端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2013年4月18日 16:42 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年3月25日 14:28 |
![]() |
2 | 14 | 2013年3月29日 05:36 |
![]() |
59 | 8 | 2013年4月7日 23:54 |
![]() |
4 | 3 | 2013年3月24日 19:37 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月24日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
一度設定して設定は完了していますが、
暫く放置していました。
今日久しぶりに電源入れたらCLIP DISPLAY側に
「接続できません」の表示が・・・・
203本体の方の設定でBluetooth項目で表示されてるCLIP DISPLAY
をタップすると「失敗、PINまたはパスキーが正しく泣いため、
ペアに設定できませんでした」とでます。
何かをいじった覚えがないので、どこをどういじればいいのか・・・
一度再起動すると認識できましたが、暫くするとまた同じ症状が
でましたので、イライラしています。
解決方法ご存知の方教えてください。
1点

CLIP DISPLAY 詳細版取扱説明書から試行錯誤して
なんとか接続はできました。
ペアリングを解消したり、Bluetooth接続を切ってみたりして
再度ペアリングからしてみたところ繋がりました。
原因はよくわかりませんが
同じように困った方がいれば参考にしてみてください
詳細取扱説明書
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
書込番号:15938445
0点

らんでぶぅさん こんばんは。
私もクリップディスプレイをを手にした時から
同じ内容で悩んでいました。
何度も 「接続できません」 の文字が…
しかし、昨夜の携帯の最新ソフトアップデートにより
すぐ繋がってくれるようになりました。
もしかしたら、らんでぶぅさんもアップデート出来ていれば
繋がるようになってるかも知れないですよ。
使えるようになると、また楽しくなりますね^^
答えになってなくてごめんなさい。
書込番号:15941671
0点

クマゴロタ2010さん
本体のアップデートの件ありがとうございます。
やってみましたが、あまり変化がありませんでした・・・・
接続はなんとかできてますが、メールの最新情報の取得ができません
もうめんどくさくなってきてますw
書込番号:15946795
0点

らんでぶぅさん、こんばんは。
私も同じ所で躓いたので、ご参考まで。
たぶんそれはペアリングが完了してません。
スマホのエコ設定を技ありなどにしてませんか?
なぜか「標準」でペアリングしないとうまく完了しません。
エコ設定を標準にしてから、もう一度最初からやり直してみてはどうでしょうか。
私はそれで解決しました。
一度ペアリングが完了したら、エコ設定は技ありにしても大丈夫です。
ダメだったらすみません。
書込番号:15950418
1点

( ー`дー´)キリッ さん
こんばんは。
アドバイスありがとうございます。
( ー`дー´)キリッ さんのアドバイスをもとに
全てが解決しましたのでお悩みの方は参考にして下さい。
まずは本体側のエコ技設定が確かに「技あり」になってました。
それを「標準」にしたところ上手くいきました。
次にもう一度「技あり」に変えたところやはりメールを受信しません。
「標準」と「技あり」で何がそんなに違うのか調べたところ、
ありました!
一番先頭の「省エネ待受」の項目です。
ここをただタップするとonとoffを切り替えるだけですが、
その右側にある「?」をタップするとエコ技ヒントがでます。
そこをokすると制限可能なアプリの項目がずらりと出てきます。
そこにCLIP DISPLAY 設定がありましたよ!!
しかも制限がonになってました。
これをoffに変更すると、ちゃんと受信できるようになります。
すごくすっきりしましたw
アドバイスをくれたお二人に感謝です。
書込番号:15951102
1点

