端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年10月8日 23:42 |
![]() |
6 | 3 | 2013年9月23日 09:02 |
![]() |
2 | 1 | 2013年9月20日 14:26 |
![]() |
4 | 8 | 2013年10月12日 21:37 |
![]() |
4 | 9 | 2013年9月20日 05:18 |
![]() |
6 | 2 | 2013年9月17日 07:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
この機種をいいかわるいかで分けたらみなさんどちらですか?
私はいろいろあったけどいい機種だなと思いました。
買った時から対策法不明のままずっと再起動ばかりだったら違った結果になりそうだけど。
1点

えっ?生産終了!?それは知りませんでした...。
良いか悪いかと言ったら、俺は良かったと思います。
Androidの黎明期に使ってたIS03から乗り換えてから、非常に快適だった記憶が今も焼きついています。一度ソフト更新で不具合とかで騒いでた時期もあったけど、今でもこの機種は快適に使えます。良くも悪くも、AndroidがiOSに追い付いてきたような感じを受けましたね。
書込番号:16655019 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近買いました。再起動はなかったですが、ワイファイのつかみが悪い気がします。キンドルはいいのにw
書込番号:16682476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
画素数上げ過ぎなんだと思います。
米粒みたいな素子で1000万画素オーバーってちょっと前まで物理的限界って言われてた数字超えてる。
次の206SHが1310万画素に減ったのもうなづけます。
明るい場所で撮ってもパッと見はいいですが拡大すると、まるでマーカーペンで点描したみたいな画でちょっとがっかりでした。
でも光学手ぶれ補正は良く出来てる。前の機種(006SH)だとシャッターボタン押した振動で簡単にブレたのをほぼ完璧に防いでくれる。
まあ所詮携帯カメラと割り切って使うべきですよ。ちゃんとした写真を撮りたければちゃんとしたカメラを使いましょう。
書込番号:16620404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomo版のSH-02Eを持ってますが同じ感想です。
低感度での撮影でもノイズがかなり多く
しかもディティールに関しても他社の800万画素スマホ機よりも潰れてしまっています。
いまだ高画素=高画質というイメージがありますので
マーケティング上仕方ないとは言え
画質面で全くメリットのない極小センサーでの多画素化を早く無くして欲しいものです。
ちなみに今回のiPhoneは画素数据え置きでセンサーサイズを大型化し
関連イベントではアップルのお偉いさんが
「Bigger pixels=better picture」を謳って
1ピクセルあたりのサイズを大きくすることが高画質に貢献する事をアピールしました。
むしろこういう事は日本メーカーこそが先にやってほしかったと
少し残念に思いました。
書込番号:16621506
1点

確かに203SHのカメラは色褪せがひどいですね。私もガッカリしています。
青空とか芝桜の色鮮やかな光景は色彩が間引かれ、料理写真はちょっと鮮度が悪く映り、逆光だと色が白か黒に塗り潰され、さらに夜景ではピンボケorz。友人のHTCのスマホカメラで同じものを撮ったとき、こんなにも色の差が出るのかと愕然としました。以前使っていたiPhone4Sとは雲泥の差です。。
解像度や手ブレ補正は以前より良くなりましたが、色の認識は近年のスマホの中では最低の出来といわざるを得ないです。彩度というか感度が悪いですね。この辺りは206SHでは良くなっているらしいのですが。
ところで、この機種の各種設定の「オート」の状態は人間的な感覚とかなり乖離しているので、場面ごとで都度調整したほうがよいですね。私は以下のようにして使っています。
・ISO感度…オートだと感度過剰で色が白く潰れがち。100固定か200固定が肉眼に近い感じがします。
・ホワイトバランス…オートだと色相が変。場面によって「曇り・日陰」をよく使います。
・明るさ…上下スワイプで毎回必ず調整します。一発で決まらないので、明暗両方で複数撮りますが。
・HDR…逆光撮影の保存時に、うまく明所・暗所を補正してくれることがあります(たまに)。
書込番号:16621815
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank

久太郎君さん、私も、昨日アップデートしました。
確かに快適になりましたね。
私自身は、再起動があまりありませんでしたが、以下の点が改善しました
・メールの通知はありましたが、本文の受信まではしてくれなかった時がありました
→今のところ、この事象は発生していないです
・050plusが、4G環境でも通話が出来ず困っていました(WifiはOKでしたが・・・)
→4G環境で試しましたが、発信・着信共に感度良好です
これで、長く使えそうです。
書込番号:16610406
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
早速、アップデートして見ました。
すぐに改善の確認が出来ないので、しばらく様子見ですね〜
書込番号:16607374 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

