端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年3月3日 14:21 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年1月28日 11:47 |
![]() |
37 | 8 | 2013年1月29日 23:47 |
![]() |
8 | 10 | 2012年12月27日 04:55 |
![]() |
18 | 7 | 2013年1月17日 17:58 |
![]() |
2 | 2 | 2012年10月13日 21:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
質問させてください。
この機種へ交換を考えています。
この機種のBluetoothは4.0とのことですが、ウィキペディアで調べたところ、「4.0は以前のバージョンとの互換性を持たない。」とありました。
私は通話用として2.1や3.0のヘッドセットや車積ハンズフリーを使っているのですが、この機種では使えなくなるのでしょうか?
それとも問題なく使えるのでしょうか?
素人的な質問で恐縮ですが、よろしくお教えいただけると助かります。
m(_ _;m
1点

使用できると思います。
Bluetooth4.0対応の他機種(F-04E)を使用していますが、 Bluetooth2.1のMW600等と接続して使用しています。
下位互換性のないような使用できないものは搭載しないと思いますし、使用できない場合は明記すべきだと思います。
(完全に動作保証をすることは、ないと思いますが…)
また、次の「Bluetoothのバージョン・Classって何?」の説明もご覧ください。
http://buffalo.jp/products/pickup/supply/bluetooth/
書込番号:15682127
0点

4.0を搭載していても、スマホの場合はデュアルモードが実装されているのでは?
なので実際は4.0以前のものともつながるかと。
書込番号:15682185
1点

なるほど、ちゃんと下位互換があるんですね!
これで安心できました。
ありがとうございました!^^
書込番号:15684135
2点

4.0以前との互換性は勿論、このバージョンの最大の違いはG-SHOKとの連携です。
余り使う機会はないと思いますが、あるとないのとでは大分違いますよね(^_^)
ますます上位機種をおもわせます。
書込番号:15843198 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank


月々割は、2200円だと思います。
機種変更、月々割。
パケットし放題フラット、2200円。
パケットし放題、1900円。
フラットのほうでしたら、
2200円×24=52800円
>一括価格で8万円台後半〜9万円位になると予想しています。
85000円なら、実質32200円。
90000円なら、実質37200円。
書込番号:15672993
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
スペック的にはとても良いけど
販売時期が冬じゃなくて春モデル・・・
これだけ遅れるのだから
勿論部具合は潰してくれるんですよね?
シャープさん
書込番号:15524786 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひでねこさん
ひでねこさんと同じように発売時期が
遅いという書き込みをここ以外でも
ちょいちょい見かけるのですが
他社と違い「冬春モデル」として発表していて
3月発売ってことは、必然的に春モデルの
位置付けでしょうから遅くはないのでは?
もちろん、この機種を待つ身として
似た機種が他社から既に出ている事を
思えば遅くも感じますが、発表に対して
発売時期が遅いという事は無いかと。
書込番号:15526215
3点

遅い、と言うより
発表から発売まで約半年って
何の深い意味があるのかな?と
考えてしまいます。
日進月歩のPCや携帯ですからねぇ…。
車や家電で 発表から発売まで
これ程の間隔がある商品はないと
思います。
書込番号:15529664 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>icapさん
深い意味なんて無いと思いますよ?
だってソフトバンクが発表したのは
「冬【【春】】モデル」ですからね。
他社と違って、春モデルも
含まれてるから3月発売でも
遅くもなければ深い意味も無いかと。
過去にも秋冬モデルとか
何度もあったことなので
今更急にこの機種だけ遅いって
なじるのも変な話で。
普通に、3月ってじゅうぶん春だと
思うんですけどね?
焦らされる感覚はあっても、「遅い」と感じる要素が
どこにも無い状況だけに、どうも遅いと言う人は、
冬モデルだけと勘違いしてるか、ワクワクして
待つ事を出来ない、我慢や自制の効かないタイプか、
などと穿った見方をしたくなってしまいます。
書込番号:15530563
2点

