端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全113スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 7 | 2013年4月15日 07:46 |
![]() |
76 | 50 | 2013年5月25日 10:09 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2013年3月10日 08:42 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月10日 11:55 |
![]() |
2 | 2 | 2013年3月9日 16:03 |
![]() |
5 | 5 | 2013年3月10日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
タッチの感度が良すぎるのか分かりませんが、手に吸い付きすぎてあ行など手から遠い所はうち間違いが多いのですが、感度の設定って出来ますか?
書込番号:15873249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日iphoneから機種しましたが、自分も誤タッチが多い状況ですね。
慣れもあると思いますが若干感度がよすぎる気もします。
本体設定ではタッチ調整は出来ても感度までは設定出来ないようです。
atokを使えばキーボードの感度調節は出来ますが、その他は出来ないので
結局は慣れるしかないのではないでしょうか。。。
書込番号:15873337
4点

こんにちは
この機種を持っていないので詳細は不明ですが、
下記の設定をお試しください。
下記の手順は、Google日本語入力の場合です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.japanese&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
[設定]
[言語と入力]
キーボード名の右側のアイコンを選択
[ソフトウェアキーボードの詳細設定]
[フリック感度]
書込番号:15873351
0点

文字入力ソフトによりますが、設定→言語と入力→ポインターの速度や、フリック感度を、調整しては、どうですか。
書込番号:15873378
0点

ずっとSH editionを使ってました
みなさんはGoogleの方を使ってるんですか?
書込番号:15873595 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

物理的な対策になりますが、画面保護フィルムを貼る、のは如何ですかね?
書込番号:15884300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もiPhoneからの変更で、この点が気になってました。
ATOKでタブレットモード的なやつでキーボードの横幅を調整できるので、
私はこれで、横幅・縦幅を小さくして、iPhoneと同じぐらいにして解決しました。
書込番号:16018230
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
iPhone4Sから機種変更しました。
広島インター近くでも4Gでもつながります(アンテナMax)が、通信速度が非常に遅いんです。
同じ場所で妻のiPhone5Sと比較してみると(RBB TODAY SPEED TESTにて)
203SH 4G=down0.8/up3.5Mbps
5S LTE=down10.4/up5.3Mbps
余りに遅いので、設定で3Gにしてみたら
203SH 3G=down6.4/up0.9Mbps
となりました。
複数回やっても似たような値でしたし、駅近くでも似たような状況でした。
ただ、RBBの測定中、メーターが20Mbps位に上がって直ぐにゼロ近くに落ちるという、云わば痙攣のような状況で、安定して低い訳ではありません。
端末の設定か何かで改善できるのでしょうか?
4Gにつながるエリアが狭いのは覚悟していたけれど、まさかつながってもこんなに遅いなんて...誤算でした。
宜しくお願いします。
5点

iPhone5と203SHの使っているLTEの種類は違いまので、速度に差が出ても仕方ないかと…
エリア的には、4G LTEを使っているiPhone5のほうが、SoftBank 4Gを使っている203SHより広いはずです。
書込番号:15871039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます。
4G LTEと4Gが異なるのは知っていますが、4Gでアンテナ受信感度Max状態で、しかもdown0.8Mbpsですよ。
ベストエフォートとは言え、いくら何でも....と思うのですが。
3G固定で使うしかないんでしょうか?
書込番号:15871127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そのような現象が起きるのは広島インター付近だけでしょうか?また、時間帯や曜日でも変わらないのでしょうか?
書込番号:15871144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じ症状です。
埼玉県越谷市の4Gエリア内ですが、下り0.44Mbps 上り6.25Mbpsという悲惨な結果。
しかも測定中に必ず強制的にスリープモードになってしまいます。
おまけに自宅のwifiまで繋がらない始末…
書込番号:15871289
1点

仙台市内ですが4Gで下り0.96、上り0.25でしたが・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
3Gは下り0.52、上り0.12.。。。
クソ回線でワロタ
場所と時間かえて再トライ
時間変えて場所一緒
3G下り4.49、上り1.22
4G下り0.60上り0.86
クソ回線wwww
書込番号:15871906
5点

私も試してみようと思いますがなんというアプリですか?
書込番号:15872020 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

じぇいそーらーさん
検索でRBB TODAY SPEED TESTと打てば出てきます。
アプリをインスコすれば出来ますよ(・∀・)
書込番号:15872031
3点

