端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年1月22日 08:25 |
![]() |
3 | 2 | 2014年1月21日 04:43 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月18日 08:30 |
![]() |
13 | 6 | 2016年9月27日 15:06 |
![]() |
2 | 2 | 2014年1月13日 14:32 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月14日 06:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
シャープAQUOSXx203SHの購入を検討しております。AMAZONにて8500円前後にて購入ができますので、
それに、OCNモバイルONE 050plusのSIMにての使用が可能でしょうか?もちろん050IP電話もふくめての使用です。
最悪は、WiFiのみの使用ってことでも良いのですが。
1点

OCNモバイルONEはドコモの電波を利用して行っているサービスですので、基本ソフトバンクのケータイ、スマホでは使用できません。
Xx203SHのsimロックを解除できれば使用できるようになると思いますが、現時点ではソフトバンクが解除する方法を用意していませんので「OCNモバイルONE」などのドコモ回線を使用したサービスを利用するのは不可能です。
050plusについてはwi-fiのつながる環境なら通話可能ですので、Wi-Fi環境がある場所であればXx203SHで利用することは可能です。
書込番号:17097104
0点

やはり無理ですね。とりあえずWi-Fiにて使用致すしかないみたいですね。softbankにてロック解除出来るまで待ってみます。有り難うございました。
書込番号:17099363
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
以前は003shを2年間使用した後にこの機種に変えました。この機種には最高に満足しています、前回の不具合アップデートを除いてはですが。
そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、この後新機種にはどの様な機能が付加されるのでしょうね?
今でも充分満足しているのでワクワク感が持てません、どうか皆さん素晴らしいアイデアを出していただき私に一年後の機種変更に夢を与えて下さい。
書込番号:17094362 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホの進化というのは速いものですね。
1年でガラッと変わりますから。
これからのスマホ(Android)はやはり安定性が求められるでしょうね。今のスマホは不具合が多いですよね。いくら高性能だからといって不具合が多発するものは使っていけませんから。
本題ですが、ひとつひとつ見ていきますと、まずCPUですが64bit版のが出てきます。今はiPhone 5sだけですが、AndroidもSnapdragon 410という64bit版のCPUが搭載されます。今のAndroidは32bit版のCPUしかありませんが、今年の冬には搭載機が出てくると思います。単純に考えれば処理速度が今の倍になります。しかしいくらCPUが64bit版になったからといってアプリ自体が64bit版に対応していないと意味がないので普及しそうのはまだ先そうですが…
バッテリーに関しては、今、電池持ち3日間などといっていますがガラケーみたいに1週間ぐらい持つものも出そうですね。
ディスプレイの解像度は、今はフルHDが主流ですが
2Kや4Kといったものが2.3年後ぐらいに出るかもしれません。海外ではもう検討してるみたいですね。私は正直、この小さい画面でそこまでの解像度が必要なのか疑問ですね。
端末本体の軽さや携帯性も見直されることでしょう。
持っていて嬉しいもの楽しいもの、ユーザーの声に耳を傾けながら作ってほしいですね。
やっと完成形に近づいて来たスマホですが、これから先ユーザーをどう満足させてくれるか楽しみです。
書込番号:17095400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ZETAさん、詳しく教えていただきありがとうございます。やはり処理速度の向上が最初のようですね、私は今の速度でも不満は無いのですが・・。
私は出来ればUSBメモリを直接差し込んで、パソコンのようにデータのやり取りが出来ると嬉しいです。
あと標準のアプリで簡単にFAXを送れるようになると嬉しいです、もちろんFAXの受信も出来たら最高です!(^^)!
まだまだ進化の余地は有りますよね、ちょと希望が湧いてきたかも・。
書込番号:17095536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
香港、フィリピン、タイなどの怪しい電脳街でSIMロック解除できないでしょうか?
スマホ普及前のガラケーをマニラやバンコクで解除する話を聞いたんですが。
日本で禿げロック破れないなら次回海外旅行でやってみようかと思います
1点