十拳剣様、
なるほど そうですね。
個人的には 春だろうと夏だろうと そんなの関係なく
世の数多ある商品の発表→発売に比べて 間隔が長いな、と思った次第です。
と 書きながら モーターショーの発表と実際の発売に2年ある場合もあるか・・・と
思ってみたり。 その時には新鮮味はなくなってしまってますが。
ですが 今回は日進月歩の携帯ですからねぇ・・・・。
だったら 来年早々にでも発表すれば良いのに なぜ潜在カスタマーをひっぱるのか?
この発表で潜在カスタマーをひっぱれる自信があるのか?
来年3月にはこれを出しますから どうか他に乗り換えないでくださいね!っていう
メッセージなのか?と思ってみたり。
まぁ 独り言ですので 聞き流してくださいませ。
書込番号:15533866
4点

ガラパゴスを2年前の12月に買った人は、3月までは待てません。
よってauのbutterflyに乗り換えました。
書込番号:15596752 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

同じく...2年前にガラパゴスにした息子が、先日docomoのゼータ(?)に替えました。
MNP・Gmail・ネット通話時代としては、キャリアの変更など何の敷居にもならない。
そんな時代に、前機種の換え時やキャリア間の同一機種販売時差に無頓着としか思えない販売戦略では...主さんが仰るのとは別な意味合いで、やはり「遅い」としか感じませんね。
書込番号:15621627 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SBはiPhone以外は
真剣に売る気無いですから……。
書込番号:15632120 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホントに遅いですよね〜
ドコモが冬に発売出来る物が、なんでSBは春にならないと発売出来ないんですかね?
春モデルとして発表してるから3月発売は遅くないとか言ってる人も居るみたいだけど...
隣(ドコモ)にあるのに、ココ(SB)にないのはやっぱり遅い(その時の最新技術がない)としか判断出来ないですよ
会社携帯でキャリア変更出来ずにいる身としてはホントに待ち遠しですわ
(--;)
書込番号:15689941
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先程この機種のスレを見て知りました。
ドコモのはデザインが好きじゃないので、auよりこちらに乗り換えたいと思います。
ソース
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20121211_01/
書込番号:15464125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ待ってみては?来年の夏ぐらいまで待てるなら無理に乗り換えないで待ってもいいのでは?
書込番号:15464223
1点

クアッドコアなのでどこまで節電ができて連続使用できるかですね。
クアッドコア一番乗りリリース狙ったARROWS
早く最先端のトランジスタ技術携帯から業界にこにかなぁー。
書込番号:15466215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フルHDの5インチはauの蝶と、海外向けの端末のみみたいですので、シャープこの仕様変更は嬉しいです。
IGZOになり、やっと購入意欲が湧いてきました。
フルHDは来年に向けて温存ですかね?(^^;)
書込番号:15475887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の書き込みがスマホブラウザと端末のバグで途中書き込みになってたようなので再度書きます。
クアッドコアなのでどこまで節電ができて連続使用できるかですね。
クアッドコア一番乗りリリース狙ったARROWSはバッテリー消費も一番乗りだったこともあります。
高画質ディスプレイになると消費電力も画像処理などで増加するようなので、
IGZOにして高画質化してもネックになるバッテリー消費をどこまで対策されているかが重要です。
早く最先端のトランジスタ技術携帯から業界にこないかなぁー。
書込番号:15494725
1点

まだまだ先ですが発売前の予約ていつぐらいからするのでしょうか?
発売発表されてからでしょうかね?
書込番号:15500558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>シナロエンシスさん
先日ソフトバンクの店員さんに伺ったところ、2月頭ごろになるそうです。
でも、確定情報ではないから踊らされないでね。^^;
書込番号:15501269
1点

