PANTONE 6
- 8GB
2012年冬・2013年春モデルのスマートフォン
端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年12月21日発売
- 4.5インチ
- 顔認証
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全25件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2016年11月15日 08:25 |
![]() |
2 | 0 | 2015年9月13日 16:52 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2015年5月6日 19:29 |
![]() |
5 | 7 | 2015年4月13日 17:34 |
![]() |
3 | 3 | 2015年4月13日 11:29 |
![]() |
5 | 12 | 2015年3月27日 04:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
200SHをヤフオクでSIMフリー化し、ただいま海外旅行に行った家族が現地のSIMを購入、
通話(GSM)は問題なく使用できていますが、
インターネットもできるSIMを購入したとのことでしたが、
挿入後、しばらくネットができた後に切断されて以降、
全然インターネットに繋がらなくなったそうです(GSMは引き続き利用に問題無)。
なおWi-Fi仕様にも問題はありません。
1.200SHの通信方式は SoftBank 3G(W-CDMA・900MHz帯対応)と調べて分かりましたが、
これは海外の3Gと同一と考えられるのでしょうか?
それとも、会社によって通信方式が変わってくるので、同じ3Gでも使えないこともあるのでしょうか?
ご存知の方がいたらぜひ教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
1点

国によっても、そこの接続する事業者によっても使える通信方式・周波数は変わるので使えない可能性は当然あります。
たとえばアメリカ本国では、この機種だと2G(GSM)しか使えないです。
書込番号:20395057 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なすかずらさん
やはりそうなのですね!!
おしえてくださりありがとうございます。
使えない、ということは少しでもつながることもない、ということになりますか?
家族の場合、一瞬はつながって、あとでしゅーんと消えてしまうようなんです。
今先ほどもつながった瞬間にワッツアップでの発信に成功しましたが
完了せずに切れてしまいました・・
すでにSIMを買ってしまったのでなんとか解決できるといいなと思っています。
書込番号:20395077
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。
先日、サブ機としてアウトレット品を購入しました。
使ってみた所、背面カメラ用のLEDフラッシュライトが物凄く暗いのです。
iPhoneやガラケー搭載のモノと比較すると1/5位の明るさしかありません。
ちょっと暗めの部屋で点灯させてもぱっと見では分からない位です。
真っ暗な所で試すと液晶パネルのバックライトの方が明るい位です。
これは仕様なのでしょうか?
それとも故障なのでしょうか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:19136715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
主人の使わなくなった、200SHを使おうと携帯ショップにいったら、新しくSIMカードを購入しなければならない、当店には在庫もなく取寄せも出来ないと言われました。
200SHには使わなくなったSIMカードがあるのに、なぜ使えないのでしょうか?
ちなみにSIMを購入するには、機種変更手数料の他に費用がかかるのでしょうか?
ちなみに、現在私は204SHのシンプルスマホを使っていますが、速度が遅い為、通常のスマホプランにしようと思っている所です。
アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:18751377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に200SH購入当初のSIMについて、プラン解約してれば、そのSIMは番号変更出来ないので再利用出来ません
新規にSIM発行となりますが、Softbankグループでは基本的にスマホ購入と同時にSIM発行がスタンダードです
SIMのみ新規発行経験値の有る代理店を探すしか無いでしょうね
(プリペイドのプリスマならSIM発行可能ですが4G向けSIMは出たばかりで、AXGPのみ対応の200SHに発行してもらえるか未知数です)
個人的には200SH、204SHを売ってSIM FREEスマホ+mvno(ドコモ or ymobile)の方が、後々、自由に運用出来ると思います
書込番号:18751527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご返答、ありがとうございます。
我が家は皆、ソフトバンクを使用しているのと、主人が仕事でソフトバンクと取引があるらしいので、ソフトバンクを使わざるを得ません。しかも主人は昨年末新機種に乗り換えたばかりで。
新しい端末を買い替る様になっているシステムなのですかね。とりあえず、行く先々でショップを見かけたら訪ねる事にしてみましょうか…
書込番号:18751622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトバンクは機種毎にSIMの種類を細かく分けていて、それぞれの互換性を廃しています。
ですので、今回の様に違うカテゴリのモノを使いたくなったらSIMの種類を変更する必要が出てきます。
SIMカードは基本的に使い捨てなので、違う番号で使いたければ新調の必要があるのです。
で、今さら儲からない3Gの、ましてや持ち込み機種変なんてやりたくないショップは多いですからそう言う回答になりがちです。
サポートに電話して苦情を言えば一応は取り寄せてくれる筈ですが、何店か回って対応してくれるトコロを探した方が色々効率的だと思いますよ。
費用は通常の機種変更orSIM再発行の手数料だけですよ。
書込番号:18751657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色々無知ですみません。親切に教えて下さって本当にありがとうございます。SIMカードが使い捨てだとは知りませんでした。
仕事でバリバリ使う訳でもなく、最新機種にこだわる訳でもないので、主婦として少しでも節約できればと思った次第です。
確かに、いつも混雑しているショップで、利益が上がらない仕事は受けたくないですよね。もし親切に応対して頂ける所があればお願いしたいです。
書込番号:18751822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
契約更新月が近いので機種変更をします。
液晶は暗いし、動作は遅いし、タッチパネルの反応も今一つよくない。
音声通話の切れが悪い(動作が遅いからか?・・・切ったつもりでも切れていない。)
こんな状況の中古端末でも活用できる場面があるのでしょうか?
不思議に思い質問してみました。
(自分だったら500円でもいらない。と感じてしまいました。)
2点

