmailだけが設定変更できないのです。
203SHユーザーのみなさんはどうされましたか?
書込番号:15911225
0点

まぁまぁですさん こんばんは
Gメールを開いた状態で、画面下の横棒3本?の
設定ボタンを押すと、ラベルの設定 設定 等々出てきます。
設定 をタップして、自分のアドレスをタップ
次に 音とバイブレーションをタップ
で、通知をタップ
で、やっと着信音やバイブの設定画面が出てきます。
ここで着信音をタップすれば好きな着信音に替えられるはずです。
本当に分かりづらいですね。
書込番号:15911595
1点

クマゴロタ2010さん、こんばんわ
お陰様で無事に着信音の設定ができました。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:15912169
0点

モーグルさんへ
>このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
ドライブマナーモードに設定すると、着信音・バイブレーションがOFFになり、すぐに留守電になります。相手側には、「ただいま運転中です」とアナウンスされます。
書込番号:15925848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)