端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年4月8日 02:36 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年6月28日 14:20 |
![]() |
7 | 4 | 2013年4月7日 18:18 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2013年5月11日 21:18 |
![]() |
1 | 1 | 2013年4月6日 08:51 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2013年6月30日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
現在003SHを使用していますが203SHへの機種変を検討中です。
003SHにはAnpdoroidを入れて3G通信はOFFにし、Wi-Fi業者と契約してデータ通信はWi-Fi以外では一切していないのですが、203SHでも同じような運用は可能でしょうか?(つまり3G、4GはOFFにしてWi-FiのみONにしたい)
Wi-Fi運用だと通信費が節約出来るだけでなく、3G通信をOFFにすることで電池の減りが劇的に改善される(実はWi-FiやGPSを切るより効果的で003SHでも5日くらい持つようになります)ので、これができないと203SHに機種変することによって電池持ちが悪化してしまいます。
203SHでも『3G、4GはOFFにしてWi-FiのみON、なおかつ通話はできる』という状態にできますでしょうか?
3点

203SHでwifi運用は可能ですが、注意する点があります。wifi環境のみに設定することでsoftbankメールの送受信が出来なくなるのはこれまでのシャープ端末と同じですが、待機状態(画面が消えた状態)になるとwifiの接続も自動的に切断され、登録されているGmailやツイッター等の更新は停止した状態になります。画面を開くとwifi接続を再開し、自動で更新を再開してくれますが、以前の機種で待機中にメール受信通知など利用して、通知が来たから画面を開くといった使い方をしていた人は注意が必要です。設定などで回避できないかあの手この手を探していますが解決策はどうやら無さそうな雰囲気が・・・。その点以外はwifiの通信速度も安定していますし、画面の綺麗さ、バッテリーの持ち等、良い端末になっています。
書込番号:15987963
0点

自分で書いておいて訂正口コミです(すいません)。203SHのスリープ中wifi接続、[設定]−[wifi設定]を開いて右下のメニューを開き「詳細設定」で普通に選べました。Android4番台になって、旧バージョン2.3あたりから比較すると画面表示分の選択項目と、右下のサブメニューからの詳細分岐と複雑化しているので設定を見落としていました。設定をすれば問題なく普通にデータ通信:wifiのみとして通話は正常に使用できます。
書込番号:15988086
0点

出来ますけど。
4Gスマホは4Gパケットプラン必須なので、その運用でモバイル通信しないのに4Gパケ放題Sで下限の2000円は必ずかかっちゃうのが痛い所です。
SBのままなら3G機種にするか、MNPした方が維持費が安くあがります。
書込番号:15990202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

青梅ほうれんそうさん、SameSameSameさん、返信ありがとうございます。
お話を聞きますとAndroid4.xでは3G,4GやWi-FiのON、OFFを個別に細かく設定する機能が最初から付いているのですね?
2.xではデータ通信をOFFにしてしまうとWi-Fiも使えなくなってしまうので、アプリを入れて工夫しなければならなかったのですが、そういったことはしないで済むのですね。
4G端末にすると390円の最低額プランが使えなくなるのが痛いですが、店頭で試算してもらったところ現在のプランだと月々割の値引きを全て使い切っていないため2000円のLTEプランにしても現在払っている料金+1000円くらいでいけることがわかりました。
この差額なら十分に検討する価値アリだと思っています。
ちなみに203SHに魅力を感じているのは4.9インチのIGZO液晶と、光学手ぶれ補正付カメラです。
この条件に該当するのは現時点だとSoftBank 203SHとdocomo SH-02Eの2機種のみとなります。
MNPしてSH-02Eにした場合の料金も調べてもらおうと思っていますが……ぶっちゃけ実機の印象は明らかに203SHの方が上なのでSH-02Eはちょっとないかなーと思ってます。
ただ試算していただいた店員さんにあと2ヶ月で更新月がくるので、機種変はそのときになってからの方がいいと勧められたのでそうしようと思っています。
どうもありがとうございました。
書込番号:15991591
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先週この機種を買ったのですが、電池の減りが早いです。
朝に満タンだったのが、昼頃には60%程度になってしまいます。(何も触っていない)
電池の利用状況を見てみると、画面消灯中の電池のほとんどが電話が占めています。(約80%程度)
設定などはお助けモードにしています。
Wi-Fi使用時の減りは正常です。
何が悪いんですか?回答お願いします。
書込番号:15986560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→アプリケーション→すべて→電話→強制停止→端末の電源OFF→電源ON
しても状況は変わらないでしょうか。
書込番号:15987817
0点

回答ありがとうございます。
今日朝からやってみましたが、状況は変わりませんでした…
書込番号:15990775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のレスを見ていますか?
当問題は未だ踏破できないスマホ問題です…w
なので、過去のレスを探せば何件も同じ質問がありますし、
過去機種の106SHでも、他社の機種でも同じレスがタップリあります。
先ずはそこを模索してみては如何でしょう?
例えば、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005337/Page=3/SortRule=1/ResView=all/#15971357
なんかは同機種での同じ問題の書き込みですよ?
基本的には、
1.同じ悩みでの投稿がないか探す
2.あれば良し、無ければ書き込む
とした方が良いと思いますよ?
書込番号:15992024
1点

回答ありがとうございます。
見てませんでした…
過去レスのをやってみて、少し様子をみてみます…
書込番号:15994823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も使用していますが、フル充電で一日で52%、ギリギリ二日間持ちます!色々設定を変えたり、いらないアプリを削ったり。
書込番号:16304564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
電話の着信音を変更したいと言う事ですかね?
それであれば、設定→音・バイブ・ランプ→電話着信 で変更出来ますよ。
書込番号:15986072 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