同じ症状の人が結構いらっしゃるようなので、端末の問題では無さそうですね。
「最大110Mbps」なのにベストエフォートとは言え1Mbps以下なので、ちょっと頭に来ています。
NMPしてDocomoのSH-02Eにしておけば良かった、と後悔しきりです。3Gのみにしてしばらく耐えるしか無さそうです。
それにしても、ドツボなキャリアです。残念....
書込番号:15872578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ET ETさん、ありがとうございます。
やはりこのような数値になりました。
上り 7.11Mbps
下り 0.17Mbps
softbankの回線の問題かと思います。 スクリーンショットを載せようと思ったのですがJPEGのみと記載されアップ出来なくてすいません。 ずっとWi-Fiを使っていたので気がつきませんでした。 この結果からいくと4Gは切ってあったほうがいいのですかね?
書込番号:15872689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ET_ETさん
ぶっちゃけドコモのXiで「3G=down6.4/up0.9Mbps」より速度が出る場所はまだまだ少ない印象なので、SH-02Eにしていても同じように嘆くことになったのではないかと思います。
OSもこちらの方が新しいわけですし、下り6Mbpsあれば普通の作業には困らないと思いますので新しい機種を楽しんでください。
書込番号:15872710
2点

私は千葉県柏市ですが、昨日ドコモSH09DからMNPしましたけど、
ドコモクロッシィ(LTE)より、サクサクはやい感じがしますよ。
Yahooのニュースページを閲覧してみてるだけですが。
あと Softbank 4G (スマートフォン)は、最大76Mbpsではないでしょうか?110MbpsはWiFiルータ102HWのみです。
iPhone5(SoftBank 4G LTE)が、75Mbps です。SB店員さんは「iPhoneよりはやい」って、
言いますけど、ほとんどおなじか、エリアによっては4G LTEのうほうがいいでしょうね。
あまりにもスピードがでないなら、iPhone5に換えてもらう交渉したらどうでしょう?
書込番号:15872740
3点

・Echidna Hedgehogさん
ドコモのXiでもdown6Mbpsくらいなんですか。
ソフトバンク3Gと変わらないですね。
しばらくは3G固定で様子を見てみます。
・himatsubushi2さん
そうでした。203SHの4Gは最大76Mbpsでしたね。
今までiPhone4Sを使っていたのですが、iPhone5にしても画面が小さい(特に縦長なのが気に入らない)ので、こちらにしました。
しばらくは3G固定でいきます。
皆さんコメントありがとうございました。
書込番号:15872861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4Gと3Gの違いは最大速度と通信開始までのレスポンスですが
4Gエリア拡大までは3Gの方が有利かもしれませんね
ベストエフォートなので場所と時間、利用者数に
左右されますね
書込番号:15873031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日朝から突然WiFiにつながらなくなりました。
たぶん000112さんと同じ症状なのでしょう。
・つながらないのは2.4GHzのアクセスポイント。5GHzはOK。
・iPadやiPhone、PCは同じAPにつながる。
・つなげようとすると、”接続中”←→”保存済み”を繰り返し、いつまでたってもつながらない。
・完全リセット(初期化)しても全く変わらない。
今日はこれから結婚式なので、終わってからショップに持って行ってみます。
機種交換ならいいな。
書込番号:15873246
1点

結婚式から帰ってソフトバンクに行きました。
オールリセットしても2.4GHzのWiFiだけがつながらないのもおかしいし(お店できちんと再現しました)、また4Gで0.8Mbpsもありえないということで、初期不良、交換という事になりました。
お店に在庫が無く別の店から調達するために、夕方の交換となります。交換後にまた速度を計測してみます。
000112さんも初期不良かもしれませんよ。
書込番号:15874728
3点

スレ主さんだけではないようですよ
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/25444954.html
4G LTEは私もiphone5で使ってますが
そんなに遅いとは思いませんが、問題は4G
にあるようですね。
ただの端末の問題なのか…
書込番号:15875340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仙台在住ですが、本日数箇所で通信速度チェックしました。
結果は予想どうりの結果ですね凸(゚Д゚#)
本当に高速通信できている地域あるのでしょうか?
皆さん教えてください!
ほぼ調べる限り3Gの方が早い、サクサクとネット検索、
mixi、フェイスブックなどのアプリが通信しても問題なく切り替わる。
4Gだと検索で待つことが多い、切り替わらないこと多数、
mixi、フェイスブックなどの通信待ちでイライラする。
ちなみにipad3で同アプリ入れてテスト実施
結果、一番早い。。。(もち3Gで、SB回線)
4G回線は早いはずなのに詐欺に近い感じです、あえて4G切って3Gのみのほうがいい気がします。
ツイッターで孫さんに改善してもらうように苦情入れるしかないのか・・・・
書込番号:15875497
3点