私は末日までのキャンペーンだったので3/13日購入日即日申し込もうと思いましたが、既に品切れでキャンペーン終了してました。
ひと月も経たず終了とはちょっと怒りを覚えました。
プリインのクリップディスプレイのアプリがゴミになりました。
書込番号:16029043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らくだ♪さん
キャンペーン終わってしまったのは残念でしたね。
発売前に家電量販店で聞いた話では203SHはIGZOの搭載などもあり
注目度は高かったようです。
先着1万人にクリップディスプレイプレゼントもさることながら
さらに一部の人へのキャッシュバックも相まって、
これは早く申し込まなければ先着にもれると予測して発売日に購入しました。
これは慰めにはなりませんが、いざ手に入れてみたものの
スマホを鞄に入れないで持ち歩き、TwitterやFacebookをやらない私にとって
猫に小判状態です。
いつか使う事があればいいんですけど・・・・
書込番号:16030688
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
ホーム画面に戻ってきた時に壁紙が拡大というのか、
ズームアップしたようになります。
ほんの1、2秒で元に戻る時もあれば、
拡大されたままだったりとまちまちです。
壁紙は自分で用意したものです。
設定する時は、ギャラリー→壁紙選択→≡マーク→
登録→壁紙の設定の順で行っています。
サイズ3種類選べますが、どれでも症状は一緒です。
使用してる壁紙サイズは1280×847です。
このような症状の直し方、ご存知でしたら教えてください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
書込番号:15932104 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アプリの「壁紙ぴったん」で壁紙設定を行っても同じでしょうか。
とりあえず、試してみては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20120430-android-app-5.html
書込番号:15932691
1点

以和貴さま
ありがとうございます。
早速教えて頂いた壁紙ぴったんで
設定を行いましたが、やはりホーム画面に
戻った時に数秒拡大表示されます。
何が原因なのやら、、、
書込番号:15933314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ダメでしたか。
うまくいくかは分かりませんが、こちらの機種の画面解像度は1280×720なので、壁紙をこの解像度に合わせてみるとか、ホームアプリを変更するとかでしょうか。
バグであれば、アップデート待ちになると思います。
書込番号:15934336
1点

あらかじめ画像のサイズを横1440×縦1280にしてから
壁紙に設定してみてはどうでしょうか。
(参考) 壁紙サンプル
http://matome.naver.jp/odai/2133462038375113501
http://3sh.jp/?cat=7&sub=21
書込番号:15935002
1点

以和貴さま
SCスタナー様
ありがとうございます!
教えて頂いたようにしてから壁紙の設定したのですが、
相変わらずでした。涙
なにか私のやり方が悪いのかもしれませんね。
バグでしたら、次回のアップデートで改善されるの期待します☆
書込番号:15936580
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
以前の端末ではワンセグのアンテナを伸ばして使うタイプで受信には影響なかったのですがこちらの端末に変えてから特にNHK等がアンテナレベル1か2で受信が頻繁に止まってしまいます。
色々端末の向きを変えてたりしましたが変化はありませんでした、この端末のアンテナは上側に内臓されてるのでしょうか?
内臓アンテナではこの程度の感度で仕方ないのでしょうか?
もう1つですがこちらの端末からIC送信をする場合対応してる機種が決まってるのでしょうか?
以前の端末の時はQuickPicから写真を共有してIC送信で友人に送れていたのですがこの端末では送信エラーになってしまいます、原因は何でしょうか?
書込番号:15930366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワンセグについては、例えばショップのデモ機と、同じ場所での受信感度を
比較してみたほうがよいかもしれません。
IC送信については、相手側もIC通信対応(FeliCa搭載)の機種で
送信エラーになったのでしょうか。
書込番号:15938877
0点

SCスタナーさんおはようございます。
ワンセグについてはショップに行く時間がないですが確認したいと思います。
IC送信については友人の機種(DOCOMOの富士通)は詳しくわかりませんがこの端末にしてからエラーになります。
試しに以前の102shにて送信しましたがやはりエラー、102shからこの端末に送信しましたがこちらもエラーになりFeliCaの位置も合わせてるのですが...
送信する物も変えて試したのですがダメでした。
書込番号:15939381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイはロックされていないでしょうか。
(参考)
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/10-17.html#action_10-17-27
http://k-tai.sharp.co.jp/support/a/is17sh/faq.html?act=faq&bc=1000&mc=9354&sc=9361&qa=10294
書込番号:15939429
0点

ありがとうございます。
おサイフケータイのロック設定はされてませんでした。
やっぱり不具合ですかね...
書込番号:15939515
0点

本体背面のカバー(裏蓋)は、かっちり閉まっているでしょうか。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=14618896/#14618896
書込番号:15939757
0点