>怪しい電脳街でSIMロック解除
そのレベルで行くとたぶん騙されて終わる可能性が高いです。
書込番号:17084545
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
同機種をソフトバンクショップでSIMロック解除してもらいました。
wi-fi環境だけではなく、3GやXI回線でocnなどのSIMカードで使いたくて質問しました。
どこのプロバイダで出しているSIMカードが使えますか?。
OCNでは動作確認対象外機種なので使えるかもと返答でした。
003SHをSIMロック解除して、動作確認できるSIMカードを利用している方のご意見も
宜しくお願いいたします。
1点

SIMロック解除ですか?
ソフトバンクでSIMロック解除が
可能な端末は008Z、009Z、201HW
だとホームページ内に記載されています。
また003SHの場合SIMロック解除ではなく
機能制限解除というものに対応しています。
書込番号:17072159 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返答ありがとうございます。
制限解除とロック解除は意味が違っていましたね。制限解除は存じていましたが、ソフトバンクのSIMロック解除可能機種は限られているんですね。
ガラパゴス003SHで使いたいと思いましたがSIMフリーカードに適応外の様ですね…
書込番号:17072452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

203SHに関してsim freeに出来ると言う勘違いをしている人が居ますが
softbank mobileで公式にsim freeに出来るのは008Z、009Z、201HWのみです
一部003Zのみプリモバイル版のみsim freeで販売されているのみです
逆にプリスマ版201HWはシムロックがかけられています
(非公式に解除する方法はありますが)
203SHはsoftbankの3G simが制限無く使える様になっているのが、他の機種とは違う所です
あくまでsoftbankグループのsimが使い回し出来るだけで、docomo simが使える訳ではありません
孫さんは201HW以降、sim freeに出来る端末は公式には販売しないと宣言しています
書込番号:17100238 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

結局のところ、この端末で使えるsimカードはソフトバンク以外にはないのでしょうか。
eaccessのsimは使えるのでしょうか。
書込番号:17297642
1点

softbankのAndroid用simしか使えません
書込番号:17373067 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

非公式業者がシムロック解除作業してくれる様ですが、相応の値段です
書込番号:20242735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
購入したくてyahoo!オークションを見ていたのですがだいたい8000円ぐらいなのですが底値でしょうか?それとももっと下がったり、、、
以前にドコモでxperia zを買おうとしたら45000円が相場だったのが急に55000円に値上がりしたりしてスマホの白ロム相場はわかりづらいですね
書込番号:17063512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直値上がりの可能性はありますね。
業者が在庫かかえていれば値下げはあり得ますが在庫が少なくなれば値上がり考えられます。
書込番号:17065863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xperia Zは早々にメーカーが生産中止したのが影響しています。
こちらの機種は在庫がなかなか捌けないようで、現在も一括0円6万7万キャッシュバックが続いています。よって暫くは相場は上がらないと思います。
書込番号:17067797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
wi-fiのみで利用しようと、本機の白ロムを購入しました。
simは刺していません。
画面消灯時(スリープ時)gmailを受信すると、シトリンという色の非常に点滅間隔の遅いLEDの点滅で着信の通知があります。
点滅間隔、色などを変更したくても、変更できません。
また、画面点灯時には、どこの設定を変更しても、LEDの点滅で着信の通知がありません。これは、仕様でしょうか?あるいは初期不良でしょうか?
設定の変更はここだと思うのですけれど・・・
設定→音・バイブ・ランプ〜アプリごとの設定→電話着信 メール お知らせ アラーム タイマー
設定の部分はここ以外にあるのでしょうか?
1点

私はSIMを挿して使用してますが、同じ状態です。
購入当初、同じ疑問を持ちこの機種を使っている数人に確認をしましたが、
誰もが同じ状態ですので、初期不良等ではなく、そういう仕様のようです。
書込番号:17069903
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)