初期不良で新品に交換してもらい、WiFiは正常になりましたが、4G速度は前と全く変わりません。
多分、203SHのバグでしょう。
皆でデータを集めて、シャープもしくはソフトバンクに改善を促しましょう!
ところで、スクリーンショットはどうやって撮るのですか?
書込番号:15876291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ET_ETさん
スクリーンショットは電源ボタンと▼(音量の下ボタン)を同時に長押し(数秒)です、
シャッター音が鳴るのでわかります。
コツは電源をワンテンポ速めに押して▼ボタンですね。
ただし保存はpngファイルですのでそのままだと、
価格.COMでは画像ファイルは投稿出来ませんので、何かしらの編集が必要です。
私はPCに取り込んでJPEG変換し投稿しました。
アプリとかでもあると思います。
ちなみにツイッターで4Gの改善をつぶやいてます。
孫さんと電波改善ツイッターがSBにあるのでつぶやきまくってます。
書込番号:15876406
0点

スクリーンショットは、電源ボタンと音量↓を同時に長押しのようです。(取扱説明書P30)
価格コムにアップされる場合は、撮影した画像をpngからjpgに変換する必要がありますのでご注意ください。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/08/news004_2.html
こちらの記事ではすごい速度がでてるみたいなので、まともに使えるエリアが一部存在するのか、評価機と製品版で異なっているのか何ともいいがたいところですね。
早く改善されるといいですね。
書込番号:15876418
0点



申し遅れました。
皆さん、スクリーンショットの件の情報をありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:15877521 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


色々な所で試してみました。
結果はやはりこのような。
一応1Mでもサクサク検索は可能な地域もありました。
反応が遅いのはデフォですね、3G固定が1番早いのか・・・
書込番号:15883679
1点

残念ですが、しばらくは3Gとしておくしか対処方法はなさそうですね。
電波の問題か端末の問題か分かりませんが、ソフトバンクさん/シャープさん、早く直して下さいな。
それはそうと、他のソフトバンク4Gの速度はどうなんだろう?
どなたか情報を頂けませんか?
書込番号:15883864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ET_ETさんへ
私はHONEY BEE201Kを3/3から使用しています。
一昨日まで下りは3Gが速い状況でしたが、昨日から40M前後出るようになりました。上りは安定して7M台でています。
端末よりは基地局に問題がある様に思います。
書込番号:15886539
1点

201Fを使っているものです。
岡山市の中心部ビルの10Fで計測。
Down1.49Mbps
UP 7.41Mbps
自宅の場合はもっと顕著。
岡山市の中心部から離れてますが、ソフトバンクのエリアマップでは完全にエリア内。
Down0.30Mbps
UP 6.51Mbps
ダウンだけ極端に低くなることが多数あります。
なお、道路上など周りに何もない場所で測った場合、Down40Mとか出たことはありますね。
Softbank4Gは2.5Ghz帯使っているため電波特性上屋内は弱いということらしいです。(
どこかで記事を見た記憶が・・・)
しかし、ネットや動画視聴などは外出してても屋内にいることがほとんどだと思いますので、それらが使いにくいとなるとサービスとしてどうなの?って思ってしまいます。
結局3G固定のほうが安定しますね。
ちなみに200SH使っている妻は、家で4G使ったLine通話しているとよく回線が切れるそうです。
ソフトバンクは最近CMでも早い早いとやたら宣伝してますが、誇大広告のように思えます。
本当にピンポイントな場所しか使えない回線は意味をなさないですね。
書込番号:15886721
2点

