端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2013年3月8日発売
- 4.9インチ
- 約1630万画素
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全4件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全326スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2013年3月23日 22:19 |
![]() |
1 | 1 | 2013年3月23日 15:40 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2013年3月23日 15:19 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月23日 06:25 |
![]() |
6 | 3 | 2013年3月23日 01:13 |
![]() |
3 | 5 | 2013年3月23日 01:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
先週4Gを利用したら、0.4M〜0.7Mと激遅で使い物にならない。
イーモバイル・ソフトバンクのアンテナが別途開通・改善されたとの情報を聞き
試してみたら
4G
下り平均11Mは出るようになりました。
不具合の為一時的に3Gで利用していた時は、そこそこ速度はあったが安定感がない。
ネットの画面が途中で止まったり、スムーズにHPサイトが開かない事も多かった。
4Gは電波が強く安定しているので上記のような事もありません。
これで本来のコストパフォーマンスが発揮されるようになりましたね。
3点

徐々に安定してきてますね。昨日は下り25上り5でましたよ。
書込番号:15926255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ビルドS0018
以前、下り1Mだったのが
上記更新後、30M迄改善してました
アップデート内容が異なるので
勘違いかもしれませんが
30倍向上って^^;
書込番号:15926579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバイルの電波って4Gスマホ対応してるんですか?
書込番号:15926947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なんか、勘違いもあるみたいなので、正確な事を書いておきますが、
> ソフトバンクモバイルが2.1GHz 帯で展開するFDD-LTE のネットワークに加え、
> イー・アクセスが1.7GHz 帯で展開しているFDD-LTE のネットワークを、
> SoftBank 4G LTE に対応するスマートフォンなどで利用できるようになります。
SoftBank 4G LTE に対応するスマートフォンなど
というのは、iPhone/iPad のことです。
このAndroid機は、SoftBank 4G
4Gという名前で混同しがちかもしれませんが、AXGP という名前の、TDD方式LTEです。
イーモバの1.7GHzの電波は関係ありません。
単に、AXGPの基地局の拡充の影響だと思います。
書込番号:15927530
2点

詳しい所は、bl5bgtspbさんがご説明されてますから省略しますが、4Gと言ってもソフトバンクは2種類採用されている事だけは覚えておくと良いでしょう。
iphone5/ipadが採用しているデータ通信規格は4GLTE
Android端末が採用しているデータ通信規格は4G(AXGP)
なので、混同しないように。
このAXGPは、ソフトバンクのグループ会社のWireless City Planning社から、ソフトバンクに設備を貸してサービスをしているものです。
AXGPの全国人口カバー率については、こちらをご覧になれば解ると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1303/22/news129.html
書込番号:15928064
1点

仰る通りイーモバやSB回線の改善、拡張はSoftBank4Gには無関係だよなぁ…と思って見てましたが
主さん以外にも4G回線の改善を実感している方が複数いらっしゃる様子☆
WCPのインフラ整備が、オザナリという訳でもないのかな…と
一応の安心感には繋がりそうですね(^^)
端末としては魅力的なだけに
回線改善実感レポは、とても意味のあるクチコミだと思います。
書込番号:15929342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
こんにちは
これまでHandcentというアプリを常用してました。
SMSだけ受信するように設定していたのですが・・・・
203SHになってY!メールのWiFi受信の設定を行ったら、
HandcentでSMSのみ受信に設定していますが、
MMSもHandcentで受信するようになってしまいました。
同条件で利用されている皆さんも同様でしょうか?
回避策ってあるのでしょうか?
GoSMSでは、SMSだけ受信できますかねぇ?
1点

取りあえず、4.6.3に戻したら、
治りましたので
これで、様子をみます
書込番号:15927796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
Wqcserviceエラーが電源投入後に出る件についてですが、Wi-Fiせっていが、offにされていたので、それをonにしたら、でなくなりましたよ。
書込番号:15927734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
003SHからの乗り換えです。
以前より、シチュエーションに応じて三つのBluetoot機器を使い分けていましたが、
それぞれ不具合が出ていますのでここに記します。
・ヘッドセット(片耳)Plantronics Savor M1100
通話、オーディオともに音質・音量は申し分ありません。
しかし、ヘッドセット側のボタン操作でリダイヤル発信ができません。
・ヘッドセット(両耳)SONY DR-BT140Q
オーディオ音量が003SHの時と比べて小さいですが、
BT140Q側のボリュームを上げて対応できるレベルです。
ただ、致命的な不具合として、ヘッドセット側のボタン操作が全て無効です
(オーディオの再生・停止・送り・戻し、通話のリダイヤル発信)
オーディオ操作ができないのはかなり不便です。
・カーナビ KENWOOD MDV-737DT
これはもう、論外。
オーディオ、通話ともに音量が小さすぎて全く使い物になりません。
カーオーディオのボリュームを上げれば聞こえますが、
通話ではこちらの声が相手に届いていないようです。
同様の不具合を経験された方、有効な対策をご存知の方、いらっしゃいますか。
1点

