PANTONE 6
- 8GB
2012年冬・2013年春モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月21日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
22 | 10 | 2013年2月21日 12:16 |
![]() |
2 | 2 | 2012年12月30日 13:41 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月6日 21:59 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2012年12月8日 00:13 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2012年11月12日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
今日家電量販店でもらった200shのカタログに※バッテリーは取り外しできません。とありましたが取り外しできないんですか?取り外しできないならなぜできないんですか?バッテリーの持ちが悪くなったらどうするんですか?
6点

バッテリーは埋め込んである(?)ため、自分では取り外しできないそうです。
1週間ほど預けて交換になるようですよ。
私も気になったのでショップの方に聞きました。
書込番号:15496315
0点

へぇーそうなんですか。ちなみに安心保証パックでは内蔵型バッテリーになるんですかね。
書込番号:15496357
0点

>取り外しできないならなぜできないんですか?
ほかの機種のクチコミで見たのですが、覚えている内容では、下のようなことが書いてあったと思います。
取り外しできないほうが、構造的に防水機能がいい。
バッテリー容量が同じなら、本体重量を軽くできる。
逆に、本体重量が同じなら、バッテリー容量を大きくできる。
書込番号:15496377
4点

追加です。
防水性能を向上させたい。
バッテリー容量を大きくしたい。
本体重量を軽くしたい。
などが目的だと思います。
書込番号:15496394
5点

あんしん保障パックは保障内容が最近変わったようですょ。
この機種の場合は、バッテリー交換費用から3,150円割引してくれるそうです。
バッテリー交換の総費用を聞いたんですが、「未定」と言われてしまいました。
高いのか?何だか不安ですが予約しました。
書込番号:15496538
1点

予約するときにバッテリー交換の料金のことを聞きましたが、6800円とのことでした。
電池パックで交換できる機種と比べればずいぶんお高いですよね。
バッテリー固定の効果に防水や容量増もあるそうですが、ていの良い値上げかと勘ぐってしまいます。設計の都合も色々あるんでしょうけど。
書込番号:15497562
0点

iPhoneみたく、即日交換してもらえる店舗が増えると良いですね。
需要が少ないから難しいかと思いますが…
書込番号:15498920
3点

昨日ソフトバンクのショップで確認したところ、安心パックに入っていたら1年後に無料で交換すると言ってましたよ。
書込番号:15512840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2012年12月4日以降申し込み適用の
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3g/backup_service_pack/#service-detail 「内蔵型バッテリー交換修理割引サービス」 のところに バッテリー交換代金を一律3150円割引と書いてあるので、東名阪さんの6800円が正しいのであれば、6800−3150=3650円でしょうかね? しかしきなじうさんの情報だと1週間ほど預けるということですが、1週間はなかなか厳しいですね(^_^;)
書込番号:15795739
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
初めてのスマホ購入を検討しているものです。
この機種について質問をさせて下さい。
仕様を見るとメディアプレイヤー機能が×になっているのですが
アプリをダウンロードすれば対応可能でしょうか?
スマホに関しては全くの素人ですが宜しくお願い致します。
1点

Playミュージックという標準アプリも入っているようですし、
http://help.mb.softbank.jp/200sh/pc/08-02.html
Playストアから音楽プレーヤーアプリをダウンロードすれば対応可能と思います。
http://octoba.net/archives/tag/%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC
書込番号:15542655
1点