>買取上限2100円・果たして中古として使い物になるのでしょうか?
買い取り業者の上限価格は現物確認して現状の査定があります。
端末の状態(付属品の有無及び状態などを含めて査定価格)が良くなければ当然ですが減額対象となりかなり安くなります。
書込番号:18677269
0点

お早い回答有難うございます。
>iPhone厨さん
海外の新興国だとこんなにもっさりした動作でも容認されるのですか?
そもそもSIMロックがかかっていないですか?
>ニコニコのパパさんさん
自分だったら100円でも買い取りたくない状態ですが。中古で使えるものなのでしょうか?
もっさりした動作は再起動でも治りません。
工場出荷状態にすればよくなるのでしょうか。
書込番号:18677334
2点

古本屋だってリサイクルショップだって、絶対に売れないと思えるようなものまで、なんでも買い取ります。結局、その方が儲かるからです。
ケータイでも同じ。どうせ持ち込む人はほぼいないのですし、うれればラッキー。売れずに不良在庫になったとしても、たいした損害ではありません。
いちいちこの機種まではOK、ここからはダメ、などと基準を決めてそれをメンテナンスする方が遙かに手間やコストがかかります。
海外に回す手間をかけるほどの価値もないですね。
実際、オークションでは、結構、取引が成立していますし、値段によってはほしい人はほしいのでしょう。自分の価値観を他人に押しつけても無意味ですよ。
書込番号:18677618
1点

セキュリティの問題があるので、デジタルデバイスは使わなくなったら徹底的に壊すのが基本だと思ってる。
大した金額もつかないオンボロならなおさら。
書込番号:18677848
0点

P577Ph2mさん awegrhtさん ご回答有難うございます。
>P577Ph2mさん
>海外に回す手間をかけるほどの価値もないですね。
そうですよね。2年もたった機種なら電池も寿命が近そう。
まとえて買い取って、売れ残ったら資源回収なのでしょうか。
ここまで古い機種をオークションで買う理由が今ひとつわかりません。
(とにかく動作がのろいですよ。)
>awegrhtさん
そうですね。他人の手にわたると危険もあるのかもしれませんね。
今は、1990年代から歴代の電話機を全部残しています。
携帯電話博物館のような様相です。
書込番号:18678108
0点