私も003SHから203SHに機種変した者ですが、手持ちのDRC-BT30で確認してみました。
もともと入っているミュージックプレーヤー(003SH)、ミュージック(203SH)で確認しましたが、確かに音量は小さくなっていますね。操作については再生、一時停止、曲送り等は問題なく動いています。通話のリダイヤルも問題ありません。
せっかくの機器が無事使えるといいですね。
書込番号:15925247
0点

>ジブリくんさん
お気遣いありがとうございます。
本当に、ファームアップか何かで改善されることを祈ってます。
書込番号:15926196
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
画像を見たり、スマホを触っていると「MicroSDカードが抜かれました。MicroSDカードが挿入されました。」と何度か画面に現れ、カードのスキャンがよくあるのですが、それはどの機種でもあるのでしょうか?また、自分の操作ミスですか?ちなみにMicroSDカードはいつも正しく挿入しています。
書込番号:15906092 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Android端末でよく聞くトラブルですね。
SDカードのマウントが解除されました…
なんてたまに出る場合も。
そんな時は電源落としてSDカード入れ直し
電源ONにしたら良いと思います。
でも頻繁に出るようなら店に持ち込んだ方が良いと思います。
SDカード部分の接触不良だと思うので…
書込番号:15906168 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
カードの接触不良でしょうね。
カードの抜き差しと本体再起動でほとんどの場合は解決します。
それでも解決しない場合は、
別のカードでお試しください。
まだ解決しない場合は、
本体側の接触ピンを綿棒等での清掃をお試しください。
ここまで試してNGでしたら、店舗に持込ですね。
書込番号:15906237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ症状が起こりました。
私の場合は、スマートフォン基本パックに入ってあったセキュリティサービス、「VirusScan」を停止すると改善されました。
セキュリティ上、問題があるかもしれませんが、あまりに頻繁に起こるようであれば、お試しください。
改善されなかったら、すみません...
書込番号:15925879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE Xx 203SH SoftBank
初のスマホで203SHを購入いたしました。
Gmailの着信音の設定変更、マナーモード時の設定変更がわかりません。
仕事中でも無駄に鳴って困ってます。
ソフトバンクショップに行ってもお手上げ状態でした。
どなたかわかる方ご教授お願いいたします。
1点

こんにちは
ボリュームコントロールプラス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cb.volumePlus&hl=ja
などはいかかでしょうか?
各モード毎に、音量を調整できますよ。(通常、マナー、サイレント)
ただし、ドライブマナーについては設定できないようです。
試してみてください。
そもそも、このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
203SHになって初めて見ました。
あと、音源として、無音の音ファイルをダウンロードして、
常時、音を鳴らしたくないアプリに無音の音ファイルを設定しています。
意外と便利ですよ。
以下のサイトにある、Silent3sec.mp3のファイルをダウンロードして使っています
http://jbjupiter.seesaa.net/article/274176119.html
書込番号:15910925
1点

モ〜グルさんご返信ありがとうございます。
電話着信やS!メールの設定変更はできるのですが、
どうしてもGmailだけが設定変更できないのです。
203SHユーザーのみなさんはどうされましたか?
書込番号:15911225
0点

まぁまぁですさん こんばんは
Gメールを開いた状態で、画面下の横棒3本?の
設定ボタンを押すと、ラベルの設定 設定 等々出てきます。
設定 をタップして、自分のアドレスをタップ
次に 音とバイブレーションをタップ
で、通知をタップ
で、やっと着信音やバイブの設定画面が出てきます。
ここで着信音をタップすれば好きな着信音に替えられるはずです。
本当に分かりづらいですね。
書込番号:15911595
1点

クマゴロタ2010さん、こんばんわ
お陰様で無事に着信音の設定ができました。
丁寧に教えていただきありがとうございました。
書込番号:15912169
0点

モーグルさんへ
>このドライブマナーは、どのような状態になるのかわかりません。(T_T)
ドライブマナーモードに設定すると、着信音・バイブレーションがOFFになり、すぐに留守電になります。相手側には、「ただいま運転中です」とアナウンスされます。
書込番号:15925848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)