ちーむ コウラツキさん、シン_トニー2Cさん
情報ありがとうございました。
皆さんの情報を総合すると、4Gでの通信速度が遅い原因は、
・端末の問題ではない。
・エリアに依存している。
ということ、すなわち、電波の問題ということになります。
広島市(広島駅)は4Gエリアになっていましたが、電波品質が悪いようです(アンテナ感度はMaxですが)。
残念ですが、改善を期待して待つ事とします。
皆さん、どうもありがとうございました。
書込番号:15886951 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ET ETさん
私は3/1より、4Sから201Fに機種変し使用しています。
今までは、ずっとiPhoneを使って来てたのでアンドロイドは初めてです。
機種変してから、「何か遅いな〜?」と思ってました。
当方、大阪市内ですが4Gで、上り、下り共に0.××の激遅です。
3G固定で、普通かな?と思えるレベルです。
機種の問題では無く、SBの回線の問題みたいですね・・・
書込番号:15887180
1点

ド素人その1さん
私も4Sから機種変更組です。
4G LTEが羨ましいですが、しばらくは我慢ですね(>_<)
書込番号:15887819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/lite/archives/25593308.html
何やら朝だけ速くて以降激遅なんて言う
書き込み見かけました。
書込番号:15893866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「朝だけ詐欺」ですか。その通りですね。
今でも、会社で朝7:00位ならDown50Mbps超もあたりまえで、10:00以降は1Mbps以下があたりまえ。
速度制限でもかかっているんですかね?
なんとかして欲しいものです。
書込番号:15894376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


先ほどMySoftbankのお客様窓口に以下の質問をしました。
24時間以内に回答をしてくれるそうですので、回答が来たらUpします。
(まともな回答が来る事を期待しつつ....(>_<))
Softbank 4Gでの通信速度が、朝だけ早く10:00以降ぐらいから非常に遅くなり、1Mbps以下となります(3Gよりも遅い)。
ネットでも「朝だけ詐欺」と話題になっています。急ぎ改善をお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005337/SortID=15870447/#tab
http://blog.livedoor.jp/sumahoreview/archives/25593308.html
書込番号:15894467
1点


想像通りの紋切り型の回答でした。残念。
【ご案内】
この度は、ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
お問合せ頂きました内容につきまして、詳細を伺いながら状況に応じたご案内、確認が可能な電話窓口にてご対応いたしたく存じます。
お手数をおかけいたしますが、携帯電話本体が操作可能な状態で、「スマートフォンテクニカルサポートセンター」までお問い合わせください。
スマートフォンテクニカルサポートセンター
【ソフトバンク携帯電話から】151
【一般電話から】0800-1700-151 (無料)
【営業時間】9時から19時(月曜日から金曜日)
9時から17時(土日祝日)
なお、下記操作にて本事象が解消する場合がございます。
すでにお試しいただいている項目もあるかと存じますが、上から順番にお試しくださいますようお願いいたします。
◆ 電源入れ直し
電源が切れるまで電源ボタンを長押しし、電源が切れた事を確認した上で、再度電源ボタンを長押しして電源を投入してください。
◆ アクセスポイントのリセット
1. アプリケーションシートで「設定」をタップします。
2.「その他の設定」→「ネットワーク設定」 →「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と順にタップしてください。
3.「メニュー」アイコンをタップし、「初期設定にリセット」をタップします。
◆ データ通信を有効にする
1. アプリケーションシートで「設定」をタップします。
2.「その他の設定」→「ネットワーク設定」 →「モバイルネットワーク」と順にタップします。
3.【データ通信】にチェックを入れます。
※すでにチェックが入っている場合は、一旦、チェックを外し、30秒程お待ちいただいた後、再度、チェックを入れます。
━…………………………………………………………………………━
その他、ご不明な点やお気づきの点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。
ソフトバンクカスタマーサポート メール窓口担当
書込番号:15895554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近では朝だけ詐欺ですかwww
出るだけ良いですね。
私は朝でも遅いですね、1回だけ10M出ましたが、
その後数分置いて測定したら二度と同じのは出ませんでした。
やはり良くて2M以下しか出ません。
仕事柄色んな県に行きますがどこの県でも2M以上でたことありません、
ましてや周りに人のいない田舎の場所でも出ないので、回線の込み合いはないでしょう。
再立ち上げやチェック外しは何度も試しましたが改善せず。
ツイッターでとりあえず報告はしましたがスレ主様のおっしゃるように
お決まりの回答なので、まぁ所詮はそんなものだろうと。
とりあえず改善は何年後ですか?と言っておきました、
改善前に乗り換えたほうが早いですよね?とも。。。
孫さんはユーザーの声を聞いてるのか疑問ですね。
書込番号:15896325
1点

朝だけ速い…
SoftBank4Gモーニングサービス
に改名したら良いのに…
それ相応の料金徴収されてるユーザーは
たまらんでしょうね
書込番号:15897938 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