自腹で廃棄するよりはましだと思って、査定を利用すればいいでしょう。2012年モデルは特に安く販売されるので、格安でスマホを利用したい人が飛びつく可能性はあります。
あと、今の古本屋の査定は厳しいですよ。ブックオフでは人気の無い本は新品でも0円確定だし、刊行から2年経過した本は改版直後でも買い取ってくれない系列もあります。
書込番号:18678122
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank
もうすぐ2年の更新月がやってきます。
2年が近づいた200SHも動作がもっさりしていて、タッチパネルの動作も不安定。
ストレスを感じるのでこの機会に機種変更をして200SHとおさらばしようと思います。
この200SHは故障はしなかったのですが、家族が持っている203SHは3度も故障しついに別機種に交換しました。
(元の203SHの割賦は終了 新しい機種での割賦スタート処置)
また別の家族が持つガラケーWATERPROOF 202SHも故障し修理しました。
この10数年、一家でガラケー時代からシャープ機を愛用し続けていたのですがそんなに故障したことはありませんでした。
シャープ製携帯電話機に対する不安を感じています。
このところのシャープに関する報道もあり「日本のモノづくり力の落日」のようなものまで感じてしまいました。
(SONYのVAIO撤退なども似たような事象ですが。)
動作で戸惑わないであろうという点では シャープ機も捨てがたいと感じています。
AQUOS CRYSTAL X 画面がきれいだし一番大きい
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-crystal-x/
AQUOS CRYSTAL 一つ古いモデル
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/aquos-crystal/
しかしながら、DOCOMO AUでも採用されている
SONYのXperia™ Z3 がとても気になっています。
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/xperia-z3/
価格コムのランキングでは、他キャリア(ドコモ AU)で上位にランキング
ソフトバンクでは総合23位 ソフトバンク機としては1位に相当
家族全員の意向がそろわないのでNMPで他社へは行けません。
また私が昔からapple嫌いなのでiPhoneにするつもりはありません。
ソフトバンクといえばiPhone以外では長らくシャープがパートナーというイメージでしたが、
ここにきて久しぶりにSONY機を採用したり、AUで話題の京セラのDIGNO とかを導入しています。
この動きには何か意味があるのでしょうか?
DOCOMOが実施した携帯電話機納入メーカーの選別 と同じような動きでしょうか。
https://ja-jp.facebook.com/cvgpage/posts/379839618800301
200SH からの買い替えで最適な機種を教えてください。
やはり、シャープ使いはシャープが無難ですか?
3社が採用しているSONYのXperia™ Z3 にも食指は動きます。
1点

今時のスマホは、数年前と違って、どのメーカーのどのモデルもみんな似たり寄ったりで、どれでも同じように安定してすいすい使えます。違いといっても、メーカー独自のホーム画面くらいですね。
したがって、悩んでもさほど意味はないです。シャープが好きなら、シャープでよいですし、デザインが気に入ればXperiaでもよいです。お好みでどうぞ、ということですね。
そもそも、スマホに関しては、日本メーカーは初期段階で致命的に出遅れ、むしろ駄作ばかりでした。
ようやく最近になって、ノウハウもたまって、韓国メーカー並みに作れるようになった、という感じですよ。中に入っているパーツは日本のモノづくりが今も昔も頑張っていますが、製品としてはダメダメだった、ということですね。
なお、Crystalは、アメリカでの共同調達を狙ったローエンドモデル。Crystal Xはそれをベースに日本向け機能を盛り込んだ上位モデル、という位置づけです。
いずれも、フレームレスという一点突破モデルなので、防水がないなど、日本で人気の機能はかならずしも盛り込まれていません。ある意味、実験的で使い手を選ぶモデルです。
従来型のモデルだと、去年の夏モデル以来、出ていません。おそらく、おいおい次のモデルが出るでしょう。Aquosが好きなら、それまで様子を見て判断してもよいかと。
全キャリアがiPhoneを扱うようになったので、ソフトバンクも、iPhone一本足打法だけでは苦しくなっています。androidにもそこそこ力を入れるようになったのはそのせいでしょう。
書込番号:18677128
1点