着信音ではないんです(>_<)
説明が下手でごめんなさい(>.<)
友達が自分に電話したところ友達から「受話器から聞こえる呼び出し音が上戸家のCMソングになってる」と言われました。
初期設定でそうなってるようです。
普通の呼び出し音に設定したいです。
書込番号:15987364
1点

以下の方法で変更できないでしょうか。
待ちうた 設定方法
http://mb.softbank.jp/mb/service/machiuta/howto/#sb-smartphone
書込番号:15988617
2点

ありがとうございました!!
おかげで解除方法わかりました☆
購入時に待ちうたの契約に加入していたようです。
待ちうたサイト解約しちゃいます☆
書込番号:15989724
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003shからの機種変です。2年待っただけあって、使い心地は良好です。バッテリーの持ちも余裕で2日持つし。ただ、マップやその他アプリ内で現在地を取得しようとしてGPSをオンにすると、「一時的に現在地を検出できません」と出てタイムアウトになります。通常はOFFにしているのですが、たまに切り忘れてONになっているときはすぐに検出できるようです。自宅でwi-fi接続でも同様に検出されません。003shは本当にひどい端末でしたが、この不具合はありませんでした。同様の現象が起こる方いらっしゃいますか?ババをひいてしまったんでしょうか。アップデートで治る不具合ならいいのですが。
書込番号:15983298 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記です。現在、自宅にてGPSをONにしてから1時間半経ちますが、未だに現在地取得できずです。
書込番号:15983600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末の再起動は試し済みでしょうか。
もしくは「位置情報にアクセス」はオンになっているでしょうか。
書込番号:15983762
0点

設定→その他→位置情報サービス→位置情報にアクセス ON/OFF
を確認してみてはどうでしょうか?
地図アプリで検索で無い時があり、これがOFFになってました。
Android Ver4.1 になって、設定が細かすぎますね。。
書込番号:15984453
1点

返信ありがとうございます。全てONの状態でした。設定からONにするとできるみたいですが、アプリから求められてアプリ上でONにするとダメみたいです。面倒ですがいちいちホームに戻ってから設定しようと思います。ま、完璧すぎる端末じゃ可愛げが無いということで付き合っていきます(笑)。お忙しい中皆様ありがとうございました。
書込番号:15988834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらもまったく同じ現象です。再起動でなおることもありますが
現在地を検索すると「一時的に現在地を検出できません」がずっと出ます。
まえのスマホではいろいろ不満はありましたが、GPSでは問題はありませんでした。
この機種はそれ以外はかなり気に入ってますが、GPSは仕事で利用している為かなり残念です。
書込番号:16122527
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
普段S!メールを利用しているのですが、さきほどふと気付くと
受信ボックス内の受信者の表示が名前表示ではなくアドレス表示になっていました。
以前は名前で表示されていたのですが、特にどこかを触った覚えはなく、困っています。
名前で表示されるにはどのようにすれば良いでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
1点

シークレットモードにはなっていないでしょうか。
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/03-12.html#action_03-12-52
書込番号:15983297
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先日003SHからこちらの機種に機種変更したのですが、アルパインカーナビのいつもナビの通信が出来なくなりました。
アルパインに問い合わせた所203SHにはDUNが付いて無いとのことで私には知識が無く余り理解が出来ません。
何方か詳しい方初心者にも解りやすくお教え下さい。
変な質問ならご勘弁願いたいのですがもし、アプリなどで対処できるならそのアプリと、設定の方法とかを初心者でも解るようお教え下さい。
書込番号:15979772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

治様さん こんにちは〜。
すみません、私もDUNって知らないんですが、
調べてみると同じような悩みで解決された方がいらっしゃいました。
http://colonel-air.at.webry.info/201109/article_2.html
勝手にリンク貼っちゃいましたが参考になると思います。
書込番号:15980672
0点

通信企画が対応していないから無理ではないでしょうか?やり方は他に色々あるとおもいますが、私は余り知識がありませんので、対応していないから無理としか言えませんf(^^;
書込番号:15980677 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(別の掲示版から教わった内容です)
自分のカーナビ(マツダ純正=パイオニアZH77MDもどき)で試して見たところうまくいきました。
・Google Play から「FoxFi(無料)」を入手・インストール
・"Activate Bluetooth Mode"にチェックを入れる。
・カーナビとBluetoothで接続する(FoxFiを入れる前から接続している場合は、自動的に接続されるはず)
これで私の場合は、HDDのタイトル入手やリアルタイム渋滞情報、天気予報などが入手できる様になりました。
お試しあれ。
書込番号:15980855
0点

皆さん早速のご返信有難うございます
日曜日にお二方の教えてくれたアプリを試してみます
又結果を報告致します。
書込番号:15981098
0点

皆さん色々教えてくれてありがとう御座いました。
初めにETETさんの方法を試した所無事通信出来ましたでも、私の接続方法がいけないのか
FoxFiでいつもナビ通信すると電話機能が使えなくなりますでも、一度接続を解除して再接続すると電話が使えるのでとりあえずはこれで十分だと思います。
書込番号:15997056
0点

ダイハツの純正ナビで試してみましたが、なぜか接続できず・・・
同じアプリでパソコンとは接続できたので、スマホ側の問題ではなくナビ側の問題?
書込番号:16314202
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)