SCスタナーさんこんばんは。
報告しておきます。
ショップに行ってワンセグ確認しましたが殆ど受信がかわかりませんでしたのでやはり内臓アンテナではこの程度と言う事みたいです。
IC送信についてはデモ機におサイフケータイアプリがインストールされてなく端末が固定されていたので確かめられませんでした。
後FeliCa部分の不具合かと思いショッピングセンターにてEdyのチャージ機でチャージして自販機にて支払いしました、結果問題なくチャージも支払いも出来ました。
書込番号:15942667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下にIC通信の送受信の例として載っているような、電話帳の送信も出来ない状態でしょうか。
http://help.mb.softbank.jp/203sh/pc/11-06.html
書込番号:15947594
0点

SCスタナーさん、おはようございます。
試してみましたがやはりダメでした(>_<)
送信した端末側のエラーは「リクエストを正しく処理できません」、 受信側の端末エラーは「この転送はユーザーによりキャンセルされました」
昨日ショップの方に聞いたのですがわからないので端末修理になりますと言われ、サポートセンターに電話しましたがこちらでも解決出来ませんでした。
書込番号:15947746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

開発者向けオプションをデフォルトから何か変えられていないでしょうか、もしくは、
何らかのアプリを無効にされていて、その影響が出ている
ということでもなさそうでしょうか。
書込番号:15948474
0点

SCスタナーさんいつもお世話になります。
エコ技設定を通常で使うと電話帳のデータをやり取り出来ました。
ただ画像(データが大小限らず)の送受信不可能なのはかわりませんでした。
端末によりデータのやり取り量が違うのかは疑問です。
端末により対応してるファイル形式が違うのかもしれませんが...
書込番号:15950196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

QuickPic以外の画像ビューアのアプリでも同様に
送信出来ないのでしょうか。
書込番号:15950355
0点

SCスタナーさんこんばんは。
ESファイルエクスプローラでも試して見ましたがダメでした。
何か理由があるんでしょうね。
書込番号:15950608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさんおはようございます。
よくわかりませんが私のやり方が悪かったのかもしれません。
昨日何度もテスト送信で使った画像意外を試して見たら送受信とも成功しました。
データサイズは同等、ファイル形式は同じなんですがね....
後、エコ技は省エネ待ち受けのモバイルフェリカクライアントを除外設定にしていたらエコ技の設定有無に関わらず可能みたいです。
この頃、お騒がせさせてばかりでスイマセンでした
(。>д<)
何度も回答ありがとうございました\(^_^)/
書込番号:15951395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
しかし、この機種はというかこれ以外もそうなのかわかりませんが。。。。
iphoneからの乗り換えなので、
・GPSはきちんと現在位置を指し示さない
・音楽を聴いていて、ジャックを抜いてすぐに指すと違う曲を再生し出す
・電池の持ちがいいといいながら、全然もたない。アプリが常駐しているせいか?
・リンクをタッチしても、反応が悪い。アプリの感度の問題か?
・音楽を再生して、最大音量にしているのに、時たまさらに音が大きくなる
・4mbpsでているのに、skypeでビデオ通話すると使い物にならない
などなど、いろいろ文句を言いたくなります。
皆さんはどうでしょうか?
SHARPってもうダメ?リストラでやる気をなくしているとか。
12点

私の場合、GPSは誤差20m以内です。
音楽を聞いている時に、ジャックを抜き差ししないので問題無いです。
電池の持ちは、触りまくってるので余裕の二日間では無いですねw
でも、休日とかは家でipadをメインに使ってるので余裕の二日間です。
リンクをタッチして反応が悪い。確かに反応しない時がありますね。
しっかりと人差し指で触ればちゃんと反応してくれるのでこういう仕様だと思ってます。
音楽を再生して最大音量にしているのに時たまさらに音が大きくなる。
最大音量にしないのでなんとも。
音源の問題もあるかと…
4mbpsあればスカイプでビデオチャット余裕のはずなんですけどね。
まぁ、もとよりこの機種に限らずソフトバンクは050+とかもタイムラグがあったりと、WIFI等で多少余力を持たせないと弱いのは確かですね。
ただ、そんなに不満は無いですよ。
iphoneからの乗り換えなら確かに使いにくいかもしれませんね。
でもまぁ、従来のアンドロイド機種の中ではやっぱりいろいろと優れてはいますけどね。
新しい機能満載なので最初は色々と不具合や、ちょっと不親切な部分もあるでしょうが使いながら良くなっていくと思いますよ。
多分、そうそう機種変更なんてしないと思うので、あれが嫌これが嫌ばっかりだと楽しくないので、いい所も見つけましょうよ。
Finger Step→カメラでの起動だけでも相当感動物です。
背面トントンして、カメラって喋ったら1秒位内にカメラ起動してくれるのは、幼い子どもを持つ親としては凄く嬉しいですね。
そこから「はいチーズ」で音声撮影。
他にもきっと良い発見がこれからあると思うので、そこに期待しましょう。
書込番号:15928970
8点

