端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年4月11日 21:01 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月11日 21:18 |
![]() |
1 | 4 | 2013年4月6日 01:48 |
![]() ![]() |
7 | 9 | 2013年4月15日 07:52 |
![]() |
6 | 6 | 2013年4月5日 07:45 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2013年4月1日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
初歩的、既にスレありましたら申し訳ないです。
カメラの撮影サイズが4Mまでしか設定が出来ないのですが、どこをいじればよいでしょうか?
カメラを開いて撮影サイズを押しても4M以上が黒くなって押せません。
本体&SDの容量はたくさんあります。
最初から入ってるカメラです。
書込番号:16004620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カメラを起動しているときに、『三』マークのメニューから連撮をオフにすれば16Mも選択出来るようになりませんか?
お試し下さい。^_^
書込番号:16004883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わー!戻りました!
めっちゃ初歩的でしたね!すみません!
ありがとうございました!
書込番号:16004932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003shからの機種変です。2年待っただけあって、使い心地は良好です。バッテリーの持ちも余裕で2日持つし。ただ、マップやその他アプリ内で現在地を取得しようとしてGPSをオンにすると、「一時的に現在地を検出できません」と出てタイムアウトになります。通常はOFFにしているのですが、たまに切り忘れてONになっているときはすぐに検出できるようです。自宅でwi-fi接続でも同様に検出されません。003shは本当にひどい端末でしたが、この不具合はありませんでした。同様の現象が起こる方いらっしゃいますか?ババをひいてしまったんでしょうか。アップデートで治る不具合ならいいのですが。
書込番号:15983298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。現在、自宅にてGPSをONにしてから1時間半経ちますが、未だに現在地取得できずです。
書込番号:15983600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動は試し済みでしょうか。
もしくは「位置情報にアクセス」はオンになっているでしょうか。
書込番号:15983762
0点

設定→その他→位置情報サービス→位置情報にアクセス ON/OFF
を確認してみてはどうでしょうか?
地図アプリで検索で無い時があり、これがOFFになってました。
Android Ver4.1 になって、設定が細かすぎますね。。
書込番号:15984453
1点

返信ありがとうございます。全てONの状態でした。設定からONにするとできるみたいですが、アプリから求められてアプリ上でONにするとダメみたいです。面倒ですがいちいちホームに戻ってから設定しようと思います。ま、完璧すぎる端末じゃ可愛げが無いということで付き合っていきます(笑)。お忙しい中皆様ありがとうございました。
書込番号:15988834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらもまったく同じ現象です。再起動でなおることもありますが
現在地を検索すると「一時的に現在地を検出できません」がずっと出ます。
まえのスマホではいろいろ不満はありましたが、GPSでは問題はありませんでした。
この機種はそれ以外はかなり気に入ってますが、GPSは仕事で利用している為かなり残念です。
書込番号:16122527
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
203SHを使いはじめて特に感じます。
docomo版のZETAでも同じ不具合があるようですが、SoftBankサポセンに電話してもアプリの設定のリセットとそれでも直らない場合は初期化してみてと案内で今の所解決していません。
書込番号:15979201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープから解除した直後でしたら一瞬遅れた時刻が表示され、焦ったかのように正確な時刻がパタパタとでてくることがありますね。
ケータイウォッチのレビュー動画でも同様だったのでおそらく仕様みたいなものですね。
書込番号:15979386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も日曜にソフトウェア更新してから遅れだしました。10分くらい遅れてました。106SHのときも同じ現象があり サポートに電話して 後日 ソフトウェア更新等で対応したいと連絡ありましたが その後、音沙汰なしです。どうなったでしょうかね SHARPわ 困っもんです。
書込番号:15979435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは発売日に購入して最初からでしたよ。
支障ないので気にしてませんが(^_^;)
書込番号:15979464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモのZETAを使ってますが
時刻がズレるなんて現象は出たこと無いですよ
書込番号:15982748
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ホーム画面やネットを見るときに画面をスクロールすると、ジィーと言う異音がします。蛍光灯が古くなったときに発生するジィーと言う音に似ています。
スクロールが止まると異音も止まります。
異音は本体背面のカメラの下辺りから出てるようです。
皆さんも同じ音がしますか?
これはこの機種特有のものか、初期不良なのか。。。
書込番号:15974779 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分が使っているものは、そういった音はしないですね。
設定にも見当たらないので、おそらく初期不良かと…
書込番号:15977459
0点