改善キター!
早速やってみます、今より悪くなることは無いでしょうから・・
書込番号:16607857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら、バージョンアップしましたが、本日二度の勝手な再起動がありました。
およそ2ヶ月の間我慢し続けてきて、ようやくのことだったのですが、残念です。
書込番号:16640035
1点

私はS0024にアップデート後、10日間で一度も再起動しなくなりましたよ。完璧な対応だと思ってますが。
今までは
・長いメールの入力中にプチンと切れられたり、
・朝のアラームのスケジュール中(スヌーズ中)に勝手にシャットダウンして寝坊したり、
・電話のコールバックに出られなかったり(幸い電話中はなかったですが)
・・・というストレスフルな毎日でしたが、今はオーナーも本体も健康になりました。
書込番号:16648225
0点

2週間位経ちましたが改善されていません。
再起動 頻繁に発生します。
<<バージョン確認手順>>
【設定】→【端末情報】→【ビルド番号】
≪最新のソフトウェアバージョン(ビルド番号)≫
【203SH】(ビルド番号):S0024
にしましたが、再起動 繰り返しします。
自宅で WIFI + 4G/3G/VGN です。
書込番号:16676734
0点

基盤に問題があるのかもしれませんね。
外装破損で修理したら勝手に内部基盤を無償で交換してきました。
一度、ショップに行って無償修理もしくは無償交換を希望してみてはどうですか?
今回の件は、メーカーも不具合と認めているので話し方次第で希望通りになると思います。
書込番号:16676887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主 様
ビルド番号は、間違いありませんでした。
投稿の後、とりあえず自分が気付く範囲での再起動はなくなっているようです。
書込番号:16698372
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
もう少し細かく書かないと、このスレを見ている人は、何が原因(悪い)のかわからないと思います。
書込番号:16605116
1点


すいません再起動頻発の不具合です
もう、限界です。
あと1年半は機種代金の月賦はあるので機種変更できません。腹立つ!
書込番号:16605792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>できま
一括できるよ。5Cにでも機変したら?
書込番号:16605930
1点

しかし、皆さんよく我慢していますよね。
怒っているのは私だけ?
書込番号:16606570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>久太郎君さん
心中お察し申し上げます。
自分も被害者のひとりなのですが、本日(9月19日)付で、ソウトウェア更新の案内が出たようです。
※ソフトバンク203SH
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130918131007899
自分も1日に何回も再起動が発生して(しかも利用しているときに限って・・・)、本当に困っていました。
これで、改善されればいいんですけどね(^_^;)
書込番号:16606614
1点

久太郎君さん。過去スレ見させて頂きました。
とても苦労されてるようですね。
いっそのこと他社にMNP転出したほうがいいような気がします。
書込番号:16607263
0点

キター!
早速更新します。これ以上悪くなる事無いでしょうから・・
書込番号:16607946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再起動頻発が止まった。
あれさえ無ければいい端末なんだよね。
書込番号:16609132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
2週間ほど前に203SHで不具合になりショップに持ち込んで修理にだし基盤も取替え無事に戻ってきました。
しかし、今朝めがさめたら携帯電話は電源いれた時に出るSOFTBANK→AQUOS PHONE(水滴の画面)までは出るのですがその後暗くなってまたSOFTBANK→AQUOS PHONE(水滴の画面)と繰り返してHOME画面にならない現象になってしまいました。電池もぬけず、電池を抜きたい場合はショップから修理依頼を出すしかないです。最悪です。
怒りに厳戒がきて、アップデートの件から2ヶ月たっても何も変化はなく。SHARPの方にクレームを入れさせていただきました。 皆様もクレームいれるといいと思います。このままだと動かないと思います。
それか消費者センターにも考えています。 皆様の力もお願いします。
台風に大雨のなかソフトバンクショップに行きずぶ濡れな今日でした。
メールにてクレームさせて頂きました。
《SHARPのホームページ》
http://www.sharp.co.jp/support/inq_echo_wg.html
3点

私もクレーム&お願いしました。
本当に早くして欲しいです
書込番号:16597509 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それにしても、今はアップデート完了してるのを発売しておいて、発売当初に入手したユーザーの機種に対してはアップデート止めてるなんておかしいですね(-.-;)
私はアップデート後に入手したので、今のところ再起動などは発生していません。
既に入手しているユーザーの為にも、はやくアップデートの再開してほしいですね。
書込番号:16597713
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)