端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2013年3月24日 19:37 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月23日 15:40 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月23日 01:13 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月23日 01:04 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2013年3月21日 18:51 |
![]() |
3 | 3 | 2013年3月19日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
3ラインホームって使いやすいですか?
「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」と3つのシートに分けているだけで、従来のホームアプリと何が違うのでしょうか。
他のホームアプリに変えて使われてる方も多いのでしょうか。
1点

自分は使いづらいので、shホームに変更して使っています。
設定-ホーム切り替えで変更できます。以前使ってたのとほとんど変わらないのでこっちのほうが好きです。もちろん他のホームアプリも色々おるので試されてみては?
書込番号:15928370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ラインホームは、使いにくいと言う方が結構多いですね。
私も一時使ってましたが、ショートカットはほぼ使いませんね。
大きく違うのは、3ライン→縦スクロール、shホーム→横スクロールです。
ホームはいろいろ変えられるので、自分に合うホームを見つけて下さい。
書込番号:15929856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
3ラインホームも少し使ってみましたが、
私にはちょっと使いにくいですね。
多分慣れていないだけかもしれません。
003SHのころにSHホームで、ホームへの復帰に時間がかかっていたこともあり試すことすらしてません。
なので、以前の機種で使っていた LauncherPROに変更しています。
慣れたものの方がいいですからね。
Androidのいいところは、ホームを自由に変更できるところなので、自分にあったホームアプリを探してみるのもいいと思います。
AWD Launcherなどもおすすめです。
書込番号:15933190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは
これまでHandcentというアプリを常用してました。
SMSだけ受信するように設定していたのですが・・・・
203SHになってY!メールのWiFi受信の設定を行ったら、
HandcentでSMSのみ受信に設定していますが、
MMSもHandcentで受信するようになってしまいました。
同条件で利用されている皆さんも同様でしょうか?
回避策ってあるのでしょうか?
GoSMSでは、SMSだけ受信できますかねぇ?
1点

取りあえず、4.6.3に戻したら、
治りましたので
これで、様子をみます
書込番号:15927796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
画像を見たり、スマホを触っていると「MicroSDカードが抜かれました。MicroSDカードが挿入されました。」と何度か画面に現れ、カードのスキャンがよくあるのですが、それはどの機種でもあるのでしょうか?また、自分の操作ミスですか?ちなみにMicroSDカードはいつも正しく挿入しています。
書込番号:15906092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末でよく聞くトラブルですね。
SDカードのマウントが解除されました…
なんてたまに出る場合も。
そんな時は電源落としてSDカード入れ直し
電源ONにしたら良いと思います。
でも頻繁に出るようなら店に持ち込んだ方が良いと思います。
SDカード部分の接触不良だと思うので…
書込番号:15906168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
カードの接触不良でしょうね。
カードの抜き差しと本体再起動でほとんどの場合は解決します。
それでも解決しない場合は、
別のカードでお試しください。
まだ解決しない場合は、
本体側の接触ピンを綿棒等での清掃をお試しください。
ここまで試してNGでしたら、店舗に持込ですね。
書込番号:15906237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状が起こりました。
私の場合は、スマートフォン基本パックに入ってあったセキュリティサービス、「VirusScan」を停止すると改善されました。
セキュリティ上、問題があるかもしれませんが、あまりに頻繁に起こるようであれば、お試しください。
改善されなかったら、すみません...
書込番号:15925879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
初のスマホで203SHを購入いたしました。
Gmailの着信音の設定変更、マナーモード時の設定変更がわかりません。
仕事中でも無駄に鳴って困ってます。
ソフトバンクショップに行ってもお手上げ状態でした。
どなたかわかる方ご教授お願いいたします。
1点

こんにちは
ボリュームコントロールプラス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&hl=ja
などはいかかでしょうか?
各モード毎に、音量を調整できますよ。(通常、マナー、サイレント)
ただし、ドライブマナーについては設定できないようです。
試してみてください。
そもそも、このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
203SHになって初めて見ました。
あと、音源として、無音の音ファイルをダウンロードして、
常時、音を鳴らしたくないアプリに無音の音ファイルを設定しています。
意外と便利ですよ。
以下のサイトにある、Silent3sec.mp3のファイルをダウンロードして使っています
http://jbjupiter.seesaa.net/article/274176119.html
書込番号:15910925
1点