知り合いのdocomoの人いわくZETAは、スリープ状態であまり使わないなら2日ぐらい持つとの事です。電波弱い所は2割減だそうです。
電波状況さえ良ければ、SoftBankも長持ちするでしょう。
書込番号:15520828 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電波状況さえ良ければ、SoftBankも長持ちするでしょう。
そうとも限りませんよ。ソフトバンクのLTEはAXGP(TD-LTE)、ドコモのはFDD-LTEとなるわけで。かならずしもそうなると決まったわけでもないかと。
書込番号:15526905
0点

広い池さん、確かTD-LTEはポケットWiFiのSoftBank規格だと思います。スマホは、docomoと同じFDD-LTEになると思いますが、SoftBankがイーモバイルを買収しLTEエリア広くなりました。イーモバイルは、docomoと同じFDD-LTEのはずですので。
書込番号:15534605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは。良ければお付き合い下さい。
こちらのスマホに限らずなんですが、発表後にスペックや搭載部品を変えてくる事はあるんでしょうか?
というのも液晶なんですが、これがIGZOに変わることはありえるんでしょうか?
どうせ最後に出るなら良い物を搭載して欲しいなぁ〜という素人考えなんですが(笑)
書込番号:15250265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前モデルが発売される頃には仕様も決まって開発に入ってるでしょうから、
土壇場での仕様変更はほぼ見込めないと思われ。
書込番号:15250337
2点

パブリシティに発表したら変更はないでしょう。
特に外観はありません。
仮にあるとしたら、不具合の改善策ぐらいですが、
新製品に不具合はつきものです。
購入は3ヶ月ぐらい経ってからの方が改善されています。
せっかく買っても、不具合で本体を初期化されたら、カスタムしたアプリの入れ直しで苦労しますからね。
書込番号:15354751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモもauもIGZOなのになぜなのか全く理解できない
あまり売れて欲しくない(iPhoneの売り上げを落としたくない)と思えてしまう。
完全にdocomoのそれにアドバンテージがあると思う。
余談だが、auのタブレットにはiPadminiの上をいくため通話機能を付けるべきだったと思う。
ドコモには通話機能付きのnoteがあるし。
相変わらず機種のバリエーションでがっかりさせられる。
Xperiaやhtcも無いし。
Applebank
書込番号:15434623
2点

本日、この機種がIGZO液晶に変更される事が発表されました。Android4.1なので、ドコモのSH-02E以上の機種になりそうですね。たぶんSoftBankでは人気出ないと思いますが、やっとiPhone超えの機種がSoftBankからでますね。SH-02Eが相当評価が高いだけに、この機種は楽しみですね。auでも出して頂きたいです。
書込番号:15463860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Android4.1なので、ドコモのSH-02E以上の機種になりそうですね。
性能がSH-02E以上になるのはいいのですが、不具合もSH-02E以上に
ならない事を祈っています…
できるならば、発売後一週間くらいは様子見されたほうがいいような
気がします。
書込番号:15463897
2点

まさかのIGZO採用!(笑)
ニュース見てビックリしました。
こんな事は大変珍しいみたいですね。
これで購入は確定です!
今から楽しみだ〜!!
書込番号:15464812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

禿げ のやる事だから
直前にまた 何が有るか分からないよ♪
書込番号:15632137 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
仕様・スペック的なやつには
ROM 32GB RAM 2GB
って書いてあって
新商品の記事みたいなやつには
ROM 32GB RAM 1GB
って書いてあるんですけど
どっちが本当なんでしょうか?www
SoftBankのサイトにもないんで
どっちが本当なのか
まだわからないんでしょうか?www
1点

スレ主様
シャープのメーカーサイトだと、RAM2GBと書いてありますね。(ROMは書いてありませんでしたが…。)
http://www.sharp.co.jp/products/sb203sh/
ITmedia・ケータイwatch共にROMは32GBと書いてありますが、発売は来年3月上旬の予定ですので、変更される可能性はあるかもしれません。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1210/09/news042.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121009_564493.html
書込番号:15199795
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)