端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年3月16日 18:04 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月15日 16:38 |
![]() |
11 | 8 | 2013年3月16日 01:00 |
![]() |
4 | 2 | 2013年3月14日 21:38 |
![]() |
10 | 7 | 2013年3月25日 21:58 |
![]() ![]() |
6 | 4 | 2013年3月15日 08:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
今は945SHを使用していて近いうちにこの機種乗り換えたいと思ってます。
そこでひとつ気になることがあります。
皆さんはスクリーンショットをどうやって撮ってますか?
この機種は音量を調節するキーがタッチセンサーなもので、どうしても気になっています。
1点

スクリーンショットは、電源キーと音量Downキーを同時に長押しで撮影できます。
取扱説明書の30ページにスクリーンショットの説明があります。
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pdf/203sh_userguide.pdf
書込番号:15898441
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003SHから乗換えましたが、マナーモードの違いに苦労しています。
以前はマナーモードに設定していれば、ほぼ全ての動作で音が出ませんでしたが、203SHではマナーモードにしていても、動画再生やワンセグで音が出ます。
電車などで押し間違いで動画サイトを開いてしまったりした時に、大きな音が出て恥ずかしい思いをするので、マナーモード時は消音させたいのですが、いい方法はないでしょうか?
1点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
現在、007SH(折り畳みスマホ)を使っています。
それ以前は2002年 Jフォンの時代以来、シャープ機一筋です。
(J-SH08→V904SH→904SH→832SH)
007SHはガラケーからスマホへの橋渡しとして選んだ機種でしたが、これが本当にシャープの携帯なのか?と感じる迷機です。 イライラします。
・動作が遅い もさっとしている。
・フリーズする
・再起動かけると3分以上かかる。
・電池がとても弱い
・再起動すると設定していたアプリのアイコンやウィジェットが消えることがある。
・押している(つもりのところ)ところより少し違う場所が反応する。
(指が太く液晶が小さいから? タッチペンはわずらわしいので絶対使いたくない。)
使用中の007SHはまだ割賦契約が10か月近く残っていますが、機種変更を本気で考えたくなりました。
クアッドコアでないと使い物にならないと思いSOFTBANKでの発売を待っていました。
ようやく発売されましたがシャープ203SHと富士通201Fしか選択肢がありません。
(I phoneの選択は考えていません。)
これまでならば迷わずシャープ機を選んでいたと思いますが、今使っているシャープ007SHがひどいのでシャープの「スマホ」は良くないのだろうかと不安にもなります。
富士通端末は使ったことがなく気がかりです。
富士通はDOCOMOではらくらくスマホをラインナップしたりしていて力を入れていそうです。
質問
1.DOCOMOでは実績が多い富士通スマホ端末は、シャープ端末と比べて操作が快適でしょうか?
2.シャープの予測変換はとても使いやすいのですが富士通機の変換はどうなのでしょう。
3.富士通のバッテリー容量 指紋認証機能は魅力です。
4.携帯カメラの画素数は気にしていません。(しっかりした写真はデジカメを使うため。)
5.キャリアの乗り換えはしたくありません。(メールアドレスを変えたくない。)
6.スマホでもストラップや根付をつけたいのですが取り付けられますか?
7.ソフトバンクの2012年冬モデルはなぜ2013年に発売が遅れたのですか?
設計上の無理でもあるのでしょうか。(残債払ってまでの機種変更はもうすこし我慢すべきでしょうか?)
1点

>7.ソフトバンクの2012年冬モデルはなぜ2013年に発売が遅れたのですか?
予定通りです。
SoftBank 2012年度冬春モデルとして発表していますから、
2013年の発売は、春モデルです。
2012年12月までの発売が冬モデルです。
書込番号:15892347
2点

KT0329様
もともと2013年春発売予定 開発遅れとかの問題ではなかったのですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
どうでもいいことですが・・・
シャープ携帯使用経歴
× J-SH08→V904SH→904SH→832SH
○ J-SH08→V801SH→V904SH→832SH でした。
(各機種 2年以上使用しています。)
V801SHの度重なる故障(電源が勝手に消える。)には難儀しましたが、
007SHの不安定な動作 ショップに持って行っても説明困難な現象に比べれば
可愛いものでした。
書込番号:15892736
0点

スレ主さんへ
コメント読ませて頂いて、007SHがどんなスマホだったのか気になって、クチコミ掲示板見にっていきました。
とにか酷かったようですね。
お付き合い大変だったと思います。
私は、203SHの兄弟とも言えるSH-02Eを使用しています。
不具合もなく、サクサク使えて電池も長持ちで、ストレス無いですよ。
203SHはOSも4.1になって、断言はできませんが、ここのレビューを読む限りは、かなり安定している良いスマホと思います。
SH-02Eよりもさらに使い勝手が良くなっているようです。
http://www.sharp.co.jp/products/sb203sh/service05.html
クイック起動キーとか画面上のボリュームキーとか・・・
201Fもレビューの評価は高いですよね!
いずれにしても、203SHでも、201Fでも、きっと007SHと比べると比較にならないくらい快適と思います。
後は、それぞれのレビューを読み込んで、参考されたらいかがでしょうか?
ここでのクチコミでは、201Fの評価があまり聞けないと思いますよ。
書込番号:15893014
2点