モ〜グルさんご返信ありがとうございます。
電話着信やS!メールの設定変更はできるのですが、
どうしてもGmailだけが設定変更できないのです。
203SHユーザーのみなさんはどうされましたか?
書込番号:15911225
0点

まぁまぁですさん こんばんは
Gメールを開いた状態で、画面下の横棒3本?の
設定ボタンを押すと、ラベルの設定 設定 等々出てきます。
設定 をタップして、自分のアドレスをタップ
次に 音とバイブレーションをタップ
で、通知をタップ
で、やっと着信音やバイブの設定画面が出てきます。
ここで着信音をタップすれば好きな着信音に替えられるはずです。
本当に分かりづらいですね。
書込番号:15911595
1点

クマゴロタ2010さん、こんばんわ
お陰様で無事に着信音の設定ができました。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:15912169
0点

モーグルさんへ
>このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
ドライブマナーモードに設定すると、着信音・バイブレーションがOFFになり、すぐに留守電になります。相手側には、「ただいま運転中です」とアナウンスされます。
書込番号:15925848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ATOKを使っています。
文字入力すると一番下の段(わをんなどの段)を触ったてるときGoogleが起動します。
起動させない方法を探したのですか分かりません。
どなたか教えてください、お願いします!
書込番号:15913905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ感じで困っています。
下のアイコンをスワップをすると起動しますので、アイコンに触らないように気を付ける様にしています。
解決策は現在探しています。
書込番号:15915379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれうっとうしっすね。
解除する方法ありますよ。
まず、googlenowをOFFにしましょう。
googlenow→メニューキー→設定→Googlenowで、右上のONをスライドしてOFFに
次に、設定のアプリケーションで、すべてを選んで下さい。
そこにあるGoogle検索のアップデートをアンインストールすると、アンインストールのところが無効になるので、そこで無効にしてください。
これできっと解決すると思いますよ。
書込番号:15916418
1点

stimulantさんの仰る通りに試したら解除できましたー。
感謝です。
書込番号:15916898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ現象で悩んでいます
そしてこのスレを見つけたのですが、stimulantさんの解説の「次に、」以降が分かりません
私の理解力が乏しくてすいません。
わかるかたがいらっしゃいましたらもう少し優しく解説してくださいお願いします。
書込番号:15917230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定からアプリケーションをえらび、全てからGoogle+を選んで、強制停止をタップして右の無効にするをタップしてください。
それでできるはずですよ。
説明が下手で申し訳ない。
書込番号:15917283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。
Google検索ですね。
書込番号:15917292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリケーションの一番右のやつです。
ダウンロード済み、SDカード上、実行中、すべてとあるやつです。
これ以上は私には説明しづらいです・・・。
書込番号:15917315 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほさかさん
素早いレスありがとうございます!!
わかりやすい解説のおかげで消すことができました(*^_^*)
ほんとにありがとうございましたーー。
書込番号:15917607
0点

ありがとうございます!
早速やってみたら出来ましたあ(^O^)
すっきりしました、ほんとにありがとうございます!
書込番号:15919882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ありがとうございます。
後半の説明が少し雑でしたねw
お役に立てたようで嬉しいです。
ちなみに、google検索の復活は、設定の中のアプリケーションから出来ます。
多分、無効アプリはすべてのカテゴリー内の最下段にあると思いますのでそちらからお願いします。
上手に両用するとしたら、キーボードの設定でキーボードを大きくもできます。
またatokなど文字入力アプリの種類によっては高さを変えたりも出来たと思うのでそちらもオススメです。
書込番号:15920266
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

たぶんこのことだと思うので…
3ラインホームなら、画面を上から下にすーっとなぜるとメニュー画面が出てきて
「端末設定」→「壁紙」・「画面設定」にある「壁紙」から変更できますよ。
ちなみに待ち受け画面はおなじところの「ウェルカムシート(ロック画面)」から設定です。
SHホームなら、設定から同じ画面が開きますよ。
書込番号:15910732
1点

あ、変なところに区切りが…
「壁紙」・「画面設定」ではなくて「壁紙・画面設定」でした。
失礼いたしました。
書込番号:15910743
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)