端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
91 | 19 | 2013年8月22日 01:56 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月20日 15:20 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月19日 17:31 |
![]() |
1 | 0 | 2013年8月18日 00:25 |
![]() |
2 | 0 | 2013年8月17日 15:17 |
![]() |
2 | 1 | 2013年8月16日 22:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
購入して半年です。
先日、突然電源が入らなくなりました。
wifiは基本的にoffにしています。
先日、飲食店に入った際に「ON」にしたところ、
そこではwifiサービスは行っていなかったようで
結局「OFF」にしてweb閲覧をし、スリープ状態にしました。
しばらくしてから、スマホを使用しようとしたところ
電源が落ちており、長押ししても電源が入らなくなってしまいました。
ショップに持ち込んだところ
「修理です。データは全て消えます」とのこと。
困ると言ったら、
「バックアップをとっていないのだから仕方ない。
SDカードも利用していないなんて信じられない」と言われました。
私はスマホは初めてで、それの程多くの写真なども撮らないので
SDカードまでは必要ないと思っていたのです。
(購入時、そういった説明も受けていませんし…)。
店員曰く、
「パソコンにつなぐと充電はできているようだ。(赤いランプが光る)。
おそらくディスプレイだけの問題なので、家でパソコンにつないで
データを吸い出したらどうか」
とアドバイスしてくださいました。
USBケーブルをつなぎ、早速やってみましたが
パソコンから携帯を指定できないのです。(新しいUSBが接続されたような音だけはする)。
スマホからパソコンへデータ転送するにはケーブルの接続だけではダメなのでしょうか?
この場合、どのようにすればデータを保存できるか教えていただけると助かります。
8点

スレ主さん
まずパソコンのOSは何を使用しているか記入ください
Windows XPの場合はメディアプレイヤーver.10以上インストールされている必要が有ります
書込番号:16476913
2点

ご回答ありがとうございます。
パソコンは、
XPの「version 2002」となっています。
Windows Media Playerのバージョンは
「10.00.00.4081」となっています。
書込番号:16477027
8点

この機種では無いので、取説見た程度ですが
「電源ボタン13秒以上押して下さい。数秒待って電源ボタンを押すと本機が起動します。」
と書かれていますが、スレ主さんまたはショップで、同様の作業してみましたか?
これに絡むかは分かりませんが、SIMを抜き差しして見て下さい。
充電も、一応しておくと良いかもしれません。
本体が、起動してないと正直、データー移動は難しいかもしれません。
書込番号:16477127
6点

ドライバーは入れましたか?USB挿すだけではデータは転送できません。入れていないならメーカーのページからダウンロードしてください。
書込番号:16477136
8点

皆様、ありがとうございます。
電源ボタンの長押しやSIMカードの入れ直し等は行いましたが
ダメでした。
USBドライバ(SBM203SH)は、何故かダウンロードの途中で止まってしまい
ダウンロードできないんです。
もう踏んだり蹴ったりです(涙)
書込番号:16477383
7点

XPの「version 2002」となっています。
↓
OSは、聞かれて、XPなら、SP1・SP2・SP3で、自動更新されているなら、XP SP3ですね。
駄目もとで、SIM抜き差し→再起動
電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを試して下さい。
書込番号:16477882
7点

USBケーブルを繋いで充電されるのなら
普通に充電器を接続しても充電されますか?
充電されるのならランプが消灯するまで充電して下さい
その後電源SWを13秒以上長押し後 数秒待って電源を入れて見て下さい
それでダメならセーフモードで起動して見て下さい
書込番号:16478129
6点

ご回答ありがとうございます。
>SIM抜き差し→再起動
>電源ボタンと音量アップボタンの、同時長押しを試して下さい。
ショップでも、帰宅後も
行なってみましたが、ダメでした。
>普通に充電器を接続しても充電されますか?
>充電されるのならランプが消灯するまで充電して下さい
>その後電源SWを13秒以上長押し後 数秒待って電源を入れて見て下さい
>それでダメならセーフモードで起動
充電されます。
ランプが消灯するまで充電し、教えていただいた長押しを行いましたが
やはり画面はつきませんでした。
画面に反応がないため、セーフモードの起動はできません。
(セーフモードは、電源が入ったあとにボリュームダウンボタンの長押しで間違いないでしょうか?
もし間違っていたら教えてください)。
データが残っている可能性がある以上、修理に出すのはためらってしまいます。
157に解約を考慮に入れつつ相談したところ
「違約金は発生する。どうしても手元に端末を残したいならもう1台契約」
と言われました。
やりきれない思いです。
書込番号:16479042
5点

端末が充電出来ているようです。
USBコードをさして、PCにつないだら、どうなります。
液晶が黒いだけなら、出来そうです。
書込番号:16479090
1点

スレ主さん
ソフトバンクショップにある、電話帳以降の端末は試してみましたか?
それで反応しないようならばアウトのように思います。
書込番号:16479118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、一番上で書いてありましたね。
機種は違いますが、USB接続設定で、MTPにしてから、PCとスマホをつなぐと、PCのマイコンピュータに、スマホが現れます。
書込番号:16479121
4点