SCスタナーさま
情報提供ありがとうございます。
正月休み中にこちらの製品を購入予定ですので
早速試してみようと思います。
書込番号:15547132
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
まだモックの段階ですが、本体右上端にストラップを通す穴が一つあります。docomoのSH-09DやSO-01Eと同様に、リヤカバーを開けて引っ掛けるタイプのようです。
発売されるものが仕様変更される場合がありますから、ご確認してください。
ただ、発売されるであろう本体カバーに、ラスタバナナ製にストラップ付きのものがありますから、万一ない場合はそれで代用できますよ。
自分もSH-02Eを買いましたが、ストラップ穴が最初あったようでしたが、製品版にはなくラスタバナナ製のクリアケースを買いました。
書込番号:15441419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どういたしまして。お役に立てて何よりです。
最初のスマホは、ストラップ穴なんてありませんでしたが、徐々に普及するにつれて、いや普及させていくために、ガラケーとできるだけ同じようなものを作らないと売れないとメーカーは考えたのではないでしょうか。
私は、申しましたように今は、docomoのSH-02Eを購入しましたが、その前は一つ前のモデルのSH-09Dを使っていて、それにはストラップ穴がありましたから当然あるものと信じて、いざ手にすると、あれーっ!ない!って感じでした。
で、訳あり、Softbankユーザーでもあり、この度の新モデル発表で4G対応の機種が欲しくなり、現在Softbankで使用中の106SHが調子が悪くなり、203SHにしたいのですが、docomoのSH-02Eと兄弟機種であり、IGZO液晶じゃないし、発売が来年3月と遅いため、この200SHに狙いを定めて、研究中でした。先頃、キャンペーンで予約して買えば、キャッシュバックもあると発表されたゆえ、2日前に予約してきました。基本色の5色のモックを触ってきました。
長々とすみません。しかし、この機種はなかなかですよ。是非期待なさって下さい。
書込番号:15442623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
昨日、ショップへ行ってモックを触って、パンフもらってもう9割予約する気なんですが・・・
一つだけ不安な点が・・・
今使っているのはガラゲーの002SHです。
正直とっても気に入っていて最高の携帯だと思ってますが、通話終了と共になぜかシャットダウンして再起動します。1年前に一度修理出したんですが、また最近同じ現象なので思い切って機種変しようかな〜と思ってるのですが・・・
002SHのカメラは1410万画素、CCDカメラ、手ぶれ補正ありです。
屋外では空を撮ったり、家では猫たちを撮ったり・・・いずれも手ぶれ補正は重宝しています。
一方この200SHは1310万画素、CMOSカメラ、手ぶれ補正なし・・・のようです・
画素数は1310万もあれば十分ですし、CMOSも以前はCCDの方が性能が良いと思っていましたが、最近のsoftbankの携帯カメラはどれもCMOSみたいで、最近のCMOSは問題ないのかな〜と思えます。
ただ手ぶれ補正がないのは痛いな〜・・・・と思うのですが、最近のスマホのカメラは手ぶれ補正なくてもキレイに撮れるんでしょうか?
実質負担金額を抑えた機種なので、他の機種との差別化でわざと手ぶれ補正載せてないのかな〜?
1点

スレ主様
シャープだけに限らず、最近のスマホ・ガラケー共にCMOSセンサーが多く搭載されていますが、最近はCMOSセンサーも改良されて、低ノイズでCCDセンサーを超える画質の裏面照射型がコンデジだけに限らず、ビデオカメラ等でも多くの光学メーカーが採用されています。(ソニーが最初です)
詳しい内容は、こちらでご覧いただければよろしいかと思います。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/0903/12/news113.html
確かに、この端末は手振れ補正がありませんが、どうしても手振れ補正が外せないのでしたら、来年2月末発売の203SH辺りを視野に入れても良いかと思います。
書込番号:15437852
1点

>なか〜た♪さん
丁寧な回答ありがとうございます。
やっぱりCMOS、知らない間に急成長してたんですね!
載せていただいたサイトはガラゲーからは見れないようで、まだ拝見していませんが明日休みなので自宅のパソコンで見させていただきますね♪
203SH手ぶれ補正目線だとかなり悩む機種なんですが、発売が3月ですし…色が可愛くない←家族にはアホかと言われますが、365日いつも一緒の携帯ちゃん、見た目もかなり重要で(^^;
手ぶれ補正を諦めてエンジェルカメラあたりのアプリを入れて、一目惚れしたこの200SHに思いきって変えてみようかな(*^^*)
書込番号:15447619
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank

標準では対応していないかもしれませんが、
Adobeのサイト(以下)からFlash Playerをインストールすることで対応可能と思います。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
書込番号:15328490
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)