最も数が出ているのは、3キャリアから発売されているZ3。
Z3にするのが無難。(ネットやリアルに関連情報がたくさんあるから)
書込番号:18677141
1点

お早い回答有難うございます。
>P577Ph2mさん
日本メーカーのスマホ 本当にダメでしたね。
悔しいけれど私は大嫌いApple社、日本の完成品産業を破壊したiPhoneシリーズには操作性など完全に負けている。
(でも絶対にiPhoneは買いません。)
どうして、駄作ばかりできたのでしょう。素晴らしい携帯電話を作っていたのに。
ガラパゴスで何が悪い? モノが悪いわけじゃないじゃないか。
海外産は何かが足りない。 それで世界の多くの人が満足してしまうのはなぜだ。 とまで今も感じてはいます。
標準化 が行き過ぎたら画一的でつまらない。
シャープのクリスタルは2機種とも防水じゃなかったのですね これはひどいスペックダウンですね。
日本の端末なら当然、防水は標準だと思っていました。
200SHだって防水です。 以前に使っていたフィーチャーフォン(いわゆるガラケー)だって防水でした。
http://www.softbank.jp/corp/group/sbm/news/press/2012/20121009_03-page_07/
この時点で、シャープから離れようか? と考え始めました。
最近のこのメーカーに関するマイナス面の感じがする報道と関連するのでしょうか?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1503/23/news050.html
製品開発力も衰えてきたのか?
次の機種が出るにしても、最初のロットは高いし、初期不良の「人柱」になる恐れもあるし不安があります。
それと契約更新月を過ぎると割引が変わってしまったり機種変更は面倒ではなかったでしょうか?
従来機とは304SHですか?
http://kakaku.com/item/J0000012473/
http://www.softbank.jp/mobile/products/list/304sh/
これは、手元のソフトバンクのカタログ 2015年3-5月には掲載がありません。
P23-24 見開きでは303SHが載っています。
なんだか不思議ですね。
304SH は昨年のモデルだけどSoftbankのサイトでは新発売の表示 2014年5月23日発売 約1年も前に出して 新発売?? それなのに最新版の紙のカタログにはなぜ載っていない??
・・・でも、それよりも古い機種である303SHは掲載されている。
シャープの機種開発が迷走しているのではないかという印象を持ちました。
近くのお店(電器店のコーナーではなくSoftbankショップ)では、iPhone6並びに6plus以外で
CrystalX Crystal XPERIA Z3 シンプルスマホ2 の4機種しか展示がありませんでした。
(DIGNO U はまだショップの人も見ていないとか。)
200SHからシャープ機でまっとうな後継機は、303SH か 304SHということですね。
しかし・・・お店には展示がありませんでした。・・・売りたくない?? 何か問題がある? 品薄?
メールで来る無料のキャンペーンではやたら、Crystal(Xではない方)を推してきます。
やはりこの際、SONYを食ってみた方が良いのかもしれませんね。
>iPhone厨さん
確かに、3キャリアで同系機種が採用されていることは、アクセサリも豊富なので良いかもしれませんね。
iPhoneにこそ負けますが、使用ユーザが多い機種であるということは、不具合情報の共有もしやすいですね。
書込番号:18677231
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > PANTONE 6 200SH SoftBank

スマホ用のプリペイド(プリスマ)ならOK
ガラケー用のプリモバは不可能です
書込番号:18617561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます★後日ショップに持ち込んで手続きしてきます♪助かりました。ありがとうございました♪
書込番号:18617631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プリスマ化できる機種って3G機のみだと思っていたのですが、PANTONE 6のような4G機も対応したのですか?
書込番号:18618198
1点

来月402ZT発売控えてるので、従来のSIMで4G接続可能となるかも知れない詳細出ていないが3月下旬なんで、なんらか情報提供、提案が有ると思います
1機種の為に新しい4G用のSIMを用意するとは思えませんし
(コストがかかり過ぎる)
従来SIMで4G接続OKにする方が簡単だし
書込番号:18618236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>来月402ZT発売控えてるので、従来のSIMで4G接続可能となるかも知れない詳細出ていないが3月下旬なんで
そうすると、現状窓口に4G機持って行っても対応してもらえる可能性低いのでは?
書込番号:18618250
1点

かも知れないですね
少なくとも来月には可能になるでしょうけど
スレ主さんの要望は今月中を予定してるのかは不明ですが
書込番号:18618272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ…今月中には、対応ダメなんですね!!来月の方が良いのでしょうか?よろしくお願いいたします!!
書込番号:18618348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっぱり、すぐ行こうとしてたんですね。
想定の話ばかりなので、スレ主が実際に窓口で困らなければと思い書き込んだのですが・・・。
今までの窓口対応から、公式発表が無ければ対応は難しいと思いますよ。
書込番号:18618418
0点

今現在は「SoftBank 4G」や「4G LTE」に対応した機種はプリスマには使用できません。
書込番号:18618441
0点

エメマルさん貴重なご回答ありがとうございます★やはりだめですか?ショップに問い合わせたらシムカードのお取り寄せ何日になさいますか?って言われたので、(土)と答えてしまいました!!ただ通信なしでも、メール、通話ぐらい使うのは旦那なので、やはり駄目ですか?あらまーどうしましょう!?焦ってしまいます!!
書込番号:18618739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末名を伝えてショップが対応可能と回答したなら、ショップにサポートしてもらうのがいいと思いますよ。
書込番号:18618758
1点

エメマルさんありがとうございます。
土曜日に手続きしてきます♪旦那は、スマホ持ったことないので、飾りとして通信とかあまり操作出来ない土素人なので、通話、メールで使ってみたいんだとおもいますよー。ありがとうございました!!
書込番号:18619739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)