端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 3 | 2013年5月7日 12:33 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2013年5月6日 19:16 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年5月8日 06:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2013年5月8日 06:39 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年5月4日 23:11 |
![]() |
5 | 4 | 2013年4月27日 11:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
みなさん4G繋がりますか?
私は地方都市ですが4G3Gが頻繁に切り替わり通信中に3Gに切り替わる時ばかりです。
エリアを確認してもエリア内のど真ん中なのですが全くダメです。
みなさんの地域ではどんな感じですか?
近頃CMで繋がり易さナンバー1みたいに事言ってますが...
http://mmd.up-date.ne.jp/data/130409_Android_index.html
書込番号:16104518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

利用者が少ないので、速度は速いですが、エリアはかなり狭いですね。
これは仕方ないことだと思います。
4GLTEだと4Gと比べるとエリアが広いんですけどね。
仕方ないことだと思います。
整備されるのを待つしかありません。
あと電波の性質上建物などの障害物に弱い傾向があります。
ですので、屋内だとかなりきついじゃないでしょうか?
書込番号:16104913
0点

私の場合ですが、4Gエリア内(屋外)にいても繋がる時もあれば繋がらない時もあり不安定な印象があります。
また、画面の表示が4Gで電波もMAXの状態なのに、ウェブなどになかなか繋がらない事も良くあります。もちろんサクサク繋がる時もありますが、繋がらない時や、繋がっても凄く遅くてイライラする事もあります。
なので私は3G固定にして使っています。
書込番号:16105241
0点

AMD 大好きさん回答ありがとうございます。
屋内ではアウトとは知りませでした。
私は外出先では電話かメールしか使わないので屋内で繋がらないのは...
整備される迄にはかなりの時間がかかりそうですね。
バウンドさん回答ありがとうございます。
やはりまだ4Gは使えるレベルではないという事なんですね。
3G固定にしてるのですね、確かに4Gはかなり不安定ですね。
やはりAndroidは他社よりかなり遅れてるみたいですね。
書込番号:16105366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

標準ブラウザにはホームページに戻る機能は有りません
どうしても表示したい場合は新しいウィンドウを開くか ホームページと同じURLをブックマークにするしか有りません
一応ホームページの設定
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n87205
他機種ですが同様な質問がありましたので貼っておきます
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005322/SortID=14898093/
書込番号:16102819
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
購入当初は特に必要に感じていなかったのですが、端子のキャップが壊れてきそうに感じ、卓上ホルダーを購入しようと検討しています。しかしながら、ソフトバンクショップでも売り切れ状態が2ヶ月近く続いているようなのです。代わりになる商品などはないのでしょうか?
2点

ヨドバシ.comにて在庫残少ですが販売してるみたいですよ!
こちら
http://www.yodobashi.com/SoftBank-SHEEV1-AQUOS-PHONE-Xx-203SH-%E5%B0%82%E7%94%A8-%E5%8D%93%E4%B8%8A%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC/pd/100000001001712169/
書込番号:16100247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速回答いただいたのにお返事が遅くなりすみませんでした。
ヨドバシ.comですね、見てきます。
できれば、ソフトバンクポイントが使えれば良かったのですが、仕方ありませんね。
ありがとうございます。
書込番号:16108344
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
203SHに機種変して電池の持ちが格段によくなって、私の使い方では1日おきの充電でほぼ大丈夫なくらいです。ただ、調子に乗って2日目にちょっと使いすぎると電池が心許なくなってしまい冷や冷やしながら使っています。そこでお守り代わりとしてモバイルバッテリーの購入を検討していますが、このような用途だとどんな商品がよいのか初めてなのでよく分かりません。
「満充電できなくてもよい」「使用頻度が低いので、乾電池や充電式電池方式」といった感じなので、SANYO NEW eneloop USB出力付ハンディ電源KBC-D1DSあたりが良さそうだと思っているのですが、このような用途で使っている方のご意見を伺いたいのです。よろしくお願いします。
あと、アダプタが必要だったり、巻き取り式のmicro USBケーブルなどもあれば便利といった情報も教えていただければ助かります。
1点

少し昔の同モデルに乾電池にはエネループ(旧タイプ)を使用し、USB-MicroUSB変換は100円ショップの奴を使用して問題なく充電できています。ただ充電スピードは遅めです。
書込番号:16105327
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
データ通信設定をオフと
アプリケーションが自動的にデータを同期の設定をオフにしておけば
3G回線等の自動更新はされませんよね?
このたびauのスマホからソフトバンクのスマホ
(AQUOS PHONE Xx 203SH)にMNPしようかっと思って地元の電気屋の
携帯電話売り場の店員さんに行って色々と話しをしたのですが
そこで自分は自宅の部屋にwofi環境があるのと家でしか
ネット、アプリ、メールしかないからパケット定額サービスを
パケットし放題 for 4Gにして月額料金を安く抑えたいって店員さんに言いましたら。
店員さんがデータ通信設定をオフにしていても
3G回線での自動更新が勝手にされてしまって月額料金が高い値段になって
危ないですからパケットし放題 for 4Gを辞めたほうが良いて強く言われたのですが
そこで質問なのですが
アンドロイドのスマホの設定でデータ通信設定をオフにしておけば
3G回線等の自動更新はされませんよね?余計な料金とかは発生しませんよね?
データ通信設定をオフと
アプリケーションが自動的にデータを同期の設定をオフにしておけば
勝手に自動で3G回線が発生しないと思うと思うのですが
店員さんが必死で
3G回線での自動更新が勝手にされてしまって月額料金が高い値段になって
危ないですからパケットし放題 for 4Gを辞めたほうが良いて強く連呼して
どうしても気になってしまったので質問をします
1点

106SHをし放題SのWi-Fiメインで使っています。
基本データ通信オフ、同期オン、アプリのアップデートはWi-Fi時のみで使っていますが、し放題S下限値390円で収まる月もありました。
モバイルSuicaのオートチャージや、3G環境での他社とのMMS送受信(ファイル添付無し)を使った月は下限値を超えることがありますが、それでも1000円位ですね。
パケットし放題 for 4Gの下限値は2200円なので、秒「」深 さんの運用方法で下限値を超えるとは考えにくいです。
書込番号:16095337
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
お尋ねします。この機種は防水のはずなのですが、イヤホンジャックに蓋らしき物がついていなくて、金属部分が覗けるのですが大丈夫何でしょうか?側面の充電部分も気になります。外で使う事が多いので気になります、教えて下さい。
書込番号:16061254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
メーカーが防水と公表する場合はキチンと試験をしておりますので安心してください
イヤホン部に関してはキャップレスの防水ジャックです
但し強い水流等が当たる キャップが開いている等の場合は壊れる場合が有ります
書込番号:16061350
2点

防水環境でのイヤホン利用はわりと昔からありますので、そんなに気にする必要はないと思いますよ!
気になるようであればイヤホンジャックに差すアクセサリがあるので、いかがでしょう!?
書込番号:16061500
0点

ありがとうございました。これで安心して屋外で使用出来ます。
書込番号:16063017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的に、キャップがついていないものはキャップレス防水加工ですので心配無用かと。
防水加工とは言え完全ではないので、
油断は禁物です。
書込番号:16064785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)