そんなにお気に召さない項目があるなら、お買いになる前から予期されていた筈です。気持ち良く使っている人間にとっては、大変不愉快ですから、どうぞ、それ以上投稿されないようになさって頂けますか。大変申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします、
書込番号:15929104 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

iphoneからの機種変ならいろいろ不満もあるでしょうね。
どのAndroidを選んでも、全て満足する機種はないと思いますよ。
自分に合うようにカスタマイズしてみてください。
私的には電池持ちは、凄く良く大満足ですよ。
書込番号:15929781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他の方の意見と似たようなものですが、Androidを使ってる人ってAndroidのほうがいいと思ってるから使ってるんですよね。
当然、iPhoneのほうがいい点もあるでしょう。
でも、確実にiPhoneのほうが悪い点もあるのは事実(おさいふケータイがない、TVが見れない等)。
で、優劣ポイントがそれぞれありながら、自分の責任において選択して購入してるはず。ということは悪いのは、優劣ポイントを購入前に確かめずに、間違った選択をした方ですね。購入前にデモ機で実機を操作して確かめることなんて簡単にできるんですから。
書込番号:15929912
5点

事情があってこの機種を買わざるをえなかったのだが、、、
気に入って購入した人もいるんだね。
良い部分はあるだろうが、悪い部分をコメントして何が悪いのかとおもうんだよね。
悪い部分は悪いのだから、謙虚に改善するべきだと思うが?
1.googleなんか、ソースコードをいくらでもいじれる技術者がわんさかいるのだから、
もっと速いスピードで改善できるのではないか?
2.また、SHARPだって問題があるものを分かって製品化しているのか?
1.2。のことを考えることが出来る人なら、気に入って使っているのだからこんな批判をやめてくれとコメントするのかな?
→実はそういう人は気に入っているのではなくて、本当は嫌だが仕方なく
我慢しているのではないか?折角金を出して使っているのだから、自分を否定されているようで
嫌なのではないか。
音楽を聴いていて、最大ボリュームにしているのに、急にさらに大きくなるって、
音楽プレーヤーとしてどうなの?あり得ないよね。
---
GPSで20mどころではなく、ずれていたら歩行者としてはこまる。
IGZOの良い点はタッチの精度も改善されて、云々と宣伝されていたが、
ソフトのせいかもしれないが、そうは感じられない。
デモ機を触ったが、液晶をみると目が疲れる。iphoneと比べると画面が青白い。
結局アプリでカラー調整した。この機種をしばらく使ってわかったが
画面って大きければいいのではないと言うことがわかった。
この機種と比べるとiphoneはより黄色がかっている感じをうけた。似たように変更している。
FIREFOXOSなんかを採用するというニュースもある。メーカーもANDOROIDの不具合はわかっていながら製品化せざるを得ないのでしょうね。
IPHONEはOSとハードメーカが同じだからその点メリットなのでしょう。
書込番号:15934412
3点