回答有り難う御座いますm(__)m
異音は静かな場所で、携帯背面のカメラの下辺りに耳を当てると聞こえてきます。
私のだけですかね。。。
書込番号:15978116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期設定ではそうなってます。
→設定→着信音・バイブ→
音声・バイブ設定機能「ダイヤルパッドのタッチ操作音」の設定がONになっています。
タッチすると瞬間だけバイブレーションが発動します。
標準仕様です。
OFFにすればなりません。
書込番号:15978325
0点

バイブの設定の事ではないですし、バイブはoffになってます
書込番号:15978355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえ、効果音という設定は初期にはされていないし
そんなのがあった記憶もないです。
同じような音はしていません。
無音です。
タッチバイブ設定時の音のみです。
バイブレーションが微小起動しているのでしょうか。
それ以外だと、電気回路のショート系なので怖いですね。
そうなるとバッテリーの消費も無駄に激しそうですね。
書込番号:15978382
0点

私もジィーという音がします。
まさにスレ主の方がおっしゃる「蛍光灯から出る音」のような感じです。
音に気付くのは、夜布団の中で扱っているとき(周りが無音のとき)です。
漠然とIGZO液晶だからなのかな?と思っていました。
特に支障は無いのでそのままにしています。
書込番号:15984422
1点

やっぱりですかぁ
ジィーって音しますよね
これがこの機種特有のものか、初期不良かが知りたくて。。。
Softbankに問合せするとメーカーへ出して診断するとの事でした
メーカーも認識してないようです
せっかくセットアップしたのですが、入院です
書込番号:15988128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様な異音が発生しております。
妻と同日に203SHへ2台とも機種変更しましたが,妻のほうは異音がなく,私のほうだけ発生しております。
皆さまのご質問の解決方法になるか分かりませんが,いろいろ妻のスマホ,付属物で試したところ,私のACアダプターからスクロール時に「ジー」と異音が発生することが判明しました。
皆さまはスマホ本体からの異音発生なのでしょうか?
今のところ,ショップにACアダプター交換等の依頼を行っていませんが,ショップに言うと交換してくれますかね?
書込番号:15988461
1点

満充電状態で電源接続してるときに、画面スクロールするとACアダプタからジーーーって鳴ります。
ACアダプタはジーって鳴るもんなので私はあまり気にしてません。
# 画面を動かすときの効果音のようでかっこいい(違
書込番号:16018242
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

電波状況はどうなのでしょうか?
LTEと3Gの切り替えが頻繁に起こるのならば、3G固定にしたほうがいいかもしれません。
この機種の事は詳しくないので、その方法はわかりませんが、端末でできるならば端末で
できないのであれば、アプリを探されてはどうでしょうか?
あと、最初にする事はいらないアプリは極力削除し、必要なものも通信を頻繁にするような
アプリは、他の似たアプリに変えて改善するとかですかね。
なんにしろ、「Battery Mix」という定番バッテリー監視アプリを導入して、状況を把握
する事をお勧め致します。
書込番号:15971872
0点

@ 画面の輝度
いくらイグゾーといっても表示している限りは発光しています。
なので画面の輝度を自動ではなく少し暗めで固定しておくといいでしょう!
A 通信設定(回線)
現状はGSM通信も有効になっているかと思いますが、
この通信網は海外でしが飛び交っていません。
なので、日本国内では不要なのですが、通信ができない場合、
この通信網も検索してしまいます。
その分電力消費がありますので、日本国内での使用であれば
これを止めましょう!
B 通信設定(Wi-Fi)
画面点灯時はWi-Fiは絶えずアンテナを張っています。
(画面消灯時はデフォルトでOFFの筈ですが設定変更してたら…)
なので、繋がらない場所にいる時はアクセスポイントを
絶えず検索してしまい電力消費に拍車がかかります。
C 通信設定(GPS)
これも絶えず位置情報を確認しているので電力消費が相当かかります。
(画面消灯時も同様)
なので、OFFにした方が電力消費を抑えられます…が、
そうすると、いざ落とした時に位置情報を検索できなくなってしまいます。
只、今はアプリを外部からインストールして強制的にGPS機能をONにし、
位置情報を取得する事も実はできますが…
(インストールしての個人情報漏えいに関しては責任を負いかねますが…)
D 必要ないアプリを停止
使用しないアプリを停止 またはアンインストールしましょう!
強制停止・停止・アンインストールとありますが、強制停止の場合は、
停止した時は止まりますが再起動等をするとまた動き出します。
停止の場合は継続的に停止しますが、他のアプリに引きずられて
起動してしまう場合があります。
なので、必要ないものに関してはアンインストールする事をお勧めします。
(対象アプリは他の書き込みで確認して下さい (^-^A;))
まだあると思いますが、長くなるので取りあえずこの辺で…
でもこれだけでだいたい10〜20%以上は節約できるはずですよ!
書込番号:15972330
0点