くにちゃんです 様 ありがとうございます。
sh-02eは使いやすいようですね。
sh-02eを調べていたら、ちょっと容認すべきか悩む事項が出てきました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/SH-02E
それは 「ユーザーによるバッテリーの取り外しは不可能」 であることです。
それじゃ・・・IPhoneの欠点と思われる事項のひとつと同じ?
(IPhoneを選択肢に入れない理由のひとつ。)
電池交換で7350円は。(ドコモの場合)
それと修理扱いで使えない期間が出来るのではないかの懸念。
電池パック無料のサービスが3150円の割引ということは、工賃がかかるということ。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3g/backup_service_pack/#service-detail
小さく軽くするためでしょうがわざわざ修理をさせる設計もいかがなものか?
電池が消耗したら買い替えも視野に入れろということでしょうかね。
実質ゼロ円端末ではなく安いものではないだけに悩みどころです。
書込番号:15893175
1点

横槍失礼します。
わたしは203を使用していますが、4Gの不具合が確認されており、4G通信の本来の速度が出ません。
それに納得できれば203でもいい気がします。
動作はかなり軽くなっていますよ。
私もシャープ一筋ですが、シャープのスマフォにしては良いできのような気がします。
書込番号:15893794 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さんへ
ソフトバンクの最新機種で、電池交換が可能な機種となると・・・201Fしか無いようなきがしますが・・・
迷わず201Fにされたら良いのではないでしょうか?
ところで、私のSH-02Eの場合、寝てる間の充電で、翌日1日半以上十分使えています。
(寝る時に30〜40%残→結局毎日充電はしています。)
この状況が二年後にどの程度悪くなるかわかりませんが、その頃にはきっと携帯買い替え時期と思っています。
今のところ、電池交換ができない事への不満や心配はまったくしておりません。
たぶん、電池持ちに関して、203SHも同等の能力があるのではないでしょうか?
(ドコモとソフトバンクの電波状況違いによる消費差はあると思いますが)
ご参考まで!
書込番号:15894401
2点

昨日201Fを購入した者です。
ストラップは本体左下につけられます。
おっしゃるとおりバッテリーが自分で取り外し出来ます。
指紋認証は唯一無二(ソフトバンクでは)の機能ですし、パターン入力やパスワード入力も可能です。
気になる事はUSBケーブルが直接接続が出来ない事くらいでしょうか。
「はじめてガイド」?で固まった時は「これがアンドロイドか!」って思いましたが・・・
書込番号:15896644 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません。
USB接続出来ますね。
201Fは203SHより3000円くらい安く、一括払いだと2000円ほど値引きしてくれます。
203SHの方が売れていて、品切れの所もあります。
書込番号:15897077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
以前使っていたSHARP端末ではスリープ時にメールや電話があった時はランプの点滅設定が出来てたのですがこの端末は着信あった直後だけでそのあとはランプの点滅はしないのでしょうか?
説明が悪くて申し訳ないですが端末を開く前にランプで着信があった事がわかる機能です。
書込番号:15891684 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定→音・バイブ・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知
は、ご希望とは違うものでしょうか。
(参考)
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/13-03.html#action_13-03-03
書込番号:15892342
1点

SCスタナーさんこんばんは。
ありがとうございます。
設定を見落としてたようです。
解決しました。
書込番号:15892352 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
http://aquosphone.ldblog.jp/archives/25409958.html
上記の記事を読んで卓上ホルダーが欲しくなり
ソフトバンクセレクションから注文しょうとしたが、
アクセサリー類は、カバーと液晶保護フィルムしか無く、
他のネットショップを探しても予約とか・・・。
ヨドバシ.com だけ在庫ありになってたので
取り急ぎ注文はしたが、画像も無い状態での発注になり
間違い無い商品を入手出来るのか不安です。
すでにSHEEV1を入手して使ってる人居ましたら
購入経路と簡単なレビューを教えていただけませんか?
0点

こんにちは
ヨドバシで予約して入手しました。
3月6日に予約して日曜日に連絡があり
月曜日に入手しました。
使ってみた感想としては
思っていたよりでかい。
取付、取り外しはスムーズです。
カバーを付けての充電は不可
ケーブルはなし
203SHのUSBの蓋は003SHと同じなので
駆使すると壊れるかも
003SHの時は剥がれてきたので、取り外した。
蓋を気にする方で
充電の時カバーの取り外しが許容できるのであれば
買ってもいいかもしれません。
ご参考まで
書込番号:15886120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

モ〜グルさん
早速のご回答ありがとうございます。
カバー付けたまま充電出来ないのは痛いですね。
USBの蓋、たしかに貧弱そうです。
開け閉めを繰り返していると必ず悲惨な結果になりますよね。
大変参考になりました。
書込番号:15886169
1点