>ソフトバンクショップにある、電話帳以降の端末は試してみましたか?
それはまだ試していません。
次回ショップへ行ったら試してみます。
>USB接続設定で、MTPにしてから、PCとスマホをつなぐと、PCのマイコンピュータに、スマホが現れます
端末から指示を出さなくてもMTPにできますか?
現在は、端末から指示が出せないためMTPにできず、
PCのマイコンピューターにもスマホが現れません。
接続の音だけがPCからします。
スマホは充電の赤いランプが着くのみです。
書込番号:16479172
3点

microHDMIがあれば、TVで画像が見れるかと思い、調べると、その端子がありませんでした。
書込番号:16479181
2点

すみません。誤字でした。
×電話帳以降
○電話帳移行
書込番号:16479193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご回答ありがとうございます。
>microHDMIがあれば、TVで画像が見れるかと思い、調べると、その端子がありませんでした。
現状ではやはり無理…ということでしょうか?
>うみのねこ様
わかりましたので大丈夫です。わざわざありがとうございました。
スマホがこんなにすぐにダメになってしまうなんて知りませんでした。
私にとっては安くない買い物だったのですが…。
解約も違約金が発生してしまうなんて。
大切に使っていたので、端末の不良という考えが拭えません。
だから非常に悔しいです。
書込番号:16479264
4点

もしディスプレイだけの問題であれば着信しますが
着信しますか?
着信しないのなら端末は起動していないと思います
起動していない状態だと端末無いのファイルは取り出せません
残念ですが
端末についてですが購入後1年未満ですので無償で修理してもらえると
思います ショップで交渉して下さい
書込番号:16480279
2点

お返事ありがとうございます。
電源が入っていない状態のため、留守電になってしまいます。
修理は無償かもしれませんが、データが消えてしまうのが残念でなりません。
書込番号:16480707 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、なぜかわりませんが電源が入りました!
少し放電してから、充電して
電源を入れてみたらどうだろ…と思って実行したら
できました。
データも無事です。
もし私と同じ症状が出た方に、
皆様とのここでのやりとりがお役に立てば嬉しいです。
皆様、何度も本当にありがとうございました。
書込番号:16494361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

電源が入って良かったですね。
また、症状が再発した時のために。
SDカードにbackupを、取った方がいいですね。
情報機器で、backupを取るのは、当然の処置です。
電話帳・画像・動画・音楽は、backup出来ます。
アプリは、移動出来ません。
書込番号:16494414
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
最近、カメラを起動してシャッターボタンがたまになくなる現象が出てます。
最初の1回は■のシャッターボタン出るんですが、たまに消えてシャッターが打てなく
使い物にならないと思って 泣く泣く初期化をしたんですが、前よりはよくなったけど未だになるような・・・
修理行きですかね??
1点

私も同じ現象が起きています。たまには、カメラアプリさえも起動せず、端末の再起動が必要になります。
さらに、4G-3G切り替えのバグがあるので、最近は203SHにガッカリしています・・・
書込番号:16489344
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
最近気がついたのですが通話中こちらの声が相手先に聞こえなくなりました。
水濡れ等はないのですが...
何故かDOCOMOの方には聞こえるみたいです。
書込番号:16465140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし以下のようなことでもなさそうでしたら、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15589406/#15589578
一度ソフトバンクショップで見てもらったほうがよいかもしれません。
(参考) 取扱説明書 〜 消音(こちらの声をミュート)
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/05-01.html#action_05-01-03
書込番号:16474354
0点

SCスタナーさんこんばんは。
原因はよくわかりませんが時間がある時に修理に行きたいと思います。
書込番号:16486370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
何機種かスマホを使っていて初めてはずれ機器に当たってしまいました。本日、地元ソフトバンクへ症状を話し、対応はメーカーへ修理とのことでした。購入して一週間で修理?初期不良ではと思いましたが症状が中途半端なのか、メーカー送りのようです。修理日数は早くて一週間、長いと三週間以上って・・・何じゃそれ
症状はなぜか、ソフトバンクWi-Fiスポットでは接続が出来、自宅で無線LAN(Wi-Fi)において、購入当日はWi-Fi接続設定を行い当たり前のようにスマホを使用しておりましたが使用して5日目、気が付くと接続できなくなっていたようでスマホがWi-Fi接続しようとアクセスを繰り返し、本体が温度上昇で充電停止を繰り返す状態に。同日に機種変した息子の同シャープ205SH SSは問題なく接続できており、自宅のLAN機器に問題は見当たらず(他のタブレット,ノートPC等も接続している)、一応と思い、LAN機器・スマホ共にリセットを行っても同症状でした。ちなみに代替機のシャープ200SHは問題なく自宅Wi-Fiに接続できました。
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ソフトバンクに言っても、家のルータがおかしいんじゃ?の一点張り。
(ソフトバンク内の無線接続は可能。)
一応、IT業種に携わる私としては、他の無線機器はつながっているのに、203SHだけ。。。繋がらないのは明らかに、203SHの問題と判断。
我が家の無線ルーターは、802.11bgnそれぞれの切り替えが可能なので、それぞれ、b(11M)、g(54M)、n(600M)で接続確認してみました。
結果。嫁の203SHは、bのみ接続可能。gとnは接続不可。
おそらくソフトバンクは、aかbを使用しているのでしょう。
そのことをソフトバンクの店員に伝えてもチンプンカンプンのご様子。。
通信規格ぐらい知っとけ。
とりあえず修理ということで、代替え機種に換えて自宅で再設定してみました。
自宅は先のbの設定のままだったのですが、接続してもつながりません。。www
nの設定だとつながりました。
代替えで、この品質レベル ちょっとまずいのでは。。。。
恐らくWIFIが繋がらないと行っている方は、この不具合だと思います。
家庭用の無線ルーターは、殆どbgnの切り替え可能なタイプだと思います。
試してみては?
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
携帯いじってると熱くなるのはAndroidならどの機種もだと思いますが
他の方も頻繁になりますよね?43度くらいが多いです。
充電したくても、バッテリーが熱くなってるのて充電出来ませんとなってしまうのも毎日ありますが、解除出来ないですよね?充電ずっと出来るようにとか
書込番号:16477158 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)