熊猫大王さんのに追記(笑)
E使用していないプリセットアプリのアップデートをアンインストール
Facebookなど最新バージョンから連動する機能が増えたりしていらぬ電池消費がおきるので
Fサイト専用アプリは使わずにブラウザを使う
モバゲーやGREEなどのアプリはブラウザアプリではなくマーケットアプリ扱いになりますので他のアプリを開いただけで起動したりしますので
Gウィジェットを使わずにアプリを起動するようにする
ホーム画面にウィジェットがあるだけでタスクキラーで停止しようが強制停止しようがまた復活してしまうので
↑
ついでに使ってないホームアプリのデータ削除しないとウィジェット自体が起動し続けることも確認
H上記をやった後に再起動をする
起動してるアプリを個別に停止するよりこっちの方がてっとり早いから(笑)
以上
これで改善さえない場合は入ってるアプリの自動更新が原因
↑
前にパズドラを入れてたときに100%充電後、朝8時に起動させホームボタンで戻して放置し、夕方4時には20%まで消費するということがありました
書込番号:15972628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

通常携帯からスマホに乗換(1ヶ月)
わたしは最近使い始めたのですが
エコ技設定で操作しています。
画面上で操作してれば減ると思うけど!
書込番号:15979481
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
カロッツェリア サイバーナビ VH-9990を使用していますが、203SHに変えてから、接続できません。
何か方法はありませんか。
認識はされるのですが、接続ができません
よろしくお願いいたします
書込番号:15959513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お答えになってなく申し訳ないですが、
一応情報としてですが、サイバーナビのZH09Cは正常に接続できてますよ。
書込番号:15959720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothでの接続が出来ないと言う事でしょうか?
そうだとした場合、確認ですがペアリングは正常に出来ていますか?
書込番号:15960753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返答ありがとうございます
一応、ペアリングできたのですが、スマフォ側には、音声・メディアの音声のみしか表示されません。
録音されたCDの楽曲情報が取得できないのですが、どうすればいいでしょうか。
書込番号:15960830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203SHの前はガラケーを使っていませんでしたか? スマートフォンにすると、CDの楽曲情報やVICS情報の取得が出来ない。と随分前ですが、どこかで見た記憶があります。
私も型番は違いますが、サイバーナビを使っています。 スマートフォンにしてからはCDの楽曲情報はめんどくさくなりましたが、自宅で取得しています。
ちょっと調べてみたらこんな書き込みを見つけました。 解決にはならないかもしれませんが、参考になれば幸いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005318/Page=11/SortRule=2/ResView=all/#15095227
書込番号:15961050
0点

バウンド様
情報ありがとうございます
やはり、ヘッドユニットでの取得になりますか。
カロッツェリアも早く対応してほしいですね
書込番号:15961504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203SHですが、NaviGatewayというアプリに対応してます。
700円と有料ですけど、これを使えば問題なく通信出来ますよ。
しかもパケ代に含まれるので、スマートループも常時受信でいけるので、便利ですよ。
ただ、最近の機種の中ではNaviGatewayが使えない機種も多く、
203SHはいけても今後機種変更の際は無理になる可能性も十分あります。
それでもお金払えるならば・・・ってところでしょうか。
書込番号:15964804
0点

きっぺい様
情報ありがとうございます
楽曲情報も取得できるのでしょうか
書込番号:15964917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)