機種の不具合を報告するのには問題無いですよ。
情報交換の場ですからね。
ただ、クソ端末というタイトルが他の使用者を不快にさせるとは思ってないんですね。
あと、貴方の場合は不具合報告というよりは、希望に沿わない機種を嫌々使って目についた粗を愚痴っぽく報告してるだけに感じます。
余計な一言が多いので、不具合を報告してもケチつけてるだけに感じて不快に思う人がいることも理解して投稿したら、貴方の期待に沿った返答があると思いますよ。
音楽プレーヤーをスマホに期待するならiphoneかソニー製品、スマホをSHARPにしざるを得ないというのならば、ipodやウォークマンを買えばいいと思います。
GPSの誤差は、人為的、環境的な状況等で完璧な精度は所詮専門器具ではない携帯では仕方がないと思いますよ。
カーナビだって加速度センサーと3Dセンサー(ジャイロセンサー)、道路や建物によるナビ自体の補正があって初めて誤差10m以内となるわけでもしかすると、地図アプリ等の改善で精度が上がる事はあっても、GPSの機能自体の向上は難しい部分です。
タッチの精度は従来より落ちているとも、向上しているともとれます。
前機種が、静電気の絡みからか?指を近づけただけでも反応してましたからね。
誤作動は減ってます。
まぁ、そこも踏まえて機種選択して満足している人もいるという事です。
とりあえず、SHARPとソフトバンクに不具合報告をしたらどうですか?
書込番号:15936211
12点

保護者の意向で買わざるを得なかったのでしょうか。
親御さんにiPhoneをお願いしてください。
書込番号:15987560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも、かっちゃった一人としていいたい!!
>音楽プレーヤーをスマホに期待するならiphoneかソニー製品、スマホをSHARPにしざるを得ないというのならば、ipodやウォークマンを買えばいいと思います。
あほじゃねーか。そんなもん売るなよ!
>ということは悪いのは、優劣ポイントを購入前に確かめずに、間違った選択をした方ですね。購入前にデモ機で実機を操作して確かめることなんて簡単にできるんですから。
なんでもかんでも、デモ端末でテストできるかよ。
このまえなんか、GPSが踊りだして100mも場所は違うは方向はめちゃくちゃ指すし
このくそ端末はどうしようもないに1票を投じたい。
なんだか、ときどきモノラルになるぞ。こんなの使えるか。
カメラは高速で起動します。
書込番号:15991243
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
3ラインホームって使いやすいですか?
「アプリ」「ウィジェット」「ショートカット」と3つのシートに分けているだけで、従来のホームアプリと何が違うのでしょうか。
他のホームアプリに変えて使われてる方も多いのでしょうか。
1点

自分は使いづらいので、shホームに変更して使っています。
設定-ホーム切り替えで変更できます。以前使ってたのとほとんど変わらないのでこっちのほうが好きです。もちろん他のホームアプリも色々おるので試されてみては?
書込番号:15928370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3ラインホームは、使いにくいと言う方が結構多いですね。
私も一時使ってましたが、ショートカットはほぼ使いませんね。
大きく違うのは、3ライン→縦スクロール、shホーム→横スクロールです。
ホームはいろいろ変えられるので、自分に合うホームを見つけて下さい。
書込番号:15929856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
3ラインホームも少し使ってみましたが、
私にはちょっと使いにくいですね。
多分慣れていないだけかもしれません。
003SHのころにSHホームで、ホームへの復帰に時間がかかっていたこともあり試すことすらしてません。
なので、以前の機種で使っていた LauncherPROに変更しています。
慣れたものの方がいいですからね。
Androidのいいところは、ホームを自由に変更できるところなので、自分にあったホームアプリを探してみるのもいいと思います。
AWD Launcherなどもおすすめです。
書込番号:15933190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
みなさんは電池を節約するためにどんな工夫をされていますか? 一応アプリの無効などしましたが、、、
皆さんがやっている工夫、教えてください
書込番号:15927878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すいません、工夫というか常に充電出来るようにしてます。
会社ではPCで充電。
車ではシガーソケットで充電。
外出中は殆ど技ありモードで過ごしてます。
モード内の設定も、変更したそばからどのくらいECOか分かるのでそれを見ながら設定を変えてみるといいかもしれないですね。
書込番号:15928992
0点

まず最初は、電池の慣らしはしますね。
アプリWi-Fiは使わない時はマメに切ります。
大抵3G固定。
エコ技の多様、技あり〜
ディスプレイの明るさを暗くする。
その位で十分に持ちます。
書込番号:15930042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)