カバー付けたままで出来ると「文句なし」なんですよね。
ざっと見た感じ、市販されているカバーは、接触部が切り取られているものはなさそうです。
今後、出るかもしれませんが、
相当薄い素材でないと無理かもしれません。
あまり薄いとカバーの意味がないしね〜。
書込番号:15886181
2点

私はソフトバンクショップ(福岡県)で3月8日に注文(取り寄せ)して先程入荷しました。と連絡がありました。
ソフトバンクが販売しているカバーもカバーを着けたまま充電は出来ません。となっているので今の所は卓上ホルダーに対応したカバーは無いような気がします。
そもそもカバー自体に卓上ホルダーの端子部分に穴が開いてないですからね…
卓上ホルダーに対応したカバーが発売されるといいですね。
書込番号:15886495 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

モ〜グルさん
度々、コメントありがとうございます。
接続部が切り取られているカバーは現時点で
無い件、了解しました。
バウンドさん
ご回答ありがとうございます。
純正カバーは、私も購入したのですが仰るとおり
穴が開いてませんね。自分でカットしてみようかとも
思いましたが、カットしても厚みでNGだったら最悪なので
対応カバーが出ると良いですね。
しかし、余分な出費になるので卓上ホルダーとかは
本体と同時発売して欲しいものですね。
書込番号:15888805
1点

駄目もとで穴を開けて充電しています。電極の所を千枚通しを火で熱くして何ヵ所か穴を開けてヤスリで綺麗にします。充電器は、カバーをしていると厚みがましてセット出来ないので下に左右にある角をカッターで平に加工します。そのままセットしても安定しないので、背中の所のある4つある出っ張りもカッターで平にします。何日か充電した後、下に2ヶ所出っ張りを見つけたので、そこも平にしました。充電器の上に付いている爪がスマホに引っ掛からないのでカバーにスリットを入れました。カバーに2ヶ所穴を開けますが、USBのカバーをいちいち外して充電するよりも、大分楽に充電出来ます。とにかく、充電器にある出っ張りは全部取ってしまえば、カバーに穴を開けて充電出来ると思いますよ。
書込番号:15937231 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

既に解決済みになってはいますが…
じゃぱねっと鷹田さん
返事が遅くなってすいません。
私はソフトバンクセレクションのカバーではなく、レイアウトのカバーを使っています。
ソフトバンクセレクションのカバーなら卓上ホルダーに対応してるのかな?と思い携帯アクセサリー売場で確認しましたが、対応していない事がわかったので、ソフトバンクセレクションより安いレイアウトのグラデーションシェルジャケットにしました。
私もカバーを取り付けたまま卓上ホルダーで充電出来ないか?色々考えました。
最初はステップRK5さんと同じように卓上ホルダー下の左右にある角を平らに削ったりしましたが、こうすると下側に支えが無くなるので私の場合は安定せず上手く出来ませんでした。
そこで新たに卓上ホルダーを購入し、カバーを取り付けたまま卓上ホルダーに乗せてみたら何とかセットする事は出来ました。 しかし、この状態だとカバー無しの時に比べるとカバーの厚みの分携帯が高い位置にセットされる為卓上ホルダーの充電端子が携帯まで届きません。
そこで、卓上ホルダーの充電端子が携帯に届くように(厳密にはそれ以外にも調整などしていますが)調整しました。
これで何とかカバーを取り付けたまま卓上ホルダーで充電出来るようになりました。 勿論カバーの充電端子部分に穴を開ける事も必要です。
ただし、カバー無しで卓上ホルダーにセットした時に比べると保持力が弱くなりました。また、カバーを取り外した状態で卓上ホルダーで充電する事が出来なくなりました。
ですが、卓上ホルダーで充電しながら携帯を操作しませんし、カバーを取り外す事も今の所は無いので不便はしていません。 逆にカバーを取り付けたまま卓上ホルダーに乗せるだけで充電出来るようになり便利になりました。
これはあくまで私の場合であり、手を加える事をすすめてる訳ではありません。また、手を加える場合は自己責任でお願いします。
書込番号:15938257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
日曜日に機種変更しました。
アラーム音ですが、SDカードに入ってる音楽を設定しても実際に鳴るのはプリセットのアラーム1です。
何か原因があるのでしょうか?
書込番号:15884048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体に保存されている音楽、もしくは、音楽を本体に移して
設定してみてはどうでしょうか。
書込番号:15888396
1点

返信遅くなりすみません。
本体に移して試しましたがダメでした。
使用している皆さん、プリセット以外のアラーム音なりますか?
書込番号:15892769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 使用している皆さん、プリセット以外のアラーム音なりますか?
はい。鳴っています。
私が普段鳴らしているのは、レコチョクから購入した「着メロ(\105/曲)」になります。本体側に保存しています。
試しにCDからリッピングしたFLACのデータ(SDカード保存)も設定してみましたが、問題なく鳴りました。
書込番号:15893749
1点

回答ありがとうございました。
解決しました。
どうやらMP3じゃないとダメみたいです。私はWMAファイルを使用してたのですのが、MP3ファイルを設定したところ鳴りました。
書込番号:15893806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)