気になったので私も本日測定してみました。
測定場所は福岡県の天神にある警固公園で、午前10時過ぎに測定。 4G・3G共に4〜5回測定してみました。
ただ、4Gを測定した時、一度だけこんな結果が出ました。
平均すると、4Gは 下り1M前後。 上り3M前後。
3Gは 下り18M前後。 上り3M前後。
こんな感じでした。やはり4Gよりも3Gの方が早くて安定している感じです。
書込番号:15903118
2点

まるでドコモのXiとFOMAの状況ですね。
端末のバグか、少ない基地局にたくさん流れてるかでしょうか。
書込番号:15903212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日3/20は休日だからか、早朝から13:15までずっと速い!
休日で使っている人が少ないのか??
それとも、孫さんのツイッターやソフトバンクの電波改善などに書き込んだせいなのか?(そんな訳ないか)
なんでだろう?皆さんは如何ですか?
書込番号:15915035 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き込みがあったので私も仙台市内で複数箇所調べましたが、驚く位の速さに、平均20M出てますね、あまりにも苦情が多かったのかわかりませんが今日は速そうですね、1日天下にならなければ良いですが(# ̄З ̄)
とりあえず様子見ですね。
書込番号:15915286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

芝犬さんの所でも早くなりましたか!
明日も明後日もこの調子なら満足ですね(^_^)ノ
期待してチェックしてみます。
書込番号:15915435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当方、北海道の旭川ですが、マックスでこれだけ出ました。 遅くても15前後は出てますね。 田舎の方が有利なのかな。
画像ボケててすみません。
書込番号:16167004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

E/Y 46494649さん、情報ありがとうございました。
実は何故か3/20を境に安定的に20Mbps出るようになりました。60Mbps超も頻繁に出ている状況です。
また、ここに書き込んで下さった方々も同じ状況の様です。
大勢の皆さんの書き込み(価格コム以外でも)があったので、Softbankが切り替えSWでも操作したんでしょうかね?
いずれにしても今は大満足です。
203SHライフを楽しみましょう。
書込番号:16167713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは(^^) 2ヶ月ぐらい前のお話しだったんですね、よく見てませんでした。 当方5月の初旬に買ったものですから地域差があるのかなと思い、投稿させて貰いました。 もし、おつしゃるようにソフバン側で操作してるんならそれはそれで不信感ですね(笑) ともあれ外でもWi-Fi並みに速いのはホントに助かります。
RAMも多いのでモタつく事もなく、痒いところに手が届いている良い機種だと実感しています。003からのレビューも大変参考になりますが、私のように106から変えても幸せになれる機種ですよね。レビューで206買うかも書きましたけど、今のところ非の打ち所が無いので久しぶりに永く使うかも知れません。
長文失礼しました!
書込番号:16167922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

博多駅に行った時に久しぶりに気になって測定してみました。
ん〜・・・ 何でしょうね?これ w
地域によって差があるのでしょうかね〜
私個人の場合は3G固定の方が今の所安定している感じがします。 早く全国で安定して欲しいのと、エリアを拡大してもらいたいです。
自宅→4Gが入っても電波1〜2。自動にしてるとほぼ3Gになっています。
職場→4Gが全く入りません。w 3Gすら微妙で安定せず、接続状況が悪いです。
普段4Gの恩恵はほとんど受けていないのに203SHにしたら4G対応機種だからパケ代が上がります。と言われ高い料金を払っているのに〜 何か納得出来ません。
書込番号:16174278
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003から2年。203購入して、スマホの進化を実感させられています。
ところで、購入の際、店頭でAndroid2.3のSDカードはAndroid4.0や4.1では使えず、なかのデータが損失する可能性があると聞きました。
そのことを事前に知らなかったので、バックアップも取っていたのにSDカードを使えずにいます。
SD内の大量の画像や動画を皆さんはどうやて203に移行していますか?
私はdropboxをつかって移行していますが 、その作業が面倒くさいです。
店頭で入れてもらえばよかったのですが、子持ちのため時間を掛けれず、出来ませんでした。
もし、妙案があれば教えて下さい。
書込番号:15870417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな事、聞いた事がありません。
Android 2.3で、SDにbackupし、Android 4.0に戻し、画像などは、何回も出し入れしています。
一度も、データの破損や、読み込み不良は、無いです。
書込番号:15870452
1点


先ほど、機種変更終わりました。
203にSDカードを差し替えましたが、普通に使えてますよ。
書込番号:15870647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん早速の返信、有り難うございます!
〉以和貴さん
この記事では4.0→2.3がダメって感じですが、私が説明を受けたのは2.3→4.0がダメって感じでした。
何だか説明リスト?(説明を受けた項目にチェックしていくリスト)を用いて説明を受けました。
ただ、全員がそんな説明を受けた訳ではないのですね。
203に挿入しても大丈夫みたいなので、私も勇気を出して使用してみます!
ありがとうございました!
書込番号:15870923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

※kiriko※さん
どの機種のクチコミ掲示板かは覚えていませんが、以前、同じ質問があったように思います。
過去スレが見つかれば、お知らせしたいと思います。
書込番号:15871242
0点

すみません。
やはり、Android 4.0搭載のSoftBankスマートフォンで使用したSDカードを、Android 2.2/2.3搭載のSoftBankスマートフォンで使用すると、購入した著作権保護機能付きコンテンツが消去される場合があるとのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15129909/
書込番号:15871469
0点

003shから203shに変えました。
私も店員さんに「003のSDカードを203には絶対に使わないで下さい。壊れる恐れがあります」と何度も言われました。
子供の写真や音楽等 沢山あったので移行したいのですが購入したばかりなので壊れるのが恐く諦めていましたが問題ないのかな?
あとカメラを使う時に位置情報が入るのでサイト等にupすると位置情報も表示されます。と同意を求められますが必ず位置情報は入るのでしょうか?スレ違いですみません><
書込番号:15871862
0点

Cherry25さん
本日003から203へ機種変更しましたが、SBの店員に同じこと言われました、同意書にもこの件が書いてあったかと思います。
店員さんは壊れることは無いですが一応言う決まりなのでと、言ってました、その後、機種変更でSDどうしますかと聞かれて003に入れておいてくださいといったのに、機種変後は203にSDぶち込まれてたww
壊れるかもと言っておきながらSB社員自らお客の求めない行動ww
呆れたよ(´-ω-`)
でも問題なく読めてますし、写真も保存できてます。
ほぼ壊れること、データ消えること無いでしょう。
写真はスイマセンわからないですアワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ
書込番号:15872025
0点

〉以和貴さん
過去スレまで調べて頂いて有り難うございました。SDを挿入し、バックアップからデータをとってみましたが、今のところ問題なく使えています!
〉cherry25さん
同じように説明を受けました。SOFTBANKショップでの購入でどうして説明に差が出るのか分かりませんが、Android2.3のSDを使っても大丈夫でした。でも念のため、移す際には別のバックアップをとっておいた方が、いいかもしれません。
〉芝犬さん
他スレも拝見しましたが、今回の203sh購入の際、
SOFTBANKショップで大分苦労されたみたいですね。(°Д°;)私もショップでSDカードの購入を押されて、ちょっと迷惑でした。
データが壊れることは、ほぼ無いだろうとのことで、ホッとしています。ありがとうございました!
書込番号:15872827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003shから機種変更してきました。画面が大きくスピードもあがり003SHとは比較にならない快適さとなりました。やれやれです。電池はそれでも消耗まだまだ早いです。003Shよりはよほど改善されていますが。1日は微妙な気がします。ところでアプリ等のアイコンが何かの拍子に大きくなってしまい元に戻せません。いくら取説を見ても判りません。どなたか判る方がいたらご教示お願いします。
2点

想像ですが、
電源のOFF/ON
電源キーを13秒以上押し、そのあと、数秒間まってから、再度伝下mんキー長押しして、起動
壁紙をかえるか、ホームアプリを一度、他のものにするか、してみてください。
あと、この機種でできるかどうか、セーフモードで立ち上げてみる。(電源ON時、ロゴが表示されたら、Vol下げるキーを押し続ける。)
書込番号:15870509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。上手くいかないです。これオールリセットしか手がないような気がしてきました。それでもダメかもしれません。設定メニューの壁紙・画面設定には関連設定がないようです。ユーザー補助の気もしますがここにも関連設定ないようです。何処か特殊なところに設定があるかあるいは一度設定すると変更できない仕様かもしれません。
書込番号:15870724
0点

アイコンのレイアウト(1画面あたりの列数/行数)設定でもないでしょうか。
(参考)
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/04-08.html#action_04-08-26
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/feelux/master.html#op04
書込番号:15870824
0点

ありがとうございます。解決できました。ホーム設定に行くには3ラインの下側をドラッグしないとうまく行かなかったです。取説をいくら検索してもアイコンという言葉で何も出てこず焦りました。ありがとうございました。
書込番号:15870871
0点

ありがとうございました。改めて1日さわりこの003SHからの変革に驚きです。003Shと比べると作り込みも苦労して頑張っているかんじで、登録はしてあったもののいままで全く使えなかっというか使う気の起きなかったFaceBookやTwitterそれからLine等にも興味が出てきました。もうほんの少し画面が大きくても良いとは思いますが本当にやれやれです。これはおすすめの様なきがします。ちょっと値段が高いね。
書込番号:15873579
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
皆さん機種変更したあとの端末ってどうしてますか?
2年無料?のsimカード契約しろってSB社員がウザイ(´・Д・)」
機能制限解除を頼んでも、無料simを進めてくる、、、
どうして使いたくないのかまでしつこく聞いてくる!
SBの戦略にハマりたくないからだよ(-_-)
皆さんはどうしてます?
2点

こんにちは
私は、制限解除だけにしました。
ただし、制限解除は端末の支払いが完了していないとできません。
無料SIMは、一応新規に契約する必要があります。
2年間は基本料金が無料
さて無料で出来ることは
・ソフトバンク携帯に無料でかけられる時間帯の通話発信
・着信
・ソフトバンク携帯へのSMS
ぐらいでしょう
データ通信は、通常のパケット代と同じなので、利用しない方がいいと思います。高額になります。
個人的な私見では、あまりメリットはなさそうです。
Wifiで利用するだけであれば、制限解除で十分でしょう。
SIMロック解除は、お願いしてみましたが、ダメでした。(^^;)
書込番号:15869450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モ〜グルさん
わたしも支払いは完了してるので機能制限解除だけで十分かと。
無料simは契約数を伸ばすための姑息な手段な気がします。
勧誘のしつこいのには嫌気がさします(-_-)
何があっても断って機能制限解除にしました。
お子さんがいる家庭とかで念の為持たせるのには良いかもですが、
普通だと全くいらない契約ですね。
書込番号:15869494
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
iPhone4からの乗り換えを検討しています。
この機種が一番性能良いので魅力を感じてるのですが、ベンチマークの結果で他のクアッドコアの機種に負けているという情報が気になります。
http://aquosphone.ldblog.jp/archives/25397572.html
ベンチマークなんて別にあてにならないですかね??
使っている方、ウェブの快適さとかでなにか不便なところあったりしないか教えてください。
2点

ベンチなんて一つの指標に過ぎません。
ベンチだけで快適だというならあのT-01Dとかでも快適と言わざるを得なくなりますよ。
書込番号:15867390
1点

やっぱりただの指標ですか。
スマホの快適さって、どういう比べ方が妥当なんでしょうねえ。
価格コムのレビュー採点でも、その人の感覚だったりスマホ歴によって
「同じようなこと言ってるのに全然点数が違う」ってのがよくありますし・・・
書込番号:15867468
0点

色々考える点は有りますが、多くの端末を使ってきて重要だと思うのはざっくり分けると
・通信速度
・ディスプレイ
・処理速度(わかりにくいかもしれませんがアプリ立ち上げ時のラグや、落ちにくさなど)
・バッテリー持ち
とかでしょうかね
書込番号:15867478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホの場合ベンチマークスコアはあまり参考になりません。
Antutuベンチマークで、何度も連続で測定を続ければ
「さっきは20000超えだったのに今は10000くらいしか無い」
という現象は多々起こります。
本体温度が上がると「安定動作のために性能を一時的に落とす」
という処理をするからです。
安定性や発熱を軽視するチューニングにすれば、
ベンチマークスコアなんてどんどん上げられるわけです。
書込番号:15870900
1点

知り合いのアイフォン5と比べるとやはりサクサク感はアイフォンですね。
203に機種変しましたが003と比べれば快適。
しかしアイフォンと比べると個人差レベルですがタッチの反応はアイフォンが勝っている感じです、自分のipad3とも比べてもタッチの反応画面の切り替わりは林檎が若干上回ってるかな?
しかし、初期スマホと比べればすばらしいの一言です。
これはあくまで個人的な意見なので・・・
書込番号:15871926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)